JPH04343211A - 電流測定器 - Google Patents

電流測定器

Info

Publication number
JPH04343211A
JPH04343211A JP3115090A JP11509091A JPH04343211A JP H04343211 A JPH04343211 A JP H04343211A JP 3115090 A JP3115090 A JP 3115090A JP 11509091 A JP11509091 A JP 11509091A JP H04343211 A JPH04343211 A JP H04343211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
current
coil
core
current measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Ogura
小倉 新三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3115090A priority Critical patent/JPH04343211A/ja
Publication of JPH04343211A publication Critical patent/JPH04343211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/20Instruments transformers
    • H01F38/22Instruments transformers for single phase ac
    • H01F38/28Current transformers
    • H01F38/30Constructions
    • H01F2038/305Constructions with toroidal magnetic core

Landscapes

  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固定された母線の電流
をコイルの誘起電圧により測定する電流測定器に関する
【0002】
【従来の技術】図3は例えば電気工学ハンドブック(電
気学会:昭和57年10月30日再版)に示された従来
の電流測定器の断面図、図4はその巻線状態を示す正面
図であり、これらの図3,図4において、1は電流が流
れる電流測定対象の母線、2は絶縁物製の巻心で、半円
形状の2つの巻心2a,2bを組み合わせることによっ
て、母線1の外周を囲む円環形状の巻心2が形成されて
いる。
【0003】そして、3a,3bはそれぞれ巻心2a,
2bに巻回されたコイルで、この電流測定器は、巻心2
a,コイル3aと、巻心2b,コイル3bとに分割し、
これらを対向させて組み合わせることにより、固定され
た母線1の外周に取り付けることができる。
【0004】コイル3a,3bの端子a〜dは、誘起電
圧が重畳するように端子b,cを接続し、端子a,dの
電圧を測定する。
【0005】次に動作について説明する。母線1に流れ
る電流Iによってコイル3a,3b内には磁界Hが発生
する。この電流Iと磁界Hおよび時速密度Bとの関係は
、次式(1)の通りである。          I=∫H・dl=∫(B/μ0)・
dl                       
   (1)
【0006】母線1に流れる電流Iを角周波数ωの正弦
波交流とし、コイル3a,3bの母線周方向微小長さを
Δl、その間の巻数をN、コイル3a,3bの平均巻き
面積をS、コイル3a,3bに鎖交する時速をΦ、真空
の透磁率をμ0、誘起電圧をeとすると、上記(1)式
より、          I=Σ{Φ・Δl/(μ0・S)}
        |I|=−Δl・Σe/(N・μ0・
S・ω)                    (
2) が得られる。
【0007】上記(2)式中、N/Δlは巻線密度nで
あり、コイル3a,3bの端子a,d間の誘起電圧をE
とすると、         |I|=−E/(n・μ0・S・ω)
                         
  (3) となり、コイル3a,3bの誘起電圧Eにより、母線1
に流れる電流を測定できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の電流測定器は以
上のように構成されており、2つに分割できるようにし
ているため、巻心2a,2bの端部はコイル3a,3b
の固定上、コイル3a,3bを巻回できない部分が、図
3に示すように、長さLbだけ生じてしまう。
【0009】前記(2)式では、全長に亘って誘起電圧
eを足し合わせることが必要であり、コイル3a,3b
が巻回されていないところがあれば、誤差を生じやすく
なる。他母線が近傍になく、同軸上に電流測定器を設置
すれば、コイル3a,3b内に発生する磁界は母線1の
みの磁界で同一であり、単に誘起電圧が少なくなるだけ
であり、電流と誘起電圧との関係は比例し、比例定数を
考慮すれば誤差は生じない。
【0010】しかし、他母線が近くになるときは、コイ
ル3a,3bを巻回されていない部分で、磁界の大きさ
が異なることから、誤差が生じる。誤差の大きさは他母
線との近接度合いや、他母線に流れる電流の大きさに関
係する。
【0011】このように、従来の電流測定では、コイル
3a,3bを一様に巻き、巻心2a,2bの端部にコイ
ル3a,3bを巻いていない部分があるため、他母線の
位置,電流の大きさにより、コイル3a,3bに発生す
る誘起電圧が大きく変化し、大きな誤差が生じるなどの
課題があった。
【0012】本発明は、上記のような課題を解消するた
めになされたもので、他母線の位置や電流の大きさ変え
ても、誤差の生じない測定精度の高い電流測定器を得る
ことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電流測定器
は、母線の外周に配設された円環形状の巻心にコイルを
巻回し、前記コイルの誘起電圧により前記母線の電流を
測定するもので、前記母線の外周に前記巻心を配設すべ
く前記巻心の一部を切離可能に構成するとともに、前記
巻心の切離部分を固定すべく該切離部分付近には前記コ
イルを巻回しないように構成したものにおいて、前記巻
心の切離部分付近の前記コイルの端部を、適当量だけ重
ね巻き構造としたものである。
【0014】
【作用】本発明における電流測定器では、コイルを巻回
しない巻心の切離部分付近のコイルの端部を、適当量だ
け重ね巻きとすることにより、巻心の切離部分付近のコ
イルを巻いていない部分の誘起電圧を補償することがで
き、測定誤差が少なくなる。
【0015】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、従来と同様に、1は電流が流れる
電流測定対象の母線、2は絶縁物製の巻心で、半円形状
の2つの巻心2a,2bを組み合わせることによって、
母線1の外周を囲む円環形状の巻心2が形成されている
【0016】そして、3a,3bはそれぞれ巻心2a,
2bに巻回されたコイルで、この電流測定器は、巻心2
a,コイル3aと、巻心2b,コイル3bとに分割し、
これらを対向させて組み合わせることにより、固定され
た母線1の外周に取り付けることができる。
【0017】このような構成の電流測定器では、前述し
たように、巻心2a,2bの切離分割部分を固定すべく
、この切離分割部分付近には、コイル3a,3bを巻回
しないように構成しているが、本実施例では、図1に示
すように、巻心2a,2bの切離分割部分付近のコイル
3a,3bの端部に、それぞれ端部コイル4a,4bを
適当量だけ重ね巻きする構造となっている。
【0018】ここで、重ね巻きする端部コイル4a,4
bのコイル中心軸方向長は、コイルを巻いていない部分
にコイル3a,3bの巻線密度で巻かれた場合と同じ誘
起電圧が発生する長さとする。
【0019】つまり、       na・La・ω・Sa・B=nb・Lb・
ω・Sb・B                  (
4)               La:重ねる端部コイル
4a,4bの中心軸方向長 Lb:巻心端部のコイルを巻いていない部分の中心軸方
向長 Sa:重ねる端部コイル4a,4bの平均巻き面積Sb
:コイル3a,3bの平均巻き面積na:重ねる端部コ
イル4a,4bの巻線密度nb:コイル3a,3bの巻
線密度 B :コイル内の平均磁束密度 なる(4)式より、重ねる端部コイル4a,4bの中心
軸方向長Laは、          La={(Sb・nb)/(Sa・
na)}・Lb                  
 (5) となる。
【0020】この(5)式により得られた長さLaだけ
、コイル3a,3bを巻回しない巻心2a,2bの切離
部分付近のコイル3a,3bの端部を、端部コイル4a
,4bにて重ね巻きとすることにより、巻心2a,2b
の切離部分付近のコイル3a,3bを巻いていない部分
の誘起電圧を補償でき、測定誤差が少なくなり、電流測
定精度が大幅に向上する。
【0021】実施例2.なお、上記実施例では、巻心2
を、2分割したもの2a,2bを組み合わせて構成し、
母線1の外周に配設する電流測定器について説明したが
、図2に示すように、巻心2を可曲性の絶縁物とし、重
ね巻する端部コイル4を一方の巻心2端部のリード線引
き出し口に取り付けてもよい。
【0022】このような構成により、他の一方のコイル
3端部のコイル径を大きくすることなく、電流測定の誤
差を少なくすることができる。このため、電流測定器を
、コイル径の小さい方から測定物の隙間などに挿入でき
、使用範囲が広がるなどの利点もある。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の電流測定
器によれば、コイルを巻回しない巻心の切離部分付近の
コイルの端部を、適当量だけ重ね巻き構造とするという
極めて簡素な構成により、他母線の位置や電流の大きさ
変えても、誤差の生じない測定精度の高いものが得られ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電流測定器を示す断面
図である。
【図2】本発明の他の実施例による電流測定器を示す断
面図である。
【図3】従来の電流測定器の断面図である。
【図4】従来の電流測定器の巻線状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1  母線 2,2a,2b  巻心 3,3a,3b  コイル 4,4a,4b  端部コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  母線の外周に配設された円環形状の巻
    心にコイルを巻回し、前記コイルの誘起電圧により前記
    母線の電流を測定する電流測定器であって、前記母線の
    外周に前記巻心を配設すべく前記巻心の一部を切離可能
    に構成するとともに、前記巻心の切離部分を固定すべく
    該切離部分付近には前記コイルを巻回しないように構成
    したものにおいて、前記巻心の切離部分付近の前記コイ
    ルの端部を、適当量だけ重ね巻き構造としたことを特徴
    とする電流測定器。
JP3115090A 1991-05-21 1991-05-21 電流測定器 Pending JPH04343211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115090A JPH04343211A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 電流測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115090A JPH04343211A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 電流測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343211A true JPH04343211A (ja) 1992-11-30

Family

ID=14653956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115090A Pending JPH04343211A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 電流測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343211A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232064A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Hioki Ee Corp 電流センサ
JP2011252751A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Hioki Ee Corp 電流センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232064A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Hioki Ee Corp 電流センサ
JP2011252751A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Hioki Ee Corp 電流センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4020177B2 (ja) 変成器
US4887029A (en) Mutual inductance current transducer, method of making and electric energy meter incorporating same
JPH0325329A (ja) トルクメーター
JP2007155727A (ja) 渦電流センサおよび同センサのセンサ・コイル
JP6492693B2 (ja) 電流センサユニット
JP2001108711A (ja) 導体内の電流測定用誘導ピックアップ
US6313727B1 (en) Current transformer for three-phase systems
JPH04343211A (ja) 電流測定器
JP2745452B2 (ja) 直流用分割型零相変流器
JP2713459B2 (ja) 零相電流検出器
JP2003173922A (ja) ロゴスキーコイル
JP2588034B2 (ja) インダクタンス形変位センサ
GB2295459A (en) Alternating current sensor
US5068636A (en) Current shunting
JP2005221342A (ja) コイル式電流センサ
JPH0242366A (ja) 電流検出方法および電流検出器
JP3159541B2 (ja) 母線の電流測定器
JPS6212646B2 (ja)
JPH06258347A (ja) 計器用電流変成器
CA1069586A (en) Transducer for the measurement of polyphase current independently of frequency
KR200200834Y1 (ko) 교류 전류 센서
JP2567348Y2 (ja) クランプ式電流計のクランプアダプタ
JPS6344962Y2 (ja)
JPS6088364A (ja) 交流電流測定装置
JPS6134248B2 (ja)