JPH04342799A - 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物 - Google Patents

漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH04342799A
JPH04342799A JP3114582A JP11458291A JPH04342799A JP H04342799 A JPH04342799 A JP H04342799A JP 3114582 A JP3114582 A JP 3114582A JP 11458291 A JP11458291 A JP 11458291A JP H04342799 A JPH04342799 A JP H04342799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
agent
hydrogen peroxide
bleach
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3114582A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamada
浩之 山田
Muneo Aoyanagi
青柳 宗郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3114582A priority Critical patent/JPH04342799A/ja
Publication of JPH04342799A publication Critical patent/JPH04342799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は優れた漂白(洗浄)力、
特に金属を含んだシミや汚れに対して優れた漂白(洗浄
)力を示す漂白剤及び漂白洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】塩素系
漂白剤は使用できる繊維に制限があり、又色、柄物には
使用できず、更に独自のにおいを有していることなどか
ら、これらの欠点のない酸素系漂白剤が最近著しく普及
しはじめている。
【0003】この酸素系漂白剤としては、過炭酸ナトリ
ウム、過硼酸ナトリウムが漂白性能及び安定性などの面
から特に利用されている。
【0004】酸素系漂白剤は塩素系漂白剤にくらべ漂白
力が弱く、各種漂白活性化剤が併用されている。
【0005】この漂白活性化剤にはアセトニトリル等に
代表されるニトリル類、グルコースペンタアセテート(
GPAC)等に代表される O−アセチル化物、テトラ
アセチルエチレンジアミン(TAED)等に代表される
 N−アシル化物、無水マレイン酸等に代表される酸無
水物等が挙げられる。
【0006】また、本発明者らの研究の結果、特開昭6
3−233969号公報、特開昭63−315666号
公報、特開昭64−68347 号公報、特開平1−1
90654号等に例示されるような過酸化水素と反応し
て第4級アンモニウム基を有する有機過酸を生成する化
合物が漂白活性化剤として極めて優れていることが見出
されている。
【0007】しかし、上記のような漂白活性化剤から生
成する有機過酸は重金属が存在すると急激に分解するた
め、各種のキレート剤を添加することにより安定化を図
っている。例えば特開昭53−31871 号公報、特
開昭54−74287 号公報、特開昭55−1421
00号公報、特公昭56−21799 号公報、特公昭
58−51998 号公報、特公昭59−23596 
号公報等にはアミノポリカルボン酸塩、トリアゾール系
化合物、イミダゾール系化合物、アミノ酸塩、ジ(トリ
)ペプチド、(ヒドロキシエチル) イミノ二酢酸塩、
ヒドロキシエチルエチレンジアミノ三酢酸塩等のキレー
ト剤が開示されている。また、特開昭52−10338
6号公報では非常に優れた性能を持つポリ−α−ヒドロ
キシアクリル酸ナトリウム(PHAS)からなる漂白安
定化剤が開示されている。
【0008】しかしながら、上記の安定化剤は溶液中の
金属には効果的であるが、シミや汚れの一部として衣類
に存在する金属に対しては有効ではない。従って、衣類
上の金属で有機過酸が分解してしまい、その優れた性能
を引き出すことができない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記課題を
解決すべく鋭意研究の結果、分子構造の中に疎水基を持
ったキレート剤を併用することにより漂白(洗浄)力が
向上した漂白剤及び漂白洗浄剤組成物が得られることを
見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】すなわち本発明は、 (a) 過酸化水素または水溶液中で過酸化水素を発生
する過酸化物                   
                         
              1〜90重量%(b) 
過酸化水素と反応して、有機過酸を生成する漂白活性化
剤                        
                         
          0.1〜50重量%(c) 炭素
数5〜14の疎水基を1個以上及び陰イオン性基を2個
以上有するキレー  ト剤             
                         
             0.1〜10重量%を含有
してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物を提供するもので
ある。
【0011】本発明の(a) 成分である水溶液中で過
酸化水素を発生する過酸化物としては、炭酸ナトリウム
・過酸化水素付加物、トリポリリン酸ナトリウム・過酸
化水素付加物、ピロリン酸ナトリウム・過酸化水素付加
物、尿素・過酸化水素付加物、4Na2SO4・2H2
O2・NaCl、過ホウ酸ナトリウム一水化物、過ホウ
酸ナトリウム四水化物、過酸化ナトリウム、過酸化カル
シウム等が挙げられる。これらの中でも特に炭酸ナトリ
ウム・過酸化水素付加物が好ましい。(a) 成分は組
成物中に1〜90重量%配合されるが、漂白剤系では5
0〜90重量%、特に50〜80重量%、漂白洗浄剤系
では3〜30重量%、特に10〜20重量%配合される
のが好ましい。
【0012】本発明に用いられる過酸化水素と反応して
、有機過酸を生成する漂白活性化剤(b) としては、
グルコースペンタアセテート(GPAC)、テトラアセ
チルエチレンジアミン(TAED)、ノナノイルオキシ
ベンゼンスルホン酸ソーダ(NOBS)等が代表的なも
のとして挙げられる。漂白活性化剤としては、第4級ア
ンモニウム基を有する有機過酸を生成するものが特に好
ましく、例えば次の構造を有するものが挙げられる。
【0013】
【化1】
【0014】a,b はa =0,b =0であるか、
又はa =1,b =1である。R2,R3は炭素数1
〜2のアルキル基である。
【0015】連結基は特に限定されるものではないが、
例えば直鎖又は分岐のアルキレン基、シクロアルキレン
基、フェニレン基又はアルキレンフェニレン基、オキシ
アルキレン基 (−CH2CH2O−)等である。
【0016】また、脱離基は特に限定されるものではな
いが、例えば、
【0017】
【化2】
【0018】
【化3】
【0019】上記一般式(I) において、連結基が 
−CpH2p−(p は1〜12、特に好ましくは1〜
5)で、脱離基が (イ), (ロ), (ハ),(ニ
), (ヘ), (ト), (ワ), (カ), (ヨ
),(タ), (レ) の構造式で表され、R5がC1
〜C2のアルキル基、R6, R7が H又はC1〜C
2のアルキル基、R8がC1〜C2のアルキル基、R9
がC1〜C3のアルキレン基である化合物が望ましく、
 (ヨ), (タ)の構造式で表される化合物が特に望
ましい。
【0020】又、下記の一般式(II)で表されるニト
リル化合物も有用である。
【0021】
【化4】
【0022】これらの漂白活性化剤のうちでも特に望ま
しいのは次の各式で表されるものである。
【0023】
【化5】
【0024】〔式中、R1、m は前記と同じで、p 
は1〜10の整数、、脱離基は前記(ヨ),(タ)で表
される基である。〕本発明において、上記過酸化物(a
) と漂白活性化剤(b)は (a)/(b) 重量比
で100/1〜1/20、好ましくは50/1〜1/1
の範囲で使用される。
【0025】本発明に用いられる(c) 成分は、炭素
数5〜14の疎水基を1個以上及び陰イオン性基を2個
以上有するキレート剤であり、特に炭素数5〜14の疎
水基を1個以上及び陰イオン性基を2個以上有する陰イ
オン性界面活性剤であって、カルシウムイオンに対する
キレート安定度定数が2以上のものが好ましい。
【0026】上記特徴を有する陰イオン性界面活性剤は
、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸Na塩やポリオキシ
エチレンアルキルエーテル硫酸エステルNa塩等の陰イ
オン性界面活性剤とは次の点で異なる。
【0027】それはカルシウムイオンに対するキレート
作用である。実際の汚れの中には汚れ成分中にカルシウ
ム、マグネシウム、鉄、アルミニウム等の多価陽イオン
が存在し、負に帯電した繊維と負に帯電した汚れ粒子と
の間に介在して両者を結合する役割を果たしていると考
えられる。このような多価陽イオンブリッジが汚れ付着
のかなり重要な原因とされているが、本発明の陰イオン
性界面活性剤はこれら金属イオンをキレート化する性質
を有しており、Ca2+キレート安定度定数が2以上の
ものが特に洗浄力の向上に大きく貢献する。
【0028】本発明に係る陰イオン性界面活性剤が有す
る陰イオン性基は、カルボン酸基、スルホン酸基等であ
るが、少なくとも1個、好ましくは2個以上のカルボン
酸基を有することが望ましい。尚、アルキルベンゼンス
ルホン酸塩、アルキルエーテルスルホン酸塩、オレフィ
ンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸エステル塩、アルカ
ンスルホン酸塩、高級脂肪酸塩、アルケニルコハク酸塩
、スルホコハク酸塩等の従来洗浄剤に使用されている陰
イオン性界面活性剤はこのような物性を有していない。
【0029】次に本発明に用いられる陰イオン性界面活
性剤を例示するが、これらに限定されるものではない。
【0030】(イ)下記一般式(III) で表される
陰イオン性界面活性剤。
【0031】
【化6】
【0032】(R3は炭素数5〜14の直鎖又は分岐鎖
の飽和又は不飽和の炭化水素基であるか、又はその炭化
水素基に1〜7箇のオキシエチレン基を付加した基。R
4は水素又は直鎖、分岐鎖又は環状の飽和又は不飽和の
炭素数1〜6の炭化水素基) R2:R1と同じであるか又は−OX (X はH 、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アン
モニウム又はアルカノールアンモニウムであり、R2の
少なくとも2箇は−OXである) n :1又は2 を意味する。〕より具体的には、ジエチレントリアミン
五酢酸(以後DTPAと称す) 、トリエチレンテトラ
ミン六酢酸(以降TTHAと称す)のエステル又はアミ
ド誘導体である。そのなかでもDTPAのモノ又はジ、
特にジエステル誘導体、モノ又はジ、特にジアミド誘導
体、TTHAのジ又はトリエステル誘導体、ジ又はトリ
アミド誘導体が望ましい。具体的には、DTPAジオク
チルエステル、DTPAジデシルエステル、DTPAジ
オクチルアミド、DTPAジドデシルアミド、DTPA
ジステアリルアミド、DTPAジ(トリエチレングリコ
ールドデシル) エステル、TTHAジデシルエステル
、TTHAトリドデシルアミドおよびこれらの塩などが
例示される。
【0033】(ロ)下記一般式(IV)で表される陰イ
オン性界面活性剤。
【0034】
【化7】
【0035】〔式中、R1:アルキル基、ヒドロキシア
ルキル基、アルキルフェニル基、ヒドロキシアルキルフ
ェニル基、アルキルベンジル基、ポリオキシアルキレン
アルキルエーテル基又はポリオキシアルキレンアルキル
フェニルエーテル基(前記アルキル基は  炭素数5〜
14を有する)
【0036】
【化8】
【0037】m  :0又は1 Y : −(CH2)p− (pは1〜3)n :0又
は1 R2, R3, R4, R5, R6:これらのうち
1個は−OH基であり、1個又は2個は−CH2−N(
CH2COOM)2基であり、残りは −H 又は−S
O3M (MはH 、アルカリ金属、アルカリ土類金属
、アンモニウム又はアルカノールアンモニウム)である
【0038】を意味する。〕一般式(IV)で表される
陰イオン性界面活性剤は、市販のフェノールまたはフェ
ノール誘導体から1工程のマンニッヒ(Mannich
) 反応で合成することができる。具体的には、Hel
v.Chim.Acta 35, 1785(1952
) 又は上野景平編“EDTAコンプレキサンの化学”
南江堂99〜105 頁(1977年)に記載の方法で
合成することができる。一般式(IV)によって表され
る化合物のうち代表的なものの具体例を以下に示す。
【0039】
【化9】
【0040】
【化10】
【0041】
【化11】
【0042】(ハ)下記の各式で表される陰イオン性界
面活性剤。
【0043】
【化12】
【0044】
【化13】
【0045】また、本発明のキレート剤としては、陰イ
オン性基にリン原子を1個以上含むものも好適である。 例えば特開平1−162865号公報に記載されている
ような以下の構造を持つものがその代表として挙げられ
る。
【0046】
【化14】
【0047】(式中、R は炭素数6〜10のアルキル
基、X はH, Na, K又はN R1R2R3であ
り、ここでR1,R2,R3は炭素数1〜4のアルキル
基又は−CH2CH2OHを意味する。)一般式(VI
)によって表される化合物のうち、代表的なものの具体
例を以下に示す。
【0048】
【化15】
【0049】本発明の漂白剤及び漂白洗浄剤組成物は、
上記必須成分の他に漂白剤或いは漂白洗浄剤組成物に通
常添加される公知の成分を添加することができる。例え
ばビルダーとして、硫酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、ケイ酸
塩、リン酸塩等の水溶性無機ビルダー、ゼオライト等の
水不溶性無機ビルダーの他、エチレンジアミン四酢酸塩
、ニトリロトリ酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩等の有機
ビルダーを用いることができる。また過酸化物あるいは
過酸化水素付加体の安定剤として公知の硫酸マグネシウ
ム、ケイ酸マグネシウム、塩化マグネシウム、ケイフッ
化マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウ
ムの様なマグネシウム塩及びケイ酸ソーダの様なケイ酸
塩類を用いることができる。更に必要に応じて、カルボ
キシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリエ
チレングリコールのような再汚染防止剤、アルキル硫酸
塩、アルカンスルホン酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、
アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホ
ン酸塩、高級脂肪酸石けんなどの陰イオン界面活性剤、
ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、高級脂肪酸のモノあ
るいはジエタノールアミド、アミンオキシドなどの非イ
オン界面活性剤、ベタインなどの両性界面活性剤、プロ
テアーゼ、リパーゼ、アミラーゼ、セルラーゼなどの酵
素、蛍光増白剤、染料、顔料、香料等を添加することが
できる。
【0050】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0051】実施例1 下記の式で表される漂白活性化剤、キレート剤を用いて
表1に示す各種漂白剤組成物を調製し、それぞれの漂白
効果を調べた。
【0052】
【化16】
【0053】・漂白効果の測定 20℃の水 300mlに有効酸素が0.05%となる
ように過炭酸ナトリウムを溶解し、この溶液中の過酸化
水素の1/16当量となるように漂白活性化剤をそれぞ
れ表1に示す割合で添加し、キレート剤を2重量%添加
し、下記の方法で調製した紅茶汚染布* 5枚を用いて
30分間浸漬漂白を行い、水洗い、乾燥後、下式により
漂白率を求めた。また、比較としてPHASを入れた系
でも同様の試験を行った。
【0054】
【数1】
【0055】反射率は日本電色工業 (株) 製 ND
R−1001DP で460nm フィルターを使用し
て測定した。
【0056】* 紅茶汚染布:日東紅茶(黄色パッケー
ジ)80g を3リットルのイオン交換水にて約15分
間煮沸後、糊抜きしたサラシ木綿でこし、この液に木綿
金布#2003 布を浸し、約15分間煮沸する。その
まま火よりおろし、2時間程度放置後自然乾燥させ、洗
液に色のつかなくなるまで水洗し、脱水、プレス後、8
cm×8cmの試験片とし、実験に供した。漂白試験の
結果を表1に示す。
【0057】
【表1】
【0058】実施例2 市販重質洗剤を0.0833%、過炭酸ナトリウムを0
.00833 %となるように含有する洗浄液に、(b
−1)、(b−2)を0.0042%となるように溶解
し、更に(c−1) 、(c−2)、(c−3) 及び
比較としてPHASを0.0017%となるように添加
し、実施例1で調製した紅茶汚染布(8cm×8cm、
5枚) を用いてターゴトメーターで100rpmで2
0℃、10分洗浄した後、水洗い、乾燥後、実施例1と
同様の方法により漂白率を求めた。漂白試験の結果を表
2に示す。
【0059】
【表2】
【0060】実施例3 着用を繰り返して黄変した肌着を8cm×32cmの見
本10枚に調製した。次いで見本を半分に切断して半割
れ見本10組を製造した。
【0061】市販重質洗剤を0.0833%、過炭酸ナ
トリウムを0.00833 %、(b−2) を0.0
042%、PHASを0.0042%となるように溶解
し(比較品)、上記の半割れ見本の片割れを用いてター
ゴトメーターで100rpmで20℃、10分洗浄した
後、水洗い、乾燥した。次いで、同じ市販重質洗剤を0
.0833%、過炭酸ナトリウムを0.00833 %
、(b−2) を0.0042%、(c−2) を0.
0042%となるように溶解し(本発明品)、上記の半
割れ見本のもう一組を用いて同様に洗浄した。洗浄した
見本を、白色の台紙上で一対ずつ見比べながら10対の
見本を洗浄漂白程度を肉眼で判定する(判定者3人)。 ・採点基準 本発明品で洗浄した汚れ落ちの程度に比べて比較品で洗
浄した汚れ落ちの程度が、 明らかに劣る場合…−2 やや劣る場合…−1 殆ど差がない場合…  0 ややまさる場合…+1 明らかにまさる場合…+2 として採点する。3名の採点結果を集計し、シェッフェ
の一対比較法で有意差検査を行った。その結果を表3及
び表4に示す。
【0062】
【表3】
【0063】
【表4】
【0064】即ち、本発明品の方が比較品に比べて漂白
洗浄力が優れていることがわかる。 (有意水準5%)また、上記と同様の方法で(c−2)
 の代わりに(c−1),(c−3) を用いても比較
品に比べて本発明品の方が有意差有りで漂白洗浄力が優
れていた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 過酸化水素または水溶液中で過酸化水素を発生
    する過酸化物                   
                             
                  1〜90重量%(b) 
    過酸化水素と反応して、有機過酸を生成する漂白活性化
    剤                        
                             
              0.1〜50重量%(c) 炭素
    数5〜14の疎水基を1個以上及び陰イオン性基を2個
    以上有するキレー  ト剤             
                             
                 0.1〜10重量%を含有
    してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。
  2. 【請求項2】漂白活性化剤(b) が第4級アンモニウ
    ム基を有する有機過酸を生成する漂白活性化剤である請
    求項1記載の漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】キレート剤(c) が炭素数5〜14の疎
    水基を1個以上及び陰イオン性基を2個以上有する陰イ
    オン性界面活性剤であって、カルシウムイオンに対する
    キレート安定度定数が2以上である請求項1又は2記載
    の漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】キレート剤(c) の陰イオン性基がリン
    原子を1個以上含む請求項1〜3の何れか1項記載の漂
    白剤及び漂白洗浄剤組成物。
JP3114582A 1991-05-20 1991-05-20 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物 Pending JPH04342799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114582A JPH04342799A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114582A JPH04342799A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04342799A true JPH04342799A (ja) 1992-11-30

Family

ID=14641457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114582A Pending JPH04342799A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04342799A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3650526A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-13 Unilever PLC Detergent compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3650526A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-13 Unilever PLC Detergent compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768543B2 (ja) 洗浄漂白組成物
US4448705A (en) Monoperoxyphthalic acid bleaching composition containing DTPMP
JP2635288B2 (ja) 漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物
CA1289302C (en) Bleaching composition
JPS62273295A (ja) アルキルベンゼンスルホネ−トおよびアルコ−ルエトキシサルフエ−ト表面活性剤系を含有する洗剤組成物
DK149334B (da) Blege- og vaskemiddel
US3640874A (en) Bleaching and detergent compositions
CA1207956A (en) Peroxyacid bleaching and laundering composition
US4664837A (en) Bleaching and laundering composition containing magnesium monoperoxyphthalate a chelating agent, a peroxygen compound and phthalic anhydride
US4559158A (en) Organic cyanamide compounds as activators for inorganic per compounds
EP0693116B1 (en) Composition and process for inhibiting dye transfer
JPH04342799A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
US20020160925A1 (en) Composition and method for bleaching a substrate
JP2523817B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP3330216B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP2635178B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JP3425227B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH0321700A (ja) 漂白剤又は漂白洗浄剤組成物
JP3410880B2 (ja) 液体漂白剤組成物
GB2129454A (en) Peroxyacid bleaching and laundering composition
JP2801054B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JP3194610B2 (ja) 高嵩密度粒状漂白洗剤組成物
JPH05194995A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
CN101115828B (zh) 用于漂白活化的聚合的疏水氨基腈季铵化物
JP3522942B2 (ja) 液体漂白剤組成物