JPH04340958A - 写真フィルム製品 - Google Patents

写真フィルム製品

Info

Publication number
JPH04340958A
JPH04340958A JP11342191A JP11342191A JPH04340958A JP H04340958 A JPH04340958 A JP H04340958A JP 11342191 A JP11342191 A JP 11342191A JP 11342191 A JP11342191 A JP 11342191A JP H04340958 A JPH04340958 A JP H04340958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspect ratio
photographic film
screen
image exposure
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11342191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Ikegami
池上 真平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11342191A priority Critical patent/JPH04340958A/ja
Priority to EP92103911A priority patent/EP0503510B1/en
Priority to DE69220108T priority patent/DE69220108T2/de
Publication of JPH04340958A publication Critical patent/JPH04340958A/ja
Priority to US08/065,025 priority patent/US5382508A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数のアスペクト比のプ
リントを提供することができる写真フィルム製品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4357102号にはパノラ
マプリントの焼付法が開示されている。また、特開平1
−282533号公報にはパノラマプリントと通常プリ
ントを効率よく生産できるプリンターが開示されている
。しかしながら、いずれの公報も多くても2種のアスペ
クト比を有するプリントの焼付を行うことしか記載され
ておらず、さらには好ましいアスペクト比の具体的な数
値も示されていない。
【0003】現在のカラーネガ/ペーパーシステムでは
画面のアスペクト比の異なる2種類のプリント(アスペ
クト比2.85のパノラマプリントとアスペクト比1.
48の通常プリント)が提供されている。しかし、この
システムでは、プリントのアスペクト比が2種類しかな
く、選択の範囲が狭いという欠点、及び1本のフィルム
内でアスペクト比の異なるプリントを自由に選択できな
いという欠点があった。
【0004】一方、現在のネガ/ペーパーシステムのま
ま、これらの欠点を解消しようとするとラボにおけるプ
リントの生産効率が低下してしまうという問題があった
。また、カメラの露光アパーチャーにマスク機構を付与
して画面のアスペクト比に対応して画面サイズを変更さ
せると、カメラの小型化が困難になる、カメラが高価格
になってしまうという問題があった。この問題を回避す
るためにカメラのマスク機構を除き、マスクなしの画面
をトリミングして、プリント焼付時にアスペクト比を調
節するとユーザーとラボの間で画面切れに関するトラブ
ルが発生するという問題があった。
【0005】さらに、パノラマプリントの画質もまだ向
上させる余地が残っているが、前述の米国特許他ではこ
れらの問題を解決することは困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題点
に鑑みてなされたものであり、本発明は、露光アパーチ
ャー部に画面アスペクト比可変マスク機構を持たないカ
メラで撮影したフィルムから、少なくとも3種の異なる
アスペクト比のプリント焼付けを可能にするとともに、
高画質のパノラマプリントを可能にする写真フィルム製
品を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明に係る写真フィルム製品は、カートリッジと、
該カートリッジ内部で軸線回りに回転可能に支持された
スプールと、該スプールにロール状に巻かれた写真フィ
ルムとを備える写真フィルム製品において、写真フィル
ムの画像露光部1コマの面積が350mm2 以上かつ
1200mm2 以下に形成され、写真フィルムの画面
のアスペクト比が1.70以上かつ1.90以下に設定
され、写真フィルムまたはカートリッジのうちの少なく
とも一方は撮影画面のアスペクト比に関する少なくとも
三つの情報を記録することができる記録手段を有し、か
つ各アスペクト比に対応する画面の両端を示すマークの
焼込みが可能となるように、前記画像露光部位置検出マ
ークが焼込まれていることを特徴とする。
【0008】アスペクト比の高いプリントは引き伸ばし
倍率が高くなることを考えると、プリントの画質を維持
するためには画像露光部1コマの面積は350mm2 
以上であることが必要である。しかし、その面積が12
00mm2 以上になるとカメラが大型化してしまうの
で、画像露光部1コマの面積は350mm2 以上かつ
1200mm2 に設定する。このうち、特に好ましい
範囲は400mm2 以上かつ900mm2 以下であ
る。
【0009】本件出願人は、種々の調査の結果として、
次の3種のアスペクト比のプリントを提供することがで
きれば写真の構図のバリエーションが大幅に増すことを
見出した。その3種のアスペクト比とは、次の三つであ
る。 (1) 低アスペクト比  1.40〜1.60(2)
 中アスペクト比  1.70〜1.90(3) 高ア
スペクト比  2.00〜3.00言うまでもなく、さ
らにプリントの種類を増しても良い。
【0010】ネガの画面のアスペクト比を中アスペクト
比のプリントに合わせると、従来品と比較してパノラマ
プリント(高アスペクト比プリント)の引き伸ばし倍率
を下げてプリントの画質を向上させることができるので
、本発明においては写真フィルムの画面のアスペクト比
を1.70〜1.90とする。アスペクト比をHDTV
のアスペクト比(1.78)に近い値にセットしておく
と、銀塩写真システムとエレクトロニックイメージング
システムのハイブリッド化をスムーズに進めることがで
きるので好ましい。好ましい中アスペクト比の値は1.
75〜1.85である。
【0011】撮影時に指定された画面のアスペクト比に
関する情報を記録する手段としては、写真フィルムの感
光性を利用した光学的手段、写真フィルム又はカートリ
ッジに設けられた磁気記録層を利用した磁気的手段、ま
たはカートリッジに設けられた半導体素子を利用した電
気的手段などが好ましい。光学的手段を用いて情報を記
録する光学的情報記録部分は画像露光部の写真フィルム
幅方向の外側に形成することが好ましい。これは、隣接
する画像露光部相互の間に光学的情報記録部分を形成す
ると、写真フィルムの全長が伸び、カメラの薄型化に不
利となるからである。また、パーフォレーション相互間
に光学的情報記録部分を形成すると、同部分への情報入
力と情報読み取りには非常に複雑なカメラ機構を必要と
することになるからである。このため、画像露光部間ま
たはパーフォレーション間には形成せず、画像露光部の
外側に形成することが好ましい。
【0012】光学的情報記録部分の面積を確保するため
にパーフォレーションの数は減少させることが好ましい
。通常はパーフォレーションを利用してフィルムの搬送
を行っているが、パーフォレーションを利用しない他の
フィルム搬送機構を採用し、カメラやプリンター内にお
ける位置決めにのみ用いるパーフォレーションだけを残
せばパーフォレーションの数を減少させることができる
。好ましいパーフォレーションの数は1画面当たり4個
以下であり、特に好ましい数は1画面当たり2個以下で
ある。
【0013】なお、光学的手段により入力した情報がい
わゆる「光カブリ」によって消滅することを防止するた
め、カートリッジは光密型のもの(例えば、実願平1−
17253号記載のもの)が好ましい。磁気的記憶手段
としては米国特許第4302523号、同378294
7号、同4279945号等に示された透明磁気ベース
が好ましい。磁気記録層は画像露光部の写真フィルムの
幅方向外側にストライプ状に形成してもよく、あるいは
カートリッジ自体に形成してもよい。
【0014】電気的記憶手段として用いる半導体素子は
EEPROMなどが好ましい。アスペクト比に関する情
報を記憶する手段としては、上記の光学的手段、磁気的
手段または電気的手段のうち何れか一つのみを用いても
よいし、あるいは少なくとも二つを組み合わせて用いる
こともできる。画像アスペクト比1.70以上1.90
以下の画面の画像露光部位置検出マークと、各アスペク
ト比に対応する画面の両端を示すマークの併用は、画面
切れに関するユーザーとラボの間のトラブル防止にきわ
めて有効である。
【0015】画面アスペクト比1.70以上1.90以
下の画面の画像露光部位置検出マークには、いわゆる画
面枠が適している。すなわち、画像露光部の外縁に沿っ
てフィルム長さ方向に連続的に、かつ画像露光部の各コ
マの間の全領域に形成することによって本発明の目的を
達成できる。また、プリント時のプリンター内でのフィ
ルムの位置決めは、フィルムの長さ方向における位置の
みを基準として行うことが可能であるので、画像露光部
の外縁に沿ってフィルム長さ方向に延びる画面枠を形成
せずに、各画像露光部の間の領域にのみ画像露光部位置
検出マークを設けても本発明の目的を達成できる。
【0016】画像露光部位置検出マークはどのような形
状を取ってもいが、直線状とすることが最も好ましい。 画像露光部位置検出マークを直線状にした場合、各アス
ペクト比に対応する画面の両端を示すマークの焼込みを
容易にするために、画像露光部位置検出マークのライン
幅をできるだけ細くするのが良い。少なくとも1mm以
下、好ましくは0.5mm以下、さらに好ましくは0.
3mm以下、0.05mm以上である。ライン幅を細く
することによって、現像剤の使用量を減ずることができ
る、光学的情報記録部分の面積を増すことができるなど
のメリットが同時に派生する。マークのライン幅を狭く
して、各画像露光部間の領域に複数の検出マークを設け
るのは好ましい。
【0017】画像露光部位置検出マークを形成するライ
ンに切れ目を入れて破線状または点線状とすると、画像
露光部の位置検出が一層容易になる、現像剤の使用量を
一層減ずることができるので好ましい。各アスペクト比
に対応する画面の両端を示すマークの焼込み位置に対応
する部分の画像露光部位置検出マークを形成するライン
に切れ目を入れておくと、画面の両端が一層判別しやす
くなるので特に好ましい。
【0018】画像露光部位置検出部とカブリ部との濃度
差はステータスMの赤濃度、緑濃度または青濃度のうち
少なくとも一つが0.4以上であることが好ましい。0
.6以上であればさらに好ましい。画像露光部位置検出
マークは、通常フィルム製造時に焼込まれる。各アスペ
クト比に対応する画面の両端を示すマークは、フィルム
製造時または撮影時に焼込まれる。各アスペクト比に対
応する画面の両端を示すマークは、いかなる形でもよい
。すなわち、円形、楕円形、三角形、四角形、菱形など
のマークを使用できる。
【0019】マークの直径または対角線長または、頂点
から対辺へ引いた垂線長は、0.5mm以上3mm以下
が好ましい。多角形の頂点で画面の両端を表示するのは
、高精度かつ判別容易なので好ましい。また、実線や点
線などのラインで画面の両端を表示することもできる。 太さ0.05mm〜0.2mmのラインが好ましい。実
線や点線の矢印で画面の両端を表示するのも好ましい。 画面の両端を示すマークは、フィルム製造時又は撮影時
に画面外に焼込まれる。
【0020】
【実施例】本発明に係る写真フィルム製品の一実施例と
して本発明をカートリッジに応用したものを図1に示す
。カートリッジ20はカートリッジ本体21、カートリ
ッジ本体21と一端において接合している可撓性壁部2
2、及びカートリッジ本体21の内部に回転可能に支持
されたスプール23を備えている。可撓性壁部22には
両端にカメラ側の機構と係合する一対の突起24a、2
4bが形成されている。写真フィルム25はスプール2
3にロール状に密に巻かれた状態でカートリッジ本体2
1の内部に収納されており、写真フィルムカートリッジ
20は全体として光密型のものになっている。なお、本
実施例においては、写真フィルム25として商品名「フ
ジカラーSHG400」を用いた。
【0021】この写真フィルムカートリッジ20は次の
ように作動する。カートリッジ20をカメラに装填する
と、カメラ側の機構(図示せず)が突起24a、24b
と係合し、突起24a、24bを押し上げる。カートリ
ッジ20はカメラ内部に固定的に装填されているので、
突起24a、24bが押し上げられることによって、可
撓性壁部22が図1に示すように、上方に撓み、フィル
ム引き出し口26を形成する。この後、スプール23を
フィルム巻き方向とは逆の方向(すなわち、図1では反
時計方向)に回転させることにより、写真フィルム25
はスプール23に密に巻かれているので、写真フィルム
25はフィルム引き出し口26から送り出され、カメラ
内の所定のフィルム露光位置に導かれる。
【0022】図2及び図3は図1に示すカートリッジ2
0から引き出された状態の写真フィルム25を示す。写
真フィルム25は長さ方向に配列された複数の画像露光
部30、光学的に情報を入力する部分31、及び画像露
光部30の位置決めを行うためのパーフォレーション3
2、画像露光部位置検出マーク33、および各アスペク
ト比に対応する画面の両端を示すマーク34、35を有
する。
【0023】光学的に情報を入力する部分31は写真フ
ィルム25の感光性を利用して情報を記録させる部分で
ある。図2及び図3のマーク33は、画像露光部30の
外縁に沿って該画像露光部30と同じ形状に構成されて
いる。マーク33は太さ0.1mmの連続ラインからな
る。前述のように、マーク33は破線その他の非連続ラ
インとして形成することもできる。
【0024】図2においては、マーク34は各画像露光
部30の間においてフィルム25の長さ方向に延びるラ
インとして形成されており、このライン状のマーク34
と画像露光部30との4個の交点34aで囲まれる領域
が高アスペクト比に対応する画面を形成している。また
、マーク35は三角形として画像露光部30の外縁に沿
って形成されており、マーク35の4個の頂点35aで
囲まれる領域が低アスペクト比に対応する画面を形成し
ている。また、図3においては、マーク34、35はと
もに円形として画像露光部30の外縁に沿って形成され
ており、4個のマーク34で囲まれる領域が高アスペク
ト比に対応する画面を形成しており、4個のマーク35
で囲まれる領域が低アスペクト比に対応する画面を形成
している。
【0025】図2のマーク33、34、35はフィルム
製造時に焼込まれており、フィルムを現像したときに可
視像となる。図3のマーク33はフィルム製造時に、マ
ーク34、35は撮影時にカメラでそれぞれ焼込まれて
いる。マーク33、34、35はフィルムを現像したと
きに可視像となる。
【0026】下記に示す点を改造したカメラに上述の写
真フィルムカートリッジ20を装填して写真フィルムカ
ートリッジ20の効果を確認する試験を行った。 (1) 画面のアスペクト比を1.79に変更する(画
面のサイズは36mm×20mmとする)。 (2) アスペクト比を表す情報を入力するための手段
として2個のLED(発光ダイオード)を画面外に設け
る。 (3) 図1に示した写真フィルムカートリッジ20を
装填できるようにカメラのカートリッジ室を改造する。 (4) ファインダーにアスペクト比1.46、1.7
9および2.85の画面に対応するラインを入れる。
【0027】この3種のアスペクト比は入力されたLE
D数に次のように対応させ、LEDで入力された信号に
従って3種のアスペクト比のプリントの焼付を行った。 (LED数)          (アスペクト比)0
                      1.4
61                      1
.792                     
 2.85プリントの幅は89mmとし、プリント長さ
を変えることによってプリントのアスペクト比を調節し
た。
【0028】この試験によって高画質の3種の異なるア
スペクト比のプリントを効率的に得られることを確認で
きた。なお、本実施例においては、撮影者によって指示
されたアスペクト比に関係なく、アスペクト比1.79
のネガ画像をつくり、再プリント時にアスペクト比を変
更できるようにした。
【0029】また、マーク33、34、35で各々画像
露光部位置や画面の両端が指示されているので、ネガの
画面とプリントの画面の対応関係を容易に確認できた。
【0030】
【発明の効果】本発明に係る写真フィルム製品によって
、少なくとも3種の異なるアスペクト比のプリントを得
ることができ、さらには、パノラマプリントの画質を高
画質にすることが可能になる。さらに、カメラの露光ア
パーチャー部に画面のアスペクト比変更に対応できる可
変マスク機構がなくても、ネガの画面とプリントの画面
の対応関係を確認することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る写真フィルム製品の一実施例の斜
視図である。
【図2】図1に示した写真フィルム製品から写真フィル
ムを引き出した状態を示す概略図である。
【図3】図1に示した写真フィルム製品から写真フィル
ムを引き出した状態を示す概略図である。
【符号の説明】
20    写真フィルム製品 21    カートリッジ本体 22    可撓性壁部 23    スプール 25    写真フィルム 26    フィルム引き出し口 30    画像露光部 31    光学的情報記録部分 32    パーフォレーション

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カートリッジと、該カートリッジ内部
    で軸線回りに回転可能に支持されたスプールと、該スプ
    ールにロール状に巻かれた写真フィルムとを備える写真
    フィルム製品において、前記写真フィルムの画像露光部
    1コマの面積が350mm2 以上かつ1200mm2
     以下に形成され、前記写真フィルムの画面のアスペク
    ト比が1.70以上かつ1.90以下に設定され、前記
    写真フィルムまたは前記カートリッジのうちの少なくと
    も一方は撮影画面のアスペクト比に関する少なくとも三
    つの情報を記録することができる記録手段を有し、かつ
    各アスペクト比に対応する画面の両端を示すマークの焼
    込みが可能となるように、前記画像露光部位置検出マー
    クが焼込まれていることを特徴とする写真フィルム製品
JP11342191A 1991-03-08 1991-05-17 写真フィルム製品 Pending JPH04340958A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11342191A JPH04340958A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 写真フィルム製品
EP92103911A EP0503510B1 (en) 1991-03-08 1992-03-06 Photographic film package
DE69220108T DE69220108T2 (de) 1991-03-08 1992-03-06 Photographisches Filmverpackung
US08/065,025 US5382508A (en) 1991-03-08 1993-05-24 Photographic-film product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11342191A JPH04340958A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 写真フィルム製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04340958A true JPH04340958A (ja) 1992-11-27

Family

ID=14611818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11342191A Pending JPH04340958A (ja) 1991-03-08 1991-05-17 写真フィルム製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04340958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382508A (en) Photographic-film product
US5471265A (en) Method of making photographs of different aspect ratios and a photographic film cartridge, a camera and a photographic printer for use in practicing the method
JP2602583B2 (ja) 写真プリンタ
JP2548694Y2 (ja) 情報記録可能な写真フィルムパトローネ
JPH04340958A (ja) 写真フィルム製品
JPH04340957A (ja) 写真フィルム製品
JPH05341437A (ja) 写真フィルム、カートリッジ及びフィルム製造方法
JP2653942B2 (ja) インデックスプリント
US5966548A (en) Lens-fitted photo film unit and method of producing the same
JPH0525446U (ja) 写真フイルム製品
JPH03290643A (ja) フィルム及びフィルム一体型カメラ
JPH0545714A (ja) 写真フイルム
JPH04109757U (ja) 写真フイルムカートリツジ
JPH054156U (ja) ロール写真フイルム
JP2694475B2 (ja) 情報記録可能な写真フィルム包装体
JP2625287B2 (ja) 写真プリンタ
JP2684327B2 (ja) 写真フィルムにおける情報記録方法
JPH0525445U (ja) ロール写真フイルム
JPH0643600A (ja) 写真プリントの焼付・仕上げ方法
JPH0521255U (ja) ロール写真フイルム
JP3681456B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH054158U (ja) ロール写真フイルム
JP2728992B2 (ja) プリント写真作成方法及びこれに用いるカメラ並びに写真プリンタ
JP2933142B2 (ja) 写真フィルム及び写真焼付方法
JPH0843955A (ja) インデックスプリント