JPH0434087U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434087U
JPH0434087U JP1990076794U JP7679490U JPH0434087U JP H0434087 U JPH0434087 U JP H0434087U JP 1990076794 U JP1990076794 U JP 1990076794U JP 7679490 U JP7679490 U JP 7679490U JP H0434087 U JPH0434087 U JP H0434087U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
multiplex transmission
screen
liquid crystal
polarizing filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1990076794U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990076794U priority Critical patent/JPH0434087U/ja
Publication of JPH0434087U publication Critical patent/JPH0434087U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は画像多重投影対応受像管の側面から見
たけい光面部分の概念図、第2図は請求項二の画
像多重デイスプレー装置の概念図、第3図は画像
分離に用いる偏光フイルターを用いた眼鏡、つい
立て、液晶スリツトデイスプレーの概念図であり
、画面内の文字は、偏光フイルターの角度をしめ
しており、11のつい立てに二つの角度があるの
は、裏返して用いる場合があるため、そのときの
角度を表記しているからである。 1……シヤドウマスクまたはアパーチヤーグリ
ル、2……三色けい光体、3……偏光角45°の
偏光フイルター、4……偏光角135°の偏光フ
イルター、5……基礎画面、6……偏光フイルタ
ー付き液晶偏光回路、7……立体画像再現用偏光
フイルター眼鏡、8……主画面分離使用用偏光フ
イルター眼鏡、9……副画面分離使用用偏光フイ
ルター眼鏡、10……立体画像再現用偏光フイル
ターついたて、11……主画面副画面分離使用用
偏光フイルターついたて、12……液晶スリツト
デイスプレー、13……同期演算回路、14……
プロジエクター装置、15……画像多重送信装置
、16……画像多重送信装置対応スクリーン。
補正 平2.9.21 図面の簡単な説明を次のように補正する。
【図面の簡単な説明】 第1図は画像多重投影対応受像管の側面から見
たけい光面部分の概念図、第2図は請求項3に基
ずく画像多重送信装置の斜め前方から見た場合の
概念図、第3図は画像分離に用いる偏光フイルタ
ーを用いた眼鏡、つい立て、液晶スリツトデイス
プレーの正面から見た場合の概念図であり、画面
内の文字は、偏光フイルターの角度をしめしてい
る。なお、11のつい立てに二つの角度があるの
は、裏返して用いる場合があるため、そのときの
角度を表記しているからである。第4図は液晶ス
リツトデイスプレー12を用いて立体画像を受信
してみる場合の基礎画面5および人物の目との相
対位置関係を上から見下ろすかたちで現した場合
の概念図である。第5図は画像の送信装置がプロ
ジエクター装置14である場合の画像多重送信装
置15と画像多重送信装置対応スクリーン16と
の相対位置関係をしめす概念図である。 1……シヤドウマスクまたはアパーチヤーグリ
ル、2……3色けい光体、3……偏光角45°の
偏光フイルター、4……偏光角135°の偏光フ
イルター、5……基礎画面、6……偏光フイルタ
ー付き液晶偏光回路、7……立体画像再現用偏光
フイルター眼鏡、8……主画面分離使用用偏光フ
イルター眼鏡、9……副画面分離使用用偏光フイ
ルター眼鏡、10……立体画像再現用偏光フイル
ターついたて、11……主画面副画面分離使用用
偏光フイルターついたて、12……液晶スリツト
デイスプレー、13……同期演算回路、14……
プロジエクター装置、15……画像多重送信装置
、16……画像多重送信装置対応スクリーン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 偏光の性質を用いた画像多重送信および受信
    装置の理論。 2 けい光面の外側に偏光フイルターを用いた画
    像多重送信対応受像管を使用する画像多重送信装
    置。 3 基礎画面5上に偏光フイルター付き液晶偏光
    回路6を持つ画像多重送信装置。 4 偏光フイルターを用いたプロジエクター方式
    の画像多重送信装置15。 5 コンピユーター回路による画面合成と液晶ス
    リツトデイスプレー12を用いた、位置関係利用
    による立体画像の再生装置。 6 本考案の画像の受信装置であり立体画像の受
    信再生に用いる偏光フイルターを用いた眼鏡7お
    よびついたて10と液晶スリツトデイスプレー1
    2および本考案による主画面、副画面の分離使用
    時における画像分離受信装置である偏光フイルタ
    ーを用いた眼鏡8,9および、ついたて11。
JP1990076794U 1990-07-18 1990-07-18 Pending JPH0434087U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990076794U JPH0434087U (ja) 1990-07-18 1990-07-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990076794U JPH0434087U (ja) 1990-07-18 1990-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0434087U true JPH0434087U (ja) 1992-03-19

Family

ID=31618585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990076794U Pending JPH0434087U (ja) 1990-07-18 1990-07-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434087U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921191A (ja) * 1982-07-26 1984-02-03 Sony Corp 立体テレビジヨン装置
JPS60254896A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Fujitsu Ltd 三次元デイスプレイ装置
JPS6271394A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Yazaki Corp 立体映像表示装置
JPS62120795A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Victor Co Of Japan Ltd 立体映像再生用デイスプレイ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921191A (ja) * 1982-07-26 1984-02-03 Sony Corp 立体テレビジヨン装置
JPS60254896A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Fujitsu Ltd 三次元デイスプレイ装置
JPS6271394A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Yazaki Corp 立体映像表示装置
JPS62120795A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Victor Co Of Japan Ltd 立体映像再生用デイスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0624303A4 (en) HIGH CONTRAST LIGHT PROJECTION VIDEO DISPLAY SYSTEM.
US4151549A (en) Simulated stereoscopic television projection system
US5691843A (en) Enhanced depth perception in a two-dimensional image
JPS6374027A (ja) 立体画像表示装置
US3930723A (en) Method and apparatus for viewing pictures
JPH0434087U (ja)
JPH0623826B2 (ja) 小形ステレオシステム
US5029980A (en) Viewing device
JPH0440187Y2 (ja)
JPS581123A (ja) 立体像表示方法
KR930012245B1 (ko) 입체티브이용 액정 프로젝터 스크린
JPS6212120U (ja)
JPS63182979A (ja) 液晶テレビプロジエクタ−システム
JPS55133012A (en) Projection system
US5267080A (en) Stereoptic viewer
JPS6223190Y2 (ja)
JPS63125814U (ja)
JPH01267633A (ja) 立体映像投写型表示装置
JP2001148871A (ja) ビデオディスプレイ装置
EP0139402B1 (en) Stereoscopic projection
JPH01108688U (ja)
Condon An Overview Of Three Dimensional Motion Picture Camera Systems
WO2019109404A1 (zh) 可保护隐私的投影设备及显示设备
JPH10111476A (ja) 交差法立体テレビ
MY109670A (en) Projection-type television display.