JPH04338561A - 名刺印刷方法 - Google Patents

名刺印刷方法

Info

Publication number
JPH04338561A
JPH04338561A JP13851891A JP13851891A JPH04338561A JP H04338561 A JPH04338561 A JP H04338561A JP 13851891 A JP13851891 A JP 13851891A JP 13851891 A JP13851891 A JP 13851891A JP H04338561 A JPH04338561 A JP H04338561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
business card
individual items
items
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13851891A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nishijima
西島 敏之
Hidehiko Inaba
稲葉 英彦
Hajime Nishimura
始 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
Original Assignee
Dynic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp filed Critical Dynic Corp
Priority to JP13851891A priority Critical patent/JPH04338561A/ja
Priority to EP92304382A priority patent/EP0514181A1/en
Publication of JPH04338561A publication Critical patent/JPH04338561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は名刺印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】名刺の印刷は従来より活版印刷や写植印
刷等によって行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば一企業の全社員
の名刺を一括して作成しようとするような場合、企業名
やその住所・電話番号等、また企業のロゴマーク等は全
ての名刺について共通であり、名刺用紙における所定箇
所に印刷されるのに対し、個々の社員の名前や役職等は
各々異なることになる。このように印刷すべき事項に共
通事項と個別事項とが含まれる名刺を夫々個別的に作成
するのは効率性・経済性の観点より好ましくない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術の
問題点を解消し、共通事項と個別事項とを含む名刺を低
コストで効率的に大量印刷することのできる方法を提供
することを目的とし、所定寸法の名刺用紙における所定
箇所に共通事項を予め任意手段にて印刷し、この予め共
通事項を印刷された名刺用紙の余白部分における所定箇
所に印字すべき個別事項を入力装置を用いて入力し、こ
の入力された個別事項を熱転写方式により印字すること
を特徴とする名刺印刷方法である。上記個別事項は好ま
しくは記憶装置に多数記憶させておき、この記憶された
個別事項を任意読み出して印字装置に送信して印字する
【0005】
【実施例】図1は本発明による名刺印刷方法を実施する
ためのシステム図であり、名刺の所定スペース内に印字
すべき名前や所属部署、役職等の個別事項を入力するた
めのキーボード(入力装置)Aと、入力情報や記録情報
を表示するディスプレー(表示装置)Bと、入力情報を
記録するメモリー(記憶装置)Cとを有するコンピュー
タDと、該コンピュータにおける入力情報や記録情報を
その指定するデータに基づいて所定の名刺用紙に印字す
るための熱転写プリンタEとから構成される。好ましく
は、キーボードAにより入力された個別事項の情報は、
一定の規則に従ってバランス良く自動的にレイアウトさ
れる。
【0006】本システムにおいて用いられるプリンタE
の概略構成は図2に示す通りである。10は名刺用紙の
短辺に相当する幅を有するインクリボンであり、リボン
ローラ12,14の図示矢印方向回転に伴って、ガイド
ローラ16,18,20によってガイドされつつ、図示
矢印方向に所定速度で搬送される。22はサーマルヘッ
ドであり、インクリボン10の搬送面に対して直交する
方向に移動可能に設けられ、インクリボン10を名刺用
紙に押圧することにより熱転写方式による印字を行う。
【0007】名刺用紙24は、プリンタ後方の固定ボッ
クス26内に着脱可能に収容された給紙ストッカ28内
に多数枚収納され、その最下方に位置する1枚がプリン
タに設けられた給紙ローラ30との摩擦によって、固定
ボックス26及びストッカ28の前面下端に形成された
スリット54(図4)を通過して、プリンタ前方に送り
出される。そして、サーマルヘッド22の押圧によって
インクリボン10のインクが名刺用紙24に熱転写され
て所要の箇所に所要の文字等が印字された後、プリンタ
前方のストッカ32内に落下収容される。図中34は名
刺搬送面であり、36,38は夫々名刺用紙24を搬送
面34上に搬送する搬送ローラペアである。
【0008】本システムでは熱転写方式によるプリンタ
が用いられるため、いかなる名刺用紙にも美麗な印字を
行うことができる。また、その解像度を400DPI(
ドット/インチ)とすることにより活版印刷等に匹敵す
る印字自体が得られる。
【0009】本システムにより印刷しようとする名刺に
おけるレイアウトの一例が図3に示されている。所定寸
法の名刺用紙24の表面には、会社のロゴマークを表示
する箇所40、会社名を表示する箇所42、会社の住所
・電話番号・FAX番号を表示する箇所44、社員の名
前を表示する箇所46及び社員の所属部署・役職を表示
する箇所48が夫々所定位置に割り当てられている。す
なわち、これらの箇所のうち、40,42及び44には
共通事項が表示され、46及び48には個別事項が表示
される。
【0010】このような名刺を本システムにより印刷す
る場合、まず、名刺用紙24の箇所40,42及び44
に夫々上記所定の共通事項を、予めオフセット印刷等の
任意手段により印刷する。この工程は、共通事項のみの
印刷であるので、印刷枚数が大量となればなるほど割安
に行うことができる。
【0011】かくして大量に印刷された名刺用紙24に
、次いで、コンピュータDからの情報に基づく個別事項
を、プリンタEを用いて、箇所46及び48に個別的に
印字する。同一会社内の社員等のように共通事項を有す
る者の個別事項はコンピュータDのメモリーC内にリス
ト登録させておき、これをディスプレーBに呼び出して
自動的且つ連続的に印字するように構成すると、効率的
である。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば大量の名刺を比較的安価
に効率的に印刷することができ、特に一企業の全社員の
名刺を一括して作成するような場合に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明による名刺印刷方法を実施するため
の装置構成を示すシステム図である。
【図2】  用いられるプリンタの構成の一例を概略的
に示す側面図である。
【図3】  本発明によって印刷しようとする名刺用紙
を概略的に示す平面図である。
【符号の説明】
A    キーボード(入力装置) B    ディスプレー(表示装置) C    メモリー(記憶装置) D    コンピュータ E    熱転写プリンタ 10  インクリボン 22  サーマルヘッド 24  名刺用紙 28  給紙ストッカ 34  名刺搬送面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】    所定寸法の名刺用紙における所定
    箇所に共通事項を予め任意手段にて印刷し、この予め共
    通事項を印刷された名刺用紙の余白部分における所定箇
    所に印字すべき個別事項を入力装置を用いて入力し、こ
    の入力された個別事項を熱転写方式により印字すること
    を特徴とする、名刺印刷方法。
  2. 【請求項2】    上記個別事項を記憶装置に多数記
    憶させておき、この記憶された個別事項を任意読み出し
    て印字装置に送信して印字することを特徴とする、請求
    項1記載の名刺印刷方法。
JP13851891A 1991-05-14 1991-05-14 名刺印刷方法 Pending JPH04338561A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13851891A JPH04338561A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 名刺印刷方法
EP92304382A EP0514181A1 (en) 1991-05-14 1992-05-14 Printing system for printing data including common and individual items on printing medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13851891A JPH04338561A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 名刺印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04338561A true JPH04338561A (ja) 1992-11-25

Family

ID=15224023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13851891A Pending JPH04338561A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 名刺印刷方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0514181A1 (ja)
JP (1) JPH04338561A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2073661B (en) * 1980-04-11 1983-12-14 Transaction Technology Inc Apparatus and method for persolalizing checks
EP0195104A1 (de) * 1985-03-20 1986-09-24 Skidata Computerhandelsgesellschaft M.B.H. Verfahren zur Herstellung einer Berechtigungskarte mit einer den Karteninhaber identifizierenden Abbildung
IT8821416A0 (it) * 1988-07-19 1988-07-19 Data B Srl Sistema per produrre autonomamente in ogni filiale bancaria libretti di assegni di conto corrente personalizzati.
DE3835999C2 (de) * 1988-10-21 2001-05-10 Gao Ges Automation Org Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Identifikationsdokuments in Buchform

Also Published As

Publication number Publication date
EP0514181A1 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428423A (en) Photographic printed cards and apparatus and method of making same
US6481752B1 (en) Multiple company integrated document production
JPS588668A (ja) 感熱式印刷装置による両面印刷方法
JPH04338561A (ja) 名刺印刷方法
JP2000109037A (ja) Ic付き配送ラベルの印字装置
JPS5858239B2 (ja) 券発行機における印刷記録装置
US3743323A (en) Snap-out set
JP2000112354A (ja) Ic付き配送ラベル
US2867167A (en) Printing mechanism
Board The Complete Book on Printing Technology: Application of Screen Printing, best small and cottage scale industries, Business consultancy, Business consultant, Business Plan for a Startup Business, Business start-up, Flexible Packaging Printing Processes Overview, flexographic printing business plan, flexographic printing process pdf, Flexographic Printing: Technical Process, Flexography Printing Process, gravure printing process, gravure printing technology
JP2000109036A (ja) Ic付き配送ラベルの印字システム
JPH03164275A (ja) 印字装置
JPH022047A (ja) 簡易プリンタ
JP4475746B2 (ja) サーマルロール紙
Pepper Dictionary of Newspaper and Printing Terms: English-Spanish. Spanish-English
JPS5813388Y2 (ja) 帳票類の読取・印刷装置
JPH07178990A (ja) 通帳記帳方法
JPH02206573A (ja) 被転写紙付インキフィルムおよび熱転写方法および熱転写印刷装置
JPH0661978B2 (ja) 自動取引装置
JP3045599U (ja) サイン欄を設けたハンディターミナル用複写伝票
JPH0411798Y2 (ja)
JPH0512172U (ja) カード作成装置の供給装置
JPS5983288A (ja) 自動化券の発行装置
JPH02297464A (ja) 伝票発行装置
JPS62299361A (ja) マルチヘツドのプリンタ装置