JPH0433803A - 樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法 - Google Patents

樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法

Info

Publication number
JPH0433803A
JPH0433803A JP2140776A JP14077690A JPH0433803A JP H0433803 A JPH0433803 A JP H0433803A JP 2140776 A JP2140776 A JP 2140776A JP 14077690 A JP14077690 A JP 14077690A JP H0433803 A JPH0433803 A JP H0433803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relief
resin
resin form
color
cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2140776A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichirou Itekago
井手篭 慎一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2140776A priority Critical patent/JPH0433803A/ja
Publication of JPH0433803A publication Critical patent/JPH0433803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、種々の色分はレリーフ及び、レリーフタイル
等の製作工法に関するものである。
[従来の技術] これまでのレリーフ製品等の製作においては、レリーフ
本体に直接デザインを手書きしたものや、本体にプリン
トした製品があったが、屋外においては、デザイン部の
変色や、剥がれ等が起こるなどの問題があった。
その他セメントモルタル及び、レジンコンクリート等で
製作する色分はレリーフ板及び、レリーフタイル等の製
作方法として、セメントモルタル及び、レジンコンクリ
ートなどに、無機顔料で着色配合し、骨材等を混練して
あらかじめデザイン製形した仕切り枠をレリーフの型枠
の中に固定し、仕切り枠の中に着色配合した材料を、色
分けして注型する方法が、−船釣に知られている。
この方法の場合仕切り枠の固定が悪いと、色分けして注
型した材料が、互いに混じり合い、レリーフ表面の色分
は部分が混色するという欠点があった。
また、仕切り枠の製形は、複雑なデザイン部分の加工に
は限界があり、さらに製作するレリーフの個数分を作る
必要があるなど、大量に製作するには、不便な欠点があ
った。
または製作するレリーフの型枠中に手作業によって、モ
ザイクタイルを1枚つづ敷き並べ、裏をセメント及び、
レジンコンクリート等で補強する製作方法もあるが、人
力による手作業に手間取るなど量産には、これも問題が
あった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の製作工法は、特別に加工したデザイン仕切り枠
等は必要がなく、単に色別に着色配合した材料を、製作
するレリーフの樹脂型枠に注型することができ、しかも
レリーフの仕上がりは、色の混色もなくカラフルに色分
けされ、屋外においてもデザイン部分の変色や、剥がれ
等のないレリーフ製品の製作工法を捷供することを目的
としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するためデザイン部分を彫り込
んだ木型等でめす型を作製し、このめす型を元にして型
枠用の樹脂2でおす型を成形(型取り)する。
そして成形(型取り)した樹脂型2が硬化すると、これ
をレリーフ製作用の樹脂型枠3とする。
めす型の彫り込み部(凹部)■は、成形した樹脂型枠3
では、突出部く凸部)4となり、この突出gfS(凸部
)4を色分けのための境界にする。
着色配合したセメントモルタル及び、レジンコンクリー
ト等と同系色、又は色の異なる骨材(御影石、蛇紋岩、
石灰石、玄武岩、川砂、珪砂、スラグ、火山灰)等を混
練した流動状態の材料5を、樹脂型枠3に注型し、振動
成形する。
本製作工法では、材料中の空気を脱泡するための振動成
形をしても多種に色分けされた材料5の混色は、突出部
(凸部)4で防止できる。
レリーフ作成用樹脂型枠3に注型した材料5が硬化した
後、樹脂型枠3を脱型すると作製したレリーフ本体の表
面に彫り込み部(凹部)6が形成され、ここに黒色等の
目地材7を充填し表面を研磨する。
最終工程の研磨は、レリーフ本体の表面の水平をだす目
的とセメントモルタル及び、レジンコンクリートに混入
した骨材のもつ、自然な色彩を生かす効果もある。
以下本発明の製作工法を図示し説明する。
第1図はレリーフ製品の木型等のめす型全体を示す平面
図で、その断面図を第2図(A−A断面図)に示し、l
はデザインの彫り込み部(凹部)を示す。
第3図から第6図は製作工程の断面図で、第3図は、樹
脂の注型状況を示し、2はその樹脂を示し、3は硬化し
た樹脂型枠を示す。
4は樹脂型枠の突出部(凸部)を示し、5は色分けして
樹脂型枠に注型した材料を示す。
6は硬化したレリーフ表面に形成された彫り送部(凹部
)を示し、7は充填した目地材を示し、8は補強のため
の着色しない配合の材料で、第7図は完全に色分けされ
、研磨処理したレリーフ本体の平面図を示す。
[実施例] 本製作工法を実施例により説明する。
セメントモルタル及び、レジンコンクリート等(特にセ
メントと細骨材、粗骨材、水、混和剤、無機顔料とを重
量比で、100 : 100 : 30045°25に
混練したものが、流動性が良かった)の流動状態の材料
を、水平に置かれた樹脂型枠3(第4図)に色分けして
注型する。
このときの樹脂型枠の突8部(凸部ン4は幅を2〜6m
m、高さを6〜20mmが最適で、製作するレリーフ本
体のサイズにもよるが、幅が2mm以下では目地材7の
充填が困難で、6mm以上になると完成したレリーフ製
品の目地7が目立ち、デザインのバランスが悪くなる。
また高さが6mm以下では、色分けの境界としての機能
が低下し、20mm以上では樹脂型枠3の脱型時(第5
図)に、突出部(凸部)4が引裂破断する可能性と、目
地部分7が深いと完成しtcレリーフ製品の強度にも影
響を及ぼす。
[発明の効果] 本発明の製作工法は、特別な加熱処理や、デザインした
仕切り枠等の作成は必要でなく、単に着色したセメント
モルタル及び、レジンコンクリート等と、同系色、又は
色の異なる骨材(御影石、蛇紋岩、石灰石、玄武岩、川
砂、珪砂、スラグ、火山灰)等を混練した流動状態の材
料を、色分けのための境界が設けられた樹脂型枠に注型
する簡単な方法でレリーフ製品が作れ、表面の仕上がり
は、色の混色部分もなく屋外においても温度による強度
変化が小さく、耐寒・耐候性に優れ、そして半永久的に
色の変色や剥がれ等もなく、さらに表面を研磨すること
で、骨材の自然な色彩を生かしたカラフルなレリーフ製
品を、製作することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第一図は木型等
のめす型平面図、第2図はめす型の断面図、第3図ない
し第6図は実施例を示す断面図、第7図は色分けされた
レリーフ製品の完成した平面図を示す図である。 1  彫り込み部(凹部) 2  樹脂 3  樹脂型枠 4  樹脂型枠の突出部(凸部) 5  色分けした材料 6  レリーフ表面に形成された彫り込み部(凹部) 7 ・ 充填した目地材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セメントモルタル及び、レジンコンクリート等で製作
    するレリーフ製品等の製作において、色分けのための境
    界が設けられた樹脂型枠を用いて、セメントモルタル及
    び、レジンコンクリート等に着色用の無機顔料と骨材等
    を混練し、混練した流動状態の材料を水平に置かれた樹
    脂型枠に、色分けして注型し振動成形して、注型した材
    料の硬化後、レリーフ本体を樹脂型枠から脱型して表面
    を研磨することを特徴とする樹脂型枠を利用したレリー
    フ製品の色分け製作工法
JP2140776A 1990-05-30 1990-05-30 樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法 Pending JPH0433803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140776A JPH0433803A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140776A JPH0433803A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433803A true JPH0433803A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15276488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140776A Pending JPH0433803A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433803A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874520A (ja) * 1972-01-10 1973-10-08
JPS5399802U (ja) * 1978-01-13 1978-08-12
JPS5631965A (en) * 1979-08-27 1981-03-31 Yuuzou Takahashi Concrete form for making geometrical pattern on wall surface
JPS5666412U (ja) * 1979-10-27 1981-06-03
JPS5998809A (ja) * 1982-11-30 1984-06-07 テラゾ−工業株式会社 模様付テラゾ−タイル製造方法
JPS63166781A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 四国ブロツク興業株式会社 模様入りコンクリ−トブロツクの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874520A (ja) * 1972-01-10 1973-10-08
JPS5399802U (ja) * 1978-01-13 1978-08-12
JPS5631965A (en) * 1979-08-27 1981-03-31 Yuuzou Takahashi Concrete form for making geometrical pattern on wall surface
JPS5666412U (ja) * 1979-10-27 1981-06-03
JPS5998809A (ja) * 1982-11-30 1984-06-07 テラゾ−工業株式会社 模様付テラゾ−タイル製造方法
JPS63166781A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 四国ブロツク興業株式会社 模様入りコンクリ−トブロツクの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105666760A (zh) 建筑装饰用异型人造石的多彩浇注制造方法
CN104249595A (zh) 树脂工艺品的制作方法
JPH0433803A (ja) 樹脂型枠を利用したレリーフ製品の色分け製作工法
CN205704637U (zh) 一种水泥制品或混凝土结构表面成像用装饰衬模
JPH09220711A (ja) 即時脱型法による歩車道境界カラーコンクリートブロックの製造方法
KR100311207B1 (ko) 자연석을이용한원형칼라콘크리트건축재의시공방법
JPH0222006A (ja) 石質材およびその成形方法
KR200268975Y1 (ko) 현무암을 이용한 블럭
KR940006420B1 (ko) 장식용 도자기와 그 제조방법 및 도자기성형 장치
RU2311291C1 (ru) Способ изготовления декоративных бетонных изделий (варианты)
SU897530A2 (ru) Способ изготовлени железобетонных изделий
RU2000131311A (ru) Способ получения керамических форм при литье по выплавляемым моделям с использованием в качестве связующего жидкого стекла
JPH07118051A (ja) 擬石及びその製造方法
JPH0648798A (ja) 人工大理石成形体及びその製造方法
JPH06247762A (ja) セメント硬化体の製造方法
JPS63274516A (ja) 象嵌模様入り製品の製法
JPH0754522A (ja) 着色ガラス廃品を原料とする墓石の製法とその製法によって得た墓石
JPS59170340A (ja) コンクリ−ト製型枠工法
KR20060101583A (ko) 장식 시멘트 블록 제조방법
RU2265525C2 (ru) Способ изготовления архитектурно-декоративных изделий
JPS5937204B2 (ja) ガラス繊維強化セメント製品の製造方法
JPH0710622A (ja) 廃石材使用の化粧石板の製造方法
JPH04109142U (ja) 硬質凸部を有する人造大理石
JPH06321611A (ja) 模様入り人造石の製造方法
KR790001224Y1 (ko) 건축용 판재