JPH04337757A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH04337757A
JPH04337757A JP3137098A JP13709891A JPH04337757A JP H04337757 A JPH04337757 A JP H04337757A JP 3137098 A JP3137098 A JP 3137098A JP 13709891 A JP13709891 A JP 13709891A JP H04337757 A JPH04337757 A JP H04337757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
main body
image forming
developing
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3137098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Kojima
久義 小嶋
Toshiki Nagase
俊樹 長瀬
Masaki Otake
正記 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3137098A priority Critical patent/JPH04337757A/ja
Publication of JPH04337757A publication Critical patent/JPH04337757A/ja
Priority to US08/403,119 priority patent/US5521693A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真方式によるカラ
ー複写機、カラープリントの如き、多色画像の形成可能
なカラー画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式の画像形成装置において、
従来より、少なくとも現像器をカートリッジとしてこれ
を画像形成装置の装置本体に着脱容易とすることにより
、トナーの補給作業の簡便化を図るとともに、トナーに
より作業者の衣服や手などを汚さないようにすることが
行なわれてきている。
【0003】かかる現像器等のカートリッジ化は単色の
画像形成装置を中心になされてきたものであるが、最近
ではこの発展形として、多色画像の形成可能なカラー画
像形成装置についても、異なる色トナーを有する複数の
現像器を一体としたカートリッジも種々に提案されてい
る。
【0004】一方、カラー画像形成装置にて画像を形成
する場合、複数の現像器より所望の色トナーを有する現
像器を選択し、該現像器に所定の現像バイアス電圧を印
加する必要がある。このため、複数の現像器を一体化し
たカートリッジにおいては、装置本体側からの現像バイ
アス電圧の印加のため、各現像器毎に電気接点を設ける
必要があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如く、複数の現像器等から構成されるカートリッジにお
いては電気接点の数が増えるため、該カートリッジの装
置本体への装着に当り、すべての電気接点を装置本体側
のそれと確実に接続するのが困難になってくると共に、
カートリッジ内の配線も煩雑化する。また、装置本体側
にも現像器の数だけ電源を持つ必要があり、装置の大型
化、コストアップ化を招いてしまうという不都合があっ
た。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもので
、その目的とする処は、カートリッジ内に複数の現像手
段を有していても、カートリッジに設けられる接点が少
なく、且つ装置の小型化及び低コスト化をも図ることが
できるカラー画像形成装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明は、少なくとも異なる色トナーを有する複数の現像
手段を有して画像形成装置本体内に着脱に自在に配設さ
れるカートリッジを備え、多色画像の形成可能なカラー
画像形成装置において、前記カートリッジ内に、画像形
成装置本体側の電源に接続され、所望の現像手段に給電
を行なわせる給電用接点切替機構を設けたことを特徴と
する。
【0008】
【作用】少なくとも複数の現像手段からなるカートリッ
ジ内に、所望の各現像手段に給電を行なわせる給電用接
点切替機構を設け、該給電用接点切替機構と画像形成装
置本体側の電源とを接続させるようにしたため、電源と
カートリッジ間の接点を1ケ 所にまとめることができ
、接点数の減少を図ることができる。
【0009】また、このことにより画像形成装置本体側
の電源も1台ですますことができるようになり、装置の
小型化及びコストダウンを図ることができる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0011】先ず、本発明の第1実施例を図1乃至図3
により説明する。
【0012】図3は多色画像の形成可能なカラー画像形
成装置の断面を示しており、図中1は一定方向に回転す
る像担持体である感光ドラムであり、該感光ドラム1の
周りには帯電ローラ2、4つの現像器3(具体的にはイ
エロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナーを
有するイエロー、マゼンタ、シアン、ブラック現像器3
A,3B,3C,3D)、クリーニング器4及び転写ド
ラム5が配設されている。また、転写ドラム5等の給紙
側には給紙カセット6、給紙ローラ7等が配設され、排
紙側には定着器8、排紙トレイ9が配設されている。更
に、感光ドラム1等の上方には、イエロー、マゼンタ、
シアン、ブラックの各色の画像情報に基づく画像光Lを
発する走査光学装置10が配設されている。
【0013】現像器3内にはその外周部に内部のトナー
を吸着しつつ回転し、このトナーを感光ドラム1側に供
給する現像剤担持体としての現像スリーブ3aが設けら
れている。該現像スリーブ3a上のトナーは、感光ドラ
ム1上に形成された静電潜像がこの現像スリーブ3aに
対向してきた時点でこの現像スリーブ3aに印加される
現像バイアスによって、感光ドラム1側に飛翔され、該
感光ドラム1上の静電潜像をトナー像として顕像化する
【0014】転写ドラム5は転写材Pを保持しつつ感光
ドラム1と同期して回転し、この転写材P上に各色のト
ナー像を多重転写させるものであり、この転写ドラム5
に外部電源11から感光ドラム1の帯電極性と逆極性の
電圧を印加することにより、感光ドラム1上のトナー像
を転写材P上に転写させるものである。転写ドラム5へ
の転写材Pの保持方法としては静電吸着法やエア吸引法
等があり、転写材Pの先端部の位置決め保持のためにグ
リッパー等の把持機構を有するものであってもよい。
【0015】即ち、帯電ローラ2により一様帯電された
感光ドラム1に光学走査装置10を介してイエロー画像
の画像光Lが露光され、この感光ドラム1上に静電潜像
が形成されると、該静電潜像は感光ドラム1の回転と共
にイエロー現像器3Aの方へ向けられ、該イエロー現像
器3Aによってトナーが供給されてトナー像として顕像
化される。そして、このトナー像は感光ドラム1の回転
と共に、該感光ドラム1と同期して回転する転写ドラム
5の外周部に保持される転写材P上に転写される。
【0016】転写の終了した感光ドラム1はクリーニン
グ器4にてその残留トナーがクリーニングされた後、再
び帯電ローラ1にて一様帯電され、光学走査装置10を
介してマゼンタ画像の画像光Lが露光されて、この感光
ドラム上に静電潜像が形成される。そして、この静電潜
像はマゼンタ現像器3Bによりトナー像として顕像化さ
れた後、該トナー像にタイミングを合せ回転してくる転
写ドラム5の前記転写材P上に多重転写される。同様に
、シアン、ブラック画像の画像光Lに基づきシアン、ブ
ラック現像器3C,3Dを介して感光ドラム1上に形成
されたトナー像が前記転写材P上に多重転写される。
【0017】一方給紙カセット6内の転写材Pは給紙ロ
ーラ7等を介して転写ドラム5に供給され、該転写ドラ
ム5の外周部に位置決め保持された後、この転写ドラム
5の回転に伴いこの転写材P上に前述の如く各色のトナ
ー像が多重転写される。そして、転写が終了した転写材
Pはこの転写ドラム5から定着器8の方へ搬送され、該
定着器8にてそのトナー像が加熱、加圧されて溶解混色
されて永久像として定着されてた後、排紙トレイ9上に
積載される。
【0018】ここで、感光ドラム1、帯電ローラ2、イ
エロー、マゼンタ、シアン現像器3A,3B,3C及び
クリーニング器4はカートリッジ本体11a内に一体的
に収納されてプロセスカートリッジ11を構成し、画像
形成装置の装置本体100内に着脱容易に配設されてい
る。かかるプロセスカートリッジ11は現像器3A,3
B,3C内のトナーを使い尽くしたり、クリーニング器
4内が廃トナーで一杯になった場合に、このプロセスカ
ートリッジ自体の交換を行なうことにより、現像器3へ
のトナーの補給や機器の交換等の容易化を図ったもので
ある。
【0019】さて、現像作業に当り各現像器3の現像ス
リーブ3aには装置本体100側から現像バイアス電圧
を印加する必要があるが、このため、プロセスカートリ
ッジ11に現像器4の数(具体的には3つ)だけ接点を
設ければ、プロセスカートリッジ11の着脱に当って接
点の接続不良等の不都合を生じさせやすく、且つ装置本
体100側にもバイアス電源を複数設ける必要が生じ、
装置の小型化及び低コスト化の要求に反することとなる
【0020】そこで、本実施例では、プロセスカートリ
ッジ11内に所望の現像器3に現像バイアス用の給電を
行なわせる給電用接点切替機構30を設け、プロセスカ
ートリッジ11の装置本体100への装着に当り、この
給電用接点切替機構30の接点を装置本体100側の単
一のバイアス電源12に電気的に接続するようにして、
上記不都合を解消するようにした。
【0021】この給電用接点切替機構30は、図1及び
図2で示される如く、感光ドラム1の端部側のカートリ
ッジ本体11aの支軸14(該支軸14は感光ドラム1
と略同軸状に配設されているものとする)に枢支され、
非導電体から構成された切替ギヤ31と、該切替ギヤ3
1の側面に貼着又は埋め込んで取り付けられ、リング状
の入力部32aと該入力部32aの外周から突出する出
力部32bとが構成される切替接点部材32と、カート
リッジ本体11aに取り付けられ、その一端部が切替接
点部材32の入力部32aに当接されていると共に、そ
の他端部側が装置本体100側のバイアス電源12用本
体接点部材13に接続されるカートリッジ接点部材32
と、現像器3毎にカートリッジ本体11aに取り付けら
れ、その一端部が現像器3の現像スリーブ3aに当接さ
れ、他端部が切替ギヤ31の側面の外周側に当接される
現像器接点部材34(尚、ブラック現像器4Dの現像器
接点部材34は現像スリーブ3a側又は他の装置本体1
00側部材に取り付けられているものとする。)とから
構成されている。
【0022】また、装置本体100側には切替モーター
14と、該切替モーター14の駆動ギヤ14a及び前記
切替ギヤ31に噛合するアイドラギヤ15が設けられて
おり、切替モーター14の回転により切替ギヤ31が所
定量だけ回転できるようになっている。
【0023】而して、プロセスカートリッジが装置本体
100内に装着されると、カートリッジ接点部材33と
バイアス電源12に接続される本体接点部材13とが接
続されると共に、切替ギヤ31とアイドラギヤ15とが
噛合する。尚、ブラック現像器3Dの現像器接点部材3
4と切替ギヤ31の側面も当接する。そして、例えばイ
エロー現像器3Aにて現像作業をする場合、切替モータ
ー14等を介して切り替えギヤが所定量だけ回転し、切
替接点部材32の出力部32bとイエロー現像器3Aの
現像器接点部材34とを接続させる。この場合、切替接
点部材32の入力部32aとカートリッジ接点部材33
は接続を継続する。次に、バイアス電源12から現像バ
イアスを印加すれば、この電圧は、本体接点部材13、
カートリッジ接点部材33、切替接点部材32、現像器
接点部材34を介してイエロー現像器3Aの現像スリー
ブ3aに伝えられ、このイエロー現像器3Aによって現
像作業ができることとなる。
【0024】以上の如く、プロセスカートリッジ11側
に複数の現像器3に給電可能な給電用接点切替機構20
を設けたため、プロセスカートリッジ11側と装置本体
100側のバイアス電源12との接点を1ケ 所ですま
すことができ、プロセスカートリッジ11の接点を現像
器3の数に対して十分に減少させることができて、接点
の接続不良等といった不都合は減少する。また、このた
め装置本体100側に設けるバイアス電源12も1台で
すますことができ、装置の小型化及びコストダウンをも
図ることができる。
【0025】次に、本発明の第2実施例を図4により説
明する。尚、第1実施例に係るものと同一機能を有する
ものについては同一符号を付しその説明を省略する。
【0026】本実施例では給電用接点切替機構30を、
カム部材36を保持し、カートリッジ本体11aの支軸
14に枢支されるカムギヤ35と、カム部材36の側面
に取り付けられ、リング状の入力部32aと該入力部3
2aからカム部材36の外周面の突部36aまで突出す
る出力部32bとからなる切替接点部材32と、カート
リッジ接点部材33及び現像器接点部材34等とから構
成した。尚、装置本体100側の切替モーター14の回
転力はモーターギヤ14a、第1、第2アイドラギヤ1
6,17からカムギヤ35に伝えられる。
【0027】而して、プロセスカートリッジ11を装置
本体100内に装着すれば、カートリッジ接点部材33
と本体接点部材13等が接続され、第2アイドラギヤ1
7とカムギヤ35とが噛合される。従って、画像形成作
業が始まり、所望の現像器3に現像バイアスを印加する
には、切替モーター14を介してカムギヤ35及びカム
部材36を回転し、所望の現像器3の現像器接点部材3
4と、切替接点部材32の出力部32bとを接続する。 かくして、装置本体100側のバイアス電源12から所
定のバイアス電圧を印加すれば、上記所望の現像器3に
現像バイアスが印加できることとなり、第1実施例と同
様な効果を得ることができる。
【0028】次に、本発明の第3実施例を図5により説
明する。尚、第1実施例に係るものと同一機能を有する
ものについては同一符号を付しその説明を省略する。
【0029】本実施例では給電用接点切替機構30をカ
ム部材37を保持し、カートリッジ本体11aの支軸1
4に枢支されるカムギヤ35と、カム部材37の外周面
側に現像器3に対応してその数だけ、該カム部材37の
突部37aとの係脱でON−OFF される現像器スイ
ッチ38と、該現像器スイッチ38に配線39を介して
電気的に接続されるカートリッジ接点40とから構成し
た。この場合、各現像器スイッチ38はこれに対応する
現像器3の現像スリーブ3aと電気的に接続され、現像
器スイッチ38がONとなった場合、カートリッジ接点
33とこの現像器スイッチ38を介して現像スリーブ3
a側とが電気的に接続されるようになっている。尚、カ
ムギヤ35は切替モーター14、第1、第2アイドラギ
ヤ16,17等を介して回転される。
【0030】本実施例においても、この給電用接点切替
機構30により第1実施例と同様な効果を得ることがで
きる。特に本実施例においては、第1、第2実施例の如
く切替接点部材32と現像器接点部材34及びカートリ
ッジ接点部材33との摺擦がないため、摩耗による接点
の接続不良が生じないといった利点を有する。
【0031】次に、本発明の第4実施例を図6乃至図8
により説明する。尚、第1実施例に係るものと同一機能
を有するものについては同一符号を付しその説明を省略
する。
【0032】本実施例はプロセスカートリッジ11内の
所望の現像器3に装置本体100側の回転駆動力を選択
的に伝達するようにした駆動力伝達切替機構を備えた画
像形成装置に関するものであり、該画像形成装置のプロ
セスカートリッジ11に給電用接点切替機構30を設け
た場合である。
【0033】先ず、駆動力伝達切替機構について説明す
れば、これは、感光ドラム1の端部側のカートリッジ本
体11aの支軸18に枢支され、その一側にカム部材2
0を有するカム駆動ギヤ19と、前記カム部材20の突
出部20aに回動自在に支持され、装置本体100側の
回転力を現像器3側に伝える伝達ギヤ21と、該伝達ギ
ヤ21と現像器3の現像スリーブ3a回転用のスリーブ
ギヤ3bとの間に設けられ、伝達ギヤ21の回転を所望
の現像器3のスリーブギヤ3bに伝えるシフトギヤ22
と、カム駆動ギヤ19を回転させる装置本体100側の
モーター23、第1、第2アイドラギヤ24,25等と
から構成されている。
【0034】ここで、シフトギヤ22はカートリッジ本
体11aの支軸26に回動自在に且つその軸方向に摺動
自在に支持されていると共に、常時バネ部材27を介し
て図6で示される如く、伝達ギヤ21に噛合する位置に
付勢されているが、このシフトギヤ22の突部22aが
カム部材20により押圧されるため、大半のシフトギヤ
22は図8で示される如く、伝達ギヤ21と噛合が解除
される位置に位置決めされている。尚、シフトギヤ22
とスリーブギヤ3bとは常時噛合しているものとする。
【0035】即ち、感光ドラム1、帯電ローラ2、イエ
ロー、マゼンタ、シアン現像器3A,3B,3C、クリ
ーニング器4等から構成されるプロセスカートリッジ1
1が装置本体100内に装着されると、伝達ギヤ21が
装置本体100側の不図示の駆動ギヤと噛合すると共に
、カム駆動ギヤ19が装置本体100側の第2アイドラ
ギヤ25と噛合し、このプロセスカートリッジ11は画
像形成可能な状態となる。そして、画像形成が開始され
所望の現像器3が選定されると、モーター23により第
1、第2、アイドラギヤ24,25及びカム駆動ギヤ1
9を介してカム部材20が回転され、該カム部材20の
カム溝20a内に所望の現像器3のシフトギヤ22が落
込まれる。このため、カム部材20による制約が解除さ
れたシフトギヤ22はバネ部材27により移動されて伝
達ギヤ21に噛合し、該伝達ギヤ21の回転をシフトギ
ヤ22を介してスリーブギヤ3bに伝え、所望の現像器
3の現像スリーブ3aを回転させることとなる。
【0036】次に本実施例の特徴的構成である給電用接
点切替機構30について説明すれば、該給電用接点切替
機構30はカートリッジ本体11aの前記支軸18に枢
支される切替板41と、該切替板41の側面に設けられ
、リング状の入力部32aと該入力部32aから外方に
突出する出力部32bとからなる切替接点部材32(第
1実施例のものと同一)と、カートリッジ接点部材33
及び現像器接点部材34等とから構成される。そして、
前記切替板41は、前記カム部材20の突出部20aの
側面に嵌合され、前記カム駆動ギヤ19と連動して回転
するようになっている。
【0037】而して、所望の現像器3が選択され、該現
像器3に駆動力を伝達させるべくカム駆動ギヤ19が回
転すれば、これとともに切替板41も回転し、カム部材
20のカム溝20aが所望の現像器3のシフトギヤ22
に位置決めされると共に、切替板41の切替接点部材3
2の出力部32bが所望の現像器3の現像器接点部材3
4と接続される。従って、装置本体100側の本体接点
部材13と接続されるカートリッジ接点部材33を介し
て、バイアス電源12からのバイアス電圧が所望の現像
器3の現像スリーブ3aに印加されることとなり、本実
施例においても第1実施例と同様の効果を得ることがで
きる。
【0038】尚、本実施例においては、所望の現像器3
の現像スリーブ3aの駆動と該現像スリーブ3aへの電
源供給を同時に行なうようにしたが、これに更に、現像
器3内のトナー残量検知センサーやトナー濃度検出セン
サーの接点切替機構を組み込むようにしてもよいのは勿
論である。
【0039】
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く本発明によれ
ば、カートリッジ内に所望の現像手段に給電を行なわせ
る給電用接点切替機構を設けたため、画像形成装置本体
側の電源とカートリッジ間の接点を1ケ 所にまとめる
ことができ、カートリッジの着脱に伴う接点の接続不良
の減少を図ることができると共に、画像形成装置本体側
の電源も1台ですますことができるようになり、装置の
小型化及びコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係る画像形成装置の給電用接点切
替機構等の側面図である。
【図2】同画像形成装置の給電用切替機構等の平面図で
ある。
【図3】同画像形成装置の側断面図である。
【図4】第2実施例に係る画像形成装置の給電用接点切
替機構等の側面図である。
【図5】第3実施例に係る画像形成装置の給電用接点切
替機構等の側面図である。
【図6】第4実施例に係る画像形成装置の給電用接点切
替機構及び駆動力伝達切替機構等の側面図である。
【図7】同画像形成装置の給電用接点切替機構及び駆動
力伝達切替機構等の作用説明図である。
【図8】同画像形成装置の給電用接点切替機構及び駆動
力伝達切替機構等の作用説明図である。
【符号の説明】
3      現像器(現像手段) 11    プロセスカートリッジ(カートリッジ)1
2    バイアス電源(電源) 30    給電用接点切替機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも異なる色トナーを有する複
    数の現像手段を有して画像形成装置本体内に着脱に自在
    に配設されるカートリッジを備え、多色画像の形成可能
    なカラー画像形成装置において、前記カートリッジ内に
    、画像形成装置本体側の電源に接続され、所望の現像手
    段に給電を行なわせる給電用接点切替機構を設けたこと
    を特徴とするカラー画像形成装置。
JP3137098A 1991-05-14 1991-05-14 カラー画像形成装置 Pending JPH04337757A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137098A JPH04337757A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 カラー画像形成装置
US08/403,119 US5521693A (en) 1991-05-14 1995-03-13 Image forming apparatus and process cartridge detachably mountable to same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137098A JPH04337757A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337757A true JPH04337757A (ja) 1992-11-25

Family

ID=15190817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137098A Pending JPH04337757A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006091387A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006091387A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521693A (en) Image forming apparatus and process cartridge detachably mountable to same
US8155569B2 (en) Toner cartridge and image forming apparatus
JPH0411030B2 (ja)
JP3517475B2 (ja) 画像形成装置
JPH04337757A (ja) カラー画像形成装置
JP3153039B2 (ja) 多色画像形成装置
JPS6231865A (ja) 作像ユニツト
JP3285741B2 (ja) カラー画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2000075643A (ja) 現像装置、カートリッジ及び画像形成装置
JP2006078767A (ja) 粉体補給装置及び画像形成装置
JP2001281950A (ja) 画像形成装置
JP4783036B2 (ja) 感光体と現像ローラの位置決め機構およびこれを備えた画像形成装置
JP3053814B1 (ja) 画像形成装置
JPH08292708A (ja) カラー画像形成装置
JP2750901B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS61133964A (ja) 現像装置
JP3651578B2 (ja) 画像形成装置
JP2004333726A (ja) 画像形成装置
JPH07199768A (ja) 画像形成装置
JPH06324565A (ja) 多色現像装置における現像剤の補給回収方法
JPH07325479A (ja) 多色画像形成装置
JPH05119547A (ja) プロセスカートリツジ及び画像形成装置
JP2000039773A (ja) 画像形成装置
JP2004333725A (ja) 画像形成装置
JPH1055102A (ja) 画像形成装置