JPH04337434A - ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法 - Google Patents

ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法

Info

Publication number
JPH04337434A
JPH04337434A JP3138329A JP13832991A JPH04337434A JP H04337434 A JPH04337434 A JP H04337434A JP 3138329 A JP3138329 A JP 3138329A JP 13832991 A JP13832991 A JP 13832991A JP H04337434 A JPH04337434 A JP H04337434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unbalance
wheel
amount
circumference
wheel assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3138329A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawabe
浩 川邊
Toshiyuki Watanabe
敏幸 渡辺
Hisataka Tomita
富田 尚隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP3138329A priority Critical patent/JPH04337434A/ja
Publication of JPH04337434A publication Critical patent/JPH04337434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はホイ−ル組立体のアンバ
ランス修正方法にかかるものである。
【0002】
【従来技術】重量的にアンバランスの状態でホイ−ル組
立体を回転させた場合、振動が生じることは周知のこと
である。そしてこのアンバランスにはホイ−ル組立体を
回転させなくても存在するどこが重いかという静的アン
バランスと、ホイ−ル組立体を回転させて初めて発生す
る動的アンバランスがある。このようなアンバランスを
修正する方法としては、現在ではホイ−ル組立体をアン
バランス計測機(バランサ−)により回転させ、修正に
必要なアンバランス量を計測し、これに基づいてホイ−
ルの両面に夫々一個づつ修正ウエイトを装着するという
方法をもって、静アンバランスと動アンバランスとを同
時に修正する方法が取られている。
【0003】しかるに、この従来のアンバランス修正方
法では、バランサ−の測定精度又はバランサ−への取付
精度以上に、精度よくアンバランス量を修正することが
できず、場合によっては10g程度のアンバランス量が
残ってしまうこともある。特にチャッキングの悪いバラ
ンサ−を用いると、この残留アンバランス量はもっと大
きくなる可能性をもっており、この場合にはアンバラン
スを修正したとは言えない程である。かかるバランサ−
にあって、バランサ−自体の測定精度及び取付精度を向
上させればバランサ−自体での問題は解決するが、機械
自体のコストが大幅に上がってしまうし、高精度の測定
精度をもっていても使用を重ねるうちにチャッキング部
分が劣化し、取付精度が徐々に悪くなり、残留アンバラ
ンス量は増加していくこととなる。前記したように、か
かる残留アンバランス量により走行中に車輌に各種の振
動が発生することは周知の事実であり、静アンバランス
は車輌の上下振動を引き起こすし、動アンバランスはハ
ンドルの異常振動、シミ−等を引き起こすこととなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は通常のバラン
サ−を用いて静動アンバランスを修正し、車輌に対する
振動等の悪影響を低減したホイ−ル組立体の修正方法を
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上のような
目的を達成するために次のような構成を採用したもので
ある。即ち、本発明の第1は、(1)タイヤとホイ−ル
組立体をアンバランス測定機に取付ける段階と、(2)
ホイ−ルの両端面における取付けアンバランスのウエイ
トの量と円周上の位置を測定し、これを2面におけるア
ンバランスベクトルを合成してその量と円周上の位置を
求める段階と、(3)上記タイヤとホイ−ル組立体のア
ンバランス測定機に対する取付け位置を周方向に移動し
て取付け直し、この新たな位置での上記(2)項手順を
繰り返してアンバランスベクトル量と円周上の位置を求
める段階と、(4)上記複測定して得たアンバランスベ
クトル量とタイヤの円周上の位置を平均し、この平均値
に基づくベクトル合成量のアンバランスウエイトをホイ
−ル周上の上記平均位置における軸方向のほぼ中心部に
固定する段階と、(5)ホイ−ル組立体の残留アンバラ
ンスをホイ−ルの両端面においてその量と円周上の位置
を測定し、ホイ−ル両端面の夫々の位置に測定によって
得た量のアンバランスウエイトを固定する段階と、を含
むホイ−ル組立体のアンバランス修正方法であって、特
にいえば、前記ホイ−ル組立体の残留アンバランスの測
定において、(1)ホイ−ル両端面におけるアンバラン
スの量と円周上の位置を測定する段階と、(2)タイヤ
とホイ−ル組立体のアンバランス測定機に対する測定位
置を周方向に移動して新たな位置に取付けた後、上記(
1)項の手順を繰り返してアンバランス量と周上の位置
を測定する段階と、(3)上記複数回測定することによ
って得たホイ−ル両端面におけるアンバランス量と位置
を夫々平均する段階と、(4)上記複数回の測定による
平均アンバランス量のウエイトをホイ−ルの両端の夫々
の平均位置に固定する段階を含む、ホイ−ル組立体のア
ンバランス修正方法にかかるものである。
【0006】そして本発明の第2は、(1)タイヤとホ
イ−ル組立体をアンバランス測定機に取付ける段階と、
(2)ホイ−ルの両端面における取付けアンバランスの
ウエイトの量と円周上の位置を測定し、これを2面にお
けるアンバランスベクトルを合成してその量と円周上の
位置を求める段階と、(3)上記タイヤとホイ−ル組立
体のアンバランス測定機に対する取付け位置を周方向に
移動して取付け直し、この新たな位置での上記(2)項
手順を繰り返してアンバランスベクトル量と円周上の位
置を求める段階と、(4)上記複測定して得たアンバラ
ンスベクトル量とタイヤの円周上の位置を平均し、この
平均値に基づくベクトル合成量のアンバランスウエイト
をホイ−ル周上の上記平均位置における軸方向のほぼ中
心部に固定する段階と、(5)ホイ−ル組立体の残留ア
ンバランスをホイ−ルの両端面においてその量と円周上
の位置を測定する段階と、(6)タイヤとホイ−ル組立
体のアンバランス測定機に対する測定位置を周方向に移
動して新たな位置に取付けた後、上記(4)項の手順を
繰り返してアンバランス量と周上の位置を測定する段階
と、(7)上記複数回測定することによって得たホイ−
ル両端面におけるアンバランス量と位置を夫々平均する
段階と、(8)上記複数回の測定による平均アンバラン
ス量のウエイトをホイ−ルの両端の夫々の平均位置に固
定する段階、とを含むホイ−ル組立体のアンバランス修
正方法にかかるものである。
【0007】
【作用】バランサ−の測定誤差には、大きく分けてアン
バランス信号を検出するセンサ−の感度や、フィルタ−
の特性等から生じる測定誤差と、タイヤをバランサ−に
取り付ける際のチャッキングが原因の偏心、面ぶれによ
る取付誤差である。特に一般に用いられている汎用タイ
プのバランサ−はチャッキングの精度が不十分であるも
のが多い。
【0008】本発明においては、これらの誤差を修正す
るためにホイ−ル組立体とバランサ−の相対位置を変え
、数回測定することによってこれらの平均を求める。 そして第3発明を例にして言えば、まず静アンバランス
の平均修正を行ない、この静アンバランス修正ウエイト
の装着にあっては、動アンバランスになるべく影響を与
えないように、ホイ−ルの幅方向のセンタ−面付近でこ
れを修正する。そして、次に動アンバランスの平均修正
ウエイトを装着するものであって、これは静アンバラン
スが完全に修正された場合にはホイ−ル両側面の180
度対角の位置で同重量をもって修正されるものである。
【0009】又、静アンバランス修正が尚不完全な場合
で、特に、動アンバランスの計測値がバランサ−の表示
上で180度から20度以上ずれている位置を表示した
場合は、5g程度のウエイトをもってホイ−ルのセンタ
−付近にて修正することによりこれを修正すべきである
。尚、静動アンバランスの修正にあって、これを求めら
れた一点に集中的に修正装着するのもよいが、これをそ
の近傍にあって一定の小範囲内に分散してこれを修正す
ることも可能である。
【0010】
【具体例】本発明を具体例に即して更に詳述する。ここ
で本発明の第3発明をもって説明する。静アンバランス
修正にあっては第1発明と同内容であり、動アンバラン
ス修正にあっては第2発明と同内容である。さて、まず
、タイヤとホイ−ルとを一体に組立てたホイ−ル組立体
となし、このホイ−ル組立体の静アンバランスの測定を
行なう。即ち、バランサ−にホイ−ル組立体を取り付け
、従来の静動同時アンバランスの測定を行ない、ホイ−
ルの両側端面に取り付けるべきアンバランス量と位置を
求める。
【0011】図1はこの状態を示すホイ−ル組立体の側
面図であって、アンバランス量と位置とはベクトルU1
 、U2 で示してある。又、ベクトルU1 はホイ−
ルの手前の第1面P1 に、ベクトルU2 は後面P2
に夫々存在するアンバランス量と位置である。
【0012】図2はかかるホイ−ルの面P1 とP2 
夫々におけるベクトルU1 及びU2 を相殺するため
、180度異なる位置に修正ウエイトをタイヤとホイ−
ル組立体のホイ−ルのフランジに貼着した場合の斜視図
であって、これは従来の2面修正方法によるウエイトの
修正を示したものである。図中1はタイヤ、2はホイ−
ルであって、A1 、A2 はホイ−ルのフランジ3、
4に貼着されたウエイト(計測された修正量)を示す。
【0013】さて、本発明は、この二つのアンバランス
ベクトルを合成しその量と位置を求める。図1にあって
はベクトルUS にて示されているものであり、その位
置と量をマ−キングする。これは、チョ−ク等を用いて
タイヤのトレッド面に書き込んでおけばよい。尚、バラ
ンサ−に静アンバランス量を求める機能がついている場
合、これを利用すれば容易にその位置と量を知ることが
できる。
【0014】次いで、バランサ−とホイ−ル組立体の取
り付け等の誤差の影響をキャンセルするため、チャッキ
ングをゆるめ、ホイ−ル組立体をバランサ−の取付軸に
対して相対位置をずらして再度チャッキングをする。そ
してこれらの行程を複数回繰返して静アンバランスの量
と位置を平均して求め、これをホイ−ルの径方向内周面
における幅方向の中心面付近に修正ウエイトを装着する
。この場合、計測されるホイ−ルのフランジ位置と径方
向内周面位置とでは回転軸中心からの径方向距離が小さ
くなるため、その分ウエイトの量を調整する必要がある
。又、ホイ−ルの幅方向中心面において、ウエイトを装
着する位置はベクトルUS の平均値が示す方向と18
0度異なる位置であることは勿論である。
【0015】しかる後に動アンバランスを修正すること
となるが、これも又前記したと同様に複数回チャッキン
グをしなおし、位置を変えて測定しこれらを平均してそ
の量と位置を求める。前記したように、一般にはホイ−
ルの片側面を求めることによって済み、他面側には18
0度ずれた位置に片側面に存在するウエイトの半分の量
の修正ウエイトを装着することとなる。
【0016】図3は本実施例によって修正されたウエイ
ト(平均値として)の貼着状態を示すものであり、静ア
ンバランス修正ウエイトCは、ホイ−ル2の径方向内周
面で軸方向中心面P上に貼着されている。一方、動アン
バランス修正ウエイトB1 、B2 は、ホイ−ル2の
フランジ3、4に180度の位相をもって貼着される。 尚、バランスウエイトの平均修正にあっては、2回の測
定による平均の場合には、0度と180度の位相差をも
って測定するのがよく、3回の測定の平均にあっては、
0度、120度、240度、4回の測定の平均にあって
は0度、90度、180度、270度のように等間隔で
測定すべきである。
【0017】
【効果】本発明は、以上のようにホイ−ル組立体とバラ
ンサ−との取付けに不具合があったり、バランサ−のチ
ャッキング自体に不具合があったりした場合に、これら
によるアンバランス修正量におけるノイズを打消すため
に、アンバランス測定を複数回にわたって行うものであ
って、このように修正されたホイ−ル組立体は極めてバ
ランスがよく、アンバランスによる振動やハンドルのブ
レ等が大幅に解消されることとなったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はバランサ−によって測定させたアンバラ
ンス量と位置を示すホイ−ル組立体の側面図からみた図
である。
【図2】図2はバランサ−によって測定されたウエイト
をホイ−ル面に貼着した場合の斜視図である。
【図3】図3は本実施例によって修正されたウエイトの
貼着状態を示すホイ−ルの斜視図である。 1‥‥タイヤ 2‥‥ホイ−ル 3、4‥‥ホイ−ルのフランジ A1 、A2 ‥‥ウエイト B1 、B2 、C‥‥修正ウエイト P0 ‥‥ホイ−ル軸方向中心面 U1 、U2 、US ‥‥ベクトル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)タイヤとホイ−ル組立体をアンバラ
    ンス測定機に取付ける段階と、(2)ホイ−ルの両端面
    における取付けアンバランスのウエイトの量と円周上の
    位置を測定し、これを2面におけるアンバランスベクト
    ルを合成してその量と円周上の位置を求める段階と、(
    3)上記タイヤとホイ−ル組立体のアンバランス測定機
    に対する取付け位置を周方向に移動して取付け直し、こ
    の新たな位置での上記(2)項手順を繰り返してアンバ
    ランスベクトル量と円周上の位置を求める段階と、(4
    )上記複測定して得たアンバランスベクトル量とタイヤ
    の円周上の位置を平均し、この平均値に基づくベクトル
    合成量のアンバランスウエイトをホイ−ル周上の上記平
    均位置における軸方向のほぼ中心部に固定する段階と、
    (5)ホイ−ル組立体の残留アンバランスをホイ−ルの
    両端面においてその量と円周上の位置を測定し、ホイ−
    ル両端面の夫々の位置に測定によって得た量のアンバラ
    ンスウエイトを固定する段階と、を含むホイ−ル組立体
    のアンバランス修正方法。
  2. 【請求項2】  ホイ−ル組立体の残留アンバランスの
    測定において、(1)ホイ−ル両端面におけるアンバラ
    ンスの量と円周上の位置を測定する段階と、(2)タイ
    ヤとホイ−ル組立体のアンバランス測定機に対する測定
    位置を周方向に移動して新たな位置に取付けた後、上記
    (1)項の手順を繰り返してアンバランス量と周上の位
    置を測定する段階と、(3)上記複数回測定することに
    よって得たホイ−ル両端面におけるアンバランス量と位
    置を夫々平均する段階と、(4)上記複数回の測定によ
    る平均アンバランス量のウエイトをホイ−ルの両端の夫
    々の平均位置に固定する段階を含む、請求項第1項記載
    のホイ−ル組立体のアンバランス修正方法。
  3. 【請求項3】(1)タイヤとホイ−ル組立体をアンバラ
    ンス測定機に取付ける段階と、(2)ホイ−ルの両端面
    における取付けアンバランスのウエイトの量と円周上の
    位置を測定し、これを2面におけるアンバランスベクト
    ルを合成してその量と円周上の位置を求める段階と、(
    3)上記タイヤとホイ−ル組立体のアンバランス測定機
    に対する取付け位置を周方向に移動して取付け直し、こ
    の新たな位置での上記(2)項手順を繰り返してアンバ
    ランスベクトル量と円周上の位置を求める段階と、(4
    )上記複測定して得たアンバランスベクトル量とタイヤ
    の円周上の位置を平均し、この平均値に基づくベクトル
    合成量のアンバランスウエイトをホイ−ル周上の上記平
    均位置における軸方向のほぼ中心部に固定する段階と、
    (5)ホイ−ル組立体の残留アンバランスをホイ−ルの
    両端面においてその量と円周上の位置を測定する段階と
    、(6)タイヤとホイ−ル組立体のアンバランス測定機
    に対する測定位置を周方向に移動して新たな位置に取付
    けた後、上記(4)項の手順を繰り返してアンバランス
    量と周上の位置を測定する段階と、(7)上記複数回測
    定することによって得たホイ−ル両端面におけるアンバ
    ランス量と位置を夫々平均する段階と、(8)上記複数
    回の測定による平均アンバランス量のウエイトをホイ−
    ルの両端の夫々の平均位置に固定する段階、とを含むホ
    イ−ル組立体のアンバランス修正方法。
JP3138329A 1991-05-14 1991-05-14 ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法 Pending JPH04337434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138329A JPH04337434A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138329A JPH04337434A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337434A true JPH04337434A (ja) 1992-11-25

Family

ID=15219362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3138329A Pending JPH04337434A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454627A (en) * 1993-07-27 1995-10-03 Bridgestone Corporation Method of correcting weight unbalance of rim-fitted tire

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228127A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 Shimadzu Corp 釣合試験機の偏芯細正方法および釣合試験機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228127A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 Shimadzu Corp 釣合試験機の偏芯細正方法および釣合試験機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454627A (en) * 1993-07-27 1995-10-03 Bridgestone Corporation Method of correcting weight unbalance of rim-fitted tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6546635B1 (en) Vehicle service equipment utilizing wheel lateral force measurements
CA1119429A (en) Method of assembling a wheel tire
US5171067A (en) Method of correcting weight unbalance of rim-fitted tire
US20080060425A1 (en) Methods and systems for balancing spoked wheels using weight behind a single spoke
US5454627A (en) Method of correcting weight unbalance of rim-fitted tire
US6347547B1 (en) Method of modifying uniformity of a tire
JPH04337434A (ja) ホイ−ル組立体のアンバランス修正方法
JP4005262B2 (ja) タイヤとホイールの組付方法及び組付装置
US5271664A (en) Rim-fitted tire and method of correcting weight unbalance thereof
JP2936327B1 (ja) タイヤとホイールの組み付け方法及び組み付け装置
JP3557600B2 (ja) タイヤホイールアッセンブリのアンバランス修正組立方法
JPH11287728A (ja) タイヤホイールアッセンブリのアンバランス修正組立方法およびタイヤホイールアッセンブリ
JPH11258096A (ja) タイヤ・ホイール組み合わせ体のアンバランス修正方法
JP2000171323A (ja) タイヤホイールアッセンブリのアンバランス修正組立方法およびタイヤホイールアッセンブリ
JP3802827B2 (ja) ホイール付きタイヤの重量アンバランス修正方法
JP3971019B2 (ja) タイヤ・リム組み立て体の重量アンバランス修正方法
JP3051665B2 (ja) リム組付けタイヤの重量アンバランス修正方法
JP3025956B2 (ja) タイヤとホイールの組み付け方法及び組み付け装置
JPH0561489B2 (ja)
JP3322352B2 (ja) リム組み付けタイヤ体
JPS63142228A (ja) 乗用車用空気入りタイヤのバランス方法
JP2002274130A (ja) タイヤとホイールの位相合わせ組付方法
US6889549B2 (en) Assembling method of tire and wheel rim
JP2989762B2 (ja) タイヤのアンバランス修正方法
JPH07113715A (ja) タイヤの重量アンバランス修正方法