JPH04336444A - 顕微鏡 - Google Patents

顕微鏡

Info

Publication number
JPH04336444A
JPH04336444A JP3107926A JP10792691A JPH04336444A JP H04336444 A JPH04336444 A JP H04336444A JP 3107926 A JP3107926 A JP 3107926A JP 10792691 A JP10792691 A JP 10792691A JP H04336444 A JPH04336444 A JP H04336444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
microscope
light source
imaged
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3107926A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotaro Nakada
直太郎 中田
Yoichi Hori
洋一 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3107926A priority Critical patent/JPH04336444A/ja
Priority to KR1019920007758A priority patent/KR960014967B1/ko
Publication of JPH04336444A publication Critical patent/JPH04336444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体チップの金パ
ッドメッキ処理の判定、或いは半導体のダイボンディン
グやワイヤボンディング等の位置決め検査を行う際に使
用される顕微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、本願出願人が先に提案した顕微
鏡を示す説明図である。この顕微鏡は、顕微鏡本体1の
像面に、白黒テレビカメラ(CCD・撮像管)2の受光
面21を配置し、顕微鏡本体1の光路に対し光を放射す
る光源3を配置している。この顕微鏡は、光源3からの
光を顕微鏡光学系の光軸を通させる、所謂明視野タイプ
のもので、光源3からの光をハーフミラー11を介して
、テーブル4上の半導体チップ(撮像対象物)5に照射
する。半導体チップ5に照射した反射光は、ハーフミラ
ー11を介して、顕微鏡光学系からテレビカメラ2の受
光面21に入射し、テレビカメラ2にビデオ信号(画像
信号)として取り込まれる。この画像信号が、画像処理
され、モニタテレビに映し出され、半導体チップ5の検
査判定、或いは半導体のワイヤボンディングの位置決め
検査が、自動機で実行される。
【0003】この顕微鏡では、光源3として発光素子、
例えば赤外発光ダイオードが使用されている。従来の顕
微鏡では、光源として通常はタングステンランプが使用
されていたが、赤外発光ダイオードを用いることで、撮
像対象物である半導体チップ5のチップ部の反射光と金
パッド部の反射光との強度に大きな差が生じ、チップ部
と金パッド部との境界が明瞭となり、金パッド部の反射
パターンを正確に認識するための最適範囲が広がる結果
、光源の明るさ及び2値化判定用レベルの設定が容易と
なる効果がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記、本願出願人が先
に提案した顕微鏡は、タングステンランプの光源に変え
て、発光素子(可視LED、赤外LED)を使用するも
ので、半導体チップの金パッド部の反射パターンを正確
に認識し得る効果がある。しかしながら、光源を構成す
る発光素子が単一である(発光点が1つである)ため、
従来のタングステンランプに比較して光放射範囲が小さ
い。また、撮像対象物に対する光の入射光の角度が一定
となる。このため、認識視野の位置により、撮像対象物
(サンプル)への入射角度が決定する。従って、視野中
心から離れ、且つ表面があらく乱反射を起こすものは、
反射光をとらえる効率が急激に低下し、像が暗くなる等
の不利のあることが判った。
【0005】この発明では、以上のような課題を解消さ
せ、光源に複数の発光素子を用いることで、撮像対象物
に対する入射光に様々な角度を生じさせ、照明の一様性
を得ることで、撮像対象物の中心部は勿論、周辺部での
反射光の明るさにむらが無く、誤認識及び誤った位置決
めのない顕微鏡を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】この目的を達成
させるために、この発明の顕微鏡では、次のような構成
としている。顕微鏡は、顕微鏡本体の像面にテレビカメ
ラの受光面を配置し、撮像対象物に対し明視野乃至暗視
野照明を行い、テレビラメラのビデオ信号をモニタテレ
ビで目視或いは画像処理する顕微鏡であって、前記撮像
対象物に対する照明は、複数の発光素子を光源として用
いることを特徴としている。
【0007】このような構成を有する顕微鏡では、複数
の発光素子(例えば赤外発光ダイオード)により光源を
構成している。従って、撮像対象物に対して光源からの
光の放射範囲が広がり、且つ撮像対象物に対する入射光
に様々な角度が生じる。この結果、撮像対象物に対する
照明の一様性が得られ、鏡面状の撮像対象物は勿論、な
し地状乱反射面の撮像対象物であっても、像の中心部と
周辺部での反射光の明るさにむらが無くなる。従って、
画像認識した場合、例えば半導体チップ(撮像対象物)
の中心部の金パッド部、及びその周辺(チップ部)の情
報が正確に得られ、誤認識及び誤った位置決めの虞れが
無くなる。
【0008】
【実施例】図1は、この発明に係る顕微鏡の具体的な一
実施例を示す斜視図である。
【0009】実施例では、明視野タイプの顕微鏡を示し
ている。この顕微鏡は、公知のように、顕微鏡本体(実
体顕微鏡或いは金属顕微鏡)1と、この顕微鏡本体1の
像面側に配置された白黒テレビカメラ(CCD・撮像管
)2とから成る。つまり、テレビカメラ2の受光面21
を、顕微鏡本体1の像面に配置している。また、光源3
は、顕微鏡本体1の光学系に対し光を放射するように、
顕微鏡本体1内に配備し、光源3からの光はハーフミラ
ー11を介して、光軸を通しテーブル4上の撮像対象物
(半導体チップ)5に照射するようになっている。 また、半導体体チップ5に照射した反射光は、ハーフミ
ラー11を介して、顕微鏡光学系からテレビカメラ2の
受光面21に入射し、テレビカメラ2にビデオ信号(画
像信号)として取り込まれる。この画像信号が、画像処
理され、モニタテレビに映し出される。
【0010】この発明の特徴は、複数の発光素子(可視
LEDまたは赤外LED)31を光源3として用いた点
にある。図2は、実施例光源3の一例を示しており、ハ
イブリッドランプアレーを使用している。ベースA上に
、複数(例えば6個)の赤外発光ダイオード(金属リー
ドフレーム31aに半導体チップ31bをマウントし樹
脂31cを充填したもの)31を配備して光源3を構成
している。各赤外発光LED31の外部リードは、並列
接続され、共通に電流が流れるように設定してある。
【0011】図3は、光源3の他の実施例を示す説明図
である。この光源3では、1ランプ複数アレー方式のも
のが使用される例を示している。つまり、単一の金属リ
ードフレーム31a上に、複数(例えば4個)の半導体
チップ31bがマウントされ、各半導体チップ31bが
パッド部31dにワイヤボンディングされ、樹脂31c
充填してある。
【0012】このような構成を有する顕微鏡では、複数
の発光素子(赤外発光ダイオード)31により光源3を
構成している。従って、撮像対象物(半導体チップ)5
に対して光源3からの光の放射範囲が広がり、且つ撮像
対象物5に対する入射光に様々な角度が生じる。この結
果、撮像対象物5に対する照明の一様性が得られ、鏡面
状の撮像対象物は勿論、なし地状乱反射面の撮像対象物
であっても、像の中心部と周辺部での反射光の明るさに
むらが無くなる。従って、画像認識した場合、例えば半
導体チップ(撮像対象物)5の中心部の金パッド部、及
びその周辺(チップ部)の情報が正確に得られ、誤認識
及び誤った位置決めの虞が無くなる。
【0013】尚、実施例では、光源3としてハイブリッ
ドランプアレー(図2参照)或いは1ランプ複数アレー
(図3参照)を示したが、実施に際しては1ランプモノ
シリック発光アレーを使用しても良い。この場合、発光
表面が分割されているので、発光する範囲が広がり、撮
像対象物の中心部は勿論、周辺部も明るく照らし得、上
記実施例の光源3と同様な効果を得ることができる。
【0014】
【発明の効果】この発明では、以上のように、顕微鏡の
撮像対象物に対し光を放射する光源を複数の発光素子で
構成することとしたから、撮像対象物に対して光源から
の光の放射範囲が広がり、且つ撮像対象物に対する入射
光に様々な角度が生じる。この結果、撮像対象物に対す
る照明の一様性が得られ、鏡面状の撮像対象物は勿論、
なし地状乱反射面の撮像対象物であっても、像の中心部
と周辺部での反射光の明るさにむらが無くなる。従って
、画像認識した場合、例えば半導体チップ(撮像対象物
)の中心部の金パッド部、及びその周辺(チップ部)の
情報が正確に得られ、誤認識及び誤った位置決めの虞が
無くなる等、発明目的を達成した優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例顕微鏡を示す説明図である。
【図2】実施例顕微鏡の光源を示す説明図である。
【図3】実施例顕微鏡の光源の他の実施例を示す説明図
である。
【図4】従来の顕微鏡を示す説明図である。
【符号の説明】
1    顕微鏡本体 2    テレビカメラ 3    光源 31  発光ダイオード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顕微鏡本体の像面にテレビカメラの受光面
    を配置し、撮像対象物に対し明視野乃至暗視野照明を行
    い、テレビラメラのビデオ信号をモニタテレビで目視或
    いは画像処理する顕微鏡において、前記撮像対象物に対
    する照明は、複数の発光素子を光源として用いることを
    特徴とする顕微鏡。
JP3107926A 1991-05-14 1991-05-14 顕微鏡 Pending JPH04336444A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107926A JPH04336444A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 顕微鏡
KR1019920007758A KR960014967B1 (ko) 1991-05-14 1992-05-08 현미경

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107926A JPH04336444A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04336444A true JPH04336444A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14471556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3107926A Pending JPH04336444A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04336444A (ja)
KR (1) KR960014967B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312317A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Nec Corp フリップチップ接合部検査方法及び装置
JP2001154103A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Mitsutoyo Corp 光学器械の照明装置
US6621065B1 (en) 1999-11-30 2003-09-16 Mitutoyo Corporation Imaging probe
WO2004034123A1 (de) * 2002-10-08 2004-04-22 Karl Kaps Gmbh & Co. Kg Beleuchtungseinrichtung für ein optisches vergrösserungsgerät sowie optisches vergrösserungsgerät

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398619A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡用照明装置
JPS63237428A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子のパタ−ン認識装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398619A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡用照明装置
JPS63237428A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子のパタ−ン認識装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312317A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Nec Corp フリップチップ接合部検査方法及び装置
JP2001154103A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Mitsutoyo Corp 光学器械の照明装置
US6621065B1 (en) 1999-11-30 2003-09-16 Mitutoyo Corporation Imaging probe
WO2004034123A1 (de) * 2002-10-08 2004-04-22 Karl Kaps Gmbh & Co. Kg Beleuchtungseinrichtung für ein optisches vergrösserungsgerät sowie optisches vergrösserungsgerät
EP1549988B2 (de) 2002-10-08 2011-10-05 Karl Kaps GmbH & Co KG Beleuchtungseinrichtung für ein optisches vergrösserungsgerät sowie optisches vergrösserungsgerät

Also Published As

Publication number Publication date
KR920022014A (ko) 1992-12-19
KR960014967B1 (ko) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6385507B1 (en) Illumination module
JP4719284B2 (ja) 表面検査装置
KR960006968B1 (ko) 본딩와이어 검사장치 및 방법
US5369492A (en) Bonding wire inspection apparatus
EP1278853A2 (en) Listeria monocytogenes genome, polypeptides and uses
US6407810B1 (en) Imaging system
JP2007057421A (ja) リング照明装置
JP2969403B2 (ja) ボンデイングワイヤ検査装置
JP2981942B2 (ja) ボンデイングワイヤ検査方法
US5576828A (en) Bonding wire detection method
JP2969402B2 (ja) ボンデイングワイヤ検査装置
JP2801974B2 (ja) 顕微鏡
JPH04336444A (ja) 顕微鏡
US4236781A (en) Illumination system for specimen
JP2579869B2 (ja) 光学検査装置
US10684118B1 (en) Apparatus for determining an orientation of a die
JP7372173B2 (ja) 基板エッジ検査装置
US20240071795A1 (en) Semiconductor inspection apparatus and semiconductor manufacturing apparatus
JPH04336443A (ja) 顕微鏡
JP2710161B2 (ja) ワイヤボンディング検査装置
JPH1123483A (ja) 半導体検査装置及び半導体検査方法
JPH11326228A (ja) 鏡面体外観検査装置
JPH02251943A (ja) 照明装置
JPH0339607A (ja) 半導体識別用光学装置
KR19990062034A (ko) 반도체 칩의 후광조명장치 및 그 방법