JPH04335978A - 冷水器 - Google Patents

冷水器

Info

Publication number
JPH04335978A
JPH04335978A JP10454691A JP10454691A JPH04335978A JP H04335978 A JPH04335978 A JP H04335978A JP 10454691 A JP10454691 A JP 10454691A JP 10454691 A JP10454691 A JP 10454691A JP H04335978 A JPH04335978 A JP H04335978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
peltier element
cooling
chiller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10454691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3154736B2 (ja
Inventor
Koichi Mizuno
水野 康一
Shinji Suematsu
真二 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10454691A priority Critical patent/JP3154736B2/ja
Publication of JPH04335978A publication Critical patent/JPH04335978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154736B2 publication Critical patent/JP3154736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道水などを一旦水槽
に貯めて、冷たい水を造り、飲料水などとして供給する
冷水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ペルチェ素子を使用して冷却を
行なう冷水器は、たとえば図3に示すように構成された
ものが知られている。以下、図面に基づき説明すると、
断熱材11で覆われた水槽12に接触してペルチェ素子
13が取り付けられ、さらにペルチェ素子13に接触し
て放熱板14が取り付けられ、この放熱板14を冷却す
るための冷却ファン15が設けられている。ペルチェ素
子13と冷却ファン15は、温度センサー16の信号に
より制御される。つまり、水槽12内部の水温がある設
定温度より高くなったときに、ペルチェ素子13と冷却
ファン15に通電して水槽12内部の水を冷却し、水温
が第2の設定温度まで下がったときにペルチェ素子13
と冷却ファン15への通電を停止し冷却を中止する。こ
の動作を繰り返して、冷却水の温度を所定の範囲に維持
するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような構成では、
冬期になって周囲温度が極端に低下し、水槽12に供給
される水の温度が零度に近くなったときに、水槽12内
部が凍結するという問題があった。この凍結を防ぐため
にヒータ17を設けて、周囲温度が極端に低下したとき
このヒータ17に通電するようになっているが、構成が
複雑になり、そのため製造コストが上がる要因になると
いう別の問題があった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもので
、簡単な構成で、凍結しない冷水器を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、ペルチェ素子を使用して冷却を行なう冷水
器において、放熱板と、この放熱板を冷却するファンを
備え、また水槽内部の水温を感知する温度センサーと、
冷水器の周囲温度を感知する温度センサーを備え、周囲
温度が設定温度より高いときは前記ファンおよびペルチ
ェ素子に通電するように構成し、周囲温度が設定温度よ
り下がったときはペルチェ素子のみに通電するように構
成したものである。
【0006】
【作用】本発明の冷水器は、ペルチェ素子が冷却面から
放熱面へ熱を運ぶ機能を持つとともに、ペルチェ素子自
体も通電により発熱するという特徴を利用したもので、
周囲温度が設定温度より高いときは、冷却ファンを回転
させてペルチェ素子により水槽を冷却し、周囲温度が設
定温度より低いときは、冷却ファンを止めて、ペルチェ
素子の発熱により水槽内部の水の凍結を防止する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1において、1は水槽で、この水槽1の周囲
は断熱材2で覆われている。また、水槽1の外面にはペ
ルチェ素子3が取り付けられ、このペルチェ素子3に接
触して放熱板4が設けられている。5は冷却ファンで、
放熱板4を冷却するようになっている。6は水槽1の内
部の水温を感知するために水槽1に取り付けられた温度
センサー(サーミスター)、7は断熱材2の外壁面に取
り付けられて周囲温度を感知する温度センサー(サーミ
スター)である。8は水を水槽1に供給するための一次
側配管、9は水槽1内で冷却された水を飲料水などとし
て取り出し供給するための二次側配管である。
【0008】次に、図2において、制御部10は温度セ
ンサー6および7の信号によりペルチェ素子3と冷却フ
ァン5を制御する。通常は、温度センサー6の信号によ
りペルチェ素子3と冷却ファン5に同時に通電し、水槽
1の水を冷却するが、周囲温度があらかじめ設定された
温度より低くなったときは、温度センサー7の信号によ
りペルチェ素子3にのみ通電し、冷却ファン5には通電
しないようになっている。つまり、水槽1内部の温度が
第1の設定温度T1に上昇したときに、ペルチェ素子3
と冷却ファン5に通電し、水槽1内部の温度が第2の設
定温度T2まで冷却されたときに、ペルチェ素子3と冷
却ファン5に対する通電を停止する。さらに、周囲温度
が第3の設定温度T3まで下がったとき、ペルチェ素子
3のみに通電する。設定温度T1,T2,T3の関係は
、T1>T2>T3となっている。また、周囲温度がT
3以下でも水槽1内部の温度がT1に達したときは、冷
却ファン5にも通電を開始するようになっている。
【0009】以上のような構成で、一次側配管8から水
槽1に供給された水は、ペルチェ素子3と冷却ファン5
の作用により冷却される。冷却により水温がT2に達す
ると、ペルチェ素子3と冷却ファン5への通電が停止さ
れるため、冷却は中止されるが、水温がT1まで上がる
と再び冷却を始める。また、周囲温度が下がりT3にな
ると、冷却ファン5に通電されずペルチェ素子3にのみ
通電されるのでペルチェ素子3の発熱作用で水槽1は暖
められる。したがって、周囲温度が極端に下がっても水
槽1内部の水の凍結を防ぐことができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明の冷却器は、冷却に
使用されるペルチェ素子をそのまま凍結防止のためのヒ
ータとして使用することができ、したがって、従来のよ
うなヒータを必要とせず、冷却器の構成を極めて簡単な
ものとすることができ、安価な冷水器を提供できるなど
実用上きわめて有利なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における冷却器の断面図であ
る。
【図2】同冷却器の回路図である。
【図3】従来例における冷却器の断面図である。
【符号の説明】
1    水槽 2    断熱材 3    ペルチェ素子 4    放熱板 5    冷却ファン 6    温度センサー 7    温度センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ペルチェ素子を使用して冷却を行なう
    冷水器において、放熱板と、この放熱板を冷却するファ
    ンを備え、また水槽内部の水温を感知する温度センサー
    と、冷水器の周囲温度を感知する温度センサーを備え、
    周囲温度が設定温度より高いときは前記ファンおよびペ
    ルチェ素子に通電するように構成し、周囲温度が設定温
    度より下がったときはペルチェ素子のみに通電するよう
    に構成した冷水器。
JP10454691A 1991-05-10 1991-05-10 冷水器 Expired - Fee Related JP3154736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10454691A JP3154736B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 冷水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10454691A JP3154736B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 冷水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04335978A true JPH04335978A (ja) 1992-11-24
JP3154736B2 JP3154736B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=14383483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10454691A Expired - Fee Related JP3154736B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 冷水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154736B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010223503A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Yen Sun Technology Corp 水タンク式飲料水電子冷却供給装置
CN103234317A (zh) * 2013-04-28 2013-08-07 陈银轩 一种水箱温度控制系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010223503A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Yen Sun Technology Corp 水タンク式飲料水電子冷却供給装置
CN103234317A (zh) * 2013-04-28 2013-08-07 陈银轩 一种水箱温度控制系统
CN103234317B (zh) * 2013-04-28 2016-05-11 陈银轩 一种水箱温度控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3154736B2 (ja) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5603220A (en) Electronically controlled container for storing temperature sensitive material
JP3414004B2 (ja) 電気自動車用バッテリの温度調節装置
US5367879A (en) Modular thermoelectric assembly
TW376590B (en) Liquid circulation thermoelectric cooler/heater
US20040140304A1 (en) Baby bottle chiller/warmer and method of use
JP3526993B2 (ja) 瞬冷式飲料供給装置及びその制御方法
JPH06119083A (ja) 電子機器の冷却装置
EP0608327A4 (en) COOLING SYSTEM.
JPH1194423A (ja) 冷水発生ポット
JPH04335978A (ja) 冷水器
JPH0712421A (ja) 冷却装置
US5063751A (en) Apparatus for refrigerating drinking water
KR20010100577A (ko) 사계절 냉.난방 전자요
JP2535603B2 (ja) 蓄熱装置
JP3014704U (ja) 電子冷却装置
JPH03112519A (ja) 保温兼用湯沸かし器
JP2001348097A (ja) 飲料用ディスペンサ
JPH0752203Y2 (ja) 水道凍結防止帯用節電ユニット
JPS6017665Y2 (ja) 霜センサ
US20200146478A1 (en) Portable cooling system
KR200288598Y1 (ko) 열전소자를 이용한 음식물 냉온유지장치
JPH04366731A (ja) 氷蓄熱槽のレベル検出装置
SU1370804A1 (ru) Устройство дл регулировани теплового сопротивлени
KR19990051577A (ko) 열전반도체소자를 사용한 정수기
KR19990071037A (ko) 마이컴제어식 김치저장고

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees