JPH04334620A - 太陽電池付車両用サンル−フ装置 - Google Patents

太陽電池付車両用サンル−フ装置

Info

Publication number
JPH04334620A
JPH04334620A JP10448191A JP10448191A JPH04334620A JP H04334620 A JPH04334620 A JP H04334620A JP 10448191 A JP10448191 A JP 10448191A JP 10448191 A JP10448191 A JP 10448191A JP H04334620 A JPH04334620 A JP H04334620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunroof
vehicle
solar cell
sun roof
solar battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10448191A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Inoue
誠司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP10448191A priority Critical patent/JPH04334620A/ja
Publication of JPH04334620A publication Critical patent/JPH04334620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、太陽電池付車両用サン
ル−フ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭61−132407号公報は、太
陽電池付車両用サンル−フ装置を提案している。この装
置は、車体屋根部の開口を覆うガラス製のサンル−フと
、このサンル−フ直下の発電位置とサンル−フから離れ
た非発電位置との間で移動可能に配設される太陽電池と
を備えており、太陽電池が発電位置に位置する場合に太
陽電池はサンル−フ通過光により発電し、太陽電池が上
記非発電位置に退避する場合にサンル−フ通過光は車室
内に入射される。
【0003】このようにすれば、車室内にサンル−フ通
過光を入射させたくない例えば真夏時に太陽電池により
車室内へのサンル−フ通過光の入射を遮断すると同時に
、太陽電池の発電電力により換気ファンを駆動して車室
内温度を低減することができる。また、この提案によれ
ば、太陽電池がサンル−フ内に収容されるので破損しに
くい利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術では換気電力増加を図るためにサンル−フを
透明化しなければならず、そうすると車室内への採光時
に入射光量が増大し過ぎて、車室内温度が上昇し過ぎた
り又は日焼けや眩しさといった乗員への悪影響が生じた
【0005】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、車室内への採光量を適切なレベルに減光するとと
もに発電電力の増加を図ることが可能な太陽電池付車両
用サンル−フ装置を提供することをその目的としている
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の太陽電池付車両
用サンル−フ装置は、透明ガラスからなり車体屋根部の
開口を覆うサンル−フと、該サンル−フ直下の発電位置
と前記サンル−フから離れた非発電位置との間で移動可
能に配設される太陽電池と、前記発電位置の太陽電池の
直下に配設され太陽電池が非発電位置に退避した場合に
サンル−フ通過光を減光して車室内に入射させる減光手
段とを備えることを特徴としている。
【0007】
【作用及び発明の効果】本発明の太陽電池付車両用サン
ル−フ装置では、太陽電池がサンル−フ直下の発電位置
に位置する場合に太陽電池がサンル−フ通過光により発
電を行い、かつ、車室内へのサンル−フ通過光の入射を
防止する。そして、太陽電池がサンル−フから退避して
非発電位置に位置する場合に、サンル−フ通過光は減光
手段により減光された後、車室内に入射される。
【0008】以上説明したように、本発明では太陽電池
の下にサンル−フ通過光を減光するための減光手段を具
備しているので、発電効率を低下することなく車室内入
射光量を適切なレベルに減光することが可能となる。
【0009】
【実施例】
(実施例1)本発明の一実施例を図1(発電時)及び図
2(採光時)に示す。この装置は、車体屋根部8(図5
参照)の開口を覆うサンル−フ5と、このサンル−フ1
の直下に配設された一対のロ−ラ3a、3bと、ロ−ラ
3a、3bに装着されロ−ラ3a、3bとともに回転可
能な無端のベルト2と、無端ベルト2の表面に貼付され
た太陽電池1と、ベルト2の直下に配設された減光パネ
ル  (本発明でいう減光手段)6とからなる。
【0010】更に説明すると、車体の屋根部8は外板8
1と内板82との二重構造に形成されており、それぞれ
開口84、85が設けられている。そして、外板81と
内板82との間の内部空間83にサンル−フ5と太陽電
池1と減光パネル6とが収容されている。サンル−フ5
は透明ガラス板からなり、外板81に固定されて太陽電
池1やロ−ラ3a、3bを保護するとともに車室内部へ
の雨水の侵入を防止している。
【0011】減光パネル6は光透過率30%の着色(こ
こではブロンズ色)ガラス板からなり、サンル−フ5と
ともにいわゆるペアガラスとして内板82に固定されて
いる。また、減光パネル6は車室内の埃などが太陽電池
1の表面に堆積してその出力が低下するのを防止してい
る。太陽電池1は、ステンレス薄板(図示せず)と、こ
のステンレス薄板表面に水素添加アモルアァスシリコン
をCVD堆積して形成されたPIN接合型の薄膜太陽電
池(図示せず)と、この薄膜太陽電池の表面に被着され
た保護用のポリイミド膜(図示せず)とからなり、薄膜
太陽電池の一対の出力電極(図示せず)は出力ケ−ブル
4により換気装置(図示せず)に給電される。
【0012】ロ−ラ3a、3bはモ−タ駆動によりナイ
ロンネット製のベルト2を回転させるもので、屋根部8
に回転可能に配設されている。ベルト2の回転とともに
その上の太陽電池1は移動可能となっている。ちなみに
図1は発電時であり、太陽電池1はサンル−フ5の直下
全面に布設された状態となっている。一方、図2は採光
時であり、太陽電池1はサンル−フ5の後部に退避され
た状態となっており、サンル−フ5の前部及び中央部を
透過した太陽光はベルト2及び減光パネル6で適切な強
度に減光された後、車室に入射する。
【0013】ケーブル4は図3に示すようにコイル状に
形成されており伸縮可能となっている。ケ−ブル4の前
端は図5に示すように車体の屋根部の前端に固定されて
おり、採光時には図4に示すように太陽電池1の後退と
ともにケ−ブル4が延びるようになっている。なお、こ
の実施例ではロ−ラは3a、3bはモ−タ駆動としたが
、手動操作することも可能である。
【0014】また、ベルト2は透明な樹脂又は所定の透
光率を有するフィルムとすることができる。ここでフィ
ルム2の減光率を調整すれば、減光パネル6を透明とす
ることができ、この場合には本発明でいう減光手段はこ
のフィルム部となるので、減光パネル6を透明ガラスと
することができる他、この減光パネル6を省略すること
もできる。 (実施例2)本発明の他の実施例を図6(発電時)及び
図7(採光時)に示す。
【0015】この実施例は、上記した実施例1の太陽電
池をロ−ラ形式ではなくスライド形式としたものであっ
て、サンル−フ5と減光パネル6との間に多段の障子形
式のスライドプレ−ト11が車両前後方向にスライド可
能に配設されており、これらスライドプレ−ト11上に
太陽電池12が貼付されている。更に説明すると、各ス
ライドプレ−ト11の車両左右方向の両端は車体の屋根
部8に設けられた一対のスライドレ−ル(図示せず)に
スライド可能にそれぞれ保持されている。そしてこれら
各対のスライドレ−ルが車体から電気絶縁されてそれぞ
れ出力ケ−ブルの代わりに送電手段を構成している。こ
の実施例の場合、基板11および太陽電池12は可撓性
である必要はない。 (実施例3)本発明の他の実施例を図8(発電時)、図
9(採光時)、図10(強力採光時)に示す。
【0016】この実施例も、上記した実施例2と同様に
スライド形式であって、ただ、太陽電池1を一枚とした
ものである。更に説明すると、車体の屋根部8は外板8
1と内板82との二重構造に形成されており、それぞれ
開口84、85が設けられている。そして、外板81と
内板82との間の内部空間83に太陽電池1aと減光パ
ネル6aとが収容されている。当然、太陽電池1aは減
光パネル6aの上側に配置されており、両方とも車両前
後方向にスライド可能となっている。すなわち、太陽電
池1a及び減光パネル6aの車両左右方向の両端は車体
の屋根部に設けられた一対のスライドレ−ル(図示せず
)にスライド可能にそれぞれ保持されている。
【0017】図8は発電時を示し、図9は減光時を示し
、図10は強力採光時を示す。このようすれば、例えば
冬場は図10の状態で採光し、夏場などは図9の状態で
最高することができ、また一日の内でも採光レベルを可
変とすることができる。 (実施例4)本発明の他の実施例を図11(発電時)、
図12(採光時)に示す。
【0018】この実施例は、上記した実施例3において
、減光パネル6aを省略したものであって、その代わり
に太陽電池1aの前端にゴム糸を縫い付けた伸縮可能ネ
ット6cの一端が固定され、そしてこの伸縮可能ネット
6cの他端は屋根部8の前部に固定されている。この実
施例において、採光時に太陽電池1aを後退させると、
伸縮可能ネット6cが後方に引っ張られて開口を覆い、
サンル−フ5を透過した光を減光する。なお、65は伸
縮可能ネット6cを案内するための回転ロ−ラである。
【0019】以上説明した各実施例ではサンル−フ5は
屋根部8に固定としたが、もちろん、開閉可能としても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサンル−フ装置の第1実施例を示す断
面図、
【図2】図1の採光時を示す断面図、
【図3】ケ−ブル縮退状態を示す平面図、
【図4】ケ−
ブル延伸状態を示す平面図、
【図5】図1のサンル−フ
装置を有する車両の一部斜視図、
【図6】実施例2のサンル−フ装置の発電時の断面図、
【図7】図6の採光時を示す断面図、
【図8】実施例3のサンル−フ装置の発電時の断面図、
【図9】図8の採光時を示す断面図、
【図10】図8の強力採光時を示す断面図、
【図11】
実施例4のサンル−フ装置の発電時の断面図、
【図12】図11の採光時を示す断面図、
【符号の説明】
1は太陽電池、2はベルト、5はサンル−フ、6は減光
パネル(減光手段)、8は屋根部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明ガラスからなり車体屋根部の開口を覆
    うサンル−フと、該サンル−フ直下の発電位置と前記サ
    ンル−フから離れた非発電位置との間で移動可能に配設
    される太陽電池と、前記発電位置の太陽電池の直下に配
    設され太陽電池が非発電位置に退避した場合にサンル−
    フ通過光を減光して車室内に入射させる減光手段とを備
    えることを特徴とする車両用サンル−フ装置。
JP10448191A 1991-05-09 1991-05-09 太陽電池付車両用サンル−フ装置 Pending JPH04334620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10448191A JPH04334620A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 太陽電池付車両用サンル−フ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10448191A JPH04334620A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 太陽電池付車両用サンル−フ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04334620A true JPH04334620A (ja) 1992-11-20

Family

ID=14381758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10448191A Pending JPH04334620A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 太陽電池付車両用サンル−フ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04334620A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233056A (ja) * 2000-02-04 2001-08-28 Inalfa Ind Bv 車両用オープンルーフ構造物
US6538192B1 (en) * 1999-04-13 2003-03-25 Glaverbel, S.A. Glazing for the roof of a motor vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538192B1 (en) * 1999-04-13 2003-03-25 Glaverbel, S.A. Glazing for the roof of a motor vehicle
JP2001233056A (ja) * 2000-02-04 2001-08-28 Inalfa Ind Bv 車両用オープンルーフ構造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101950025B1 (ko) 태양광 발전이 가능한 루프랙 조립체
US9236637B2 (en) Electric vehicle solar charging system
USRE41597E1 (en) System and method to maintain charge of vehicle battery using light energy
DE3938259C1 (ja)
EP0408632B1 (en) Arrangement for a transparent covering element with an electro-chromatic layer
CN110641262B (zh) 一种汽车太阳能板放置展开装置
CN207594710U (zh) 一种汽车太阳能发电装置
US6762582B2 (en) System and method to power an electric-powered device using light energy
CN211148432U (zh) 一种遮阳棚式激光气体分析仪
JPH04334620A (ja) 太陽電池付車両用サンル−フ装置
CN105059096A (zh) 一种太阳能汽车天窗
GB2235233A (en) Mesh screen for a sunroof
CN205206416U (zh) 一种用于汽车的防护装置
GB2220738A (en) Solar-powered cooling/heating systems
CN209381823U (zh) 柔性充电堆充电防水装置
EP0459180A1 (de) Fahrzeugkabine mit Solarzellen für Kraftfahrzeuge
CN106114427A (zh) 自动调节汽车车内温度的节能型装置
CN106240311A (zh) 汽车挡风玻璃的外置遮阳装置
CN212249365U (zh) 一种可调节遮阳功能的候车亭
CN205239104U (zh) 多功能折叠伸缩式汽车遮阳罩
CN205168134U (zh) 汽车天窗总成及汽车
CN206217816U (zh) 自动调节汽车车内温度的节能型装置
TWI473731B (zh) Exterior rail slide solar panel structure
CN111703285A (zh) 一种用于汽车停放的遮阳装置
CN113427985A (zh) 智能伸缩式多功能车顶遮阳装置