JPH04331027A - 形成物の表面を加工する方法およびこの方法で製造さ            れた形成物 - Google Patents

形成物の表面を加工する方法およびこの方法で製造さ            れた形成物

Info

Publication number
JPH04331027A
JPH04331027A JP3002748A JP274891A JPH04331027A JP H04331027 A JPH04331027 A JP H04331027A JP 3002748 A JP3002748 A JP 3002748A JP 274891 A JP274891 A JP 274891A JP H04331027 A JPH04331027 A JP H04331027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
grooves
depth
straight lines
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3002748A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Juergen Laube
ラウベ・ハンス−ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hjl Projects & Dev Ltd
Original Assignee
Hjl Projects & Dev Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hjl Projects & Dev Ltd filed Critical Hjl Projects & Dev Ltd
Publication of JPH04331027A publication Critical patent/JPH04331027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H8/00Rolling metal of indefinite length in repetitive shapes specially designed for the manufacture of particular objects, e.g. checkered sheets
    • B21H8/005Embossing sheets or rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/02Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements
    • B24B19/028Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements for microgrooves or oil spots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属製薄板、板および
これらの類似物の如き形成物の表面を加工する請求項 
1〜11に記載の方法、その方法で製造された形成物に
関する。
【0002】
【従来技術】腐食に対する保護の為にまたは着色だけの
為に、表面を保護層、例えば塗料としてラッカーの状態
で塗布することによって処理している。表面を人工的に
酸化することも可能な方法もある。これは特にアルミニ
ウム製薄板の場合に非常にしばしば行われる。更に、表
面を他の金属より成る被覆物で被覆して性質を変えて、
腐食に対して保護することができる。
【0003】多くの場合、表面は製法に内在する特質の
結果として汚染される。例えば金属製薄板の場合にはロ
ーラー工程で塗られてしまう脂肪含有層で被覆される。 この層は後で問題のない塗料接着をおよび空気に接触さ
せてのまたは反応液の浸漬用容器中での人工的酸化を妨
害する。
【0004】一般に、より良好な接着を達成する為には
いわゆるこのローラー脂肪を溶剤で除く。一方において
は溶剤の揮発性成分の処理およびもう一では固体物質の
混ざった溶剤の廃液の処理が常に困難であり且つ費用が
掛かる。
【0005】良好な接合基盤を形成するという別の方法
では、例えば砂、ガラス片または鋼鉄微粒子等を吹きつ
けることによって粗面化するものがある。厚い鋼鉄製薄
板の場合には、表面をこの様にして一方では脂肪を除き
そしてもう一方では塗料を塗布する為に適当に粗面化し
て処理することができる。約2mmより薄い鋼鉄製薄板
の場合には、表面を上述の方法で処理することがでるが
、吹き付け物の必要とされる激しい吹き付けによって材
料の圧縮が生じ、この圧縮が金属製薄板に凹凸および表
面硬質化をもたらす。これは一方においては審美的理由
から望ましくなく、もう一方においてはこの種の圧縮が
、金属製薄板の後加工の際に性質を制御不能に変質し得
る。特に、吹き付けの後に折り曲げまたは折り目付け処
理に委ねる薄板の場合に、ヒビ割れまたは破損を生じ得
る。
【0006】金属製薄板の表面を長手方向に研磨するこ
とによってまたは交差研磨することによってまたはブラ
シ掛け操作によって粗面化しそして同時にそれによって
脂肪を除くことも既に公知である。この様に、比較的良
好な接着性を有し且つ、自然なまたは人工的な材料酸化
を可能とする表面積の増加を、滑らかな金属製薄板に比
べて、一緒にもたらす表面特性が既に達成され得る。
【0007】表面での物質圧縮をすることなく金属製薄
板をいわゆる機械的前処理に委ねて、自体延びる凹凸お
よび歪みを延伸する処理を省略する場合には、この様な
やり方では後で塗布された塗料層または酸化層との、特
に折り曲げ域または折り目域にの十分な接合をもたらす
ことができない。
【0008】米国特許第 2,907,151号明細書
から、場合によっては研磨体吹き付けながら且つ材料を
互いに前後するローラー対に波状に通しながら延伸しつ
つ、材料表面を回転ブラシによってきれいにすることも
公知である。
【0009】この操作は費用が掛かるだけでなく、多く
の用途分野では実施できないことが判っている。更に加
圧を行う延伸ローラーによる材料表面の高密化を避ける
ことができない。
【0010】同じことが米国特許第 3,082,51
7号明細書に従う方法にも言える。この方法の場合には
、二枚の金属製薄板の間に吹き付けられた研磨粒子を薄
板表面に作用するローラーの力によって挟み込んでいる
【0011】表面の粗面化は英国特許第495,421
 号(A1)に従う方法によっても提案されている。柔
らかく滑らかなアルミニウム製薄板に凹みを付ける為に
、載せられた硬質の織物を押し付け、その後で再び除く
。これによっても表面に不可避的に有害な硬質化が生じ
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、強固
な板並びに金属製薄板等の如き形成物の表面を言うに値
する程硬質化させることなしに、後続の被覆操作の為の
優れた接合基盤を形成する、表面の加工方法にある。別
の課題は、これらの要求を満足する形成物を提供するこ
とにある。
【0013】
【課題を解決する為の手段】この課題は、本発明に従っ
て特許請求の範囲の請求項 1、12および13の特徴
的構成要件によって解決される。
【0014】驚くべきことに上記の方法によって、薄い
金属製薄板の場合でも表面の圧縮による問題のある硬質
化やそれ起因して生じる金属製薄板の凹みを生じること
なく、研磨工程に続く溝つけ工程にて、表面構造を被覆
、酸化または接着に最適にすることに成功した。
【0015】研磨の際に溝の間に生じる凸部(山部)を
刻印手段によって均一化し、その結果研磨角によって穴
が開けられておらず且つ腐食の為の攻撃点を形成しない
非常に薄い被覆を設けることができる。刻印手段の突起
部によって押し退けられる材料は小さいな溝が存在する
為にベースの金属製薄板中に埋め込まれることがなく、
溝を側に逃れさせて、ベース材料も圧縮されずそしてそ
れ故に硬質化をもたらすことがない。研磨工程の際に溝
の表面の材料の部分的溶融によって生じる滑らかに成っ
た表面は、金属製薄板の表面に実質的に平行に向けらる
刻印突起の押し込み力によって再び拡げられ、その結果
被覆材料または酸化物媒体が侵入する細い溝穴およびし
わが生じそしてそこに被覆材料または酸化物媒体を係留
し得る。
【0016】刻印手段の突起をそれぞれ側き方向および
長手方向に移動させて材料表面に作用させる沢山の刻印
工程を相前後して実施する場合には、刻印突起によって
押し退けられる材料の一部が先行する刻印突起によって
生じた凹み中にも押し退けられ、このことが溝穴の拡大
をもたらす。
【0017】刻印跡の間隔が狭い場合には、後続の非常
に近くに隣接して刻印する際に押し退けられる材料が既
に存在する刻印跡の面を更に変形させ、その結果溝穴が
広がるので、刻印跡面の拡張効果が強い。
【0018】研磨の際に生じる表面の凹凸は刻印突起に
よって滑らかにならず、刻印突起クレーター中に保持さ
れたままである。
【0019】研磨工程に続く刻印処理の別の長所は、研
磨の際に規則正しく粗面化された、溝を持つ面に、突起
部が好ましくはピラミッド状に形成され且つ幾何学的に
一様に分布配列されている刻印手段によって光学的に規
則的な模様が得られることにある。
【0020】本発明の別の長所は、表面の前処理に環境
を汚染する化学品を用いる必要がないし、またそれが途
中で生じないことである。
【0021】
【実施例】図面に示す実施例によって本発明を更に詳細
に説明する。
【0022】図面は以下を意味する: 第1図  は交差研磨した表面の200倍に拡大した写
真である 第2図  は刻印跡を設けた同じ表面の写真であり、こ
の場合にはより良好に明確にする為に刻印跡を表面に深
すぎる程に設けてある 第3図  は交差研磨加工した表面を長手方向に測定し
た粗面深さのグラフであり、深さ測定の為の測定距離を
縮めて示してある 第4図  は刻印跡を追加的に設けた表面の凹凸深さグ
ラフである 第5図  は刻印手段および刻印を付された形成物の概
略図でありそして 第6図  は刻印ローラーの部分的断面概略図および、
刻印突起で部分的に加工されている研磨面である。
【0023】柔軟性のある研磨材、例えば研磨用ベルト
にて交差研磨することによって処理された表面を示す第
1図では、最初の研磨工程の垂直方向にに伸びる溝(1
)および二番目の重ねての研磨工程での水平方向に伸び
る溝(3)を明らかに見ることができる。これらの溝は
研磨材の選択された粒子の大きさに依存して約0.1m
mまでの色々な深さおよび約0.2mmの幅を有してい
る。これらは消耗によって常に変化する研磨材粒子の色
々な大きさに起因している。溝(1)と(3)は鋭角状
態でも形成し得る。
【0024】第2図で見ることがでる図には、深さを調
節できる刻印手段の、規則的な間隔で存在する菱形(菱
形=尖った菱面体)の、最初の刻印路に関する刻印跡(
5)を認めることができる。ほぼ全部の刻印跡(5)が
ほぼ同じ大きさを有し、従って同じ深さを有しそしてこ
の刻印跡が表面の外観模様を支配しそしてこれが規則的
構造を与えている。刻印跡は、薄い金属製薄板の場合に
は、溝(1)および(3)の平均深さと同じかまたは僅
かである深さを有している。厚い形成物の場合には、刻
印跡深さは溝の平均深さを超えてもよい。溝(1)と(
3)は90°の角度をもって伸びている。これらは90
°±45°の範囲内の角度をもって形成することができ
る。第2図に示した刻印跡(5)はより良く見ることが
できる様に、必要とされるより深く設けてある。
【0025】刻印跡(5)を詳細に測定する為に、同じ
かまたは異なる突起形状および−配列の相前後して並べ
た沢山の刻印ローラーを用いそしてそれによって表面の
全体にわたる加工を行う。刻印突起はピラミッド状の代
わりに球状に形成されていてもよい。
【0026】Feinpruef GmbH 社、Go
ettingen、D−3400の粗面化装置“Per
thometer”にて縮小して示してあり且つ交差研
磨工程による粗面深さが見る通りの、表面測定区域を示
す第3図のグラフにて、表面の構造を読み取ることがで
きる。交差研磨によって金属製薄板の表面は沢山の交差
する山部(2)と谷部(4)に別れている。
【0027】第4図では、交差研磨跡のある表面が次い
で上述の種類の刻印手段にて加工されている。この加工
工程によって、正確に調整できる粗面深さdが、ベース
材料を刻印手段の突起の押し付け圧によって言うに値す
る程硬質化することなしに、該突起で得られる。後処理
の為に最適な基盤を形成しない──これは、塗布される
被覆材料の粒子が該基盤を湿潤することができないから
である──最も細い溝および凸部が消失する。山部(2
)と谷部(4)との間のより大きな差が、大きな側面積
を与え、これが塗料の優れた接合または酸化を可能とす
る。これは特に、生じる溝穴の谷部(4)の最小幅が被
覆材料または酸化剤の確実な導入を保証するのに十分な
大きさであるので有利である。不所望の空洞の形成が排
除される。第4図に示された刻印跡(5)は突起同士が
約0.3mmの対峙間隔(a=接線方向ピッチ、t=軸
方向ピッチ)を持つ刻印手段によって作る。これらピッ
チは0.2〜0.4mmの間で選択できる。一つの刻印
路の代わりに、勿論沢山の刻印路も可能であり、あるい
は同じまたは異なる突起および押し込み深さを持つ相前
後した列を成す沢山の刻印ローラーに通してもよい。こ
のことが、表面積を拡大する最適な構造を可能とする。 後で刻印を付ける場合には、突起をそれぞれ縦方向並び
に横方向にずらして、規則的な模様が生ぜしめる。沢山
の刻印通路のある場合には、刻印跡が相互に作用しあい
、且つ押し退けられる材料が予め形成された刻印跡にも
逃れ得る。
【0028】材料表面への刻印突起の侵入深さは、溝(
1、3)の平均深さに相当する。この侵入深さは多少小
さくともまたは大きくともよく、材料、その厚さおよび
表面積および被覆物の種類に左右される。刻印跡(5)
の基底の平らな領域は、刻印突起の消耗を最小限にする
べく該突起を僅かに平らにすることで生じる。この平ら
な領域は100倍に拡大したので見ることができる。
【0029】第3および4図において、LT=凹凸測定
装置の測定区間、 RA=計算された平均凹凸深さ RZ=計算された下方平均凹凸深さ RMAX=上方平均凹凸深さ 被覆の為に金属表面だけをこの様に予備処理できるだけ
でなく、合成樹脂製板または板状物の合成樹脂表面も例
えば金属層または金属被覆に良好に接合できるべきであ
る。この場合、若干の場合には、加工すべき表面および
/または刻印ローラーを加熱するのが有利であり得る。
【0030】被覆物の接着性について余り要求が高くな
い場合には、研磨をブラシ掛け工程に交換することも可
能である。
【0031】以下の実施例で本発明を更に詳細に説明す
る。 実施例:(第5および6図) 酸素不含の0.7mmの薄い滑らかな屋根用銅製薄板(
9)を、SIA  AG社──スイス国、Frauen
feld、8500──の帯び状研磨紙(布製研磨紙、
粒度80)によって二工程で長手方向を研磨する。約0
.7bar の面圧での銅製薄板に対する研磨紙の速度
は30m/秒である。溝の最大深さは0.3mmである
。この二回の長手方向研磨の後に表面には未研磨の場所
がもはや認められない。今度は、自由回転性の刻印ロー
ラー(7)によって沢山の刻印跡(5)を薄板(9)に
付ける。この目的の為に役立つ刻印ローラー(7)は、
直径D=42mmで且つピラミッド状の放射状に前に突
き出た突起(11)の群を有している回転円筒状物Zよ
り成る。これらの突起(11)は、ロール軸に対して平
行に伸びる線Aの上に0.3mmの間隔tを置いて列を
成しており、接線方向のそれら相互の間隔aは0.3m
mである。突起表面と円筒状物Zとの交切線Lは円周方
向に尖った菱面体(Rb)の形状をほぼ有している。該
菱面体の場合、互いに突き当たる二つの側面はβ=60
°の角度で閉じている。円筒状物Zに対する突起の高さ
hは0.3mmであり、突起角度αは90°である(第
6図参照)。突起(11)の末端は平らにされていても
よい(第4図の刻印跡参照)。
【0032】刻印ローラー(7)あるいはその円筒状物
Zを0.1mmの間隔fを置いて回転させそして面に平
行に進めることによって、突起(11)が金属製薄板(
9)の表面に負荷荷重P=135N/分で10m/分の
送り進め速度で刻印を付ける。長さl=0.3mmで幅
q=0.2mmである面積に0.2mmの深さの刻印跡
が菱面体(Rb)(刻印跡5の輪郭)で生じる。それ故
に突起(11)は主として溝側面に侵入するが、研磨工
程によて傷が付いていないままの深くにある金属製薄板
域には侵入せず、生じる推力によって、研磨の際に予め
部分的溶融によって滑らかに成った山部(2)の側面を
破開き、その結果刻印跡の所に顕微鏡レベルの小さな溝
穴が生じる。その幅は二三百分の1mmの大きさである
【0033】二番目の工程を通す場合には、突起(11
)を既に存在する刻印跡(5)の間の横方向並びに長手
方向の中心に当てそして押し付けるようにして行う。 押し付けることによって、材料の一部は既に存在する非
常に近くに隣接する刻印跡(5)の側に押し退けられる
。これは刻印跡の面を変形させる。既に存在する溝穴を
拡大する結果をもたらす。
【0034】ローラー(7)の表面にある突起(11)
の配列は、その中心が等間隔の平行直線の第一番目の群
(A1、A2、A3)と、90°±45°の範囲内の角
度δで伸びる同じまたは異なる等間隔の二番目の群(B
1、B2、B3)の平行直線との交点とほぼ一致しそし
てこれらの直線の等間隔が刻印跡(5)の長手方向の寸
法の約1〜5倍に相当するように選択する。
【0035】保護層で被覆されるこのように予備処理さ
れた金属製薄板(9)は、高い機械的負荷および天候の
影響に耐久性のある慣用の表面加工法に比較して層が驚
く程改善された接着性を保証する。
【0036】
【発明の効果】本発明によって、板並びに金属製薄板等
の如き形成物の表面を言うに値する程硬質化させること
なしに、後続の被覆操作の為の優れた接合基盤並びに酸
化処理に最適な表面構造を形成する、表面の加工方法が
提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、交差研磨した表面の200倍に拡大し
た写真である。
【図2】図2は、図1と同じ表面に刻印跡を設けた表面
の写真である。
【図3】図3は、交差研磨加工した表面を長手方向に測
定した粗面深さのグラフであり、深さ測定の為の測定距
離を縮めて示してある。
【図4】図4は、刻印跡を追加的に設けた表面の凹凸深
さグラフである。
【図5】図5は、刻印手段および刻印を付された形成物
の概略図である。
【図6】図6は、刻印ローラーの部分的断面概略図およ
び、刻印突起で部分的に加工されている研磨面である。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】  金属製薄板および板の表面を機械的
    に加工するに当たって、研磨によって表面に沢山の溝(
    1,3)を設けることおよび次いでこの様に粗面化した
    表面に刻印を付すことを特徴とする、上記加工方法。
  2. 【請求項02】  溝(1,3)を交差研磨することに
    よって色々な方向に走らせて設ける請求項 1に記載の
    方法。
  3. 【請求項03】  刻印によって金属製薄板表面に円錐
    状またはピラミッド状刻印跡(5)を形成する請求項 
    1または2に記載の方法。
  4. 【請求項04】  刻印手段(7)の所に0.2〜0.
    3mmのピッチ(a、t)の刻印突起(11)を用いる
    請求項 1に記載の方法。
  5. 【請求項05】  刻印跡(5)が、溝(1、3)の平
    均深さ以上の深さである請求項1〜4のいずれか一つに
    記載の方法。
  6. 【請求項06】  刻印跡(5)を互いに並べて設け、
    次いで長手方向または横手方向に中心を移して別の並び
    で刻印を行う請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法
  7. 【請求項07】  刻印を、一つの刻印ローラー(7)
    によってまたは互いにずらせて設けられた刻印突起(1
    1)を持つ前後して連結された複数の刻印ローラー(7
    )によって付す請求項 1〜6のいずれか一つに記載の
    方法。
  8. 【請求項08】  材料表面への刻印突起(11)の侵
    入深さを刻印工程の際に調節することができる請求項 
    1に記載の方法。
  9. 【請求項09】  刻印付けを前面にわたって行う請求
    項 1に記載の方法。
  10. 【請求項10】  加工される表面および/または刻印
    手段を刻印付けの前に加熱する請求項 1〜9のいずれ
    か一つに記載の方法。
  11. 【請求項11】  意図する形成物図柄(模様)を刻印
    突起の特別な配列によって得る請求項1〜10のいずれ
    か一つに記載の方法。
  12. 【請求項12】  研磨またはブラシ掛けによって形成
    された実質的に平行に伸びる溝(1、3)を持ち、その
    溝の中に沢山の刻印跡(5) が刻み付けられており、
    刻印跡の深さが溝(1、3)の平均深さにほぼ相応する
    かまたは僅かに相違しそしてその刻印跡の中心が、等間
    隔の平行直線の一番目の群(A1、A2、A3)と、あ
    る角度(δ)を持って伸びる同じまたは異なる等間隔の
    二番目の群(B1、B2、B3)の平行直線との交点と
    ほぼ一致しそしてこれらの直線の等間隔が刻印跡(5)
    の長手方向の寸法の約1〜5倍である、粗面化した表面
    を持つ金属または合成樹脂より成る平坦な形成物。
  13. 【請求項13】  ブラシ掛けまたは研磨によって形成
    される実質的に平行に伸びる沢山の溝(1)および90
    °±45°の範囲内の角度をもてまさに同様に伸びる沢
    山の溝で形成されるネット模様を持ち、該ネット模様の
    中に沢山の刻印跡(5)が刻まれており、その刻印跡の
    深さが溝(1、3)の平均深さにほぼ相当するかまたは
    僅かに相違しそして刻印跡の中心が、等間隔の平行直線
    の一番目の群(A1、A2、A3)と、ある角度(δ)
    を持って伸びる同じまたは異なる等間隔の二番目の群(
    B1、B2、B3)の平行直線との交点とほぼ一致しそ
    してこれらの直線の等間隔が刻印跡(5)の長手方向の
    寸法の約1〜5倍に相当する、ネット模様を持つ金属ま
    たは合成樹脂より成る平坦な形成物。
  14. 【請求項14】  請求項12または13の形成物を、
    金属または合成樹脂より成る金属製薄板または板の上に
    設けられるまたは化学的処理によって形成される保護層
    を作る為に用いる方法。
JP3002748A 1990-01-17 1991-01-14 形成物の表面を加工する方法およびこの方法で製造さ            れた形成物 Pending JPH04331027A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH14890 1990-01-17
CH00148/90-6 1990-01-17
CH376890 1990-11-28
CH03768/90-7 1990-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04331027A true JPH04331027A (ja) 1992-11-18

Family

ID=25683669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002748A Pending JPH04331027A (ja) 1990-01-17 1991-01-14 形成物の表面を加工する方法およびこの方法で製造さ            れた形成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5354581A (ja)
EP (1) EP0438031B1 (ja)
JP (1) JPH04331027A (ja)
KR (1) KR910014206A (ja)
CN (1) CN1025013C (ja)
AU (1) AU635598B2 (ja)
BR (1) BR9100176A (ja)
CA (1) CA2034314A1 (ja)
CS (1) CS4991A2 (ja)
DE (1) DE59005109D1 (ja)
FI (1) FI910198A (ja)
HU (1) HUT62214A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106078081A (zh) * 2016-08-04 2016-11-09 常州敏杰电器有限公司 扶梯多功能柱滚花设备
CN108673052A (zh) * 2017-07-24 2018-10-19 世義贸易股份有限公司 铜雕塑门板制造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513254A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Schaeffler Waelzlager Kg Maschinenteil
WO1996033837A1 (de) * 1995-04-25 1996-10-31 Mdc Max Dätwyler Bleienbach Ag Verfahren zur oberflächenvorbereitung eines werkstückes mit einem metallischen trägermaterial und werkstück mit einem metallischen trägermaterial
EP0945198B1 (en) * 1998-03-24 2003-12-10 Hunter Douglas Industries B.V. Roll-patterned strip
CN1069075C (zh) * 1998-07-03 2001-08-01 杭州电子工业学院 表面微坑加工方法
US20020115382A1 (en) * 2001-02-16 2002-08-22 Luthy G. Steve Method and apparatus to produce a precisely textured surface on a workpiece
US20070028432A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Alcoa, Inc. Apparatus and method for separating composite panels into metal skins and polymer cores
GB2454820B (en) * 2007-11-13 2009-10-07 Hadley Ind Overseas Holdings L Sheet material
DE102011001754A1 (de) * 2010-08-24 2012-03-01 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Beschlag
CN102505138A (zh) * 2011-10-21 2012-06-20 江苏同昌电路科技有限公司 电镀干板线的加工工艺
US9457392B2 (en) 2011-11-11 2016-10-04 Alcoa Inc. Apparatus and method for imparting selected topographies to aluminum sheet metal and application there for
SI2919925T1 (sl) * 2012-11-09 2019-08-30 Acr Ii Aluminium Group Cooperatief U.A. Naprava in postopek za prenašanje izbranih topografij na aluminijevo pločevino in uporabe za to
DE102014215060B4 (de) * 2013-09-20 2018-03-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Herstellung einer Bremsscheibe
JP6137153B2 (ja) * 2014-12-05 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 ピン状フィンの形成方法
DE102015114673A1 (de) * 2015-09-02 2017-03-02 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Stahl-Reiblamelle und Reibungskupplung mit solchen Reiblamellen und Verfahren zur Herstellung einer solchen Reiblamelle
US10526996B2 (en) * 2016-08-10 2020-01-07 GM Global Technology Operations LLC Adhesion of thermal spray using compression technique
US11367923B2 (en) * 2017-12-14 2022-06-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Cylindrical secondary battery
DE102019219651A1 (de) * 2019-12-16 2021-06-17 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Metallblech mit einer deterministischen Oberflächenstruktur und Verfahren zur Herstellung eines umgeformten und lackierten Blechbauteils
CN112406320B (zh) * 2020-10-28 2022-04-26 上海汉图科技有限公司 刀具、进纸轴成型装置及其成型方法
FR3133770B1 (fr) * 2022-03-23 2024-05-03 Constellium Issoire Tôle métallique à relief performante en présence de givre
DE102022125066A1 (de) * 2022-09-29 2024-04-04 Hegenscheidt-Mfd Gmbh Verfahren zum Glattwalzen von Werkstückoberflächen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213979A (en) * 1975-07-18 1977-02-02 Sunbeam Plastics Corp Threaded lid and neck for liquid vessel
JPS63264201A (ja) * 1987-04-20 1988-11-01 Takasago Tekko Kk 被覆物の耐剥離性に優れた鋼板とその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB495421A (en) * 1937-05-14 1938-11-14 British Aluminium Co Ltd Improvements in and relating to the surface treatment of metallic sheets
US2335196A (en) * 1940-09-09 1943-11-23 Osborn Mfg Co Metal cleaning
US2831521A (en) * 1949-09-09 1958-04-22 Nat Steel Corp Method and apparatus for forming a structural member by deforming a grooved portion of a metal strip
US2907151A (en) * 1954-01-18 1959-10-06 Osborn Mfg Co Conditioning metal sheets, strip, rod and the like
US3082517A (en) * 1959-12-01 1963-03-26 Inland Steel Co Method of producing surfaceroughened metal strips
FR2252175A1 (en) * 1973-11-22 1975-06-20 Inst Po Stroitelstvu Magistral Rotary cutting tool for mill scale removal - has spring wires forming curved surface, matching surface to be machined
US4092842A (en) * 1975-10-16 1978-06-06 Johns-Manville Corporation Deeply embossed sheet product and method and apparatus for the production thereof
US4338807A (en) * 1980-08-26 1982-07-13 Armco Inc. Method of producing improved serrated flats used in the manufacturing of grating
US4747991A (en) * 1981-02-02 1988-05-31 The Procter & Gamble Company Method for debossing and selectively aperturing a resilient plastic web
JPS62196191A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用支持体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213979A (en) * 1975-07-18 1977-02-02 Sunbeam Plastics Corp Threaded lid and neck for liquid vessel
JPS63264201A (ja) * 1987-04-20 1988-11-01 Takasago Tekko Kk 被覆物の耐剥離性に優れた鋼板とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106078081A (zh) * 2016-08-04 2016-11-09 常州敏杰电器有限公司 扶梯多功能柱滚花设备
CN108673052A (zh) * 2017-07-24 2018-10-19 世義贸易股份有限公司 铜雕塑门板制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2034314A1 (en) 1991-07-18
CN1053381A (zh) 1991-07-31
CN1025013C (zh) 1994-06-15
BR9100176A (pt) 1991-10-22
CS4991A2 (en) 1991-08-13
EP0438031A1 (de) 1991-07-24
EP0438031B1 (de) 1994-03-23
FI910198A (fi) 1991-07-18
AU635598B2 (en) 1993-03-25
US5354581A (en) 1994-10-11
AU6924691A (en) 1991-07-18
KR910014206A (ko) 1991-08-31
HU910014D0 (en) 1991-08-28
HUT62214A (en) 1993-04-28
DE59005109D1 (de) 1994-04-28
FI910198A0 (fi) 1991-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04331027A (ja) 形成物の表面を加工する方法およびこの方法で製造さ            れた形成物
US9090118B2 (en) Water pressure transfer method, a transfer film for water pressure transfer and a water pressure transfer article
US4250135A (en) Roller for producing continuous sueded or grit type finish and method of making
US6376041B1 (en) Embossed fabric
JP2683124B2 (ja) ウェブ搬送ローラ及び同ローラの製造方法
US20070275169A1 (en) Panel and method for producing a panel
US5322577A (en) Method and apparatus for continuously producing plate-like webs having a structured surface, and plates produced thereby
KR900017666A (ko) 액체 전달물품 및 그 제조방법
US20240109268A1 (en) Press tool and method for producing a press tool
US3924313A (en) Metal applicator roll
DE4033230A1 (de) Oberflaechenstrukturierte, grossformatige metallene pressplatten und/oder endlosbaender und verfahren zu deren herstellung
JPH0328281B2 (ja)
CA1313312C (en) Tool plate for abrasive surface smoothing
US10981260B2 (en) Abrasive product and a method for manufacturing such
WO2005095108A2 (de) Verfahren zum herstellen von flächen- und tiefenvariablen prägewerkzeugen
JP3742063B2 (ja) 木目模様を有する無機質板と、その製造方法
US6760959B2 (en) Device for producing material having optically varying effects and method of producing the same
CA2024768C (en) Method and apparatus for impressing a pattern in flocked material
DE102006028245A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Formgestaltung von Holzoberflächen
DE202006009589U1 (de) Vorrichtung zur Formgestaltung von Holzoberflächen
US6406355B1 (en) Surface modifying process
KR100928827B1 (ko) 엠보스 롤의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 엠보스 강판
JPS63256207A (ja) 圧延用ロ−ル
US20230056626A1 (en) Pressing element and method for manufacturing pressing elements
JP2010125614A (ja) 木質化粧板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961015