JPH0433094A - 商品自動販売方法及び装置 - Google Patents

商品自動販売方法及び装置

Info

Publication number
JPH0433094A
JPH0433094A JP13251790A JP13251790A JPH0433094A JP H0433094 A JPH0433094 A JP H0433094A JP 13251790 A JP13251790 A JP 13251790A JP 13251790 A JP13251790 A JP 13251790A JP H0433094 A JPH0433094 A JP H0433094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
display stand
sales processing
weight value
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13251790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisuo Kondou
近藤 記寸男
Akira Ogawa
小川 璋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINATO KIKO KK
Original Assignee
MINATO KIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINATO KIKO KK filed Critical MINATO KIKO KK
Priority to JP13251790A priority Critical patent/JPH0433094A/ja
Publication of JPH0433094A publication Critical patent/JPH0433094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スーパーマーケット等の販売店において、顧
客が商品を購入する際に、従業員による商品の確認や1
代金の請求及び受取り等の作業をなくして、省力化を図
ることができるようにした商品自動販売方法及び装置に
関する。
〔従来の技術〕
一般にスーパーマーケットにおける商品販売の手続きは
、陳列台に載置した商品を、顧客が自由に取り呂して、
レジスタカウンターに持ち運び、従業員が商品の値札を
確認して代金を受は取り、顧客に商品を持ち帰らせるよ
うになっている。
また、従業員が値札の表示金額を読む代わりに、商品に
バーコードラベルを貼付して、光電装置等よりなるバー
コードリーダによってバーコードを読取り、商品の価格
、種別等を入力して、自動的に代金の計算や、商品ごと
の販売数量記録を行うことも、実用化されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
スーパーマーケットにおける従来の販売システムは、商
品の陳列場所に従業員を配置する必要がなく、レジスタ
カウンターに係員を配置するのみでよいが、多数の顧客
に対する販売をスムースに処理するためには、多数のレ
ジスタカウンターを並列に配置する必要があり、かつ、
それらのレジスタカウンターごとに、複数名の交替要員
を配置しているのが通例であって、なお、相当多数の人
手を必要としている。
また、レジスターへの商品代金の入力を人手で行う場合
は、値札の読取りミスや、入力ミスが生じるおそれが皆
無ではない。バーコードを光電装置で読みとる場合には
、これらの誤操作は解消できるが、代金や釣り銭の受は
渡しの際に、ミスが発生する可能性がある。
本発明は、従来のスーパーマーケットにおける上述の問
題点を解決し、−層の無人化ないし省力化を実現すると
ともに、万引き等の不正行為の防止をも図ることができ
る。商品自動販売方法及び装置を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の商品自動販売方法
は、商品を載置した陳列台から、所望の商品を取り出し
たときの陳列台上の全商品の重量の減少量を測定し、こ
の減少重量値と、陳列台から取り出した商品を、販売処
理部に設けた計量台に載置したときの計量重量値とを比
較し、両重量値が一致することにより、取り出した商品
と持ち出そうとする商品とが同一であることを確認する
ことを特徴としている。
この方法において、減少重量値と、計量重量値とが一致
することにより、販売処理部に設けた自動支払装置を作
動させたり、減少重量値と、計量重量値とが一致しない
ときは、盗難防止装置を作動させたり、又は各商品に、
当該商品の価格等の情報を表示したバーコードを付設し
ておき、販売処理部に設けたバーコードリーダにより、
商品に付設されたバーコードを読み取り、その読み取っ
た情報に基づいて販売処理部に設けた自動支払装置を作
動させたりしてもよい。
また、陳列台及び販売処理部を、自動ロック装置を備え
るドアを設けたブース内に設け、陳列台から商品を取り
出した信号により、自動ロック装置によりドアを施錠し
、その後、商品が陳列台に戻されるか、又は販売処理部
において代金支払手続きが完了した後に、自動ロック装
置によりドアを開錠するようにしてもよい。
上記目的を達成するための本発明の商品自動販売装置は
、上面に載置した商品の重量を計量しうる計量手段を有
する陳列台と、販売処理部に設けら九、かつ上面に載置
した商品の重量を計量しつる計量手段と、陳列台の計量
手段と販売処理部の計量手段とに接続され、かつ所望の
商品を取り出したときの陳列台の計量手段により計量さ
れた全商品の減少重量値と、陳列台から取り出した商品
を、販売処理部の計量台に載置したときの販売処理部の
計量手段による計量値とを比較する比較回路を有する制
御装置とを備えることを特徴としている。
〔作 用〕
顧客が、陳列台から取り出した商品を販売処理部の計量
台に移載したとき、陳列台側における減少重量値と販売
処理部側における計量重量値とが比較され、両重量値が
一致することにより、顧客の手続きが正しく操作された
ことを確認することができる。
この場合は、販売処理部の自動支払装置を作動させ、顧
客が、正規に支払をすませると、その商品を販売処理部
から持ち出すことができる。
各商品に、それぞれ価格等の情報を表示したバーコード
を布設しておき、販売処理部に設けたバーコードリーダ
により、バーコードを読み取って、当該商品についての
代金支払をするように構成すると、1組の陳列台と販売
処理部とによって、単価が異なる複数種の商品を販売す
ることが可能になる。
陳列台側における減少重量値と販売処理部側における計
量重量値とが一致しない場合は、盗難防止装置が作動さ
せられ、警告を発生して、万引き等の不正行為が防止さ
れる。
さらに、陳列台及び販売処理部を、自動ロック装置を備
えるドアを設けたブース内に設け、陳列台から商品を取
り出した信号により、自動ロック装置によりドアを施錠
し、その後、商品が陳列台に戻されるか、又は販売処理
部において代金支払手続きが完了した後に、自動ロック
装置によりドアを開錠するようにすると、不正行為はよ
り完全に防止される。
〔第1実施例〕 第1図は、本発明の方法を実施するための本発明の装置
の第1実施例を示す斜視図である。この第1実施例にお
いては、顧客があらかじめ店から購入したプリペイドカ
ードによって、商品の代金を支払うシステムを採用して
いる。
図示の装置は、商品陳列台(以下、陳列台という)(A
)と、販売処理装置(B)(以下、販売処理装置1(B
)が設けられている販売店内の部所を、販売処理部とい
う)とより構成され2両者をそれぞれ制御装!(C)に
接続しである。
[11台(A)は、フレーム(1)の上面に配設され、
かつ販売対象の商品(D)を載置して、顧客が自由に取
り出せるように陳列する台板(2)を計量皿とする計量
手段(F)を備えている。
第2図は、フレーム(1)内に収容された計量手段(F
)における台板(2)の支承機構及び荷重量の変化を検
出する手段の一例を示す概略図である。
フレーム(1)の底部に立設した支柱(3)の上端部の
支点(P□)に上リンク腕(4)を枢着し、その下方の
支点(P2)に下リンク腕(5)を枢着し、一方、台板
(2)の下面に垂設した垂直腕(6)の中間の支点(P
、)に上リンク腕(4)の左端を、下端部の支点(P4
)に下リンク腕(5)の左端を、それぞれ枢着しである
。これらの支点相互の間隔は、PiP、 = P、 P
及びP□P□= P2P4としてあり、支柱(3)、垂
直腕(6)及び上下のリンク腕(4)(5)が平行四辺
形をなす平行リンク機構を構成するようにしである。
上側リンク腕(4)は、支柱(3)の右方にも適宜長さ
で延設してあり、その先端とフレーム(1)の底部に設
置したバネ受け(7)との間に、スプリング(8)を架
設しである。
垂直腕(6)の適所には、次に述へる重量検出装置に係
合するための、水平方向の長孔(10)を設けた係合腕
(9)を突設しである。
重量検出装置は、フレーム(1)の底部に設置したブラ
ケット(11)に装着した検出部(12)と、検出部(
12)に垂直方向に摺動可能に嵌挿した作動軸(13)
とからなり、作動軸(13)の上端部に突設したピン(
14)を係合腕(9)の長孔(10)に係合させである
。作動軸(13)と検出部(12)とは、周知の磁気式
あるいは光電式等のリニアエンコーダの構成部材を適用
して、作動軸(13)の昇降移動量に対応するパルス信
号(S)を出力するようにしである。
すなわち、合板(2)は、平行リンク機構で支承されて
、常に水平姿勢を保持して昇降移動し、かつ、載置した
商品(D)の重量とスプリング(8)の張力が釣り合う
位置で停止するように構成してあり、その昇降移動に際
して、移動距離に比例して出力するパルス信号(S)を
、制御部(C)に入力させて処理することにより、重量
の変化値を検出するようにしである。
第1図に戻って、販売処理装置(B)は、フレーム(1
5)と、フレーム(]5)の上面に配設した計量台(1
6)とを備え、フレーム(15)の後部には、操作パネ
ル部(17)を設けである。
フレーム(15)の前部には、計量台(16)を計量皿
とする計量手段(G)を設けである。この計量手段(G
)の構成は、陳列台(A)の計量手段(F)の構成と同
一であるので、その図示及び詳細な説明は省略する。
計量手段(G)により計量された、計量台(16)上に
載置された商品(D)の重量値は、制御装置(C)に入
力するようにしである。
フレーム(15)の後部には、プリペイドカード(18
)の使用による自動支払装置(H)を設けである。
操作パネル部(17)には、前面に、プリペイドカード
(18)を挿入するスリット(19)、商品(D)に貼
付したバーコード(E)を読み取るためのバーコードリ
ーダ(20)、及び操作指示用のデイスプレィ(21)
等を設置してあり、また、上面には、誤操作等に対して
警告を発するとともに、盗難防止手段をなすランプ(2
2)及びブザー(23)を設けである。
装置の適所に、データ設定用の操作パネル(24)を設
けである。第1図では、陳列台(A)のフレーム(1)
の前面に配置しであるが、販売処理装置(B)側に設け
てもよい。この操作パネル(24)は、商品(D)の品
種、重量、単価等のデータを、制御部!(C)に入力す
るために使用される。
制御装置(C)には、陳列台(A)から商品(D)を取
り出したときの陳列台(A)の計量手段(F)により計
量された全商品(D)の減少重量値と、陳列台(A)か
ら取り出した商品(D)を、販売処理部の計量台(16
)に載置したときの計量手段(G)による計量値とを比
較する比較回路(C′)と1図示を省略したタイマー装
置とを設けである。タイマー装置は、陳列台(A)から
商品(D)を取り出して、重量が減少したことを検出す
ることにより作動し、その商品(D)を設定時間内に販
売処理装置(B)の計量台(16)に載置して、対応す
る重量を検出することにより停止するようにしである。
もし、設定時間内に販売処理の計量台(16)に商品(
D)が載置されない場合には、ランプ(22)及びブザ
ー(23)にアラーム信号を送って、警告を発生するよ
うにしである。
上述の第1実施例の装置により、実際に商品を購入する
プロセスを、第3図に示すフロー図に基づいて説明する
顧客は、あらかじめ店側から所定のプリペイドカード(
18)を購入しておく。プリペイドカート(18)は、
周知のテレフォンカードと同様に、一定限度の金額につ
いて支払可能な、磁気式カード等を使用すればよい。
〔1〕 待機状態は、陳列台(A)の台板(2)上に。
それぞれバーコードラベル(E)を貼付した商品(D)
を載置して、顧客の選択を待っている状態である。
〔2〕 顧客が陳列台(A)から商品(D)を取り上げ
ると、荷重が減少して台板(2)が商品(D)の重量に
対応して上昇し、リニアエンコーダの検出部(12)か
ら信号(S)を出力する。
〔3〕 制御装置(C)に信号(S)が入力して、減少
した重量値を検出する。
〔4〕 減少重量検出と同時に、信号(S)によりタイ
マー装置が起動する。
〔5〕 もし、顧客に購入する意思がなく、商品(D)
を陳列台(A)に戻した場合には5台板(2)が原位置
に下降し、検出部(12)からの信号(S)により、〔
3〕及び〔4〕をキャンセルして、待機状態〔1〕に復
帰する。
〔6〕 タイマー装置の設定時間内に〔7〕に進行しな
い場合(たとえば購入をためらっていたり、あるいは万
引きの場合など)には、警告を発生する。
〔7〕 設定時間が経過するまでに、顧客が販売処理装
置(B)の計量台(16)に商品(D)を載置する。
〔8〕 計量台(16)が商品(D)の重量に対応して
下降して、重量値を検出し、同時にタイマー装置を停止
させる。
(9)  (3)及び〔8〕で検出した重量値が一致す
るか否かを比較回路(C′)が判別し、一致したときは
〔10〕に進行させ、他の商品を載置したり、商品(D
)以外に余分な物品を載せたりして、−致しないときに
は、警告を発生する。
〔10〕  顧客が、プリペイドカード(18)をスロ
ット(19)に装填し、バーコードリーダ(20)によ
り商品(D)に貼付したバーコードラベル(E)を走査
し、当該商品(D)の価格データを入力して、プリペイ
ドカード(18)に記録することにより1代金支払を行
う。
〔11〕  もし、プリペイドカード(18)に記録さ
れている残高が不足していて、支払不能である場合には
、警告を発生する。
〔12〕  支払が適正になされると、商品(D)は顧
客の所有となり、装置は、待機状態に復帰する。
なお、上記の販売手続きに際して、販売処理装置(B)
の操作パネル部(17)に設置したデイスプレィ(21
)の画面に、手続きの進行に応じて顧客が行う入き操作
を、メッセージ文ないしイラスト等で表示し、手続きを
スムースに進行することが望ましい。
上述手続きにおいては、ランプ(22)やブザー(23
)は、顧客の操作が適正でない場合に警告するとともに
、陳列台(A)から取り出した商品(D)が、所定時間
以内に販売処理装置(B)に載置されない場合にも警告
を発生して、万引き等の不正行為を防止するようにして
いるが、さらに手続きの適宜の段階において1次段階へ
の進行までの制限時間を設定して、それぞれの段階で不
正行為を検知して、警告するようにするようにしてもよ
い。
〔第2実施例〕 上述の第1実施例におけるランプ(22)やブザー(2
3)による警告は、不正行為者の自由を拘束するまでに
は至らず、心理的な警告を発生するにとどまるので、不
正行為者が警告を無視して1強り目こ商品を持ち去るこ
ともありうる。かかる不正行為をより確実に防止するた
めには、店内に独立したブースを設置して、陳列台(A
)と販売処理装置(B)を1セツトずつブースに収容し
ておき、ブースのドアのロック装置を、顧客の購入手続
きに応じて、自動的に施錠し、あるいは開錠するように
すればよい。
第4図は、自動ロック装置を設けた第2実施例を示す平
面図で、ブースを形成する壁体(25)の適所に、ロッ
ク装置(27)を付設したドア(26)を設けである。
ブースの中には、陳列台(A)及び販売処理装置(B)
のセットを設置しである。
ドア(26)のロック装[(27)は、常時は開錠して
あり、顧客は自由にブースに畠入りすることができるが
、陳列台(A)から商品(D)を取り畠すと、ロック装
置(27)が作動してドア(26)が施錠され、その後
、商品(D)を陳列台(A)に戻すか、あるいは購入手
続きを完了するまで、自動的にロックされるようにしで
ある。
第5図は、第4図示装置における商品購入と、それに連
動するドア(26)の施錠及び開錠のプロセスを示すフ
ロー図である。
〔1〕 待機状態は、陳列台(A)に商品(D)を載置
し、ドア(26)のロック装置(27)を開錠して、顧
客の入室を待っている状態である。
〔2〕 顧客が入室し、陳列台(A)から商品(D、1
を取り上げると、台板(2)の上昇により、リニアエン
コーダの処理装置!(12)から信号(S)を出力する
〔3〕 制御袋fil(C)に信号(S)が入力して、
減少した重量値を検出する。
〔4〕 減少重量検出と同時に、信号(S)に基づいて
ロック装置(27)が作動し、ドア(26)をロックす
る。
〔5〕 もし、顧客に購入する意思がなく、商品(D)
を陳列台(A)に戻した場合には1台板(2)が原位置
に下降する。一方、陳列台(A)に戻さず、購入手続き
を進める場合には、〔7〕に進行する。
〔6〕 商品(D)が陳列台(A)に戻された場合には
、台板(2)の下降による信号(S)に基づいて、復元
した重量値と、〔3〕で検出した重量値とを比較回路(
C′)により比較し、一致している場合には〔12〕に
進んで、ドア(26)を開錠する。もし、一致しなけれ
ば、警告を発生する。
〔7〕 顧客が購入手続きを進める場合は、販売処理部
の計量台(16)に、商品(D)を載置する。
〔8〕 計量台(16)が商品(D)の重量に対応して
下降して、重量値を検出する。
[9)(3)及び〔8〕で検出した重量値が一致するか
否かを比較回路(C′)により判別し、一致したときは
〔IO〕に進行させ、他の商品を載置したり、商品(D
)以外に余分な物品を載せたりして。
一致しないときには、警告を発生する。
〔10〕  顧客が、プリペイドカード(18)をスロ
ット(19)に装填し、バーコードリーダ(20)によ
り商品(D)に貼付したバーコードラベル(E)を走査
し、当該商品(D)の価格データ等を入力して、プリペ
イドカードに記録することにより、代金を支払う。
〔11〕  もし、プリペイドカード(18)に記録さ
れている残高が不足していて、支払不能である場合には
、警告を発生する。
〔12〕  支払が適正になされると、ドア(26)の
ロック装置(27)が開錠されて、顧客は商品(D)を
持ってブースを呂ることができ、装置は、待機状態に復
帰する。
上述のように、第2実施例においては、顧客が適正な手
続きに従って商品を購入するか、あるいは商品を陳列台
(A)に戻さない限り、ドア(26)を開くことができ
ないため、不正行為をほぼ確実に防止することができる
。ブースの形態としては、必ずしも密閉された室でなく
てもよく、たとえば、壁体(23)を腰の高さ程度の隔
壁とし、ドア(26)を鉄道駅の自動改札機のものに類
似したゲートとしてもよい。
この場合も、販売処理装置(B)の操作パネル部(17
)のブイスプレィ(21)に、メッセージ文あるいはイ
ラスト等を表示して、顧客が行うべき操作手順を指示す
ることが望ましい。
なお、上述した2つの実施例では、購入手続きに際して
、商品に貼付したバーコードを読み取って、当該商品の
価格等のデータを入力するようにしているが、1つの陳
列台(A)の商品がすべて同一品種であって1重量や価
格が均一であるような場合には、バーコードによるデー
タ入力は、必ずしも必要ではない。すなわち、その場合
には、検出重量値を商品の単位重量で除算して、顧客の
購入数量を求め、商品の単価に乗算することにより、代
金を計算することができるので、個々の商品ごとに、バ
ーコードを用いて価格データを入力する必要がない。
また、販売処理装置(B)に、現金自動受渡装置(図示
W!1)を組み込み、プリペイドカード(18)によら
ず、又はプリペイドカード(18)と併用して、直接現
金で支払を行うことができるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によると、次のような効果を奏することができる
(a)陳列台側における商品の取り出しによる減少重量
値と、商品を販売処理部の計量台に載置したときの計量
重量値とを比較することにより、取り出した商品と持ち
出そうとする商品とが、同一であるか否かを確認するこ
とができるので、従業員による商品の確認が不要となり
、商品販売の省力化及び無人化を図ることができる(請
求項(1)〜(6)記載の各発明)。
(b)盗憲防止装置(請求項(3)記載の発明)及び自
動ロック式ドア(請求項(5)記載の発明)を設けるこ
とにより、万引き等の不正行為を防止することができる
(c)各商品に、価格等の情報を表示したバーコードを
付設し、バーコードリーダによって個々の商品のデータ
を入力することにより、1セツトの陳列台及び販売処理
部によって、?it数種の商品を販売することができる
(請求項(4)記載の発明)。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の装置の第1実施例を示す斜視図、 第2図は、第1図示の装置における陳列台側の計量手段
の内部構造を示す概略図、 第3図は1本発明の方法の一実施要領を示すフロー図、 第4図は、本発明の装置の第2実施例を示す概略平面図
、 第5図は、第4図示の装置を用いた本発明の別の実施要
領を示すフロー図である。 (A)陳列台 (B)販売処理装置(販売処理部) (C)制御装置    (C′)比較回路(D)商品 
     (E)バーコードラベル(F)(G)計量手
段  (H)自動支払装置(1)フレーム    (2
)台板 (3)支柱      (4)上リンク腕(5)下リン
ク腕   (6)垂直腕 (7)バネ受け    (8)スプリング(9)係合腕
     (10)長孔 (11)ブラケット   (12)検出部(13)作動
軸     (14)ピン(15)フレーム    (
16)計量台(17)操作パネル部  (18)プリペ
イドカード(19)スロット    (20)バーコー
ドリーダ(21)デイスプレィ  (22)ランプ(盗
難防止手段)(23)ブザー(盗難防止手段) (24)データ設定用パネル (25)壁体      (26)ドア(27)自動ロ
ック装置 ・1.二ノニ=:2′ 第1図 第2図 第4図 WA5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)商品を載置した陳列台から、所望の商品を取り出
    したときの陳列台上の全商品の重量の減少量を測定し、
    この減少重量値と、陳列台から取り出した商品を、販売
    処理部に設けた計量台に載置したときの計量重量値とを
    比較し、両重量値が一致することにより、取り出した商
    品と持ち出そうとする商品とが同一であることを確認す
    ることを特徴とする商品自動販売方法。
  2. (2)減少重量値と、計量重量値とが一致することによ
    り、販売処理部に設けた自動支払装置を作動させること
    を特徴とする請求項(1)記載の商品自動販売方法。
  3. (3)減少重量値と、計量重量値とが一致しないときは
    、盗難防止装置を作動させることを特徴とする請求項(
    1)又は(2)記載の商品自動販売方法。
  4. (4)各商品に、当該商品の価格等の情報を表示したバ
    ーコードを付設しておき、販売処理部に設けたバーコー
    ドリーダにより、商品に付設されたバーコードを読み取
    り、その読み取った情報に基づいて販売処理部に設けた
    自動支払装置を作動させることを特徴とする請求項(1
    )〜(3)のいずれかに記載の商品自動販売方法。
  5. (5)陳列台及び販売処理部を、自動ロック装置を備え
    るドアを設けたブース内に設け、陳列台から商品を取り
    出した信号により、自動ロック装置によりドアを施錠し
    、その後、商品が陳列台に戻されるか、又は販売処理部
    において代金支払手続きが完了した後に、自動ロック装
    置によりドアを開錠することを特徴とする請求項(1)
    〜(4)のいずれかに記載の商品自動販売方法。
  6. (6)上面に載置した商品の重量を計量しうる計量手段
    を有する陳列台と、 販売処理部に設けられ、かつ上面に載置した商品の重量
    を計量しうる計量手段と、 陳列台の計量手段と販売処理部の計量手段とに接続され
    、かつ所望の商品を取り出したときの陳列台の計量手段
    により計量された全商品の減少重量値と、陳列台から取
    り出した商品を、販売処理部の計量台に載置したときの
    販売処理部の計量手段による計量値とを比較する比較回
    路を有する制御装置 とを備えることを特徴とする商品自動販売装置。
JP13251790A 1990-05-24 1990-05-24 商品自動販売方法及び装置 Pending JPH0433094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13251790A JPH0433094A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 商品自動販売方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13251790A JPH0433094A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 商品自動販売方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433094A true JPH0433094A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15083177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13251790A Pending JPH0433094A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 商品自動販売方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011076351A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujitsu Frontech Ltd セルフチェックアウトシステム、商品重量ファイル更新方法、および商品重量特定プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220490A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61128397A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 東芝テック株式会社 商品販売デ−タ処理装置
JPS62108391A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 東芝テック株式会社 販売登録システム
JPH01173193A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Nichirei Corp プレペイドカードによるセルフサービス式会計システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220490A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61128397A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 東芝テック株式会社 商品販売デ−タ処理装置
JPS62108391A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 東芝テック株式会社 販売登録システム
JPH01173193A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Nichirei Corp プレペイドカードによるセルフサービス式会計システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011076351A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujitsu Frontech Ltd セルフチェックアウトシステム、商品重量ファイル更新方法、および商品重量特定プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6215078B1 (en) Method and apparatus for determining a stable weight measurement for use in a security software application of a self-service checkout terminal
US5635906A (en) Retail store security apparatus
US6550583B1 (en) Apparatus for self-serve checkout of large order purchases
US4373133A (en) Method for producing a bill, apparatus for collecting items, and a self-service shop
US20130284806A1 (en) Automated purchasing system
JPH0664645B2 (ja) 物品処理装置及びその処理方法
US6497361B1 (en) Apparatus and method for deactivating electronic article surveillance in a retail self-checkout terminal
US7229015B2 (en) Self-checkout system
US7971787B2 (en) Commodity-vending system and weight-scale apparatus
JPH01501738A (ja) セルフサービス・チエツクアウト・システム及び方法
CN102306432A (zh) 结账终端及其控制方法
JP2008065827A (ja) セルフ・チェックアウト・システム
CN101089886A (zh) 自动化商场购物管理系统及方法
GB2068132A (en) Method for producing a bill, during the collection of items in a self-service shop
WO2012027550A2 (en) Retail merchandise dispensing system
JP2003281624A (ja) 商品データ読取装置
CN114764962A (zh) 不正当行为识别装置及存储介质、不正当行为识别方法
KR100669222B1 (ko) 알에프 아이디를 이용한 물품의 관리 및 판매 자동화시스템과 이에 의한 물품의 관리 및 판매방법
US6089454A (en) Method and apparatus for checking out items which do not have a record corresponding thereto stored in a master product database
JPH0433094A (ja) 商品自動販売方法及び装置
CN206095393U (zh) 商品支付校验用称重系统
JPH10162244A (ja) 買上商品登録装置及びこの登録装置を用いた買上商品決済システム
KR20030039001A (ko) 쇼핑몰의 무인화 시스템
JP4532636B2 (ja) 商品販売用セルフ・チェックアウト・システム
JPH0433095A (ja) 商品自動販売方法及び装置