JPH04330817A - 集積フィルタ回路 - Google Patents

集積フィルタ回路

Info

Publication number
JPH04330817A
JPH04330817A JP2415793A JP41579390A JPH04330817A JP H04330817 A JPH04330817 A JP H04330817A JP 2415793 A JP2415793 A JP 2415793A JP 41579390 A JP41579390 A JP 41579390A JP H04330817 A JPH04330817 A JP H04330817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
differential
outputs
inputs
amplifiers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2415793A
Other languages
English (en)
Inventor
John E Hanna
ジョン・イー・ハンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH04330817A publication Critical patent/JPH04330817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/0422Frequency selective two-port networks using transconductance amplifiers, e.g. gmC filters
    • H03H11/0433Two integrator loop filters

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルタに関し、かつ
、より特定的には、差動トランスコンダクタンス増幅器
を利用する集積回路形式において実現するのに適したフ
ィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第3,692,650号におい
て開示されている形式の利得を変えることができるトラ
ンスコンダクタンス増幅器を利用する従来技術のフィル
タが知られている。これらのフィルタはシングルエンデ
ッド構成におけるトランスコンダクタンス増幅器を利用
しかつ一般的にはそれによりフィルタセルを形成するた
めに出力の間に結合された積分容量を含んでいる。フィ
ルタセルを縦続接続する(cascade)ことにより
多重フィルタが得られこれは、例えば、ビデオ信号ろ波
を提供するために利用できる。例えば、直列的に接続さ
れた一対のシングルエンデッド形式のトランスコンダク
タンス増幅器を備えた2極(two−pole)フィル
タがコンシューマエレクトロニクスに関するIEEE紀
要、1986年8月、Vol.CE−32、#3、に示
されている。該2極フィルタの出力から個々のフィルタ
セルにフィードバックが与えられている。
【0003】これらの形式のフィルタのダンピングファ
クタが、その他の特性の中で該フィルタの通過帯域およ
び帯域外カットオフを制御するために、制御できること
が望ましい。この要望はシングルエンデッド構成のトラ
ンスコンダクタンス増幅器を使用する従来技術のフィル
タでは制限されている。このような形式のフィルタにお
いて、ダンピングファクタを変えるためには、増幅器の
gmの比あるいは積分容量の容量比を変えなければなら
ないが、それはダンピングファクタはそれらの関数であ
るからである。大部分の従来技術のそのようなフィルタ
においては、トランスコンダクタンス増幅器の各々のg
mは互いに等しくされ、これはダンピングファクタを制
御するためには積分容量の比率が変えられなければなら
ないことを意味する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術において直面
する問題は1/2の値からかなり異なるダンピングファ
クタを得るためには容量比の大きな変更を要することで
あり、これはもしこれらの形式のフィルタが集積回路形
式で製造されるべき場合には達成不可能であろう。ある
いは、gm値の比率の変更はgmの変化の場合における
該比率に対する貧弱な制御を引き起こす。
【0005】従って、縦続接続されたトランスコンダク
タンス増幅器段を使用する少なくとも2極のフィルタを
集積回路形式で実現し、この場合ダンピングファクタが
容量比の大きな値を必要とすることなく制御できるよう
にする必要性が生じる。
【0006】従って、本発明の目的は改良された集積化
可能なフィルタを提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、差動トランスコンダ
クタンス増幅器段から成る差動積分フィルタを提供する
ことにある。
【0008】本発明のさらに他の目的は、差動積分フィ
ルタのためのフィルタセルを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するたの手段および作用】上述のおよび他
の目的に従い、集積回路化されたフィルタが提供され、
該フィルタは、一対の縦続接続された差動トランスコン
ダクタンス増幅器を備え、その対の最初のものの差動出
力は結合用抵抗を介して第2のものの差動入力に結合さ
れておりかつ最初のものの差動入力は入力結合抵抗を介
して前記フィルタの入力に結合されている。第2のトラ
ンスコンダクタンス増幅器の差動出力はともに前記フィ
ルタの出力に結合されかつ2つの増幅器の差動入力にフ
ィードバックされて複数の入力を提供し、それにより前
記フィルタのダンピングファクタが入力抵抗値のフィー
ドバック抵抗値に対する比率を変えることによりフィル
タ周波数の伝達関数の形を調整するために制御可能とな
りこの場合前記ダンピングファクタは前記フィルタの固
有共振周波数に独立である。
【0010】
【実施例】第1図を参照すると、本発明に係わる2極フ
ィルタ10が示されており、該フィルタは縦続接続され
た差動トランスコンダクタンス増幅器段12および14
を使用し、これらの増幅器段の各々は以下により詳細に
説明されるように個々のフィルタセルを形成する。フィ
ルタ10は、理解されているように、固有共振周波数(
wn)およびダンピングファクタ(z)を有し、これら
の内の後者のものはフィルタ応答を制御する。zの振幅
を制御することにより、フィルタはよく理解されている
ように所定の通過帯域およびカットオフ周波数をもつよ
うにすることができる。フィメルタ10は、入力16お
よび18において差動入力電圧信号Vinおよび*Vi
nを受け、これらの信号は入力抵抗20および22を介
してトランスコンダクタンス増幅器12のそれぞれ非反
転および反転入力に結合されている。なおここで*の記
号は信号の反転を意味し、例えば信号*Vinは信号V
inの反転信号とする。増幅器12で構成される第1の
フィルタセルの積分容量は容量26および28によって
形成され、これらは増幅器12の出力間に直列接続され
それらの間の相互接続点はグランド基準に結合されてい
る。増幅器12の相補出力はバッファ増幅器30および
34そして入力抵抗32および36を介してトランスコ
ンダクタンス増幅器14のそれぞれの差動入力に結合さ
れている。同様にして、一対の直列接続された容量38
および40が増幅器14の相補出力間に結合されており
、それらの容量の間の相互接続点はグランドに戻されて
いる。増幅器14の出力はまたバッファ増幅器42およ
び44を介してそれぞれのフィルタ出力46および48
に結合されている。フィルタ10の出力はフィードバッ
ク抵抗50,52および54,56を介して個々のフィ
ルタセルにフィードバックされている。トランスコンダ
クタンス増幅器12および14は関連するトランスコン
ダクタンスgm1およびgm2を有する。
【0011】印加された入力信号Vinおよび*Vin
に応じて、出力信号Voutおよび*Voutがフィル
タの共振周波数およびダンピングファクタの関数である
フィルタ応答に従って出力46および48に生成される
。後に述べるように、フィルタ10を形成するために(
入力レジスタおよびフィードバック抵抗を介する)複数
の入力を備えた差動トランスコンダクタンス増幅器を使
用することにより、2極フィルタは変化できる周波数伝
達関数を提供する。周波数伝達関数は固有共振周波数お
よびダンピングファクタを変えることにより制御できる
【0012】図2に移ると、フィルタ10の各フィルタ
セルが広帯域トランスコンダクタンス増幅器60を含む
ものとして示されており、該広帯域トランスコンダクタ
ンス増幅器60は差動的に接続されたトランジスタ62
および64を有し、これらのトランジスタのエミッタは
テイル(tail)電流ITを吸引する電流源66に結
合されている。これら2つのトランジスタのベース電極
は該増幅器の反転および非反転入力に結合されており、
一方コレクタは電流源68および70を介して72にお
けるVccに戻されており、電流源68および70の各
々はITの2分の1に等しい電流を供給する。電流ID
を供給する電流源80は導体72および一対のダイオー
ド74および76のアノードに結合されており、これら
のダイオードのカソードはそれぞれトランジスタ62の
ベースおよびトランジスタ64のベースに戻されている
。各ダイオード74および76はそれぞれの電流源82
および84に結合されており。これらの電流源の双方は
電流源80によって供給される電流の2分の1、すなわ
ち、ID/2、である電流を吸引する。個々のフィルタ
セルの各増幅器60への複数の入力は関連する入力抵抗
20,22または32,36および関連するフィードバ
ック抵抗50,54または52,56を通して供給され
る。
【0013】縦続接続されたシングルエンデッド形式の
トランスコンダクタンス増幅器を用いた従来技術のフィ
ルタを思い起こすと、ダンピングファクタzは、   
     za{(C1gm2)/(C2gm1)}1
/2            (1)の関数であること
が示され、かつ固有共振周波数は、        w
n={(gm1gm2)/(c1c2)}1/2   
       (2)である。
【0014】従って、フィルタの伝達関数は積分容量C
1,C2の比率またはトランスコンダクタンスgm1,
gm2の比率を調整することにより、ダンピングファク
タを制御して変えることができる。しかしながら、1よ
り大きなダンピングファクタを得るためには、必要とさ
れる容量比はフィルタを集積回路形式で製造するのに適
さないであろう。その上、式1および2からダンピング
ファクタはフィルタの固有共振周波数に独立ではないこ
とがわかる。従って、もしダンピングファクタがフィル
タ応答を制御するために変えられたとすると、該フィル
タの共振周波数もまた影響を受ける。
【0015】図1および図2に戻りかつ簡単のためトラ
ンスコンダクタンス増幅器14の出力からその入力への
フィードバックを見ると次の式が得られる。一般に、ト
ランスコンダクタンス増幅器のトランスコンダクタンス
、gm、は、         gm=io/(Vin−Vo)   
                         
(3)ここで、Ioは該増幅器のコレクタ電流であり、
VinおよびVoは該増幅器の入力および出力電圧であ
る。
【0016】式3を変形しかつ該式をS周波数領域で書
くと増幅器12および14のトランスコンダクタンスは
次の値に等しくなる。         V01=i01{1/(sC1)} 
             =gm1(Vin−V02
){1/(sC1)}      (4)      
  V02=i02{1/(sC2)}       
       =gm2(V01−K2V02){1/
(sC2)}  (5)
【0017】ここで、V01およびV02はそれぞれ増
幅器12および14の出力に現われる出力電圧であり、
かつi01およびi02は出力電流であり、C1および
C2は2つの増幅器の出力における等価積分容量であり
、そしてK2はフィードバックファクタである。
【0018】式4を式5に代入しかつ変形すると、  
    V02=(Vin){s2C1C2/(gm1
gm2)                     
 +sK2C1/(gm1)+1}         
   (6)が得られる。従って、式6から、本発明の
フィルタ10の固有共振周波数およびダンピングファク
タは、        ωn={gm1gm2/(C1
C2)}1/2              (7)お
よび、         ζ=(K2/2){(gm2C1)/
(gm1C2)}1/2              
                         
                         
(8)となる。
【0019】従って、本発明のフィルタ10に関しては
、ダンピングファクタはファクタK2によって制御可能
でありかつフィルタの固有共振周波数に独立であること
がわかる。従って、フィルタの伝達関数は個々のフィル
タセルおよび積分容量の比率に無関係に変えることがで
きる。これはシングルエンデッド形式のトランスコンダ
クタンス増幅器を使用する従来技術の設計に対し大きな
改善である。
【0020】次に図3を参照すると、フィルタセル60
の入力の単純化された等価回路が示されており、この回
路においてRinはトランスコンダクタンス増幅器の反
転および非反転入力への入力抵抗でありかつRfbはそ
れらに対するフィードバック抵抗でありかつrdはダイ
オード74および76の等価抵抗である。ダイオードの
抵抗は反転および非反転入力からグランドに結合されて
示されている。これは差動増幅器の対称性によりダイオ
ードの等価抵抗の相互接続部における仮想グランドを想
定している。図3から、       i1=Vd/rd=(V01−Vd)/R
in                       
 +(*V02−Vd)/Rfb          
    (9)そして       i2=Vd/rd=(*V01−Vd)/
Rin                      
  +(V02−Vd)/Rfb          
    (10)が得られる。
【0021】RinおよびRfbがrdより充分大きい
ものと仮定すると、そして式9および10をi1および
i2に関して解くと、         i1=V01/Rin+*V02/R
fb                  (11)お
よび         i2=*V01/Rin+V02/R
fb                  (12)が
得られる。
【0022】トランスコンダクタンス増幅器の実際の電
流利得はダイオード電流の平均倍の利得ファクタIT/
ID、または、       i0=[{i1+(−i2)}/2](I
T/ID)          (13)と定義できる
。従って、       i0=[V01/Rin−V02/Rfb
](IT/ID)    (14)が得られる。
【0023】i0は増幅器からの出力電流に等しいから
、i0およびi02は等しくすることができ、これによ
り、       gm2(V01−K2V02)     
       =[V01/Rin−V02/Rfb]
(IT/ID)  (15)または       gm2V01=(V01/Rin)(IT
/ID)            (16)および       K2gm2V02=(V02/Rfb)(
IT/ID)        (17)となる。
【0024】式16および17から次式が得られる。       K2=Rin/Rfb         
                         
  (18)従って、フィルタ10のフィルタ伝達関数
を制御する、ダンピングファクタは入力抵抗およびフィ
ードバック抵抗の抵抗比を調整することにより制御でき
る。
【0025】
【発明の効果】従って、以上述べたものは縦続接続され
た差動動作トランスコンタンダクタンス増幅器を使用し
た新規なフィルタであり、該トランスコンダクタンス増
幅器においては1つまたはそれ以上の極(ポール)を有
する周波数伝達関数を提供することが可能なフィルタを
形成するために複数の入力(RinおよびRfb)が与
えられる。固有共振周波数がフィルタセルの増幅器のト
ランスコンダクタンスを設定する電流を変えることによ
り同調可能であり、かつダンピングファクタは固有共振
周波数に独立でありかつ入力およびフィードバック抵抗
の抵抗比のみならず増幅器の比率を変えることにより調
整可能である。その上、すべての容量感知ノードは仮想
グランドにありかつトランスコンダクタンスを制御する
ダイオードの相互接続部は仮想グランドにあるから、そ
こに電流を供給する電流源はそれほどクリティカルでは
ない。その結果、フィルタの周波数応答がシングルエン
デッド構成のトランスコンダクタンス増幅器を使用する
従来技術のフィルタに対し改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる差動積分フィルタを示すブロッ
ク回路図である。
【図2】図1のフィルタのフィルタセルを示す電気回路
図である。
【図3】本発明の等価フィルタセル入力回路を示す単純
化した電気回路図である。
【符号の説明】
10  2極フィルタ 12,14  差動トランスコンダクタンス増幅器16
,18  入力 20,22,32,36  入力抵抗 30,34,42,44  バッファ増幅器26,28
,38,40  容量 46,48  フィルタ出力 50,52,54,56  フィードバック抵抗60 
 広帯域トランスコンダクタンス増幅器62,64  
差動トランジスタ 66,68,70,80,82,84  電流源74,
76  ダイオード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一対の縦続接続されたトランスコンダ
    クタンス増幅器を含む集積フィルタ回路であって、差動
    モードで動作しかつ各々第1および第2の入力および出
    力を有する前記対の縦続接続された増幅器、前記フィル
    タの第1および第2の入力と前記対の増幅器の第1のも
    のの前記第1および第2の入力との間にそれぞれ結合さ
    れた第1および第2の抵抗、前記対の増幅器の前記第1
    のものの前記第1および第2の出力の間に結合された第
    1の積分手段、前記対の増幅器の前記第1のものの前記
    第1および第2の出力と前記対の増幅器の第2のものの
    前記第1および第2の入力との間にそれぞれ接続された
    第3および第4の抵抗、前記対の増幅器の内の前記第2
    のものの前記第1および第2の出力の間に結合された第
    2の積分手段であって、前記第1および第2の出力はそ
    れぞれ前記フィルタの第1および第2の出力に結合され
    ているもの、前記フィルタの前記第1の出力と前記対の
    増幅器の前記第1の入力の間に結合された第1のフィー
    ドバック回路、そして前記フィルタの前記第2の出力と
    前記対の増幅器の前記第2の入力との間に結合された第
    2のフィードバック回路、を具備することを特徴とする
    集積フィルタ回路。
  2. 【請求項2】  集積フィルタ回路において使用するた
    めのフィルタセルであって、該フィルタセルは、第1お
    よび第2の差動入力および出力を有するトランスコンダ
    クタンス増幅器であって、該第1および第2の差動出力
    は前記フィルタセルの第1および第2の出力にそれぞれ
    結合されているもの、前記第1の差動入力および前記フ
    ィルタセルの第1の入力の間に結合された第1の抵抗、
    前記第2の差動入力と前記セルの第2の入力との間に結
    合された第2の抵抗、そして前記第1および第2の差動
    出力の間に結合された積分容量手段、を具備することを
    特徴とするフィルタセル。
  3. 【請求項3】  制御可能なフィルタ伝達関数を有しか
    つ第1および第2の入力および出力を有する集積フィル
    タ回路であって、各々第1および第2の差動入力および
    出力を有する第1および第2の差動トランスコンダクタ
    ンス増幅器、前記フィルタの第1および第2の入力を前
    記第1のトランスコンダクタンス増幅器の前記第1およ
    び第2の差動入力にそれぞれ結合するための第1の抵抗
    手段、前記第1および第2の差動トランスコンダクタン
    ス増幅器の前記第1および第2の差動出力の間にそれぞ
    れ結合された第1および第2の積分容量手段、前記第1
    のトランスコンダクタンス増幅器の前記第1および第2
    の差動出力を前記第2のトランスコンダクタンス増幅器
    の前記第1および第2の差動入力に結合するための抵抗
    回路手段、前記第2のトランスコンダクタンス増幅器の
    前記第1および第2の差動出力を前記フィルタの前記第
    1および第2の出力に結合するための回路手段、そして
    前記第2のトランスコンダクタンス増幅器の前記第1お
    よび第2の差動出力をその第1および第2の差動入力に
    それぞれ結合するための抵抗フィードバック手段、を具
    備することを特徴とする集積フィルタ回路。
JP2415793A 1990-01-02 1990-12-27 集積フィルタ回路 Pending JPH04330817A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US459,843 1990-01-02
US07/459,843 US5051628A (en) 1990-01-02 1990-01-02 Integrated filter circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04330817A true JPH04330817A (ja) 1992-11-18

Family

ID=23826339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2415793A Pending JPH04330817A (ja) 1990-01-02 1990-12-27 集積フィルタ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5051628A (ja)
EP (1) EP0438911A1 (ja)
JP (1) JPH04330817A (ja)
KR (1) KR0151397B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4192545T (ja) * 1990-10-10 1992-10-08
IT1241373B (it) * 1990-12-27 1994-01-10 Marelli Autronica Circuito per il trattamento del segnale fornito da un sensore di ossigeno del tipo allo zirconio.
JP3222149B2 (ja) * 1991-01-31 2001-10-22 パイオニア株式会社 グランド・アイソレート回路
JP3061205B2 (ja) * 1991-03-28 2000-07-10 ソニー株式会社 アクテイブフイルタ回路
JPH04304012A (ja) * 1991-03-31 1992-10-27 Sony Corp フイルタ回路
US5347576A (en) * 1991-08-15 1994-09-13 Verilink Corporation Line interface unit retrofit circuit
US5168180A (en) * 1992-04-20 1992-12-01 Motorola, Inc. Low frequency filter in a monolithic integrated circuit
US5311088A (en) * 1992-07-23 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Transconductance cell with improved linearity
US5394036A (en) * 1994-01-03 1995-02-28 Motorola, Inc. Circuit and method of zero generation in a real-time filter
US6359503B1 (en) * 1995-02-22 2002-03-19 Sgs-Thomson Microelectronics, S.R.L. Basic cell for programmable analog time-continuous filter
US5608665A (en) * 1995-10-03 1997-03-04 Wyszynski; Adam S. Self-tuned, continuous-time active filter
JPH09294025A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Nec Yamagata Ltd 容量結合回路
US6310512B1 (en) 1999-11-22 2001-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Integrated self-adjustable continuous time band pass filter based upon Gm cell with bipolar transistors
US6958640B2 (en) * 2003-12-31 2005-10-25 Intel Corporation Interpolation delay cell for 2ps resolution jitter injector in optical link transceiver
JP5846840B2 (ja) * 2011-10-14 2016-01-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 フィルタ回路及び受信装置
KR101902093B1 (ko) * 2017-01-03 2018-09-28 (주)에프씨아이 Lo 생성 시스템 및 그 생성 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538445A (en) * 1968-11-14 1970-11-03 Us Navy Differential two-way comparator
US4374335A (en) * 1980-05-19 1983-02-15 Precision Monolithics, Inc. Tuneable I.C. active integrator
CA1203290A (en) * 1982-04-28 1986-04-15 Yoshio Shimizu Signal comparing circuit
US4710654A (en) * 1983-09-05 1987-12-01 Hitachi, Ltd. Delay circuit including an improved CR integrator circuit
US4644196A (en) * 1985-01-28 1987-02-17 Motorola, Inc. Tri-state differential amplifier
GB2187316B (en) * 1986-02-28 1989-11-29 Plessey Co Plc Improvements in or relating to integrate circuits.
US4752741A (en) * 1986-11-26 1988-06-21 Honeywell Inc. Noise extraction circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0438911A1 (en) 1991-07-31
KR910015111A (ko) 1991-08-31
KR0151397B1 (ko) 1998-12-15
US5051628A (en) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559502A (en) Multi-stage amplifier with capacitive nesting for frequency compensation
US5182477A (en) Bipolar tunable transconductance element
US4723110A (en) Transconductance amplifier
US5465072A (en) Tunable operational transcondunctance amplifier having high linearity
JPH04330817A (ja) 集積フィルタ回路
JP3361021B2 (ja) フィルタ回路
JPH04211508A (ja) 積分回路
EP0561099B1 (en) Circuit device for suppressing the dependence from temperature and production process variables of the transconductance of a differential transconductor stage
US5345190A (en) Modular low voltage filter with common mode feedback
JPH0779121A (ja) 広い同調範囲の演算トランスコンダクタンス増幅器
US5081423A (en) Integrator and active filter including integrator with simple phase compensation
US4404529A (en) Lowpass filter with electronic control of cutoff and resonance
EP1811662B1 (en) A lowpass biquad VGA filter
US7375583B2 (en) Low noise lowpass filter
JPH1075135A (ja) BiCMOSトランスコンダクタ差動段および2番目の通過帯域フィルタ
US4782305A (en) Differential input-single output two pole filter implemented by a single amplifier
US5644267A (en) High-pass filter structure with programmable zeros
US5859566A (en) Electronic circuit comprising complementary transconductors for filters and oscillators
JPH02223209A (ja) 帰還形負荷を用いた増幅回路
JP2919487B2 (ja) 積分回路およびアクティブフィルタ
JPH10126214A (ja) フィルタ回路
JP2736081B2 (ja) アクティブフィルター回路
JPH05152860A (ja) 相互コンダクタンス回路
Minot et al. BiCMOS OTA for high Q very high frequency continuous-time bandpass filters
JPH08316786A (ja) フィルタ回路