JPH04330316A - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置

Info

Publication number
JPH04330316A
JPH04330316A JP12694591A JP12694591A JPH04330316A JP H04330316 A JPH04330316 A JP H04330316A JP 12694591 A JP12694591 A JP 12694591A JP 12694591 A JP12694591 A JP 12694591A JP H04330316 A JPH04330316 A JP H04330316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust
air
fuel ratio
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12694591A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Hayashi
俊一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP12694591A priority Critical patent/JPH04330316A/ja
Publication of JPH04330316A publication Critical patent/JPH04330316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は排気浄化装置に係り、
特にエンジンから排出される排気ガスを浄化する排気浄
化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のエンジンにおいては、エンジンか
らの有害排気ガスを所定の気体構成、温度条件のもとで
、触媒物質の作用によって無害排気ガスに変換するため
に排気管途中に触媒コンバータを設けている。
【0003】触媒には、HC、CO等の未燃焼成分を酸
化してH2 O、CO2 に点火させる酸化触媒、NO
xを分解してN2 、O2 に転化させる還元触媒、そ
の両方の働きを同時に行う三元触媒の3種がある。
【0004】また、排気ガス浄化用触媒としては、特開
平1−130735号公報に開示される如く、遷移金属
でイオン交換されたゼオライトが耐火性担体上に担持さ
れているものがある。
【0005】更に、排気浄化方法としては、特開平1−
203690号公報に開示される如く、排気通路に銅と
ゼオライトとからなる触媒を充填した触媒層を配設する
とともに、エンジンの燃焼状態が燃料過剰側に移行した
ときには、触媒層に空気を導入するようにしたものがあ
る。
【0006】更にまた、排気浄化装置としては、特開平
1−262311号公報に開示される如く、ゼオライト
を主成物とする排気浄化用触媒と、排気浄化用触媒の温
度を検出するための温度センサと、排気浄化用触媒の上
流側の排気通路に設けた空燃比を算出するための酸素濃
度センサ及び空気導入用ポンプと排気浄化用触媒の温度
が、空燃比が燃料過剰側にある場合には燃料過剰耐熱温
度を越える場合に、又は空燃比が空気過剰側にある場合
には空気過剰耐熱温度を越える場合に空気導入するポン
プを動作させる制御部を備えたものがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、リーンバー
ンエンジン(希薄空燃比燃料エンジン)では、排出ガス
はO2 リッチ、つまり空燃比がリーン雰囲気となるた
め、従来の三元触媒ではNOxが殆ど浄化できなかった
。そこで、リーン雰囲気でもNOxを浄化できる第1触
媒(Cu−ZSM5等)が開発されている。
【0008】しかし、この第1触媒であるリーンNOx
触媒は、略700℃以上の恒温では活性を失うとともに
、空燃比がリッチ雰囲気等でも活性を失ってしまうため
、このリーンNOx触媒の活性を維持すべく触媒温度を
略700℃に保持するとともに、空燃比をリーン雰囲気
に保持する排気浄化装置の開発が望まれていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は上述
不都合を除去するために、エンジンから排出される排気
ガスを浄化する排気浄化装置において、前記エンジンの
排気通路途中に上流側からリーン状態時にNOxを浄化
する第1触媒と第2触媒とを順次設け、前記第1触媒の
みをバイパスすべくバイパス排気通路を設け、このバイ
パス排気通路の上流側端部にバイパス排気通路と前記排
気通路とを切り換える切換弁を設け、切換弁と前記第1
触媒間の排気通路に2次空気を導入する2次空気導入通
路の下流側端部を開口させて設け、前記排気通路に空燃
比を検出する空燃比センサを設けるとともに前記第1触
媒に排気温度を検出する排気温度センサを設け、これら
センサからの検出信号によりリッチ状態になった際また
は排気温度が所定温度以上となった際には第1触媒に2
次空気を供給する一方リッチ状態になった際且つ排気温
度が所定温度以上となった際には前記第1触媒への排気
ガスの流入を阻止すべく前記切換弁を切換動作させる制
御部を設けたことを特徴とする。
【0010】
【作用】上述の如く発明したことにより、排気通路に設
けられた空燃比センサの検出信号と第1触媒に設けられ
た排気温度センサからの検出温度とが制御部に入力され
、リッチ状態になった際または排気温度が所定温度以上
となった際には、2次空気導入通路から第1触媒に2次
空気を供給している。一方、リッチ状態になった際且つ
排気温度が所定温度以上となった際には、第1触媒への
排気ガスの流入を阻止すべく切換弁を切換動作させてい
る。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0012】図1、図2はこの発明の実施例を示すもの
である。図1において、2はエンジン、4は排気マニホ
ルドである。前記エンジン2の排気系には、排気マニホ
ルド4が取付けられている。この排気マニホルド4は、
排気通路6の上流側を形成している。
【0013】また、前記エンジン2の排気通路6途中に
上流側からリーン状態時にNOxを浄化する第1触媒た
るリーンNOx触媒8と第2触媒たる酸化、三元触媒の
例えば三元触媒10とを順次設け、このリーンNOx触
媒8のみをバイパスすべくバイパス排気通路12を設け
、このバイパス排気通路12の上流側端部にバイパス排
気通路12と前記排気通路6とを切り換える切換弁14
を設け、この切換弁14と前記リーンNOx触媒8間の
排気通路6に2次空気を導入する2次空気導入通路16
の下流側端部を開口させて設け、後述する空燃比センサ
36を設けるとともに、前記リーンNOx触媒8内に排
気温度を検出する排気温度センサ18を設け、これらセ
ンサ18、36からの検出信号により空燃比がリッチ状
態になった際または排気温度が所定温度以上となった際
には、リーンNOx触媒8に2次空気を供給する一方、
リッチ状態になった際且つ排気温度が所定温度以上とな
った際には、リーンNOx触媒8への排気ガスの流入を
阻止すべく切換弁を切換動作させる制御部20を設けて
いる。
【0014】詳述すれば、前記排気通路6を第1〜第3
排気通路6−1〜6−3により形成し、第1排気通路6
−1の上流端部を排気マニホルド4を介してエンジン2
に接続する。この第1排気通路6−1の下流側端部と第
2排気通路6−2の上流側間にリーンNOx触媒8を配
設する。第2排気通路6−2の下流端部と第3排気通路
6−3上流端部間に三元触媒10を配設する。
【0015】また、前記第1排気通路6−1の途中部位
を分岐させてバイパス排気通路12を設ける。このバイ
パス排気通路12は、前記第2排気通路6−2の途中部
位に終端開口している。前記第1排気通路6−1とバイ
パス排気通路12との分岐部位には、切換弁14が設け
られている。この切換弁14には、動作部22とバキュ
ーム・スイッチング・バルブ(VSV)24とが連絡さ
れている。
【0016】更に、前記第1排気通路6−1とバイパス
排気通路12との分岐部位より下流側の第1排気通路6
−1には、2次空気導入通路16の下流端部が接続され
ている。この2次空気導入通路16の上流側部位には、
2次空気を圧送するエアポンプ26が取付けられている
。このエアポンプ26は、電磁クラッチ28と被駆動用
プーリ30とを有しており、被駆動用プーリ30は、エ
ンジン2の駆動用プーリ32に駆動力伝達部材34によ
って連絡されている。
【0017】更にまた、前記第1排気通路6−1に設け
られる空燃比センサ36と、リーンNOx触媒8の排気
温度センサ18と、切換弁14に接続されるVSV24
とエアポンプ26の電磁クラッチ28とは、制御部20
に接続されている。
【0018】この制御部20は、空燃比センサ36から
の検出信号によりリッチ状態になった際、または排気温
度センサ18からの検出信号により排気温度が所定温度
、例えば略700℃以上となった際には、リーンNOx
触媒8に2次空気を供給する一方リッチ状態になった際
且つ排気温度センサ18からの検出信号により排気温度
が略700℃以上となった際には、リーンNOx触媒8
への排気ガスの流入を阻止すべく切換弁を切換動作させ
るものである。
【0019】次に作用について説明する。
【0020】前記空燃比センサ36により排気ガスの空
燃比がリッチと判断されたか、リーンNOx触媒8の排
気温度センサ18が略700℃である場合には、制御部
20が前記リーンNOx触媒8の劣化を防止するために
、図2のB部分、C部分に示す如く、エアポンプ26の
電磁クラッチ28を接続し、2次空気をリーンNOx触
媒8に導入させ、このリーンNOx触媒8上流側の空燃
比をリーン雰囲気に保持するとともに、このリーンNO
x触媒8を冷却している。
【0021】また、温度が略700℃以上であって空燃
比がリッチ雰囲気の場合には、図2のD部分に示す如く
、2次空気の供給を停止するとともに、切換弁14を切
換動作させ、バイパス排気通路12から排気ガスをバイ
パスさせ、リーンNOx触媒8への排気ガスの流入を阻
止している。
【0022】これにより、採用の困難なリーンNOx触
媒8を確実に活性化させるとともに、リーンNOx触媒
8の活性状態を維持でき、このリーンNOx触媒8の劣
化を防止し得るとともに、リーンNOx触媒8と三元触
媒10との性能を十分に発揮させ得て、実用上有利であ
る。
【0023】また、温度が略700℃以上であって空燃
比がリッチ雰囲気の場合に2次空気の供給を停止すると
ともに、排気ガスをバイパスさせることにより、リーン
NOx触媒の劣化を防止することができるとともに、2
次空気による三元触媒10の浄化性能の低下をも防止で
き、使い勝手を向上し得る。
【0024】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、エンジンの排気通路途中に上流側からリーン状態時
にNOxを浄化する第1触媒と第2触媒とを順次設け、
第1触媒のみをバイパスすべくバイパス排気通路を設け
、バイパス排気通路の上流側端部にバイパス排気通路と
排気通路とを切り換える切換弁を設け、切換弁と第1触
媒間の排気通路に2次空気を導入する2次空気導入通路
の下流側端部を開口させて設け、排気通路に空燃比を検
出する空燃比センサを設けるとともに第1触媒に排気温
度を検出する排気温度センサを設け、これらセンサから
の検出信号によりリッチ状態になった際または排気温度
が所定温度以上となった際には第1触媒に2次空気を供
給する一方リッチ状態になった際且つ排気温度が所定温
度以上となった際には第1触媒への排気ガスの流入を阻
止すべく切換弁を切換動作させる制御部を設けたので、
第1触媒を活性化させるとともに、第1触媒の活性状態
を維持でき、第1触媒の性能を十分に発揮させ得て、実
用上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の排気浄化装置の概略説明図
である。
【図2】排気浄化装置の概略動作説明図である。
【符号の説明】
2  エンジン 6  排気通路 8  リーンNOx触媒 10  三元触媒 12  バイパス排気通路 14  切換弁 16  2次空気導入通路 18  排気温度センサ 20  制御部 22  動作部 24  バキューム・スイッチング・バルブ(VSV)
36  空燃比センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エンジンから排出される排気ガスを浄
    化する排気浄化装置において、前記エンジンの排気通路
    途中に上流側からリーン状態時にNOxを浄化する第1
    触媒と第2触媒とを順次設け、前記第1触媒のみをバイ
    パスすべくバイパス排気通路を設け、このバイパス排気
    通路の上流側端部にバイパス排気通路と前記排気通路と
    を切り換える切換弁を設け、切換弁と前記第1触媒間の
    排気通路に2次空気を導入する2次空気導入通路の下流
    側端部を開口させて設け、前記排気通路に空燃比を検出
    する空燃比センサを設けるとともに前記第1触媒に排気
    温度を検出する排気温度センサを設け、これらセンサか
    らの検出信号によりリッチ状態になった際または排気温
    度が所定温度以上となった際には第1触媒に2次空気を
    供給する一方リッチ状態になった際且つ排気温度が所定
    温度以上となった際には前記第1触媒への排気ガスの流
    入を阻止すべく前記切換弁を切換動作させる制御部を設
    けたことを特徴とする排気浄化装置。
JP12694591A 1991-04-30 1991-04-30 排気浄化装置 Pending JPH04330316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12694591A JPH04330316A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12694591A JPH04330316A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04330316A true JPH04330316A (ja) 1992-11-18

Family

ID=14947786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12694591A Pending JPH04330316A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04330316A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030023276A (ko) * 2001-09-13 2003-03-19 한국델파이주식회사 디젤자동차용 배기가스정화장치
GB2393138A (en) * 2002-07-12 2004-03-24 Ford Global Tech Llc Introducing air to an engine exhaust
JP2009144678A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Toyota Motor Corp 触媒バイパス制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030023276A (ko) * 2001-09-13 2003-03-19 한국델파이주식회사 디젤자동차용 배기가스정화장치
GB2393138A (en) * 2002-07-12 2004-03-24 Ford Global Tech Llc Introducing air to an engine exhaust
JP2009144678A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Toyota Motor Corp 触媒バイパス制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555034B2 (ja) デイーゼル機関の運転方法
KR960004832B1 (ko) 배기가스정화장치
US5577383A (en) Apparatus for controlling internal combustion engine
JPH0559942A (ja) コールドhc吸着除去装置
AU2001282353A1 (en) Exhaust system for lean-burn engines
JPS58573B2 (ja) 燃料供給気筒数制御装置
US5373696A (en) Automotive engine with exhaust hydrocarbon adsorber having oxygen sensor regeneration control
JPS6368713A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2855986B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2845080B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH04330316A (ja) 排気浄化装置
JPH0693845A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH01262311A (ja) 排気浄化装置
JPH0579320A (ja) 内燃機関とその運転方法および自動車
JPH05231140A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2005233046A (ja) 排気浄化装置
JP3276160B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JPH11107739A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3218672B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR970001458B1 (ko) 린-버언(Lean-burn) 엔진을 가능케 하는 3-베드(bed) 촉매 컨버어터(catalytic-converter)
JPH11148340A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3648854B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2917431B2 (ja) 内燃エンジンの排気浄化装置
JPH0511294Y2 (ja)
JPH0526246Y2 (ja)