JPH04329122A - 繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法 - Google Patents

繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH04329122A
JPH04329122A JP3128641A JP12864191A JPH04329122A JP H04329122 A JPH04329122 A JP H04329122A JP 3128641 A JP3128641 A JP 3128641A JP 12864191 A JP12864191 A JP 12864191A JP H04329122 A JPH04329122 A JP H04329122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
fiber
impregnated
resin foam
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3128641A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Hashimoto
學 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3128641A priority Critical patent/JPH04329122A/ja
Publication of JPH04329122A publication Critical patent/JPH04329122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は繊維強化フェノール樹
脂発泡体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、不燃性建材としてフェノール樹脂
を主成分とする繊維強化樹脂発泡建材が広く使用されて
いる。このフェノール樹脂を主成分とする繊維強化樹脂
発泡建材は、同じく不燃建材として周知であるセメント
等を主成分とする無機質板材に比べはるかに軽量であり
、かつ断熱性に優れるといった利点を有し、主として室
内装飾板材等の成形材料として広く使用されている。 また、上記フェノール樹脂を主成分とする繊維強化樹脂
発泡建材は、樹脂成分だけであると強度が非常に弱く、
とうてい建材として使用不能であるのでガラス繊維マッ
ト等を補強体とすることが行われる。
【0003】
【従来の技術の問題点】ところで、上記繊維強化樹脂発
泡体は発泡気泡が成形体表面に露出すること、及び含ま
れるガラス繊維が成形品表面にけば立つ状態となり易い
ので、表面がざらつき、平滑表面に仕上げ難いといった
欠点があった。このような問題点を解消するため、通常
は成形された繊維強化樹脂発泡板表面に、塗装を行った
り装飾用のフィルムあるいはシートを積層し貼着するこ
とが行われるが、接着下地の表面が多孔質となっている
ので塗料またはフィルム等の接着性が悪く、必ず平滑化
処理などの前処理を必要として製品とするのに非常に手
間が掛かる欠点があった。
【0004】
【発明が解決使用とする課題】この発明は上記問題点に
鑑み、繊維強化フェノール樹脂発泡体を製造する場合、
製造段階で既に表面を平滑な製品に成形し得る製造方法
を提供することを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の繊維強
化フェノール樹脂発泡体の製造方法は、発泡剤を添加し
たフェノール樹脂含浸の不織布ガラス繊維マットを複数
積層した積層体の表面に、発泡剤不添加のフェノール樹
脂を多量に含浸させたロービングを層状に配列して引抜
き成形金型へ供給し、前記フェノール樹脂を発泡させつ
つ硬化させることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】この発明において、長尺FRP成形品の成形方
法として引き抜き成形を前提としており、この引き抜き
成形時に発泡剤を添加したフェノール樹脂含浸の不織布
ガラス繊維マットを複数積層した積層体の表面部分に樹
脂を多量に含浸させたロービングを層状に配列して供給
して従来と同様に成形するのである。従って、樹脂を多
量に含浸させたロービングにより成形体実部を形成する
ガラス繊維マットの表面は覆われ、硬化する樹脂により
平滑な表面が付与されるのである。
【0007】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1はこ
の発明の実施状態を示す側断面図である。まず、ガラス
繊維マット1、1に発泡剤を添加したフェノール樹脂2
を圧縮ロール等の装置により供給して十分に含浸させ、
例えばダブルコンベヤ3、3よりなる発泡装置3Aへ供
給し、ある程度の発泡を行い、ついでその成形体の表裏
面より発泡剤不添加のフェノール樹脂槽2Aに浸漬し多
量の樹脂を含浸させたロービング4…4を供給し、最終
的に引抜成形金型5へ供給し加熱により成形品を硬化さ
せるのである。
【0008】上記において、引抜金型5においては、樹
脂硬化のために熱加熱が行われるがこの時同時に未発泡
成分の樹脂発泡が生じるので、金型内では圧力が高まり
表面部分の樹脂含浸ロービング4…4と発泡樹脂よりな
る実部6とは一体化される。上記で得られた発泡成形板
の表面は非常に滑らかな平滑表面とされざらつき部分は
一切見られない。また表面が平滑であるため塗装も可能
であった。
【0009】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、成形体
表面に樹脂含浸ロービングを配列させて硬化させたため
、発泡樹脂成形体表面を非常に平滑な面とすることがで
き、美観に優れた成形品を成形することが可能となり、
また、塗装を行う場合も何らの前処理を行うことなく容
易に実施ができるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施状態を示す側断面図である。
【符号の説明】
1    ガラス繊維マット 2    発泡剤添加フェノール樹脂 2A    発泡剤不添加フェノール樹脂槽4    
ロービング 5    引抜成形金型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡剤を添加したフェノール樹脂含浸の不
    織布ガラス繊維マットを複数積層した積層体の表面に、
    発泡剤不添加のフェノール樹脂を多量に含浸させたロー
    ビングを層状に配列して引抜き成形金型へ供給し、前記
    フェノール樹脂を発泡させつつ硬化させることを特徴と
    する繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法
JP3128641A 1991-04-30 1991-04-30 繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法 Pending JPH04329122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128641A JPH04329122A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128641A JPH04329122A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04329122A true JPH04329122A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14989848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3128641A Pending JPH04329122A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04329122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015181870A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 日産自動車株式会社 複合材料成形体及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015181870A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 日産自動車株式会社 複合材料成形体及びその製造方法
JPWO2015181870A1 (ja) * 2014-05-26 2017-04-20 日産自動車株式会社 複合材料成形体及びその製造方法
US10293558B2 (en) 2014-05-26 2019-05-21 Nissan Motor Co., Ltd. Composite material molded article and method of producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3989781A (en) Process for producing a fibrous reinforced thermosetting resin impregnated foamed polymeric resin article
JP6100308B2 (ja) 複合製品及び防弾製品
KR0123475B1 (ko) 차량용 천정재(天井材) 및 그 제조방법
AU633341B2 (en) Molded composites
GB1470066A (en) Laminates
JPH01317754A (ja) フォーム複合体およびその製造法
US3764428A (en) Method of foaming fibrous fleece
US5169699A (en) Reinforcing substrate structures with decorative surface layer
US3193440A (en) Laminated articles and laminating preforms therefor
US3846524A (en) Structural panel and method of making same
US3627603A (en) Method of making reinforced foam plastic products
US3215583A (en) Integral structure
JPH04329122A (ja) 繊維強化フェノール樹脂発泡体の製造方法
JPH0462044A (ja) 繊維強化フェノール樹脂発泡体及びその製造方法
GB1335098A (en) Method of producing an article impregnated with thermosetting resin
DE3444321A1 (de) Faserverstaerkte kunststoff-formteile, vorzugsweise in grossflaechiger ausfuehrungsform, mit glatter eingefaerbter oder lackierfaehiger oberflaeche, die bis zu ihrer weiterverarbeitung mit einer schutzfolie versehen sind, sowie verfahren zu ihrer herstellung
JPH0342217A (ja) 板状プレス成形品の製造方法
JPH07148851A (ja) マイクロ波加熱による発泡フェノールfrp成形品の製造方法
JPH04323025A (ja) 繊維強化フェノール樹脂成形体の表面処理方法
JPH01197539A (ja) 構造材
JPH11169312A (ja) 強化保温材付き浴槽及びその成形方法
GB911427A (en) Improvements in or relating to the manufacture of mouldings
EP1145824A2 (en) Method for reinforcing manufactured articles made of plastic, stone-like or metallic material
JPS59184647A (ja) 熱成形可能な積層体
JPH0128695B2 (ja)