JPH04328704A - 光送受信モジュール - Google Patents

光送受信モジュール

Info

Publication number
JPH04328704A
JPH04328704A JP3098758A JP9875891A JPH04328704A JP H04328704 A JPH04328704 A JP H04328704A JP 3098758 A JP3098758 A JP 3098758A JP 9875891 A JP9875891 A JP 9875891A JP H04328704 A JPH04328704 A JP H04328704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
optical waveguide
semiconductor laser
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3098758A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Katsuki
香月 陽一郎
Ikuo Fukuzaki
福崎 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3098758A priority Critical patent/JPH04328704A/ja
Publication of JPH04328704A publication Critical patent/JPH04328704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光送受信モジュールに関
し、特に光通信装置における電気、光変換機能を有する
光送受信モジュールの小形化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光通信の発達に伴い光通信装置も
加入者系に適用され多彩なサービスを提供し始めている
。さらに、一層の発展を遂げる為には、装置の小型化や
低コスト化が必要であり、低コスト化の一つである同一
波長双方向通信装置を用いた場合について説明する。
【0003】この装置は、一つの波長で一つの光ファイ
バで上り下りの通信を行なうものであり、所定の間隔毎
に上りと下りの信号を電気的に切替えを行なって上り下
りの信号の干渉を防ぐものである。
【0004】図2は同一波長双方向通信システムの概略
構成図である。図において、1は光−電気変換して送信
する光送信モジュール(以下LDモジュールという)で
あり、少なくとも以下に説明するものを有したものであ
る。
【0005】2は一波長のレ−ザ光(以下信号光という
)を放射する半導体レーザ素子、3は半導体レーザ素子
2から放射される信号光をモニタする受光素子、4はレ
ンズ、6は光ファイバ、7は光コネクタである。
【0006】12はLDモジュールからの信号光を伝送
用光ファイバ13に送出し、また伝送用光ファイバ13
からの信号光を後述する受信側のPDモジュールに出力
する光カプラである。
【0007】16は受信用の光−電気変換器の受光素子
と光ファイバの結合部(以下PDモジュールという)で
あり、少なくとも以下に説明するものを有したものであ
る。15は光コネクタ、17は光ファイバ、18はレン
ズ、19は受光素子、25及び26は加入者側の光送受
信モジュ−ルである。
【0008】上記のように構成された同一波長双方向通
信システムについて以下に概略動作を説明する。
【0009】送信側のLDモジュ−ル1の半導体レ−ザ
2からは、所定波長(例えば1.31umなど)の信号
光が送信される。
【0010】そして、その光信号は、レンズ4によって
、光ファイバ6に結合され、光コネクタ7、光カプラ1
2、伝送用光ファイバ13を介して加入者に伝播する。
【0011】一方加入者側の光送受信モジュール25は
、加入者側の半導体レーザからの信号光を伝送用光ファ
イバ13を介して伝送する。この信号光は、光カプラ1
2で分岐され、光コネクタ15を介してPDモジュール
16のレンズ18を介して受光素子19により受信され
、電気信号に変換される。
【0012】このとき、同一波長を伝播するので干渉し
ない様に信号の上り下りを時間差的に切替えて伝送する
【0013】また、半導体レーザ2の後方に位置してい
るモニタ用の受光素子3は半導体レーザ2の温度変化に
ともなって光出力が変動しないように半導体レーザの後
方光を監視して半導体レーザ2の駆動回路(図示せず)
にフィードバックし光出力を一定に保ようにしている。
【0014】図3は半導体レーザを用いて送受信する双
方向光送受信モジュールの概略構成図である。図におい
て、15〜21は上記図2と同様なものであり、29は
送信受信を兼ねた半導体レーザである。
【0015】これは、図1の光送受信モジュールを小形
にするために半導体レーザを交互に制御して、送受信す
るようにしたものである。
【0016】送信は図2のLDモジュール1と同様であ
り、受信はLDモジュール1とは反対にファイバからレ
ンズを介して半導体レーザ29の活性層に結合され、そ
の半導体レーザ29の受光の性質により電気信号に変換
される。
【0017】図2又は図3のようにして、送信モジュー
ルの光学系を形成し、かつ半導体レーザで送信し、又は
受信して同一波長の双方向伝送をしていた。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような図2の光送受信モジュールでは、光学系をレンズ
等から形成し、さらに光カプラで信号光を分岐している
ので、その分だけコストアップと小型化が妨げられてい
るという問題点があった。
【0019】また、図3の場合は、半導体レーザにより
、送信及び受信をするようにしているので、受信部(P
Dモジュール)や光カプラが不要となり、その分だけコ
ストと大きさが大幅に改善されていが、半導体レーザの
容量が小さくても20pFから40pFと一般の0.5
pFから2pFのPINフォトダイオードより数十倍も
大きいため、受信器用としては雑音等で帯域制限を受け
るという問題点があった。
【0020】さらに、半導体レーザは一般に受光素子と
しての波長依存性も大きく、且つ受光面積も少ないので
電気に変換せれる割合である受光感度も少く、使用でき
る帯域や伝送距離に限りがあるという問題点があった。
【0021】本発明は以上の問題点を解決するためにな
されたもので、導波路形のカプラを用いて受光素子に半
導体レーザのモニタ用の受光素子を共用することを目的
とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光送受信モ
ジュールは、少なくとも同一波長の信号光を発振する半
導体レ−ザを有し、その信号光をコネクタを介して送出
すると共に、外部からの信号光を受信して双方向通信用
として用いられる光送受信モジュールにおいて、光導波
路基板に配置され、コネクタと半導体レ−ザ間に形成さ
れ、光導波路基板より屈折が大きくし、かつ所定位置範
囲を光カプラ部にして形成した第1の光導波路と、少な
くとも第1の光導波路の光カプラ部に対して平行で、か
つ所定の間隔で形成され、光カプラからの信号光を受光
して伝送する第2の光導波路と、半導体ダイオードのモ
ニタ光を伝送する第3の光導波路と、第2の光導波路か
らの信号光又は第3の光導波路からのモニタ光を受光し
、それぞれ電気信号に変換する受光素子とを備えたもの
である。
【0023】
【作用】本発明における光送受信モジュールは、半導体
レーザが駆動されると所定波長の信号光を、光導波路基
板の内部に配置された第1の光導波路の光カプラ部によ
って、コネクタに伝送されると共に、半導体レーザのモ
ニタ光は第3の光導波路により受光素子に伝送される。
【0024】また、外部からの信号光がコネクタを介し
て第1の光導波路を伝播してくると、光カプラによって
分岐され、第2の光導波路を伝送して受光素子により電
気信号に変換される。
【0025】
【実施例】図1は本発明の光送受信モジュールを示す概
略構成図である。図において、34は上記と同様な半導
体レ−ザ、35は光コネクタ、36は光導波路基板であ
る。  37は第1の光導波路であり、光導波路基板3
6に配置され、コネクタ35と半導体レ−ザ34間に形
成し、かつ所定位置範囲を石英系の光カプラ部38を形
勢したものである。
【0026】39は第2の光導波路であり、光導波路基
板36に配置され、光導波路37の光カプラ部38から
分岐されたもので光カプラで分離した信号を受光素子に
伝送するものである。
【0027】40は半導体ダイオード34のモニタ光を
伝送するための第3の光導波路である。
【0028】41は第2の光導波路39及び第3の光導
波路40からのモニタ光又は外部から伝送された信号光
を受光し、それぞれ電気信号に変換する受光素子である
。また、半導体レーザは34は光導波路基板36の図中
に示す位置の第1の光導波路37及び第3の光導波路4
0の端部に半導体レーザ34からのレーザ光が効率よく
結合するように配置されているとする。
【0029】上記のように構成された光送受信モジュー
ルは、例えば半導体レーザ34を駆動し、所定の波長の
レーザ光を発振させると、その信号光は第1の光導波路
37を伝播してコネクタ35を介して外部に伝送される
【0030】また、信号光のモニタ光は第3の光導波路
40により、効率よく伝播されて受光素子41に受光さ
れ電気信号に変換される。
【0031】次に、外部からの信号光がコネクタ35を
介して第1の光導波路37を伝播してくると、光カプラ
部38によって、第2の光導波路39に分岐され、第2
の光導波路39を介して効率よく受光素子41によって
受光されて電気信号に変換される。
【0032】つまり、受光素子41をモニタ用と受光器
用と共用し、それぞれの結合に光導波路を使用し、かつ
光導波路で光カプラを形成しているため、小型で低コス
トが図れ、且つ受光素子の容量が小さくできるため帯域
の制限を受けず、且つ受光感度も高くなるため高速、長
距離の伝送が可能となり光加入者伝送装置の多様化に対
応していくことができる。
【0033】また、上記実施例では石英系の光導波路と
したが圧電定数や信号を振動波に変換する効率が大きい
く所定の屈折率を有するニオブ酸リチュウム(LiNb
2O5)等のようなものでもよい。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、半導体レ
ーザからのモニタ光を光導波路によって受光素子に伝送
し、かつ光導波路により光カプラを形成して半導体レー
ザからの信号光は外部に伝送し、又は外部からの信号光
は受光素子に伝送するようにしたので、受光素子をモニ
タ用と受光用に共用できるので、小型で低コストが図れ
るという効果が得られている。
【0035】また、半導体レーザは発振用とし、モニタ
及び受信は受光素子を用いるようにしたので、容量が小
さくできるため帯域の制限を受けず、且つ受光感度も高
くなるため高速、長距離の伝送が可能となり光加入者伝
送装置の多様化に対応していくことができるという効果
が得られている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光送受信モジュールを示す概略構成図
【図2】同一波長双方向通信システムの概略構成図
【図
3】半導体レーザを用いて送受信する双方向光送受信モ
ジュールの概略構成図
【符号の説明】 1  LDモジュール 2  半導体レーザ素子 3  受光素子 4  レンズ 6  光ファイバ 7  光コネクタ 12  光カプラ 16  PDモジュール 17  光ファイバ 18  レンズ 19  受光素子 33  導波路基板 34  半導体レ−ザ 35  光コネクタ 37  第1の光導波路 39  第2の光導波路 40  第3の光導波路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも同一波長の信号光を発振す
    る半導体レ−ザを有し、その信号光をコネクタを介して
    送出すると共に、外部からの信号光を受信して双方向通
    信用として用いられる光送受信モジュールにおいて、光
    導波路基板に配置され、前記コネクタと半導体レ−ザ間
    に形成され、前記光導波路基板より屈折が大きくし、か
    つ所定位置範囲を光カプラ部にして形成した第1の光導
    波路と、少なくとも前記第1の光導波路の光カプラ部に
    対して平行で、かつ所定の間隔で形成され、前記光カプ
    ラからの信号光を受光して伝送する第2の光導波路と、
    前記半導体ダイオードのモニタ光を伝送する第3の光導
    波路と、前記第2の光導波路からの信号光又は第3の光
    導波路からの前記モニタ光を受光し、それぞれ電気信号
    に変換する受光素子とを有することを特徴とする光送受
    信モジュール。
JP3098758A 1991-04-30 1991-04-30 光送受信モジュール Pending JPH04328704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098758A JPH04328704A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 光送受信モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098758A JPH04328704A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 光送受信モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328704A true JPH04328704A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14228328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098758A Pending JPH04328704A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 光送受信モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04328704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0933660A1 (en) * 1998-01-30 1999-08-04 Nec Corporation Optical transmitting-receiving waveguide module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284708A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Hitachi Ltd 光合分波装置
JPS62121409A (ja) * 1985-11-22 1987-06-02 Hitachi Ltd 光モジユ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284708A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Hitachi Ltd 光合分波装置
JPS62121409A (ja) * 1985-11-22 1987-06-02 Hitachi Ltd 光モジユ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0933660A1 (en) * 1998-01-30 1999-08-04 Nec Corporation Optical transmitting-receiving waveguide module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107153237A (zh) 一种多通道硅基波分复用高速光收发一体器件
US6951426B2 (en) Pad architecture for backwards compatibility for bi-directional transceiver module
US10848246B2 (en) Method and system for an optical connection service interface
WO2015023164A1 (ko) 파장 가변형 파장 선택성 필터가 내장되는 광수신 모듈
US20090028579A1 (en) Fiber optic link having an integrated laser and photodetector chip
JPH10224326A (ja) 単一ファイバ双方向データリンク
US4955014A (en) Broadband optical communication system, particularly in the subscriber area
US7309169B2 (en) Single-channel communication device for optical fibre
US20210149129A1 (en) Receiver Optical Subassembly, Combo Transceiver Subassembly, Combo Optical Module, Communications Apparatus, and PON System
JP5742947B2 (ja) 受光モジュール
US6480647B1 (en) Waveguide-type wavelength multiplexing optical transmitter/receiver module
WO2019173998A1 (zh) 光接收、组合收发组件、组合光模块、olt及pon系统
CN211123390U (zh) 一种硅光波分复用光引擎
JPH04328704A (ja) 光送受信モジュール
CN113759473B (zh) 一种收发光组件、电子设备和光通信系统
CN116626819A (zh) 光模块
CN115343810A (zh) 盒型封装光收发器件
CN114647037A (zh) 一种光模块
CN114879319A (zh) 一种光模块
TWI766444B (zh) 光通訊模組
CN114915340B (zh) 光通讯模块
KR19990079076A (ko) 광 송수신 모듈
CN117614543A (zh) 一种5g高速光通信的硅基光引擎收发器件
JP5831046B2 (ja) 光モジュール
JPS63271407A (ja) 光コネクタ