JPH04327506A - 防腐または防カビ剤 - Google Patents

防腐または防カビ剤

Info

Publication number
JPH04327506A
JPH04327506A JP9726491A JP9726491A JPH04327506A JP H04327506 A JPH04327506 A JP H04327506A JP 9726491 A JP9726491 A JP 9726491A JP 9726491 A JP9726491 A JP 9726491A JP H04327506 A JPH04327506 A JP H04327506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preservative
antifungal agent
fungicide
resin
antiseptic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9726491A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Cho
長 直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP9726491A priority Critical patent/JPH04327506A/ja
Publication of JPH04327506A publication Critical patent/JPH04327506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は防腐または防カビ剤に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、木材、パルプ、皮革などの非食品
の防腐または防カビ剤としては、4−クロロフェニル−
3−ヨードプロパルジルホルマール、3−ブロモ−2,
3−ジヨード−2−プロペニルエチルカルボナート等の
ヨウ素含有化合物、2,4,6−トリクロロフェノール
などが、毒性が低く安全性が高いため広く使用されてい
る。しかし、これらの薬剤を単独で使用した場合、優れ
た防腐または防カビ効果を得るには薬剤の使用量を多く
する必要があり、また薬効の持続性が悪いという問題点
がある。
【0003】ところで木材用の防腐または防カビ剤とし
ては、銅、クロムまたはヒ素を含有する防腐または防カ
ビ剤も広く使用されているが、このような防腐または防
カビ剤で処理した木材を焼却した場合、銅、クロムまた
はヒ素により環境汚染を引起すという問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、薬剤
の使用量を少なくしても、優れた防腐または防カビ効果
を示し、しかも薬効の持続性に優れ、かつ焼却した場合
の環境汚染性が低い防腐または防カビ剤を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は次の防腐または
防カビ剤である。 (1)(A)有機ハロゲン系防腐または防カビ剤と、(
B)石油系炭化水素樹脂およびロジン類からなる群から
選ばれる樹脂とを必須成分として含有してなることを特
徴とする防腐または防カビ剤。 (2)有機ハロゲン系防腐または防カビ剤(A)が、4
−クロロフェニル−3−ヨードプロパルジルホルマール
、3−ブロモ−2,3−ジヨード−2−プロペニルエチ
ルカルボナートおよび2,4,6−トリクロロフェノー
ルからなる群から選ばれるものである上記(1)記載の
防腐または防カビ剤。 (3)樹脂(B)が、軟化点80〜150℃の芳香族系
炭化水素樹脂である上記(1)または(2)記載の防腐
または防カビ剤。 (4)有機ハロゲン系防腐または防カビ剤(A)に対す
る樹脂(B)の配合割合が、有機ハロゲン系防腐または
防カビ剤(A)100重量部に対して樹脂(B)が10
〜1000重量部である上記(1)ないし(3)のいず
れかに記載の防腐または防カビ剤。
【0006】本発明において使用される有機ハロゲン系
防腐または防カビ剤(A)は、防腐または防カビ効果を
有する有機ハロゲン系の化合物である。このような有機
ハロゲン系防腐または防カビ剤(A)としては、
【化1
】 などをあげることができる。
【0007】これらの中ではヨウ素含有化合物および2
,4,6−トリクロロフェノールが好ましく、特にヨウ
素含有化合物は防腐または防カビ効果が高く、毒性が低
く安全性も高く、しかも焼却した場合の環境汚染性が低
いので好ましい。
【0008】なお、4−クロロフェニル−3−ヨードプ
ロパルジルホルマールはIF−1000〔ナガセ化成工
業(株)製、商品名〕として、また3−ブロモ−2,3
−ジヨード−2−プロペニルエチルカルボナートはサン
プラス〔三共(株)製、登録商標〕として市販されてお
り、容易に入手可能である。
【0009】本発明の防腐または防カビ剤において有機
ハロゲン系防腐または防カビ剤(A)に配合される添加
樹脂(B)は、石油系炭化水素樹脂またはロジン類であ
る。
【0010】本発明において使用される石油系炭化水素
樹脂は、石油の分解または改質の際に副生する沸点範囲
−20〜280℃の任意の沸点範囲を有する留分を主原
料とし、これを塩化アルミニウム、三フッ化ホウ素など
のフリーデルクラフト触媒の存在下でカチオン重合もし
くは熱ラジカル重合して得られる軟化点40〜160℃
、平均分子量300〜3500、ガードナー色数1〜1
5の樹脂、またはこれらの樹脂を変性した樹脂である。 このような樹脂の例としては、沸点範囲140〜280
℃の任意の沸点範囲を有し、ビニルトルエン、インデン
等の炭素数9の芳香族不飽和炭化水素を主成分として含
む留分(C9留分)をフリーデルクラフト触媒の存在下
で重合して得られる芳香族系炭化水素樹脂;−10〜2
0℃の沸点範囲を有し、ブテン、ブタジエン、ペンテン
、イソプレン、ピペリレン等主として炭素数4のオレフ
ィン、ジオレフィンを含む留分(C4留分)、または2
0〜60℃の沸点範囲を有し、ペンテン、イソプレン、
ピペリレン等主として炭素数5のオレフィン、ジオレフ
ィンを含む留分(C5留分)をフリーデルクラフト触媒
の存在下で重合して得られる脂肪族系炭化水素樹脂;C
9留分とC4留分および/またはC5留分を混合し、こ
れをフリーデルクラフト触媒の存在下で共重合して得ら
れる樹脂;C9留分とジシクロペンタジエン等の環状ジ
オレフィンをフリーデルクラフト触媒の存在下で共重合
するか、または熱重合して得られる樹脂;スチレンやα
−メチルスチレン等のビニル芳香族炭化水素とC4、C
5留分とをフリーデルクラフト触媒の存在下で共重合し
て得られる樹脂;およびこれらの樹脂を無水マレイン酸
等のα,β−不飽和カルボン酸で変性するか、または水
素化して得られる樹脂などがあげられる。これらの石油
系炭化水素樹脂の中では、特に軟化点80〜150℃の
芳香族系炭化水素樹脂が好ましい。
【0011】本発明において使用されるロジン類として
は、ロジン、ロジンのペンタエリスリトールエステル、
ロジンのグリセロールエステル等のロジンエステル、水
添ロジン、水添ロジンエステル、重合ロジン、重合ロジ
ンのグリセロールエステルなどがあげられる。これらの
中では、重合ロジンが好ましい。
【0012】本発明の防腐または防カビ剤において、少
ない薬剤使用量で優れた防腐または防カビ効果を発揮さ
せ、かつ優れた薬効持続性を得るためには、有機ハロゲ
ン系防腐または防カビ剤(A)100重量部に対して、
樹脂(B)を10〜1000重量部、好ましくは100
〜500重量部の割合で配合する。(A)成分と(B)
成分とをこのような割合で配合することにより、(A)
成分と(B)成分との相乗効果に優れ、目的とする薬効
が比較的少量の薬剤(A)で得られ、しかも薬効の持続
性に優れ、経済性の面で有利な防腐または防カビ剤が得
られる。
【0013】本発明の防腐または防カビ剤を実際に使用
するにあたっては、その使用分野により種々の形で使用
される。使用形態としては有機ハロゲン系防腐または防
カビ剤(A)と樹脂(B)との配合物を単独で使用する
ことも可能であるが、通常は有効成分である(A)成分
と(B)成分とをアルコール、ケトン、テトラヒドロフ
ラン、ジメチルホルムアミド、キシロール、白灯油など
の溶剤(希釈剤)に溶解し、溶剤型とするか、または(
A)成分と(B)成分とを乳化剤、分散剤により水に乳
化もしくは分散させ乳剤、分散剤型として使用する。 また(A)成分と(B)成分との混合物をタルク、カオ
リン、ベントナイト等の担体に混合、吸着させ粉剤また
は粒剤に製剤して使用したり、溶剤を用いてエアゾール
型とすることも可能である。また本発明の防腐または防
カビ剤には、上記の必須成分の他ワックスなど、他の添
加剤を必要に応じて加えてもよい。
【0014】本発明においては、防腐または防カビの有
効成分である有機ハロゲン系防腐または防カビ剤(A)
に、それ自身では防腐または防カビ効力の小さい石油系
炭化水素樹脂およびロジン類からなる群から選ばれる樹
脂(B)を配合することにより、この両者の相乗効果に
より、それぞれ単独で使用した場合に比べて極めて少量
で充分な防腐または防カビ効果を発揮し、また(A)成
分を単独で用いる場合に比べて、その薬効持続性も著し
く向上する。
【0015】また本発明の防腐または防カビ剤は、防腐
または防カビ処理される各種材料、特に木材に対する浸
透性、定着性に優れ、毒性が極めて低く安全性も高く、
しかも防腐または防カビ処理した被処理品、例えば木材
などを焼却しても、環境汚染性は低いという利点を有し
ており、工業的に極めて優れている。
【0016】本発明の防腐または防カビ剤は、木材、パ
ルプ、皮革、紙、繊維、糊、接着剤、塗料、顔料溶液、
潤滑油などの多くの非食品物質の防腐または防カビ剤と
して有効であるが、特に木材に対する防腐または防カビ
剤として優れた性能を有している。また本発明の防腐ま
たは防カビ剤は、その使用分野や場所に応じて防虫、殺
虫剤や殺菌剤などの他の薬剤と組合せて使用することも
できる。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、有機ハロ
ゲン系防腐または防カビ剤(A)に、石油系炭化水素樹
脂およびロジン類からなる群から選ばれる樹脂(B)を
配合したので、薬剤の使用量を少なくしても、優れた防
腐または防カビ効果を示し、しかも薬効の持続性に優れ
、かつ焼却した場合の環境汚染性が低い防腐または防カ
ビ剤が得られる。
【0018】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。
【0019】実施例1〜3、比較例1〜3日本木材保存
協会、塗布、吹付、浸漬用木材防腐剤防腐効力試験方法
第1号の試験方法に従って、防腐剤の効力試験を行った
。すなわち、表1に示す防腐剤で表面処理した木片を4
0℃に19時間、その後静水中25℃にて5時間(この
2工程で合計24時間)放置した。これを30回(つま
り30日)繰返した。最後に60℃にて48時間乾燥し
て耐候操作を終了した。次に木片を培養基に入れて8週
間放置し、オオウズラダケまたはカワラダケの菌糸によ
る侵食比率を調べた。なお木片としてはオオウズラダケ
には杉材、カワラダケにはブナ材を使用し、防腐剤処理
濃度は110g/m2(木片表面積)とした。結果を表
2に示す。
【0020】
【表1】   *1:4−クロロフェニル−3−ヨードプロパルジ
ルホルマール ナガセ化成工業(株)製、商品名 *2:3−ブロモ−2,3−ジヨード−2−プロペニル
エチルカルボナート 三共(株)製、登録商標 *3:商品名ペトロジン、三井石油化学工業(株)製

0021】
【表2】
【0022】表2から、IF−1000、サンプラスま
たは2,4,6−トリクロロフェノールと石油系炭化水
素樹脂とを配合した実施例の防腐剤は、石油系炭化水素
樹脂を配合しない比較例の防腐剤に比べて、防腐または
防カビ効果に優れ、しかも持続性を有していることがわ
かる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (A)有機ハロゲン系防腐または防カ
    ビ剤と、(B)石油系炭化水素樹脂およびロジン類から
    なる群から選ばれる樹脂とを必須成分として含有してな
    ることを特徴とする防腐または防カビ剤。
  2. 【請求項2】  有機ハロゲン系防腐または防カビ剤(
    A)が、4−クロロフェニル−3−ヨードプロパルジル
    ホルマール、3−ブロモ−2,3−ジヨード−2−プロ
    ペニルエチルカルボナートおよび2,4,6−トリクロ
    ロフェノールからなる群から選ばれるものである請求項
    1記載の防腐または防カビ剤。
  3. 【請求項3】  樹脂(B)が、軟化点80〜150℃
    の芳香族系炭化水素樹脂である請求項1または2記載の
    防腐または防カビ剤。
  4. 【請求項4】  有機ハロゲン系防腐または防カビ剤(
    A)に対する樹脂(B)の配合割合が、有機ハロゲン系
    防腐または防カビ剤(A)100重量部に対して樹脂(
    B)が10〜1000重量部である請求項1ないし3の
    いずれかに記載の防腐または防カビ剤。
JP9726491A 1991-04-26 1991-04-26 防腐または防カビ剤 Pending JPH04327506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726491A JPH04327506A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 防腐または防カビ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726491A JPH04327506A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 防腐または防カビ剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04327506A true JPH04327506A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14187683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9726491A Pending JPH04327506A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 防腐または防カビ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04327506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006013972A1 (ja) * 2004-08-06 2008-05-01 日本曹達株式会社 溶出制御された農薬製剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006013972A1 (ja) * 2004-08-06 2008-05-01 日本曹達株式会社 溶出制御された農薬製剤
JP4625811B2 (ja) * 2004-08-06 2011-02-02 日本曹達株式会社 溶出制御された農薬製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5540954A (en) Synergistic wood preservative compositions
CA1146706A (en) Water repellent and preservative for wood products
AU2005284978B2 (en) Emulsion composition for wood protection
US4269626A (en) Aqueous acid/amino 1,3-butadiene polymer reaction product agent for treating wood and wooden materials
EP0149625B1 (en) Preservative composition
US20060029630A1 (en) A Method for Admixing Plant Essential Oils to Coatings (Paints, Stains, etc) For the Purpose of Repelling Insects During Coating Application and Introducing an Insect Repellant Nature to the Cured or Dried Film
US3509083A (en) Protective repellent solution
JP5939992B2 (ja) 水不溶性被膜形成性ポリマーのデリバリーのための予め形成された濃縮物
CA1122354A (en) Wood preservative compositions
JPH04327506A (ja) 防腐または防カビ剤
JPH02187302A (ja) 木材の防腐剤組成物及びそれを使用した木材の処理方法
JPS6348202A (ja) 殺微生物組成物
FI78256B (fi) Med vatten utspaedningsbart koncentrat, vattenhaltigt medel och foerfarande foer behandling av trae.
WO2005027642A1 (en) Repellent preparations
JPS6116242B2 (ja)
EP0147976A1 (en) Biocidal amine salts
AU2014240891B2 (en) Synergistic combination of a flurochloridone compound and IPBC for dry film protection
JPH0314601B2 (ja)
JPS5925870A (ja) 防水組成物、その製造方法および種々の表面の防水保護に使用する方法
AU2014240887A1 (en) Synergistic combination of a flurochloridone compound and zinc pyrithione for dry film protection
JP6522840B1 (ja) 木材用防蟻塗料組成物及び木材用防蟻塗料組成物の製造方法
JPH058684B2 (ja)
JPS6056906A (ja) シロアリ防除剤
US4555356A (en) Wood preservative system composition
JPH0466682B2 (ja)