JPH04326800A - プリント配線基板検査装置 - Google Patents

プリント配線基板検査装置

Info

Publication number
JPH04326800A
JPH04326800A JP3097696A JP9769691A JPH04326800A JP H04326800 A JPH04326800 A JP H04326800A JP 3097696 A JP3097696 A JP 3097696A JP 9769691 A JP9769691 A JP 9769691A JP H04326800 A JPH04326800 A JP H04326800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printed wiring
wiring board
inspected
reference image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3097696A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatomo Matsumi
松實 孝友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3097696A priority Critical patent/JPH04326800A/ja
Publication of JPH04326800A publication Critical patent/JPH04326800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、産業機器及び民生機器
等の制御回路装置に用いるプリント配線基板の、生産工
程における自動検査システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像認識によってプリント配線基
板の取り付け部品の欠品、極性誤り、部品誤り、倒れや
、ハンダ付け不良(ハンダブリッジ、ハンダ付け忘れ、
ハンダ粒の飛散)等を自動検査するシステムが既に考案
されている。それらは、カメラにより被検査基板の画像
を入力して、あらかじめ登録しておいた1つの基準画像
データと比較して判断するものである。(図4参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
登録しておいた1つの画像データと比較している為、単
一機種の大量生産のラインには都合が良いけれども、機
種が切り替わるたびに担当者が、ハードディスク等に用
意してある対象機種用の基準データを登録しなおすか、
端末機器の機種切り替えスイッチを押すかしなければな
らない。従って、複数機種が混在する生産ラインにおい
ては、自動検査とはいえ担当者が常に機種の監視をして
いなければいけない、という問題があった。
【0004】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
、被検査基板に印刷あるいは捺印されたコード番号ある
いはバーコードも含む画像データを入力して、まず機種
等を判断した後、当該機種の基準データとの比較を行っ
て合否判定することにより、複数機種の混在にも自動的
に対処できる検査システムを提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明は種別番号の記載されたプリント配線基板を
検査するためのプリント配線基板検査装置において、プ
リント配線基板面を撮影して得られる画像データから種
別番号を抽出して前記プリント配線基板の種別を特定し
、該種別に該当する基準画像データと前記プリント配線
基板面を撮影して得られる画像データとを比較して良否
を判定することを特徴とするプリント配線基板検査装置
である。
【0006】さらに、本発明は種別番号の記載されたプ
リント配線基板を検査するためのプリント配線基板検査
装置において、プリント配線基板面を撮影して被検査画
像を得るための撮影手段と、前記被検査画像から比較用
の被検査画像データを得るための画像処理手段と、基準
画像データを記憶する基準画像データ記憶手段と、該基
準画像データ記憶手段から取り出された基準画像データ
を一時的に記憶する一時記憶手段と、前記被検査画像デ
ータから前記プリント配線基板の種別番号を読み出し、
該種別番号から前記プリント配線基板の種別を判定し、
該種別に該当する基準画像データが前記一時記憶手段に
ある場合は前記基準画像データと前記被検査画像データ
とを比較し、前記種別に該当する基準画像データが前記
一時記憶手段にない場合は前記基準画像データ記憶部か
ら前記種別に該当する基準画像データを抽出して前記一
時記憶手段に記憶せしめた後に、前記基準画像データと
前記被検査画像データとを比較する比較処理手段とを備
えることを特徴とするプリント配線基板検査装置である
【0007】
【作用】カメラ2により入力した被検査プリント配線基
板1の画像データ(基板に印刷あるいは捺印されたコー
ド番号あるいはバーコードも含むデータ)は、画像処理
装置3であらかじめ決められたフォーマットに従った画
像データに変換されて、論理部4へ入力される。論理部
4は入力された画像データの中から、まず基板に印刷あ
るいは捺印されたコード番号あるいはバーコードに基づ
くデータから、被検査基板の機種、ロット番号、バージ
ョン名等を判断して、それらに該当する基準画像データ
が一時記憶部5に入っているかどうかを調べる。すなわ
ち、基板の機種、ロット番号、バージョン名等を比較し
て、同じならば一時記憶部5の基準画像データを読み出
してくる。もし異なれば、記憶部6から該当するものを
一旦一時記憶部5に呼び出してから、論理部4に読みだ
してくる。これは実際の生産ラインでは、複数の機種が
混在する場合でも通常は同じ機種のもの同士がかなり固
まってラインを流されていることから、毎回記憶部6の
多数の基準データの中から検索して呼びだしてくるより
も、一時記憶部5を設けて、機種、ロット番号、バージ
ョン名等により該当するか判定して読みだす方が、検索
時間の分だけ処理時間が短縮されるからである。そして
論理部4において、基準画像データと入力画像データと
を比較して、合否判定等を行い、あらかじめ決められた
出力信号7を出力する。この出力信号7は報知部に合否
の合図を出力するだけでなく、生産担当部所への品質フ
ィードバックデータとして、あるいはプリント配線基板
の機種、ロット番号、バージョン毎の生産、検査の管理
用データとして活用される。
【0008】こうすることにより、複数機種混在の生産
ラインに対応した、プリント配線基板の自動検査システ
ムを実現することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に従って本発明の一実施例を説明
する。図2は一実施例のシステムの構成を示すブロック
図、図3はそのシステムの機能を示すフローチャートで
ある。
【0010】図2中の符号10は生産ラインから被検査
プリント配線基板13,14,15,16を当自動検査
ラインに導き、そして次の梱包ライン等へ運ぶためのベ
ルトコンベアである。11は部品面の不良基板を修理ラ
インへもどすためのベルトコンベアであり、12はハン
ダ面不良基板を修理ラインへもどすためのベルトコンベ
アである。被検査プリント配線基板13は、部品面がカ
メラ17の方を向いており、基板15はハンダ面がカメ
ラ23の方を向いている。18は部品面の画像データを
変換する画像処理装置、24はハンダ面の画像データを
変換する画像処理装置である。19,25は論理部、2
0は部品面データの一時記憶部、26はハンダ面データ
の一時記憶部、21はあらかじめ登録された総ての画像
データの記憶部である。22,27はパソコン端末機械
(ランプあるいはブザー等の報知部あるいは集計データ
管理部)である。28,29は被検査プリント配線基板
を、不良の場合は修理ラインへ移動させ、良品の場合は
反転させて次の工程へ流すための自動機械である。
【0011】図3のフローチャートに従って詳述する。
【0012】ステップ1において、ベルトコンベア10
上の所定の位置に来た部品面を上にした被検査プリント
配線基板13の、部品面画像データをカメラ17で入力
する。それには基板に印刷あるいは捺印された、基板の
機種、ロット番号、バージョン名等を示すコード番号あ
るいはバーコード等の画像も含まれている。そしてステ
ップ2で、画像処理装置18であらかじめ決められたフ
ォーマットに従った入力画像データに変換される。ステ
ップ3で論理部19で入力画像データの中の、基板に印
刷あるいは捺印された機種、ロット番号、バージョン名
等に基づくデータから、その基板の機種、ロット番号、
バージョン名等を判定する。被検査プリント配線基板に
おける、コード番号あるいはバーコードの印刷あるいは
捺印の位置は、基板の端あるいは基準穴を基準にしてX
方向、Y方向にどれだけの距離の範囲内にあるのか、ど
のような形状、寸法、配列の文字、記号が印刷、捺印さ
れているのかが、通常設計的に決められているから、そ
の範囲内の画像データだけに着目してあらかじめ登録し
たコード番号あるいはバーコードの画像データとパター
ンマッチング等の手法を用いて比較することにより、可
能である。また、位置が不確定であっても、コード番号
あるいはバーコードの文字や記号の形状、大きさ、配列
の方向等に着目して、部品面の他の部品やシンボル記号
等の画像データとの差異比較によって識別することも可
能である。これらの技術は、文字、記号認識の分野にお
けるパターンマッチングの手法やフィレ径算出、面積計
算等の画像信号処理手法を応用すれば実現可能な技術で
ある。
【0013】次にステップ4において、論理部19は一
時記憶部20に呼び出されている基準画像データの機種
、ロット番号、バージョン名等が先に判定した被検査基
板のそれと一致しているかを判断する。もし異なってい
れば、記憶部21から該当する部品面画像データを一時
記憶部20へ呼び出してくる。そして一時記憶部20の
部品面画像データを論理部19に読み出す。ステップ5
で論理部19は入力部品面画像データと基準部品面画像
データとの比較を行い、判定結果に応じた出力を行う(
ステップ6)。
【0014】すなわち、不良の場合は自動機械28によ
って、図2中の14の位置にきた不良基板をベルトコン
ベア11へ乗せ替えて、部品面修理ラインへもどす(ス
テップ7)。そしてステップ8でパソコン端末機械22
へ不良の旨のデータを出力し、ランプ、ブザー報知と集
計プログラムへの自動入力をさせる。良品の場合は、ス
テップ7を飛び越えてステップ8を実行し、パソコン端
末機械22へ良品の旨のデータを出力し、ランプ、ブザ
ー報知と集計プログラムへの自動入力をさせる。そして
ステップ9で論理部19は当該被検査基板の機種、ロッ
ト番号、バージョン名等のデータを論理部25へ出力す
る。すると論理部25は一時記憶部26に呼び出されて
いる画像データがその機種、ロット番号、バージョン名
等のものであるか判定して、もし異なれば該当するハン
ダ面画像データを記憶部21から一時記憶部26へ呼び
出してくる。さらに、基板の部品面が良品であるから、
自動機械28は次にハンダ面の検査をするべく、被検査
基板を反転させる。被検査プリント配線基板15が所定
の位置に来ると、カメラ23はハンダ面の画像データを
入力する(ステップ10)。ステップ11で、画像処理
装置24であらかじめ決められたフォーマットに従った
ハンダ面入力画像データに変換される。ステップ12で
、論理部25は一時記憶部26の基準ハンダ面画像デー
タを読み出す。ステップ13で論理部25は入力ハンダ
面画像データと基準ハンダ面画像データとの比較を行い
、判定結果に応じた出力を行う(ステップ14)。
【0015】すなわち、不良の場合は自動機械29によ
って、図2中の16の位置に来た不良基板をベルトコン
ベア12へ乗せ替えて、ハンダ面修理ラインへもどす(
ステップ15)。そして、ステップ16でパソコン端末
機械27へ不良の旨のデータを出力し、ランプ、ブザー
報知と集計プログラムへの自動入力をさせる。良品の場
合は、ステップ15を飛び越えてステップ16を実行し
、パソコン端末機械27へ良品の旨のデータを出力し、
ランプ、ブザー報知と集計プログラムへの自動入力をさ
せる。そして次の梱包等の工程の都合に合わせて、自動
機械29が検査終了したプリント配線基板16を反転さ
せて、部品面を上に向けてベルトコンベア10で次工程
へ運ぶ。
【0016】前述のパソコン端末機械22,27と、生
産部所や修理部門のパソコン端末機械とをネットワーク
で結んでおけば、ここでの検査結果の情報をそれぞれに
フィードバックすることができ、傾向不良の撲滅や修理
の効率向上、ひいては生産性全体の向上を促進すること
ができる。
【0017】前述の、機種、ロット番号、バージョン名
等による被検査プリント配線基板の識別は、基板の形状
が同じでありながら実装部品の違いにより複数機種に対
応させる設計になっている場合にみならず、生産途中か
らの設計変更による部品の追加、廃止や部品変更にも対
応できる検査システムにするためのものである。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、複数機
種の混在した生産ラインや設計変更による複数のバージ
ョンが発生した場合の生産ラインにも対応できる、しか
も生産部所へは傾向不良情報を、修理部門へは不良情報
をフィードバックできる、全自動のプリント配線基板検
査システムを提供することができる。こられは、生産性
全体の効率向上を促進することができるという、大きな
利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント配線基板検査装置の構成図で
ある。
【図2】本発明の一実施例のプリント配線基板検査装置
の構成図である。
【図3】本発明のプリント配線基板検査装置の処理の流
れを示すフローチャートである。
【図4】従来のプリント配線基板検査装置の構成図であ
る。
【符号の説明】 1  プリント配線基板 2  カメラ 3  画像処理装置 4  論理部 5  一時記憶部 6  記憶部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  種別番号の記載されたプリント配線基
    板を検査するためのプリント配線基板検査装置において
    、プリント配線基板面を撮影して得られる画像データか
    ら種別番号を抽出してプリント配線基板の種別を特定し
    、該種別に該当する基準画像データと前記プリント配線
    基板面を撮影して得られる画像データとを比較して良否
    を判定することを特徴とするプリント配線基板検査装置
  2. 【請求項2】  種別番号の記載されたプリント配線基
    板を検査するためのプリント配線基板検査装置において
    、プリント配線基板面を撮影して被検査画像を得るため
    の撮影手段と、前記被検査画像から比較用の被検査画像
    データを得るための画像処理手段と、基準画像データを
    記憶する基準画像データ記憶手段と、該基準画像データ
    記憶手段から取り出された基準画像データを一時的に記
    憶する一時記憶手段と、前記被検査画像データから前記
    プリント配線基板の種別番号を読み出し、該種別番号か
    ら前記プリント配線基板の種別を判定し、該種別に該当
    する基準画像データが前記一時記憶手段にある場合は前
    記基準画像データと前記被検査画像データとを比較し、
    前記種別に該当する基準画像データが前記一時記憶手段
    にない場合は前記基準画像データ記憶部から前記種別に
    該当する基準画像データを抽出して前記一時記憶手段に
    記憶せしめた後に、前記基準画像データと前記被検査画
    像データとを比較する比較処理手段とを備えることを特
    徴とするプリント配線基板検査装置。
JP3097696A 1991-04-26 1991-04-26 プリント配線基板検査装置 Pending JPH04326800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097696A JPH04326800A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 プリント配線基板検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097696A JPH04326800A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 プリント配線基板検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04326800A true JPH04326800A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14199106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3097696A Pending JPH04326800A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 プリント配線基板検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04326800A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019033174A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 日本電気株式会社 識別システム、識別方法およびプログラム
JP2021002573A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 生産制御システムおよび生産制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019033174A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 日本電気株式会社 識別システム、識別方法およびプログラム
JP2021002573A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 生産制御システムおよび生産制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8885048B2 (en) Computer vision and radio frequency identification technology based book enrolment management apparatus
CN110579479A (zh) 一种基于假点缺陷检测的pcb检修系统及检修方法
CN109840572A (zh) 一种smt产线管理方法及制造端
JP2007285880A (ja) 基板検査における見本画像の登録方法および見本画像作成装置
KR102228957B1 (ko) 인쇄 회로 기판 검사 장치, 스크린 프린터의 결함 유형 결정 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JPH04326800A (ja) プリント配線基板検査装置
CN114782431B (zh) 一种印刷电路板缺陷检测模型训练方法及缺陷检测方法
JP3107264B2 (ja) プリント板検査方法と装置およびプリント板集中検査システム
WO2021250679A1 (en) System and method for tracing components of electronic assembly
JP7388871B2 (ja) 判定装置、判定方法および判定プログラム
TWI758134B (zh) 依據元件識別資料使用圖形特徵二次檢測之系統及方法
JPS61120907A (ja) プリント基板のホ−ル検査方法
JPH088598A (ja) 実装検査装置
CN117358622B (zh) 空调内外机检测方法、装置和系统
JPH09172300A (ja) プリント板ユニットの外観検査方法及び装置
KR20230138869A (ko) 검사 시스템, 교사 데이터 생성 장치, 교사 데이터 생성 방법 및 기록 매체에 기록된 프로그램
JPH04184244A (ja) プリント基板のパターン検査方法
Foster et al. Automated visual inspection of bare printed circuit boards using parallel processor hardware
JPH0989797A (ja) 実装基板検査装置
CN115131264A (zh) 依据元件识别数据使用图形特征二次检测的系统及方法
JPH0230065B2 (ja)
Chhetri et al. Detection of Missing Component in PCB Using YOLO
CN116380931A (zh) 缺陷判断设备、缺陷检测系统及缺陷检测方法
Khare et al. Defects Detection in Printed Circuit Board using Integrated Framework
JPS61278706A (ja) パタ−ン外観検査装置のマスキング機構