JPH04324739A - 音声メール装置 - Google Patents

音声メール装置

Info

Publication number
JPH04324739A
JPH04324739A JP3122108A JP12210891A JPH04324739A JP H04324739 A JPH04324739 A JP H04324739A JP 3122108 A JP3122108 A JP 3122108A JP 12210891 A JP12210891 A JP 12210891A JP H04324739 A JPH04324739 A JP H04324739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
display
pager
signal
mail device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3122108A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Sawada
澤田 克仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3122108A priority Critical patent/JPH04324739A/ja
Publication of JPH04324739A publication Critical patent/JPH04324739A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/022Paging systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声メール装置に係り、
特にページャ連携伝言サービス機能を備えた音声メール
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在のページャシステムは、単に無線呼
出しを行うだけでなく、子機(ページャ)のディスプレ
イ上に数字や文字を表示することができ、その数字や文
字により伝言を伝えることが可能である。この機能を利
用して音声メッセージを伝えるサービスとして、音声メ
ール装置に音声メッセージを録音しておき、ページャシ
ステムを用いて子機(ページャ)を呼び出して音声メー
ル装置に音声メッセージが録音されている旨をディスプ
レイ上の文字等でその利用者に通知し、通知を受けた利
用者が音声メール装置に電話してその音声メッセージを
聞くというサービスが提供されている。
【0003】すなわち、前者の場合には、図4の〔A〕
に示されるように、■サービス依頼者がページャ呼出し
番号をダイヤルしてページャ呼出しセンタにアクセスし
、■次いでページャのディスプレイへの表示内容をPB
信号(プッシュボタン信号)でページャ呼出しセンタ側
に送り、ページャ呼出しセンタが子機に対して無線呼出
しを行う。
【0004】また後者の場合には、図4の〔B〕に示さ
れるように、■サービス依頼者は音声メール装置へのア
クセス番号をダイヤルして音声メール装置に接続し、■
次いで音声メッセージを録音し、■その後に音声メール
装置がページャ呼出し番号をダイヤルしてページャ呼出
しセンタに子機の無線呼出しを依頼する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムでは、
ページャ呼出しセンタと音声メール装置とは独立に存在
している。このため、サービス依頼者は子機のディスプ
レイ上に数字、文字表示によりメッセージを伝える場合
にはページャ呼出しセンタへ電話することになり、一方
、音声のメッセージを伝える場合には音声メール装置へ
電話することになる。このため、サービス依頼者はメッ
セージが文字情報であるか音声情報であるかの用途によ
りアクセスする電話番号を使い分ける必要があったため
、利用者にとって利便性が悪かった。
【0006】この対策として、ページャ呼出しセンタと
音声メール装置を複合した新たなシステムの開発も考え
られるが、大規模なシステムになってしまうので、現実
的な対策とはいえない。
【0007】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、音声メール装置への
アクセス番号を用いるだけで文字メッセージの伝言も音
声メッセージの伝言も行えるようにして、利便性を向上
させることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明に係る原理
説明図である。本発明に係る音声メール装置は、音声メ
ッセージを蓄積する音声蓄積手段11と、受信信号中か
ら音声メッセージ蓄積の終了を指示する音声蓄積終了信
号を検出する音声蓄積終了検出手段12と、音声蓄積終
了検出手段12で音声蓄積終了信号の受信が検出された
時に音声蓄積手段12の蓄積内容を音声メッセージとし
て受け付けると共に音声メッセージ有り通知のためのペ
ージャ呼出し依頼をページャ呼出し局に対して行う手段
13と、受信信号中からページャのディスプレイ上への
ディスプレイ表示情報を検出するディスプレイ表示情報
検出手段14と、ディスプレイ表示情報検出手段14で
ディスプレイ表示情報の受信が検出された時にディスプ
レイ表示を伴うページャ呼出し依頼をページャ呼出し局
側に対して行う手段15とを備えたものである。
【0009】上述の音声蓄積終了信号およびディスプレ
イ表示情報はプッシュボタン信号により入力することが
できる。
【0010】
【作用】サービス依頼者からサービス依頼があると、音
声蓄積手段11で音声メッセージの蓄積を開始する。そ
して、受信信号中から音声メッセージ蓄積の終了を指示
する音声蓄積終了信号が音声蓄積終了検出手段12によ
り検出された場合には、手段13により音声蓄積手段1
2の蓄積内容を音声メッセージとして受け付けると共に
音声メッセージ有り通知のためのページャ呼出し依頼を
ページャ呼出し局に対して行う。一方、受信信号中から
ページャのディスプレイ上へのディスプレイ表示情報が
ディスプレイ表示情報検出手段14で検出された場合に
は、ディスプレイ表示を伴うページャ呼出し依頼をペー
ジャ呼出し局側に対して行う。これによりサービス依頼
者は音声メール装置にアクセスするだけで、ページャの
ディスプレイ上への文字等の表示サービスも音声メッセ
ージに関するサービスも受けることができる
【0011
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図2には本発明の一実施例としての音声メール装
置が示される。図2において、11 〜1n はそれぞ
れ回線#1〜#n対応の回線インタフェース部、2は中
央処理装置、3はメインメモリ、4は外部記憶装置とし
てのディスク装置である。回線インタフェース部11 
〜1n はそれぞれ、着信検出、発信動作、ダイヤル送
出等の回線制御機能を備える他、受信した音声信号を蓄
積に適したディジタル信号に変換するA/D変換機能や
受信したPB信号を検出するPB信号検出機能を備えて
いる。
【0012】この実施例装置の動作が図3を参照して以
下に説明される。ここで図3は実施例装置における処理
手順を示す流れ図である。
【0013】まずサービス依頼者の操作について述べる
。サービス依頼者は、「ページャのディスプレイ上に数
字、文字表示を行うサービス」と「音声による伝言を録
音後にページャ呼出しを行うサービス」の何れを行う場
合においても、音声メール装置へのアクセス番号だけで
アクセスを行う。これによりサービス依頼者の端末は音
声メール装置へ接続されて音声メール装置から音声メッ
セージの録音開始が指示される。
【0014】ここでサービス依頼者が後者の音声による
伝言サービスを依頼する場合には従来と同様に、音声メ
ール装置からの案内に従って音声メッセージを録音後、
音声メッセージ蓄積終了を指示するPB信号を音声メー
ル装置に送る。一方、前者の数字文字表示サービスを依
頼する場合には、ページャのディスプレイ上に表示する
数字、文字等のディスプレイ表示情報を一連のPB信号
群により音声メール装置に送る。
【0015】音声メール装置は、何れのサービスの場合
でも受信した音声情報を蓄積する音声情報蓄積機能を実
行し、それと共に、受信したPB信号の内容識別も行う
。この内容識別は、受信したPB信号が音声情報の録音
終了を指示するPB信号であるか否かを識別するだけで
なく、ディスプレイ上に数字、文字表示のためのPB信
号群パターンであるか否かの識別も行う。
【0016】そして、受信したPB信号が音声録音の終
了指示信号であった場合には、従来と同様に、その蓄積
された音声情報を音声メッセージとして受け付けると共
に、その受付けをページャ利用者に通知するために、ペ
ージャ呼出し番号を自動ダイヤルしてページャ呼出しセ
ンタに接続し、ページャ呼出しセンタは音声メール装置
に音声メッセージをある旨を通知するページャ呼出しを
行う。
【0017】一方、受信したPB信号が「ディスプレイ
上への数字、文字表示のためのPB信号群パターン」で
あると識別された場合には、音声メール装置は、音声情
報蓄積機能を中止してそれまで蓄積した音声情報を廃棄
し、さらにページャ呼出し番号をダイヤルしてページャ
呼出しセンタに接続し、その検出したディスプレイ表示
のためのPB信号群パターンを送出する。これによりペ
ージャ呼出しセンタは従来同様にしてそのディスプレイ
表示情報の通知を伴うページャ呼出しを行う。
【0018】以上の動作を図3の流れ図に従って詳細に
説明する。利用者から音声メール装置に対してサービス
依頼があると(ステップS1)、音声メール装置は伝言
録音開始を利用者に通知し(ステップS2)、音声情報
の蓄積を開始する(ステップS3)。これと共に受信情
報中のPB信号の検出を開始し(ステップS4)、その
検出を監視する(ステップS5)。これによりPB信号
が検出されると、それがページャへのディスプレイ表示
用PB信号群であるか否かを判定し(ステップS6)、
ディスプレイ表示用PB信号群であった場合にはディス
プレイ表示のための処理を行う(ステップS11〜S1
5)。
【0019】すなわち、音声情報の蓄積を停止し(ステ
ップS11)、またPB信号の検出も停止し(ステップ
S12)、それまでに蓄積した音声情報は廃棄する(ス
テップS13)。そしてページャ呼出し番号を自動ダイ
ヤルして(ステップS14)、ページャ呼出しセンタに
接続し、接続完了したら、利用者から受信したページャ
のディスプレイ表示用PB信号群をページャ呼出しセン
タに送出する(ステップS15)。これによりページャ
呼出しセンタはそのディスプレイ表示情報をページャに
送出する。
【0020】一方、検出したPB信号がディスプレイ表
示用PB信号群でなかった時には、それが蓄積終了指示
PB信号か否かを判定する(ステップS7)。蓄積終了
指示PB信号であった場合には従来と同様の音声伝言の
ための処理を行う(ステップS8〜S10)。すなわち
、音声情報の蓄積を停止し(ステップS8)、またPB
信号の検出も停止し(ステップS9)、ページャ呼出し
番号を自動ダイヤルして(ステップS10)、ページャ
呼出しセンタに接続し、それによりページャ呼出しセン
タからページャに対して音声メッセージがある旨の通知
を行う。
【0021】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれば
、サービス依頼者は音声メール装置へのアクセス番号を
用いるだけで、ページャディスプレイ上への文字、数字
表示サービスと音声メッセージ通知サービスの何れをも
利用することができるようになるので、利便性が向上す
る。また、かかるシステムは音声メール装置に一部機能
を追加するだけで簡単に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原理説明図である。
【図2】本発明の一実施例としての音声メール装置を示
すブロック図である。
【図3】実施例装置における処理手順を示す流れ図であ
る。
【図4】従来システムを示す図である。
【符号の説明】
11 〜1n   回線インタフェース部2  中央処
理装置 3  メインメモリ 4  ディスク装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  音声メッセージを蓄積する音声蓄積手
    段(11)と、受信信号中から音声メッセージ蓄積の終
    了を指示する音声蓄積終了信号を検出する音声蓄積終了
    検出手段(12)と、該音声蓄積終了検出手段で音声蓄
    積終了信号の受信が検出された時に音声蓄積手段の蓄積
    内容を音声メッセージとして受け付けると共に音声メッ
    セージ有り通知のためのページャ呼出し依頼をページャ
    呼出し局に対して行う手段(13)と、受信信号中から
    ページャのディスプレイ上へのディスプレイ表示情報を
    検出するディスプレイ表示情報検出手段(14)と、該
    ディスプレイ表示情報検出手段でディスプレイ表示情報
    の受信が検出された時にディスプレイ表示を伴うページ
    ャ呼出し依頼をページャ呼出し局側に対して行う手段(
    15)とを備えた音声メール装置。
  2. 【請求項2】  該音声蓄積終了信号およびディスプレ
    イ表示情報はプッシュボタン信号により入力される信号
    である請求項1記載の音声メール装置。
JP3122108A 1991-04-24 1991-04-24 音声メール装置 Withdrawn JPH04324739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122108A JPH04324739A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 音声メール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122108A JPH04324739A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 音声メール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04324739A true JPH04324739A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14827842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122108A Withdrawn JPH04324739A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 音声メール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04324739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609473B2 (ja) 通信装置
JPH09186763A (ja) キーホンシステムにおける放棄呼発信者識別表示方法
US20020048352A1 (en) Communication device
US7260197B2 (en) Call blocking device and methods
KR100222781B1 (ko) 발신자번호를 이용한 착신호 검색 통화방법
JPH04324739A (ja) 音声メール装置
JPH10341293A (ja) データベース端末装置および発信者情報検出装置
JPH05292176A (ja) Isdn端末の発信者識別自動応答方式
JPH0723091A (ja) 無線電話装置
JPH07107167A (ja) ボタン電話装置
JP3270335B2 (ja) ボタン電話装置および着信応答方法
JPS62284553A (ja) 電話番号の表示方式
JP3016003U (ja) 電話着信番号識別装置
JPH0251937A (ja) 回線受信端末装置
JPH06252839A (ja) コードレスボタン電話装置
JP3223922B2 (ja) 留守番電話装置
JPS63300637A (ja) 無線呼出し方式
JPS63263963A (ja) 不在時の通報着信表示通話方式
JPH09200816A (ja) 番号変更内線着信接続方式
JPH02228154A (ja) ボタン電話装置
JPH0563845A (ja) 複合端末装置の不在時伝言方式
JPH0396154A (ja) 通信端末装置
JPH11122343A (ja) 表示機能付き電話機およびそのメッセージ表示方法
JPS61203766A (ja) 電子式自動構内交換システム
JPS63104563A (ja) 位置情報通知方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711