JPH04324471A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04324471A
JPH04324471A JP3122162A JP12216291A JPH04324471A JP H04324471 A JPH04324471 A JP H04324471A JP 3122162 A JP3122162 A JP 3122162A JP 12216291 A JP12216291 A JP 12216291A JP H04324471 A JPH04324471 A JP H04324471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
toner
material carrying
transfer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3122162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3074034B2 (ja
Inventor
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03122162A priority Critical patent/JP3074034B2/ja
Publication of JPH04324471A publication Critical patent/JPH04324471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074034B2 publication Critical patent/JP3074034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真装置或は静電
記録装置等の画像形成装置に関し、特に、像担持体上に
形成されたトナー像の如き画像を転写材担持部材上に保
持した転写材に転写するようにした画像形成装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、カラー電子写真複写機では、感
光ドラムのような像担持体上にトナー像を形成し、該ト
ナー像を転写材に転写することにより画像が得られる。 通常、転写材は、ドラム形のフレームに転写材担持部材
、通常、高抵抗フィルムの如き転写材担持シートを巻装
して構成される転写ドラムにて担持し搬送される。即ち
、転写ドラムへと供給された転写材は、転写材供給位置
にて転写材担持シートと転写材との間に静電的に吸着力
を働かせて、転写ドラムの周面に固定保持することによ
って転写材担持シートに巻装される(特開昭55−32
079号参照)。そして、転写ドラムを回転させること
によって、転写材を転写位置へと複数回移送し、多重転
写によって複数色のトナー像が像担持体から転写材表面
に静電的に転写される。
【0003】このために、転写材担持シートの背面にコ
ロナ帯電器を配設するか、転写材担持シート上に保持さ
れた転写材に転接する導電体ローラ(電荷注入手段)を
配設して、転写材にトナー像と反対極性の電荷を印加す
る。その後、転写材担持シートから転写材を排出させる
ために、コロナ放電器を用いて転写材と担持シートの間
に生じている静電的な吸着力(クーロン力)を弱め、分
離部材を転写材と転写材担持シートの間に入れて、転写
材が分離される。
【0004】又、一般に、乾式電子写真若しくは静電複
写機における現像装置はキャリアとトナーを有した二成
分現像剤を用いる。この現像剤におけるトナーとキャリ
アの重量混合比率、即ちトナー濃度は、複写物(コピー
)濃度を決めるための極めて重要な要素である。特にフ
ルカラー画像を複数の現像器により複数のトナーを重ね
合わせることによって得る、所謂ピクトリアルフルカラ
ー電子写真複写機においては、その色味の再現性を保証
する上で重要となる。好ましい色調の画像を連続して得
るためには、現像剤のトナー濃度を適正レベルにして、
しかもそのレベルを現像時常に一定に維持する必要があ
る。現像剤のトナー濃度を一定に保つ方法は今までに種
々提案されている。特に、二成分現像剤における黒トナ
ーの着色剤としてカーボンブラックを用いた場合には、
カーボンブラックは光の全ての波長において吸収する特
性を有しているために、一例として感光ドラムの非画像
領域に一定レベルの濃度を有したパッチトナー像を形成
し、そのパッチトナー像の濃度をセンサで読み取る方法
が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、トナー濃度検出用のパッチトナー像が感光ド
ラムに当接する転写ドラムを、即ち、転写材担持シート
を汚してしまう。更に、この汚れは、転写ドラムに当接
する導電体ローラにまで転移してしまい、転写材の画像
面のトナー汚れを招いた。
【0006】このことは、高画質を求められている複写
機市場、特に色再現性の向上を求められているカラー複
写機市場では重大な欠点となる。
【0007】更に、転写材担持シートの軸線方向に、即
ち、導電体ローラの軸線方向において幅が狭くされた小
サイズの転写材上に多数枚の連続複写を行なうと、転写
材担持シートの非画像部に除々にトナーが蓄積され、所
謂「カブリ」が発生する。そして転写材担持シート上に
転写材を吸着させようとして、導電体ローラが転写材担
持シートに当接したときに、非画像部のカブリトナーの
一部が導電体ローラに転移してしまう。
【0008】この後引き続いて大サイズの転写材で複写
物を得ようとすると、導電体ローラに転移したカブリト
ナーにより転写材の画像面が汚されてしまう。
【0009】従って、本発明の目的は、転写材供給手段
から供給された転写材に電荷を注入して、転写材を転写
材担持シートのような転写材担持部材に吸着させる導電
体ローラ(電荷注入手段)がトナーによって汚れるのを
防止して、これによって転写材がトナーで汚れるのを防
いで、トナー汚れのない高品質の画像を得ることができ
るようにした画像形成装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
画像形成装置にて達成される。要約すれば本発明は、転
写材担持部材の背面に配置された電荷付与手段と、前記
転写材担持部材を挟んで前記電荷付与手段に対して対向
配置された電荷注入手段とによって、前記転写材担持部
材上に転写材を静電的に吸着、保持し、そして前記保持
された転写材上に像担持体上に形成されたトナー像を転
写する画像形成装置において、前記電荷注入手段は、前
記転写材担持部材の軸線方向の少なくとも一部に、前記
転写材担持部材に対して非接触となる領域を設けたこと
を特徴とする画像形成装置である。
【0011】好ましい態様によれば、画像形成装置は、
二成分或は一成分現像剤を使用してトナー像を形成し、
又、前記像担持体上に形成したパッチトナー像のトナー
濃度を読み取ることによって2成分現像剤のトナー濃度
を制御するか、或は一成分現像剤の残量検出を行なう制
御検出手段が設けられており、更に、パッチトナー像は
、前記非接触領域に対応するべく前記像担持体上に前記
非接触領域より小さく形成される。又、他の態様によれ
ば、前記転写材担持部材の軸線方向で最小サイズの転写
材の非画像部が前記非接触領域とされる。更に他の態様
によれば、局所的に転写材を挟持し、搬送する搬送手段
を有する画像形成装置では、該搬送手段は、転写材担持
部材の軸線方向で前記非接触領域内に位置される。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係る画像形成装置を添付図面
を参照して詳細に説明する。本実施例にて本発明はフル
カラー電子写真複写機に具現化されている。
【0013】図1を参照すると、本実施例にて、像担持
体である感光ドラム1は、矢印方向に回転駆動される。 感光ドラム1の外周面に対向して、その回転方向に一次
帯電器2、光学系3、現像装置4、トナー濃度センサー
5が配置される。一次帯電器2は感光ドラム1に均一な
帯電量を与え、光学系3は、所定のタイミングで色分解
された光像又はこれに相当する光線Lを感光ドラム1の
表面に与え、静電潜像を形成する。この光学系3にはレ
ーザービーム走査装置などが用いられる。
【0014】又、現像装置4は、本実施例では感光ドラ
ム1の表面に対向して接線方向に移動する水平移動式現
像装置とされ、マゼンタ色現像剤、シアン色現像剤、イ
エロー色現像剤、ブラック色現像剤の4色の現像剤トナ
ーを各別に収納する4個の現像器4M、4C、4Y及び
4BKを具備している。現像装置4は、光学系3による
選択された色の光像或はこれに相当する光線Lの照射に
対応して選択された現像器を感光ドラム1に対向させ、
感光ドラム1表面にトナー像を形成する。
【0015】更に、感光ドラム1に対向して転写装置6
が配設される。転写装置6は、図3に概略図示されるよ
うに、円筒状の両端枠6b間に転写材担持部材、即ち、
転写材担持シート6aを円筒状に巻装した転写ドラムと
される。又、図1に図示されるように、感光ドラム1と
対向した転写位置には、転写材担持シート6aの保持面
の反対側に、即ち、転写ドラム6の内部に転写用コロナ
帯電器7が配設される。
【0016】転写ドラム6は矢印方向に回転駆動され、
コロナ帯電器7が配置された転写位置より上流側には、
転写材担持シート6aの転写材保持面の反対側に、即ち
転写ドラム6の内部に吸着用コロナ帯電器19が、又、
転写材保持面に対向して電荷注入手段としての導電体ロ
ーラ(電荷注入ローラ)20が配置される。
【0017】更に、転写位置より下流側には、除電のた
めのコロナ放電器10、11が転写材担持シート6aを
挟んで配設されており、また、転写材担持シート6aに
保持された転写材Pを該転写材担持シート6aより分離
するための押し当てコロ12、13が転写材担持シート
6aを挟んで配設されており、その近傍には分離用ブレ
ード14が配設される。更に下流側には転写材担持シー
ト6aの保持面をクリーニングするブラシローラ15、
必要に応じて、付着力(クーロン力の残留及びファンデ
ルワールス力)を除去するためのコロナ放電器又はブラ
シ式除電器16が設けられる。
【0018】又、転写ドラム6に隣接して定着ローラ対
からなる定着器18が配置され、分離用ブレード14に
て転写材担持シート6aから分離されコンベア17にて
搬送されてきた転写材P上のトナー画像を定着する。
【0019】更に、感光ドラム1の周囲には、図1に示
されるように、感光ドラム1の表面の静電荷を除く除電
器27、残留トナーを除くクリーニングブレード28が
配設される。又、必要に応じて、分離用ブレード14の
近傍には、転写材Pが転写材担持シート6aから分離さ
れる際に起こる剥離放電による画像の乱れを防止する目
的で、コロナ放電器29を設置し、ACコロナ放電を行
なうとよい。
【0020】このような構成で、感光ドラム1表面は一
次帯電器2によって一様に帯電され、次いで、光学系3
によって、例えばグリーンフィルタを通したカラー像が
照射されると、カラー像のうち、マゼンタ成分を主体と
した潜像が形成される。この潜像の送りに同期して、現
像装置4は、感光ドラム1に対して接線方向への移動を
なしてマゼンタ現像剤を収容した現像器4Mを感光ドラ
ム1に対向させ、マゼンタ色のトナー画像を感光ドラム
1上に形成する。
【0021】一方、カセット30、31内に収納されて
いる転写材Pはピックアップローラ32、33により選
択された一方のカセットより送給されるか、或は、手差
しトレイ34上から手差しローラ対35、36にて給送
される。転写材Pは、次いで、搬送、分離ローラ対37
、38或は39、40の動きで重送防止され、更に装置
内部へと送られる。そして停止しているレジストローラ
対41、42で転写材Pの斜行を除去したのち、転写材
Pは、レジストローラ41、42の働きで上ガイド21
及び下ガイド22へと導入され、該上下ガイドに案内さ
れて、転写材担持シート6aの表面に沿って導電体ロー
ラ20が位置した転写材供給位置(吸着位置)へと供給
される。下ガイド22は支点Aを中心として揺動自在に
支持されており、通常はコイルバネ222により図1で
時計方向に付勢されている。又、上記導電体ローラ20
は下ガイド22の先端部に回転自在に取り付けられてお
り、従って、導電体ローラ20は、駆動手段(図示せず
)にて矢印方向に回転駆動される偏心カム221によっ
て下ガイド22が支点Aの回りに揺動すると、転写材担
持シート6aに対して離接して運動する。偏心カム22
1は転写材Pの供給時間とタイミングを合わせて駆動さ
れ、又、転写材Pが供給位置に供給されたとき導電体ロ
ーラ20は、図1に図示するように、転写材担持シート
6aに接触した状態に位置決めされる。
【0022】上記構成にて、転写材Pは、導電体ローラ
20が位置する転写材供給位置へと供給された後、コロ
ナ帯電器19により静電的に転写材担持シート6aに吸
着保持されて感光ドラム1と対面した、転写帯電器7が
位置する転写位置に送られる。勿論、レジストローラ4
1、42の転写材送りのタイミングと、光学系3による
潜像形成のタイミングとは同期されていて、転写位置で
一致する。
【0023】転写位置では、転写用のコロナ帯電器7が
働き、転写電界を発生させ、転写材担持シート6aに付
与した電荷により、感光ドラム1上のトナー像を転写材
P上に転写する。
【0024】又、本実施例によれば、図2に図示される
ように、転写材Pの後端が導電体ローラ20を通過する
タイミングにて、駆動手段にて偏心カム221は下死点
まで回転駆動される。これによって、下ガイド22が付
勢されて支点Aを中心に反時計方向に回動し、この結果
、導電体ローラ20が大きく転写材担持シート6aから
退避する。
【0025】次に、図4を参照して本発明の特徴部分を
説明する。図4は、吸着部の軸方向配置を示す。
【0026】本実施例にて、感光ドラム1は、表面に感
光層を有したアルミシリンダ1aと、両端のフランジ1
bと、一端のギア1cとにより一体的に構成され、ドラ
ム軸50と共に回転する。転写ドラム6は、一端のギア
6cがドラムギア1cと噛み合い、感光ドラム1と同じ
線速度で回転する。又、導電体ローラ20は下ガイド2
2に軸受200を介して回転自在に支持されており、更
にローラ20の両端部には表面に高摩擦部材を設けた当
接コロ201を有している。
【0027】このような構成にて、図1に示した偏心カ
ム221が下ガイド22より退避すると、前記当接コロ
201が転写ドラムフランジ6bに当接し、転写ドラム
6の回転に伴い導電体ローラ20も従動駆動され、同じ
線速度で回転する。このとき、導電体ローラ20と転写
材担持シート6aは実質的に接触している。
【0028】又、本発明によれば、導電体ローラ20は
、トナー濃度検知用のパッチトナー像Tが形成される位
置に相当して小径部20aが形成されており、転写材担
持シート6aとは実質的に非接触状態とされ、トナー汚
れが防止されている。感光ドラム1上のパッチトナー像
Tは濃度検知後、図1に示したクリーナー28で、又、
転写材担持シート6aは複写工程終了時にブラシクリー
ナ15により清掃される。
【0029】別法として、導電体ローラ20の汚染防止
には、パッチトナー像Tが転移する転写材担持シート6
aの部分が通過した後、導電体ローラ20を転写材担持
シート6aに当接させる方法がある。ところが複写機市
場の要求として装置の小型化があり、転写ドラムも小径
化され、その周長は転写材の最大長さより僅かに大きい
程度であり、トナー濃度検知用のパッチトナー像Tは、
その間を狙って形成され、従って、パッチトナー像Tは
転写材の先端縁直前に形成されることになる。
【0030】転写材を転写材担持シート6aに完全に密
着吸着させるためには、導電体ローラ20が転写材担持
シート6aに当接しているところへ転写材の先端縁を侵
入させる必要があり、パッチトナー像Tが転移する転写
材担持シートの部分の通過を待つと、スループット(複
写枚数効率)が極めて低くなってしまう。また、単色複
写時には転写材を転写ドラム上で周回させる必要はなく
、通常はスループットを向上させるために転写材を次々
と搬送することが望まれ、導電体ローラ20は転写ドラ
ムに当接したままとなる。
【0031】従って、導電体ローラ20のパッチトナー
像Tに相当する位置を小径部20aとして転写材担持シ
ート6aと非接触とすることは、導電体ローラ20の汚
れを防止し、延いては画像汚れを防止する手段として有
効である。
【0032】次に、他の実施例としてカブリトナーによ
る導電体ローラ20の汚れの防止について図5を参照し
て説明する。
【0033】転写材担持シート6aの軸線方向(導電体
ローラ20の軸線方向でもある)に小サイズの転写材上
に多数枚の連続複写を行なうと、転写材担持シート6a
の非画像部に除々にトナーが蓄積される。所謂「カブリ
」である。この非画像部のカブリトナーの一部は、転写
材担持シート上に転写材を吸着させようとして、導電体
ローラが転写材担持シートに当接したときに転移してし
まう。これに続いて大サイズの転写材で複写物を得よう
とすると、導電体ローラ20に転移したカブリトナーに
より転写材の画像面が汚されてしまう。
【0034】転写材担持シート6aは複写工程終了時に
、又は、複写工程開始直後にファーブラシクリーナ15
が動作して、清掃される。
【0035】この実施例によれば、導電体ローラ20は
軸線方向で最小サイズの転写材の幅Psと同等、又は非
画像部より大きい長さの小径部20bを有し、転写材担
持シート6aとは実質的に非接触であり、カブリトナー
の汚染が防止されている。
【0036】次に、導電体ローラ20の汚染防止につい
て、更に図6を参照して説明する。一般に転写材の搬送
手段としては弾性ローラ(ゴムローラ)対が用いられる
。通常。ゴムローラのゴム材には種々の配合剤が添加さ
れており、特に劣化防止剤や加工助剤(石油系油)がゴ
ムローラ表面に析出する、所謂「ブルーム・ブリード」
現象を起こす。この配合剤は転写材に転移するが、極々
微量であるため画像には影響しない。ところが転写材の
局部のみを挟持して搬送する搬送・分離ローラ37、3
8(図1を参照せよ。)の汚染は、転写材を介して導電
体ローラ20に除々に転移し、浮遊トナーやカブリトナ
ーと相俟って転写材の画像面をも汚してしまう。
【0037】次に、このようなゴムローラの配合剤に起
因した導電体ローラ20の汚染防止について説明する。
【0038】図6は給紙部から吸着部までを示す斜視図
である。搬送・分離ローラ37、38は転写材の一部分
のみ挟持し搬送するため、導電体ローラ20はローラ3
7、38の相当位置に小径部20cを有して、転写材か
らの配合剤の転移を阻止している。望ましくはパッチ画
像位置と搬送分離ローラ位置をほぼ同一として、導電体
ローラ20上の相当位置で共通の小径部20a(或は2
0c)を利用し得るよう構成される。
【0039】上記実施例では、転写材担持シート6aは
シームレス形状で説明したが、平面状のシートを円柱状
に巻き付けた形状のものでも本発明が適応可能であるこ
とは明白であり、また、転写ドラム上に転写材先端縁を
挟持するグリップ機構を具備した装置において、転写材
担持シートへの転写材の吸着に導電体ローラを補助的に
用いた場合にも適応可能である。
【0040】また、吸着工程における環境安定性を向上
させるため手段を図7を参照して説明する。
【0041】導電体ローラ20の軸方向で転写材に対す
る電荷注入量を一様化するため、導電体ローラ20と同
電位となる導電部材100、例えば導電性ブラシ(金属
やカーボン繊維)や導電性フィルムが導電体ローラの小
径部20a、20bに接触している。図7は導電体ロー
ラ20が転写ドラム6に当接した転写材Pの吸着直前の
状態である。導電性ブラシ100の一端は導電体ローラ
小径部20aに接触しており、他端は転写シート6aに
触れることなく僅かに隙間を有し、且つ吸着用コロナ帯
電器19のコロナ帯電領域内にある。導電性ブラシ10
0は転写シート6aと隙間を有しているためトナー汚れ
は防止される。
【0042】図8は吸着工程中の状態を示しており、転
写材表面には導電体ローラ20と同様に導電性ブラシ1
00が接触し、転写材に対して一様な電荷注入を行ない
得る。
【0043】上記導電性ブラシ或は導電性フィルム10
0は、転写材の侵入を妨げぬよう転写材の移送方向に対
して順方向、即ち、転写材の通過により導電性ブラシや
フィルム100が撓んで逃げる方向に配置することが望
ましい。
【0044】本発明者らの研究実験の結果によると、本
実施例は極々低湿環境下にて特に有効であることが分か
った。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
形成装置によれば、導電体ローラ(電荷注入手段)の一
部に小径部を設け、この部分にて導電体ローラが転写材
担持シート等と実質的に非接触とすることにより、導電
体ローラのトナー濃度検知用のパッチトナー像によるト
ナー汚れ、カブリトナーによる汚れ、及び転写材の一部
にのみ作用するゴムローラの配合剤による汚染を阻止す
ることができ、画像汚れのない高品位な画像を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の一実施例の概略構
成断面図である。
【図2】図1の導電体ローラを含む要部の拡大断面図で
ある。
【図3】転写ドラムの斜視図である。
【図4】導電体ローラ、転写ドラム及び感光ドラムの関
係を示す正面図である。
【図5】導電体ローラ、転写ドラム及び感光ドラムの関
係を示す正面図である。
【図6】図1の導電体ローラを含む要部の斜視図である
【図7】導電体ローラを含む要部の他の実施例の拡大断
面図である。
【図8】導電体ローラを含む要部の他の実施例の拡大断
面図である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  転写材担持部材の背面に配置された電
    荷付与手段と、前記転写材担持部材を挟んで前記電荷付
    与手段に対して対向配置された電荷注入手段とによって
    、前記転写材担持部材上に転写材を静電的に吸着、保持
    し、そして前記保持された転写材上に像担持体上に形成
    されたトナー像を転写する画像形成装置において、前記
    電荷注入手段は、前記転写材担持部材の軸線方向の少な
    くとも一部に、前記転写材担持部材に対して非接触とな
    る領域を設けたことを特徴とする画像形成装置。
JP03122162A 1991-04-24 1991-04-24 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3074034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03122162A JP3074034B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03122162A JP3074034B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04324471A true JPH04324471A (ja) 1992-11-13
JP3074034B2 JP3074034B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=14829125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03122162A Expired - Fee Related JP3074034B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074034B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125342A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Toshiba Tec Corp 帯電装置、およびこの帯電装置を用いた画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125342A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Toshiba Tec Corp 帯電装置、およびこの帯電装置を用いた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3074034B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3963638B2 (ja) 画像形成装置
US5107285A (en) Image forming apparatus with improved image retainer cleaning means
JPH0635279A (ja) 画像形成装置
JP5414414B2 (ja) 画像形成装置
JP3346063B2 (ja) 画像転写装置
JP3074034B2 (ja) 画像形成装置
JP2017134143A (ja) 画像形成装置
JPS5926023B2 (ja) 転写装置
JPH05188793A (ja) 画像形成装置
JP4054517B2 (ja) 画像形成装置
JP5939998B2 (ja) 画像形成装置
JP3365154B2 (ja) 画像形成装置
JPH07261478A (ja) 画像形成装置
JP2577221B2 (ja) 画像形成装置
JPS6367180B2 (ja)
JPH11258919A (ja) 画像形成装置
JP3332672B2 (ja) 画像形成装置
JPH0836288A (ja) 画像形成装置
JP2855000B2 (ja) 画像形成装置
JP2559623B2 (ja) 画像形成装置
JPS6358387A (ja) 転写装置
JPH02163779A (ja) 転写装置
JP2002072709A (ja) 画像形成装置
JP2660931B2 (ja) 画像形成装置
JPH11231663A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees