JPH0432384Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432384Y2
JPH0432384Y2 JP10644385U JP10644385U JPH0432384Y2 JP H0432384 Y2 JPH0432384 Y2 JP H0432384Y2 JP 10644385 U JP10644385 U JP 10644385U JP 10644385 U JP10644385 U JP 10644385U JP H0432384 Y2 JPH0432384 Y2 JP H0432384Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
conveyor
sensor
feed
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10644385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213959U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10644385U priority Critical patent/JPH0432384Y2/ja
Publication of JPS6213959U publication Critical patent/JPS6213959U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0432384Y2 publication Critical patent/JPH0432384Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、印刷物を1部ずつコンベア上に送り
出す印刷物搬送装置における送り出し装置に関す
る。
〈従来の技術〉 電気製品などの各種製品を出荷する際には、取
扱説明書、保証書、プライスカード等の各種印刷
物を一つにまとめて袋詰めして製品に添付するこ
とが一般に行なわれている。
この作業を自動的に行なうには、コンベアに沿
つて複数の供給ステーシヨンを配置し、コンベア
の速度と各供給ステーシヨンの間隔に応じて、各
供給ステーシヨンからコンベアに印刷物を供給す
ることにより、コンベア上に順次印刷物が供給さ
れて所定の組合せを有する印刷物群が得られるよ
うにすることが考えられる。
上記の供給ステーシヨンは、給紙部に積み重ね
て置かれた印刷物を、例えば真空式の吸盤を使つ
て上あるいは下から引き出してコンベアに送り出
すのであるが、印刷物の重なり具合などによつて
は確実に1部ずつ送り出せず、落丁、二枚差しな
どのミス丁合が起きる場合がある。従つて、この
ような印刷物をまとめる際の丁合作業は、従来手
作業で行なうのが普通であり、丁合の終了した印
刷物群を包装機で自動包装することが多かつた。
〈考案が解決しようとする問題点〉 このように、従来は手作業に頼る割合が多いた
め作業能率が悪く、またコスト高となりやすいも
のであり、しかも落丁、二枚差しなどのミス丁合
を完全になくすことは困難であるという問題点が
ある。
本考案はこのような問題点に着目し、ミス丁合
となつた印刷物群の排除を容易とするために、印
刷物の送り出し状態を確実に検出することを課題
としてなされたものである。
〈問題点を解決するための手段〉 上記課題の達成のために、本考案の印刷物搬送
装置における送り出し装置は、給紙部に重ねて載
置された印刷物を1部ずつ順次送り出し、コンベ
アにより搬送するように構成された印刷物搬送装
置において、給紙部の送り台の終端下部に配置さ
れて送り台から送られて来た印刷物を受ける受け
台と、受け台上の印刷物を押して受け台からコン
ベア上に移動させる押し部材とを設けるととも
に、印刷物の経路と交わるように送り台に配置さ
れ、送り出される印刷物の端縁を検知する第1の
送り出しセンサと、送り台の印刷物の経路となる
部分の上面に接触するように配置され、印刷物の
厚さに応じた上下動により送り出される印刷物の
厚さを検知する厚さセンサと、印刷物の経路と交
わるように受け台に配置され、受け台からコンベ
アに移動する印刷物の端縁を検知する第2の送り
出しセンサ、とを設けている。
〈作用〉 上記のように構成されているため、本考案の装
置においては、第1の送り出しセンサによつて給
紙部からの印刷物の送り出しが検出され、厚さセ
ンサによつて送り出された印刷物が1枚であるか
どうかが検出され、第2の送り出しセンサによつ
て受け台からコンベアへの印刷物の移動が検出さ
れる。すなわち、これらの3種類のセンサの組合
せによつて、落丁、二枚差しなどのミス丁合が確
実に検出されるので、ミス丁合となつた印刷物群
の排除が容易となり、印刷物の自動送りに対する
信頼性が向上して丁合の自動化が可能となるので
ある。
〈実施例〉 次に、丁合から包装までを自動的に行なうよう
にした丁合包装システムにおける一実施例につい
て、図面を参照しながら説明する。
第1図は、システムの概念系統図を示すもので
ある。図において、1は自動丁合装置、2は不良
品排除装置、3は自動包装装置、4は制御装置で
あり、これらの装置は、それぞれのコンベア1
a,2a,3aで連結されて一連のコンベアシス
テムを構成し、制御装置4によつて有機的に制御
されるようになつている。このコンベアシステム
は、図の右端が最上流であつて、コンベア1aに
沿つて複数の供給ステーシヨン1bが配置され、
コンベア2aに沿つて排除ステーシヨン2bが配
置され、また、コンベア3aに沿つて包装ステー
シヨン3bが配置されている。
各供給ステーシヨン1bは、それぞれ異なる印
刷物の供給を担当するものであつて、印刷物を積
重ねて載置する給紙部を備えている。そして、給
紙部の上あるいは下から、例えば真空式の吸盤な
どの給紙機構によつて印刷物を1部ずつコンベア
1a上に送り出すものであり、周知の構造のもの
を適宜使用することができる。
排除ステーシヨン2bは、コンベア2aの始端
に設けられた排出ゲート21を備えており、この
排出ゲート21を不良品の通過に同期して開くこ
とにより、不良品をコンベア2aから不良品受け
22に落下させるものである。ここで用いられる
排出ゲート21やその開閉機構は、周知のものを
適宜使用して構成することができる。
包装ステーシヨン3bは、ビニール原反3cか
ら製袋し、排除ステーシヨン2bを通過して送ら
れて来た良品を袋詰めするものであり、周知のも
のを適宜使用して構成することができる。
制御装置4は、上述したような各供給ステーシ
ヨン1b、排除ステーシヨン2b及び包装ステー
シヨン3bの動作を総合的に制御するものであ
り、中心となるCPU41aを内蔵した制御部4
1のほか、キーボード42、デイスプレイ43、
プリンタ44等を備えている。これらのハードウ
エア自体は、周知のものを適宜使用して構成する
ことができる。
第2図は、供給ステーシヨン1bの給紙部から
印刷物がコンベアに供給される部分の検出機構の
一例を示すものである。
第2図において、11は印刷物60が積み重ね
て載置される給紙部、12はローラ12aに掛け
られた細幅のベルト12bが数本並べられた送り
台、13は送り台12の下に設けられた受け台で
あり、給紙部11から適宜の手段で送り出された
印刷物60は、送り台12のベルト12bに送ら
れて受け台13に落下する。受け台13は、2本
の棒材がコンベア1aの移動方向に向けて並べら
れた構造で、その間をコンベア1aに一定間隔で
設けられたフツク状の押し部材14が通過できる
ようになつている。そこで、受け台13に載つた
印刷物60は、コンベア1aに動きに応じて押し
部材14に押され、受け台13からコンベア1a
に移動し、コンベア1aによつて搬送される。な
お、送り台12は、ベルトを用いないローラコン
ベア式のものであつてもよい。
各供給ステーシヨン1bには、押し部材14の
位置を検出する押し部材センサ14aが設けら
れ、またコンベア1aには、コンベア1aの位置
信号を発するロータリエンコーダ1cが設けられ
ており、各押し部材センサ14aの検出信号とロ
ータリエンコーダ1cの位置信号は、制御部41
に送られ、CPU41aは、コンベアの速度と各
供給ステーシヨン1bの間隔に応じたタイミング
で、上述した各供給ステーシヨン1bからの印刷
物60の送り出し動作を行なわせる。
従つて、各供給ステーシヨン1bからそれぞれ
所定の印刷物60が上記のタイミングで順次送り
出され、押し部材14に押されて受け台13から
コンベア1a上に集められ、各押し部材14ごと
に、その前面に所定の印刷物が順次積み重ねられ
た印刷物群60aが得られ、丁合作業が自動的に
行なわれるのである。
さて、供給ステーシヨン1bからの印刷物60
の送り出しが何らかの原因で適正に行なわれなか
つた場合には、落丁、二枚差し、異物丁合などの
ミス丁合となり、印刷物群60aは所定の組合せ
のものとならない。このようなミス丁合を防ぐた
めに、この実施例では、第2図に示すように各種
のセンサ51〜55が供給センサとして用いられ
ている。
51は、マイクロスイツチを用いた第1の送り
出しセンサであり、ワイヤ製の検知レバー51a
の先端が印刷物60の通過経路に突き出るよう
に、送り台12の終端付近に配置されている。そ
して、印刷物60が送り台12から受け台13に
移動する時に、検知レバー51aが印刷物60に
押されることにより回動し、スイツチが開閉して
その信号が制御部41に送られ、印刷物60が通
過したかどうかが検出される。
52は、マイクロスイツチを用いた厚さセンサ
であり、ワイヤ製の検知レバー52aの先端が、
印刷物60の通過経路となる部分においてローラ
12aの表面に接触するように、送り台12の終
端に配置されている。そして、印刷物60が送り
台12を通過する時に、印刷物60の厚さ分だけ
検知レバー52aの先端が押し上げられることに
より、予め設定された厚さよりも実際に通過した
印刷物60の厚さが大きいとスイツチが開閉さ
れ、その信号が制御部41に送られる。これによ
り、印刷物60が1部だけ送り出されたかどうか
が検出される。
53は、反射式の光電センサを用いた第2の送
り出しセンサである。受け台13は少なくとも一
方の上面が反射率の高い広幅の板状となつてい
て、センサ53はこの受け台13の上部に配置さ
れており、入出力部の動作角度内は受け台13で
覆われて周辺の金属部分からの反射が遮られ、受
け台13からの反射によつてのみ動作するように
なつている。すなわち、印刷物60が送り台12
から受け台13に移動すると、印刷物60の反射
率が低いため入力が低下し、これによつて印刷物
60の通過が検出されるのであり、この検出信号
が制御部41に送られる。
54は、受け台13の上部に配置された異物セ
ンサであり、レーザー式のバーコードリーダが用
いられている。バーコードは、少なくとも例えば
取扱説明書や保証書のような重要な印刷物には必
ず印刷してあり、異物センサ54は、バーコード
付きの印刷物60の供給を担当する供給ステーシ
ヨン1bに設けられている。すなわち、受け台1
3に送り出されて来た印刷物60のバーコードを
読み取ることにより、印刷物60の種類が確認さ
れ、その信号が制御部41に送られる。
55は、受け台13を過ぎた直後に配置された
ジヤムセンサであり、投光部55aと受光部55
bからなる光電センサが使用されている。このジ
ヤムセンサ55は、例えば、印刷物60がコンベ
ア1a上に正常に載置されず、押し部材14に紙
端が引つ掛かつて斜めになつたり、搬送中に何ら
かの原因で持ち上げられた状態になつたりした場
合などの異常を検知するものである。従つて、投
光部55aと受光部55bは、両者を結ぶ光軸が
コンベア1aの上面を横切るようにコンベア1a
を挟んで配置されており、受光が中断されたかど
うかにより異常が検知され、その信号が制御部4
1に送られる。
制御部41では、以上の各種センサでの検出結
果に対して、プログラム上のロジツクにより異常
発生の有無を判断し、処理を決定して実行する。
第3図は、これらの異常検出に関する基本的なフ
ローチヤートであり、各ステツプ51〜55はそれぞ
れ各センサ51〜55の検出結果に対応したもの
を同じ番号で示してある。これらの処置は緊急停
止や不良品の排除等であり、異常の内容に応じて
選定される。
すなわち、第3図の各判定ステツプにおける
〜は、いずれも異常の判定結果であるが、例え
ば1回のみの単発的発生の場合には、いずれの場
合にも不良品のみを排除するようにしてもよく、
またが重要であるならば、これについては1回
の発生で直ちに緊急停止するようにしてもよい。
その他、が例えば3回連続すれば、印刷物残量
が零になつたと見なし、あるいはが3回連続
すれば印刷物のセツト間違いと見なし、また他の
異常も連続発生すれば機構の動作不良と見なし
て、それぞれ緊急停止するなど、適宜設定するこ
とができる。
このような判断により、不良品の排除が決定さ
れた場合には、制御部41は、異常の発生した印
刷物群60bが排除ステーシヨン2bの排出ゲー
ト21の上を通過する時刻をコンベア1a,2a
の速度から計算し、排出ゲート21の動作信号を
出力する。これにより排出ゲート21が開いて印
刷物群60bは不良品受け22に落下してコンベ
アラインから排除され、良品の印刷物群60aの
みが次の包装ステーシヨン3bに送られる。
包装ステーシヨン3bでは、送られて来た印刷
物群60aを自動的に袋詰めし、包装された印刷
物群60cが製品受け31に投入される。
印刷物60に対する丁合と包装は、以上のよう
な動作により自動的に行なわれるのである。
なお、上述した各種センサは、構造や取付位置
を適宜変更してもよい。すなわち、例えば厚さセ
ンサ52は、検知レバー52aをローラ式のアク
チユエータに変えることができ、また、第2の送
り出しセンサ53として、第1の送り出しセンサ
51と同様な検知レバー式を用いることもでき
る。また、第1の送り出しセンサ51として、ジ
ヤムセンサ55と同様な光電センサを用いること
もでき、その位置も図のように送り台12の終端
を過ぎた位置とせず、送り台12を構成している
ベルト12bの間に配置することもできる。
また、制御部41は上述した制御のほか、生産
履歴その他の各種データの記録な処理を行なうな
ど、管理業務にも利用できることはもちろんであ
る。
〈考案の効果〉 上述の実施例の説明からも明らかなように、本
考案の装置は、給紙部から印刷物が送り出された
ことを第1の送り出しセンサによつて検出し、送
り出された印刷物が1部であることを厚さセンサ
によつて検出し、受け台からコンベアへの印刷物
の移動が行なわれたことを第2の送り出しセンサ
によつて検出するようにしたものである。すなわ
ち、これらの3種類のセンサの組合せによつて、
落丁、二枚差しなどのミス丁合が確実に検出され
るので、ミス丁合となつた印刷物群の排除が容易
となり、印刷物の自動送りに対する信頼性が向上
し、丁合の自動化に効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が実施された丁合包装システム
の概念系統図、第2図は供給ステーシヨンにおけ
る検出機構の概略構造図、第3図はフローチヤー
トの一部を示す図である。 1a,2a,3a……コンベア、1b……供給
ステーシヨン、11……給紙部、12……送り
台、13……受け台、14……押し部材、41…
…制御部、51……第1の送り出しセンサ、52
……厚さセンサ、53……第2の送り出しセン
サ、60……印刷物、60a……印刷物群。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 給紙部に重ねて載置された印刷物を1部ずつ順
    次送り出し、コンベアにより搬送するように構成
    された印刷物搬送装置において、 給紙部の送り台の終端下部に配置されて送り台
    から送られて来た印刷物を受ける受け台と、受け
    台上の印刷物を押して受け台からコンベア上に移
    動させる押し部材とを設けるとともに、 印刷物の経路と交わるように送り台に配置さ
    れ、送り出される印刷物の端縁を検知する第1の
    送り出しセンサと、送り台の印刷物の経路となる
    部分の上面に接触するように配置され、印刷物の
    厚さに応じた上下動により送り出される印刷物の
    厚さを検知する厚さセンサと、印刷物の経路と交
    わるように受け台付近に配置され、受け台からコ
    ンベアに移動する印刷物の端縁を検知する第2の
    送り出しセンサ、 とを設けてなる印刷物搬送装置における送り出し
    装置。
JP10644385U 1985-07-11 1985-07-11 Expired JPH0432384Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10644385U JPH0432384Y2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10644385U JPH0432384Y2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213959U JPS6213959U (ja) 1987-01-28
JPH0432384Y2 true JPH0432384Y2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=30981806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10644385U Expired JPH0432384Y2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432384Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910234U (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 園部 一成 薬剤分包用包装袋
US6315107B1 (en) * 1997-05-29 2001-11-13 Grapha-Holding Ag Conveyor plant for gathering and processing printed sheets
JP2001261223A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Dainippon Seihon Shiko Kk カタログ選択丁合装置
JP2001341934A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Toppan Forms Co Ltd 丁合検査装置および方法
EP1762525B2 (de) * 2005-09-12 2013-01-23 Müller Martini Holding AG Einrichtung für das Zusammentragen bzw. Sammeln von Druckprodukten

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213959U (ja) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005257998B2 (en) Sheet handling apparatus
US5810346A (en) Paper handling system
JPS63123715A (ja) 軽接触供給装置
US6604017B1 (en) Printing system
JP2012501934A (ja) 封筒用搬送装置及び関連する方法
US4732261A (en) Method and apparatus for assembling and forwarding sets of sheets
JPH0432384Y2 (ja)
EP0957028A1 (en) Method for packaging articles into containers
US4627222A (en) System for in-line processing of envelopes and the like
CN212923262U (zh) 成品卷烟入库分拣系统
JPS6216983A (ja) 印刷物の丁合包装システム
US4174829A (en) Newspaper stuffers
JP7184426B2 (ja) 搬送装置、搬送方法及び搬送制御プログラム
JPH07187497A (ja) 折製品自動突揃装置
US6746007B2 (en) Method and apparatus for controlling enclosure material feeding in a mail inserting system
US7384041B2 (en) Mailing piece buffer system
JP2977446B2 (ja) 異物検知装置
JP3688362B2 (ja) 開封装置および該装置を備えた紙葉類処理装置
US20090178961A1 (en) Paper sheet conveying apparatus and paper sheet sorting apparatus
AU658365B2 (en) Device for conveying and arranging paper sheet
CA2367853C (en) Inserter with collation tracking
JPS634543Y2 (ja)
CN100373154C (zh) 连续号码检测方法
JP2000263961A (ja) 丁合検査方法及びその装置
CN116511065A (zh) 一种卷筒纸胶印印刷机纸张剔除装置及方法