JPH0432291A - 電子回路基板の実装方法 - Google Patents

電子回路基板の実装方法

Info

Publication number
JPH0432291A
JPH0432291A JP13877090A JP13877090A JPH0432291A JP H0432291 A JPH0432291 A JP H0432291A JP 13877090 A JP13877090 A JP 13877090A JP 13877090 A JP13877090 A JP 13877090A JP H0432291 A JPH0432291 A JP H0432291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic circuit
circuit board
auxiliary
board
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13877090A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Washio
鷲尾 英彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP13877090A priority Critical patent/JPH0432291A/ja
Publication of JPH0432291A publication Critical patent/JPH0432291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、電子回路を主電子回路基板と補助電子回路
基板とに機能分割して、該補助電子回路基板を主電子回
路基板に実装する電子回路基板の実装方法に関し、さら
に詳細には、電子回路の実装密度を高めるとともに、電
子回路が内蔵される電子機器を小型薄型化にすることを
可能ならしめる電子回路基板の実装方法に関するもので
ある。
(従来の技術) 近年、電子機器の高機能化にともない電子回路基板に実
装される電子部品が増大している。
然るに、高密度実装の要求に対応するため、電子回路を
複数の機能ブロック1こ分割し、該機能ブロックを複数
の電子回路基板に形成し、基になる主電子回路基板に、
他の補助電子回路基板を実装する電子回路基板の実装方
法が行われている。
従来の補助電子回路基板を主電子回路基板に実装する方
法を、第4図を参照しながら説明する。
アルミナ等の材質を有する主電子回路基板lの上面には
、受動及び能動素子等の第1の電子部品3が実装されて
いる。
また、主電子回路基板lには、同一のピッチを有してス
ルーホール等の貫通孔5が貫通形成されている。
貫通孔5の下面には、該貫通孔5を囲繞するように第1
の電極ランド6が形成されている。
一方、同じくアルミナ等の材質を有する補助電子回路基
板2の主面には、第2の電子部品4が実装されている。
該補助電子回路基板2の主面であって下方辺縁部には、
前記貫通孔5と同一のピッチを有して第2の電極ランド
9が形成され、さらに、該第2の電極ランド9から導体
パターン11が導出形成されている。
第二の電極ランド9には、良導体よりなり、例えばY型
であって幅広部8aを有するフレームリード8が装着さ
れて、第2の半田lOにより半田固定されている。
フレームリード8が半田搭載された補助電子回路基板2
は、前記主電子回路基板1に貫通形成された貫通孔5に
フレームリード8の幅広部8aが該貫通孔5に当接する
まで挿通されて搭載される。
しかる後、フレームリード8と第一の電極ランド6とが
、第一の半田7により半田付され、フレームリード8の
不要部が切断除去されて、主電子回路基板1に補助電子
回路基板2が実装されている。
なお、より高機能を有する電子回路に応じては、前記補
助電子回路基板2の他に、機能ブロックを補助電子回路
基板として構成し、複数の補助電子回路基板を、前記主
電子回路基板lに実装する電子回路の実装方法がある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の電子回路基板の実装方法によ
れば、補助電子回路基板2にフレームリードを半田搭載
して、該フレームリードを主電子回路基板に貫通形成さ
れた貫通孔に挿通するとともに半田付して補助電子回路
基板を主電子回路基板に実装しているため、実装高さが
、フレームリードが有する幅広部の高さだけ増加してし
まい、電子回路を内蔵する電子機器の小型薄型化に対応
することができないという問題点があった。
また、補助電子回路基板の第二の電極ランドにフレーム
リードを装着するとともに半田固定する必要があるため
組立作業が複雑になり、しかもフレームリードの部品コ
ストを必要とするという問題点があった。
また、主電子回路基板の貫通孔にフレームリードを挿通
して、フレームリードと第一の電極ランドとを半田付す
る際に、フレームリードと第二の電極ランドとを半田固
定している第二の半田が、加熱されて溶融する恐れがあ
るという問題点があった。
さらに、より高機能を有する電子回路に応じては、該電
子回路を複数の機能ブロックに分割して、該機能ブロッ
クごとに補助電子回路基板として、主電子回路基板に実
装すると、該主電子回路基板の複数箇所に補助電子回路
基板が実装されることになり、主電子回路基板に実装さ
れる他の電子部品等の実装面積が制約を受けるために、
実質的な実装密度が低下するという問題点があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、補助
電子回路基板を主電子回路基板に実装する際の実装高さ
を、該補助電子回路基板の高さに限定するとともに、高
機能を有する電子回路を複数の機能ブロックに分割して
、複数の補助電子回路基板を主電子口、路基板に実装す
る場合においても、実装密度が低下することを防止した
電子回路基板の実装方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、電子部品が実
装された補助電子回路基板を主電子回路基板に実装する
電子回路基板の実装方法において、複数の電子回路基板
を多段状に重合するとともに、該電子回路基板同士を電
気的に接続し、さらに、複数の電子回路基板の何れかに
、少なくとも一つの突出部を突出形成することにより、
前記補助電子回路基板を構成し、また、前記主電子回路
基板に、該突出部が挿通される挿通孔を貫通形成し、該
突出部を挿通孔に挿通して電気的接続を行うことにより
、前記補助電子回路基板を主電子回路基板に実装するも
のである。
(作用) 本発明においては、電子回路を複数の機能ブロックに分
割し、該機能ブロックごとに電子回路基板を構成し、各
々の電子回路基板を多段状に重合するとともに、該電子
回路基板同士を電気的に接続し、さらに、複数の電子回
路基板の何れかに、少なくとも一つの突出部を突出形成
することにより、前記複数の電子回路基板よりなる補助
電子回路基板を、該突出部が挿通される挿通孔が貫通形
成された主電子回路基板に、該突出部を挿通孔に挿通し
、さらに電気的接続を行い、前記補助電子回路基板を主
電子回路基板に実装しているため、高機能を有する電子
回路を構成する実装密度を向上することができるととも
に、補助電子回路基板の実装高さを補助電子回路基板の
高さに限定することができる。
(実施例) 本発明の実施例を、図面に基いて詳細に説明する。
第1図は本発明に係わる電子回路基板の実装方法の実施
例を示す斜視図、第2図は本実施例における補助電子回
路基板を主電子回路基板に実装する手順を説明する斜視
図、第3図は補助電子回路基板の突出部が異なる他の実
施例を示す要部拡大斜視図が示されている。
第2図に示すように、アルミナ等の材質を有する主混成
集積回路基板21には、同一のピッチを有して挿通孔2
5が貫通形成されている。
該挿通孔25の上下基板面には、主基板の電極ランド2
6と、該主基板の電極ランド26より導出された主基板
の導体パターン28とが、例えば厚膜印刷焼成法により
形成されている。
また、主電子回路基板21の主面には、図示しない電子
部品搭載ランドが形成されており、該電子部品搭載ラン
ドに、受動及び能動素子等の主基板の電子部品31が実
装されている。
一方、同じくアルミナ等の材質を有する第1の補助基板
23は、前記挿通孔25のピッチに対応して、主混成集
積回路基板21の板厚より長尺なる突出部34が突出形
成されている。
該突出部34には、補助基板の電極ランド30と、該補
助基板の電極ランド30より導出された補助基板の導体
パターン29が、例えば厚膜印刷焼成法により形成され
ている。
また、第1の補助基板23には、図示しない部品搭載ラ
ンドが形成されており、該部品搭載ランドに補助基板の
電子部品32が実装されている。
さらに、第1の補助基板23には、スルーホール用の貫
通孔が貫通形成されており、厚膜印刷の際に、該貫通孔
を吸引し7つつ印刷することにより、第1補助基板のス
ルーホール35と、該第1補助基板のスルーボール35
を取囲む第1補助基板のスルーホール電極36とが形成
されている。
同様に、補助基板の電子部品32等が実装された第2の
補助基板24には、図示しない導体パターンが形成され
るとともに、第2補助基板のスルーホール37と、第2
補助基板のスルーホール電極38とが形成されている。
前記各々の補助基板における第1補助基板のスルーホー
ル35及び第2補助基板のスルーホール37は、該補助
基板の反対面まで形成されており、図の矢印1のごとく
、第1の補助基板23と第2の補助基板24とを接合さ
せて、各々のスルーホールを補助基板の半田39により
半田付することにより、各々の補助基板同士が電気的に
接続されている。
上記のようにして、第1の補助基板23と第2の補助基
板24どからなる補助電子回路基板22が構成され−C
いる。
前記補助電子回路基板22は、図の矢印nの向きに突出
部34が、挿通孔25に、挿通されることにより5 主
混成集積回路基板21に搭載される。
しかる後、第1図に示すように、主電子回路基板21の
突出部30等に形成された補助基板の電極ランド30と
、前記主基板の電極ランド26とを主基板の半田27に
より半田固定されることにより、シングルインライン型
の補助電子回路基板22が、主電子回路基板21に実装
されるとともに、電気的に接続される。
本実施例における電子回路基板の実装方法によれば、第
1の補助基板23と第2の補助基板24とからなる補助
電子回路基板22を、主電子回路基板21に実装する際
に、フレームリードを使用しておらず、第1の補助基板
23に形成された突出部34を、主電子回路基板21に
形成された貫通孔25に挿通し、半田付することにより
、補助電子回路基板22を主電子回路基板21に実装し
ているため、実装高さを補助電子回路基板22の高瘍に
限定することができる。
また、機能ブロックごとに分割された第1の補助基板2
3と第2の補助基板24とを、重合させ、さらに電気的
に接続しているため、第1の補助基板23と第2の補助
基板24とからなる補助電子回路基板22が薄型化であ
りながら高機能を有することにより、主電子回路基板2
1上の実装密度を向上することができる。
つぎに、電子回路基板の実装方法の他の実施例を、第3
図を参照しながら説明する。
第1の補助基板41及び第2の補助基板42には、各々
の補助基板において同一のピッチ且つ形状を有する第1
の補助基板突出部47及び第2の補助基板突出部48が
突出形成されている。
該第1の補助基板41と第2の補助基板42とは、接合
されるとともに、各々の補助基板同士が電気的に接続さ
れて、第1の補助基板41と第2の補助基板42とから
なる補助電子回路基板43が構成されている。
一方、主電子回路基板44には、前記補助電子回路基板
43の第1の補助基板突出部47と第2の補助基板突出
部48とからなる突出部が挿通可能な貫通孔40が形成
されている。
前記補助電子回路基板43は、第1の補助基板突出部4
7と第2の補助基板突出部48とからなる突出部が、図
の矢印のごとく主電子回路基板44の貫通孔40に挿通
されて、補助電子回路基板43の第1の補助基板電極4
5と、図示しない主電子回路基板44に形成された電極
□が半田付等により、電気的に接続されている。
上記のようにして、補助電子回路基板43が、主電子回
路基板44に実装されている。
このように、第1の補助基板と第2の補助基板において
は、先の実施例同様に、突出部を任意に設けることによ
り、複離な電子回路設計に対応することができる。
なお、補助、電子回路基板43は、第1の補助基板41
と第2の補助基板42とから構成されるに限らず、3枚
以上の補助基板を多段状に重合させてもよい。
また、第1の補助基板23と第2の補助基板24とを電
気的に接続する方法は、第1補助基板のスルーホール3
5を使用するに限らず、例えばジャンパ線等を用いても
良い。
(発明の効果) 本発明に係わる電子回路基板の実装方法は、上記のよう
に構成されているため、以下に記載するような効果を有
する。
(Al補助電子回路基板を構成する補助基板の何れかに
突出部を設けるとともに、主電子回路基板に挿通孔を貫
通形成して、該突出部を挿通孔に挿通し、電気的に接続
することにより補助電子回路基板が主電子回路基板に実
装されているため、フレームリードが不要となり、該フ
レームリードに要していた部品コストを削除することが
できるという優れた効果を有する。
(Blまた、補助電子回路基板にフレームリードを装着
するとともに半田固定する必要がな(なるため、電子回
路の組立作業を簡単容易ならしめ、従って組立作業に要
する組立費用を削減することができるという優れた効果
を有する。
(C1また、補助電子回路基板を主電子回路基板に実装
する際に、補助電子回路基板の底面を主電子回路基板の
主面に当接して実装することができるため、実装高さを
補助電子回路基板の高さに限定することができ、電子回
路が内蔵される電子機器を小型薄型化にすることができ
るという優れた効果を有する。
CD)さらに、より高機能を有する電子回路に応じ、該
電子回路を複数の機能ブロックに分割した場合に43い
ては、該機能ブロックごとに補助基板とし、各々の補助
基板を多段状に重合かつ電気的に接続して、補助電子回
路基板を構成して、該補助電子回路基板を主電子回路基
板に実装しているため、主電子回路基板に対する実装密
度を向上することができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる電子回路基板の実装方法の実施
例を示す斜視図、 第2図は本実施例における補助電子回路基板を主電子回
路基板に実装する手順を説明する斜視図、第3図は補助
電子回路基板の突出部が異なる他の実施例を示す要部拡
大斜視図、 第4図は従来の電子回路基板の実装方法を示す側面図で
ある。 2 l ・ 22 ・ 23 ・ 24 ・ 25 ・ 26 ・ 30 ・ 34 ・ 主電子回路基板、 補助電子回路基板、 第1の補助基板、 第2の補助基板、 貫通孔、 主基板の電極ランド、 補助基板の電極ランド、 突出部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品が実装された補助電子回路基板を主電子
    回路基板に実装する電子回路基板の実装方法において、
    複数の電子回路基板を多段状に重合するとともに、該電
    子回路基板同士を電気的に接続し、さらに、複数の電子
    回路基板の何れかに、少なくとも一つの突出部を突出形
    成することにより、前記補助電子回路基板を構成し、ま
    た、前記主電子回路基板に、該突出部が挿通される挿通
    孔を貫通形成し、該突出部を挿通孔に挿通して電気的接
    続を行うことにより、前記補助電子回路基板を主電子回
    路基板に実装することを特徴とする電子回路基板の実装
    方法。
JP13877090A 1990-05-29 1990-05-29 電子回路基板の実装方法 Pending JPH0432291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13877090A JPH0432291A (ja) 1990-05-29 1990-05-29 電子回路基板の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13877090A JPH0432291A (ja) 1990-05-29 1990-05-29 電子回路基板の実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0432291A true JPH0432291A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15229793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13877090A Pending JPH0432291A (ja) 1990-05-29 1990-05-29 電子回路基板の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000074445A1 (de) * 1999-05-31 2000-12-07 Tyco Electronics Logistics Ag Intelligentes leistungsmodul in sandwich-bauweise

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000074445A1 (de) * 1999-05-31 2000-12-07 Tyco Electronics Logistics Ag Intelligentes leistungsmodul in sandwich-bauweise
US6646884B1 (en) 1999-05-31 2003-11-11 Tyco Electronics Logistics Ag Sandwich-structured intelligent power module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036431A (en) Package for surface mounted components
JPS62229896A (ja) 印刷配線基板
JPH06334298A (ja) 表面実装部品の搭載構造
JPS63114299A (ja) プリント配線板
JPH02301182A (ja) 薄型実装構造の回路基板
JPH0432291A (ja) 電子回路基板の実装方法
EP1104225B1 (en) Surface mounting component and mounted structure of surface mounting component
JPH04118987A (ja) チップ部品の実装方法
JPH0766543A (ja) プリント基板
JPH03257990A (ja) 混成集積回路基板の実装方法
JP3769881B2 (ja) 電子回路装置
JP2001156222A (ja) 基板接続構造、基板接続用プリント配線基板および基板接続方法
JPH0211032B2 (ja)
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JPH0528917B2 (ja)
JPH03191592A (ja) 混成集積回路の組立構造
JP2528436B2 (ja) 回路基板装置の製造方法
JPH084696Y2 (ja) 混成集積回路
JPH01217869A (ja) 混成集積回路装置
JPS63291494A (ja) 表面実装用プリント配線板
JP2000164461A (ja) チップ部品
JPH07169876A (ja) 半導体装置及び半導体装置用実装キャリア
JPS60245195A (ja) 多層配線基板
JPH04276689A (ja) 集積回路実装基板
KR20010038949A (ko) 적층형 패키지