JPH04322132A - ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器 - Google Patents

ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器

Info

Publication number
JPH04322132A
JPH04322132A JP3112297A JP11229791A JPH04322132A JP H04322132 A JPH04322132 A JP H04322132A JP 3112297 A JP3112297 A JP 3112297A JP 11229791 A JP11229791 A JP 11229791A JP H04322132 A JPH04322132 A JP H04322132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
battery pack
charging
battery
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3112297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yamamoto
山本 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3112297A priority Critical patent/JPH04322132A/ja
Publication of JPH04322132A publication Critical patent/JPH04322132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はニッケル・カドミウム蓄
電池の急速充電器に関し、特に、電池を充電前に一度放
電した後、−ΔV検知方式によって急速に充電する急速
充電器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のニッケル・カドミウム蓄
電池の急速充電器は、図7に機能ブロック図で示すよう
に構成されていた。
【0003】図7において、1は電源回路であり、10
0Vの交流電圧を整流し、平滑して直流電圧をつくって
いる。2はIC定電流回路であり、電源回路1から出力
された直流電圧から定電流をつくっている。このIC定
電流回路2はニッケル・カドミウム蓄電池からなる電池
パック13を充電するためのものであり、その定電流の
値は、ニッケル・カドミウム蓄電池の公称容量を1時間
で除した値である。3はトリクル電流回路であり、IC
定電流回路2から出力される定電流を入力することによ
り、微小電流を出力する。4はスイッチ回路であり、I
C定電流回路2から出力される定電流を導通させたり遮
断させたりする。6は−ΔV検出回路であり、電池パッ
ク13が満充電になったことを検知する回路である。7
は充電/放電切替回路であり、電池パック13を充電前
に一度放電し、その後、充電に切替える切替回路である
。8は終止電圧検出回路であり、電池パック13を放電
するとき、過放電しないように、電池電圧が終止電圧ま
で放電するのを検知する回路である。9は電池放電回路
であり、充電/放電切替回路7が放電に切替わったとき
、電池パック13を放電する回路である。11は電池パ
ック接続検出回路であり、電池パック13が満充電後、
電池パック13を電池パック接続機構12より取り外す
と、トリクル電流回路3によるトリクル充電は終了し、
電池パック接続検出回路11の出力電圧は低下する。
【0004】図7において、電池パック13を電池パッ
ク接続機構12に接続すると、充電/放電切替回路7は
放電側になり、電池パック13は、電池放電回路9に放
電する。そのとき、放電時の電池パック13の電圧が、
終止電圧(1セル当り1.0V)まで下がると、その終
止電圧を終止電圧検出回路8は検知し、終止電圧検出回
路8から充電/放電切替回路7へ信号が送られ、充電/
放電切替回路7は充電側に切替えられる。スイッチ回路
4は導通状態にあるので、IC定電流回路2から出力さ
れた定電流により、電池パック13の充電は開始される
。充電開始後約1時間で、電池パック13は満充電とな
り、充電電圧がピーク値に達した後、低下する。このと
き、−ΔV検出回路6は、その充電電圧の低下を検知し
、スイッチ回路4を遮断状態にする。その後は、トリク
ル電流回路3から出力される微小電流で電池パック13
を充電する。充電が完了した電池パック13を機器に使
用するため、電池パック接続機構12より取り外すと、
電池パック接続検出回路11の出力電圧は低下し、−Δ
V検出回路6及び充電/放電切替回路7を初期状態へリ
セットし、再び、電池パック13を充電できるよう準備
する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、電池
パック接続機構12などの接続箇所において、接触不良
が充電途中で発生すると、−ΔV検出回路6が誤って満
充電と誤検知し、スイッチ回路4を遮断状態にするので
、充電が停止するため、直ぐ電池パック13を機器に使
用した場合、電池パック13は満充電されていない状態
であり、所定業務が処理されず、業務が中断されるとい
う問題があった。
【0006】本発明の目的は、充電途中で電池パック接
続機構12などの接続箇所に接触不良が発生しても、充
電を停止しないようにしたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器
に90%充電タイマ回路とNAND回路を設けたもので
ある。
【0008】また、本発明はニッケル・カドミウム蓄電
池の急速充電器に設けられた90%充電タイマ回路を発
振回路とカウンタ回路とインバータ回路で構成したもの
である。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図6によ
り説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の機能ブロック図
であり、図2は90%充電タイマ回路のブロック図であ
る。
【0011】図1において、電池パック13を電池パッ
ク接続機構12に接続すると、充電/放電切替回路7は
放電側になり、電池パック13は、電池放電回路9に放
電する。そのとき、放電時の電池パック13の電圧が、
終止電圧まで下がると、その終止電圧を終止電圧検出回
路8で検知し、終止電圧検出回路8から充電/放電切替
回路7へ信号が送られ、充電/放電切替回路7は充電側
に切替えられる。スイッチ回路4は導通状態にあるので
、IC定電流回路2から出力された定電流により、電池
パック13の充電は開始される。このとき、発振回路1
4、カウンタ回路15、及び、インバータ回路16によ
り構成された90%充電タイマ回路10(図2を参照さ
れたい。)に終止電圧検出回路8から出力されたRES
信号が入力されたとき、発振回路14から出力されたパ
ルスの数のカウントをカウンタ回路で開始し、n個のパ
ルスをカウントしたとき、電池パック13が満充電の約
90%の充電を完了するように、時間を設定する。電池
パック13が約90%の充電を完了すると、90%充電
タイマ回路10の出力信号Qnが高レベル「H」となり
、NAND回路5の一方の入力端に加わる。そして、電
池パック13が満充電になると、充電電圧はピーク値に
達した後、低下し、−ΔV検出回路6より高レベルの「
H」信号を送出し、NAND回路5の他方の入力端に加
わる。その結果、NAND回路5の出力端から低レベル
の「L」信号を送出し、この信号はスイッチ回路4に加
わり、スイッチ回路4を遮断し、電池パック13をトリ
クル電流回路3の微小電流で充電する。満充電した電池
パック13を電池パック接続機構12より外すと、電池
パック接続検出回路11の出力電圧は低下し、−ΔV検
出回路6のリセット、充電/放電切替回路7の放電側へ
のセット、及び、90%充電タイマ回路10のカウンタ
のリセットを行い、電池パック13の再充電の準備を行
う。
【0012】しかしながら、電池パック13を充電中に
、電池パック接続機構12の接続箇所に接触不良が発生
すると、充電電圧が低下する。このとき、−ΔV検出回
路6は、その充電電圧の低下を検知し、その出力端に高
レベルの「H」信号を生じる。このとき、90%充電タ
イマ回路10は低レベルの「L」信号を出力している。 その結果、NAND回路5の出力端に生じた高レベルの
「H」信号は、スイッチ回路4に入力され、スイッチ回
路4は導通状態を保ち、充電は停止することがない。以
上の動作シーケンスを示すと、図3及び図4のようにな
る。また、90%充電タイマ回路の動作シーケンスを示
すと、図5のようになる。さらに、時間に対する電池パ
ック電圧と充電/放電電流を示すと図6のようになる。
【0013】なお、90%充電タイマ回路10が満充電
の90%で充電を完了するように時間を設定した理由は
、電池パック13に、ばらつきが若干あるため、満充電
より少し前で−ΔV検知禁止の解除をし、−ΔV検知が
できるように安全性を考慮したためである。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、ニッケル・カドミウム
蓄電池の急速充電器の90%充電タイマ回路とNAND
回路を設けたので、充電途中で電池パック接続機構など
の接続箇所に接触不良が発生しても、充電を停止しない
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の機能ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例に用いられた90%充電タイ
マ回路のブロック図である。
【図3】本発明の一実施例の動作シーケンスを示す図で
ある。
【図4】本発明の一実施例の動作シーケンスを示す図で
ある。
【図5】本発明の一実施例に用いられた90%充電タイ
マ回路の動作シーケンスを示す図である。
【図6】本発明の一実施例の時間に対する電池パック電
圧と充電/放電電流を示す図である。
【図7】従来のニッケル・カドミウム蓄電器の急速充電
器の機能ブロック図である。
【符号の説明】
1  電源回路 2  IC定電流回路 3  トリクル電流回路 4  スイッチ回路 5  NAND回路 6  −ΔV検出回路 7  充電/放電切替回路 8  終止電圧検出回路 9  電池放電回路 10  90%充電タイマ回路 11  電池パック接続検出回路 12  電池パック接続機構 13  電池パック 14  発振回路 15  カウンタ回路 16  インバータ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】90%充電タイマ回路とNAND回路を設
    けたことを特徴とするニッケル・カドミウム蓄電池の急
    速充電器
  2. 【請求項2】90%充電タイマ回路が発振回路とカウン
    タ回路とインバータ回路で構成されている請求項1記載
    のニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器。
  3. 【請求項3】90%充電タイマ回路が、カウンタ回路の
    一方の入力端にインバータ回路の出力端を接続し、カウ
    ンタ回路の他方の入力端に発振回路の出力端を接続し、
    インバータ回路の入力端から入力し、カウンタ回路の出
    力端から出力するように構成されている請求項1記載の
    ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器。
JP3112297A 1991-04-18 1991-04-18 ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器 Pending JPH04322132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112297A JPH04322132A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112297A JPH04322132A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04322132A true JPH04322132A (ja) 1992-11-12

Family

ID=14583159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112297A Pending JPH04322132A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04322132A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105305563A (zh) * 2015-11-25 2016-02-03 天津航空机电有限公司 一种镍镉蓄电池充电控制电路及充电器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105305563A (zh) * 2015-11-25 2016-02-03 天津航空机电有限公司 一种镍镉蓄电池充电控制电路及充电器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016473A (en) DC powered capacitive pulse charge and pulse discharge battery charger
JPH04322132A (ja) ニッケル・カドミウム蓄電池の急速充電器
RU2280304C1 (ru) Зарядное устройство
JPH05219655A (ja) バッテリーチャージャ
JP2005027435A (ja) 充電装置
JP2000182677A (ja) 二次電池充電装置
JP3642105B2 (ja) 電池パック
JP2006340451A (ja) 充電方法及び充電装置
JP3034924B2 (ja) 充電装置
JP3737150B2 (ja) 二次電池の充電制御方法
KR950009337B1 (ko) 배터리 충전회로
JPH05219656A (ja) バッテリーチャージャ
JPH01268430A (ja) 充電装置
JP3167393B2 (ja) パック電池
JPH02106140A (ja) 充電装置
JPH0898427A (ja) 充電装置
JP2004147422A (ja) 遅延回路
JPH11500599A (ja) 非対称電流を用いたガルヴァーニ乾電池の充電装置
JPH05146087A (ja) 充電装置
JPH05176467A (ja) 放電装置および充電装置
JPH01177834A (ja) 充電装置
JPH1014123A (ja) 二次電池の充電回路
JPH06165401A (ja) 充電装置
JPH0582173A (ja) ニツケル・カドミウム電池の急速充電器
JP3003210B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法