JPH0432204B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432204B2
JPH0432204B2 JP61271400A JP27140086A JPH0432204B2 JP H0432204 B2 JPH0432204 B2 JP H0432204B2 JP 61271400 A JP61271400 A JP 61271400A JP 27140086 A JP27140086 A JP 27140086A JP H0432204 B2 JPH0432204 B2 JP H0432204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
cylinder
opening
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61271400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63124814A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP27140086A priority Critical patent/JPS63124814A/ja
Publication of JPS63124814A publication Critical patent/JPS63124814A/ja
Publication of JPH0432204B2 publication Critical patent/JPH0432204B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シリンダ内で空気と混合した燃料を
爆発的に燃焼させピストンに往復運動を与える内
燃機関に係り、特にシリンダに対し吸気、排気を
行なわせる弁の改良に関する。
(従来の技術) 従来、この種の内燃機関において、シリンダと
吸気管またはシリンダと排気管とを連通する通路
の開閉は、弁体が往復運動をする弁によつて行な
つていた。すなわち、その弁体は常にスプリング
によつて上記通路を閉とするように押圧されてお
り、クランク軸の回転に応じて回転するカムによ
りスプリングに抗して移動し、上記通路を開とす
るものである。
(発明が解決しようとする問題点) この従来の弁によると、弁体が往復運動をする
ため振動や騒音が発生し、しかも弁体がカムによ
り押圧されたときスプリングに抗して移動するた
めパワーロスが大きいという問題があつた。ま
た、従来の弁は構造が複雑であり、吸気、排気を
行なう際に、ガス通路に弁体があるため流動抵抗
が大きく、吸気及び排気効率が悪いという問題も
あつた。
本発明はこのような従来の問題点を解消するた
めになされたもので、その目的は振動や騒音が少
なく、吸気及び排気効率が良く、簡単な構造であ
つてしかもパワーロスの少ない内燃機関を提供す
ることである。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、シリンダ内で空気と混合した燃料
を爆発的に燃焼させてピストンに往復運動を与え
る内燃機関において、前記シリンダの開口部を一
端とする通路の他端に周面が隣接する状態で回動
自在に保持された円筒状の弁体と、クランク軸の
回転角度に応じて前記弁体を回転させる回転駆動
手段とを具備し、前記弁体は、前記通路の他端に
隣接する前記周面において周方向に並設された2
つの開口部と、この2つの開口部がそれぞれ異な
る2つの部屋の開口部となるように内部を仕切る
隔壁とを有し、前記2つの部屋の一方は吸気管か
ら空気を混合した燃料が与えられ、前記2つの部
屋の他方は排気管を介して外部と連通するように
されている構成となつている。
(作用) 回転駆動手段が弁体を回転させると、クランク
軸の回転角度に応じて弁体はシリンダの内部と吸
気管との接続、シリンダの内部と排気管との接続
を交互に行なう。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。第2図は本発明の内燃機関の外観を示す斜
視図、第3図は第2図のA−A断面図、第4図は
この内燃機関の組立斜視図、第5図は第4図に示
す部品の一部を組立てた後の状態を示す平面図、
第1図は本内燃機関の機構の要部を示す斜視図で
ある。この実施例は4サイクル機関であり、4気
筒の内燃機関である。
第2図において、1はハウジングである。ハウ
ジング1からは回動自在とされた軸2,3,4が
突出しており、これらの軸2,3,4にはギヤ
5,6,7が取付けられている。ギヤ5,6,7
にはタイミングベルト8が掛けられており、これ
らは連動して同一方向に回転するようになつてい
る。軸2に対する軸3,4の減速比は1/2となつ
ている。ハウジング1にはまた排気管9,10、
吸気管11,12が取付けられている。ハウジン
グ1の上面は軸2,3,4方向に溝状の凹部が形
成されており、その凹部には点火プラグ13が取
付けられている。軸3,4、ギヤ6,7、排気筒
9,10、吸気筒11,12は夫々対称的に設け
られているものである。尚、本実施例は4気筒の
内燃機関であり、第2図はハウジング1の最端に
ある1気筒に相当する部分を示したものである。
次に、本内燃機関の要部を第1図を参照して説
明する。第2図に示した軸2はクランク軸であり
ピストン20の往復運動によつて回転する。軸
3,4はピストン20の移動方向に対し直角方向
に配置された円筒状の弁体21,22に同軸的に
固着されている。弁体21は第6図〜第8図(第
6図は弁体21の一部切欠斜視図、第7図は第1
図に示す弁体21のB−B断面図、第8図は弁体
21の側面図)に示すように、開口部23a〜2
3dを有している。開口部23a,23bはこの
弁体21が回転したときにシリンダ30の側壁上
部に設けられている開口部31aに対向する位置
に至るように設けられている。そして開口部23
a,23bは第7図の断面図に示すように夫々の
中心と弁体21の中心とを結ぶ線分が90゜をなす
位置に設けられている。また弁体21の内部は隔
壁24によつて仕切られており、この隔壁24に
より、開口部23aと開口部23cとを連通する
通路と、開口部23bと開口部23dとを連通す
る通路が形成されている。弁体22については第
1図に示すように弁体21と同様の開口部25a
〜25dが設けられている。そして開口部25
a,25bは、この弁体22が回転したときにシ
リンダ30の開口部31aと対称的な位置にある
開口部31bに対向するように配設されている。
弁体21の隔壁24に相当する弁体22の隔壁
(図示せず)は開口部25aと開口部25cを連
通する通路、開口部25bと開口部25dを連通
する通路を夫々形成するように設けられている。
尚、この実施例は4気筒の内燃機関であるから
第1図には示されていないが軸2(クランク軸)
に回転力を与えるピストンとそのシリンダを他に
3組備えている。それら各シリンダは弁体21と
弁体22の間においてシリンダ30と同様にして
弁体21,22の軸方向に配設されている。そし
て第1図に示す弁体21,22の延長上には各シ
リンダに対応する開口部と隔壁が設けられてい
る。以下の構成の説明において、各シリンダとそ
れに対応する構成は同様であるので、第1図およ
び第2図に示す1気筒について説明し、他は省略
する。
次に、第4図の組立斜視図を参照して本内燃機
関の詳細な構成を説明する。第4図に示すように
ギヤ6を取付けられた軸3を有する弁体21は、
開口部23a,23bを含む部分を円筒状のシー
ルド部材35によつてシールドされる。シールド
部材35の側面図を第9図aに示し、その正面図
を第9図bに示す。これらの図に示すようにシー
ルド部材35の正面には開口部36が設けられて
おり、この開口部36の周縁部37は突出してい
る。また、開口部36に対向する側には3つの突
起部38が軸方向に配設されている。このシール
ド部材35は第10図〜第13図に示す板状の部
材を湾曲して形成したものである。第10図は平
面図、第11図は側面図、第12図は第10図の
C−C断面図、第13図は第10図のD−D断面
図である。これらの図に示すようにシールド部材
35は、その板状の部材の両端に相当する部分が
重なつた状態となつている。従つてシールド部材
35に弁体21を挿入すれば、弁体21はシール
ド部材35の内壁と弾力的に接触する。このシー
ルド部材35は硬質の金属で形成された本体40
とその本体40の内側に複数の帯状に形成された
凹部に嵌め込まれたオイルメタル部材41とから
成つている。オイルメタル部材41が密着する本
体40の部分には複数の貫通孔42が設けられて
いる。再び第4図を参照して説明する。45,4
6はころがり軸受である。ころがり軸受45,4
6はシールド部材35をその両端から挟持する状
態に設けられ、弁体21を滑らかに回転させる。
尚、ころがり軸受45,46のカバーと弁体21
との間隙はシールドリング47によつて塞がれて
いる。第4図中50はハウジング1の本体部であ
り、シリンダ31を形成する円筒状部材51が嵌
め込まれている。52は、シールド部材35の開
口部36とシリンダ31との間でガスを流通させ
る通路を形成する接続部材である。接続部材52
は貫通した穴部53を有しており、その穴部53
のシールド部材35側の周縁は段部が形成されて
おり、その段部にシールド部材35の周縁部37
が嵌合する構成となつている。接続部材52は、
シリンダ31を形成する円筒部材51と同材質で
ある。尚、弁体21とギヤ6との間で軸3に取付
けられたシールド部材55は、ハウジング1と弁
体21との間隙に注入されるオイルをシールする
ものである。ハウジング1の本体部50には、軸
3、シールド部材55、弁体21、シールドリン
グ47、ころがり軸受45,46、シールド部材
55および接続部材52から成る組立体の下部に
対応する凹部が形成されている。尚、シリンダ3
0を形成する円筒部材51も上記凹部に対応して
切欠かれており、上記組立体が上記凹部に嵌合し
たとき、接続部材52はその切欠部分に嵌合する
構成となつている。そして接続部材52のシリン
ダ30側の面は円筒部材51の内壁面と同一の曲
面をなすように形成されている。第4図に示す5
6はハウジング1の蓋部である。蓋部56の下面
は図示せぬが、本体部50に設けられた凹部と対
称的な凹部が形成されている。更に第4図に示す
57は第1図および第2図に示した排気筒10に
接続される管であり、ハウジング1に嵌め込まれ
ている。管57のハウジング1の内側端部は弁体
21の外周面に沿う形状となつている。また、第
4図に示す58は波状に形成された板ばねであ
る。この板ばね58はシールド部材35の上側外
周面に沿つて3本、下側外周面に沿つて3本(図
示せず)夫々ハウジング1(本体部50あるいは
蓋部56)との間に挿入されて配置されるもので
ある。
第4図に示した各部を組み立て、蓋部56を除
いた状態の平面図を第5図に示し、蓋部56を含
めて組み立て、第2図に示すA−A方向の断面図
を第3図に示す。第5図に示す60、第3図に示
す61は冷却水用通路であり、第5図に示す62
はボルト穴である。第4図に示す蓋部56を本体
部50に、取付けるボルトはこのボルト穴62に
螺合する。第3図に示す63はオイル用通路であ
る。尚、オイルは第4図に示した組立体とハウジ
ング1との間を常時満たすように供給されてい
る。第3図に示すようにシールド部材35と接続
部材52との間には間隙65が設けられている。
この間隙65は、シールド部材35の径が変化し
たときに、シールド部材35を軸方向に直角に移
動させ、弁体21とシールド部材35とを均一な
力で接触させるために設けたものである。
次に、本内燃機関の動作を説明する。前述した
ように、本内燃機関は4気筒であるが、各気筒の
動作はタイミングが異なるだけで他は同様である
ので第1図に示した1気筒について説明する。
本内燃機関は、吸気、圧縮、膨張、排出の各行
程をくり返し行なう4サイクル機関である。この
実施例において、軸2(クランク軸)に対する弁
体21,22の回転の減速比は前述したように1/
2である。
まず、吸気行程において、弁体21,22は第
14図に示す位置にある。すなわち弁体21の開
口部23bはシリンダ30の開口部31aに対向
する位置に、そして、弁体22の開口部25bは
シリンダ30の開口部31bに対向する位置にあ
る。また弁体21の開口部23dは吸気管11の
出口に、弁体22の開口部25dは吸気管12の
出口に夫々対向する位置にある。このとき、吸気
管11,12はシリンダ30と連通し、空気と混
合した燃料がシリンダ30内に導かれる。次の圧
縮、膨張(点火爆発)行程において、弁体21,
22はシリンダ30の開口部31a,31bを閉
塞する位置にある。次に、排気行程において、弁
体21,22は第15図に示す位置にある。すな
わち、弁体21の開口部23aはシリンダ30の
開口部31aに対向する位置に、そして弁体22
の開口部25aはシリンダ30の開口部31bに
対向する位置にある。また弁体21の開口部23
cは排気管10の入口に、弁体22の開口部25
cは排気管9の入口に夫々対向する位置にある。
このとき排気管9,10はシリンダ30と連通し
排気ガスはシリンダ30から排気管9,10に導
かれる。以上の行程をくり返し行ない、軸2(ク
ランク軸)は回転する。シリンダ30の開口部3
1aに対する弁体21の回転角度と、各行程との
関係を第16図に示す。
第17図はこの内燃機関全体の吸気、排気時の
ガスの流れを模式的に示した図である。この図に
示す矢印Aは吸気ガスの流れを示し、矢印Bは排
気ガスの流れを示す。また図中〜はシリンダ
を示している。シリンダが上記の説明のシリン
ダ30に相当する。この図に示すように、本内燃
機関の吸気管または排気管は、隣接するシリンダ
については共用となつている。
すなわち、シリンダとシリンダの吸気管、
シリンダとシリンダの排気管、シリンダと
シリンダの吸気管は共用となつている。そして
弁体21,22には、シリンダ〜内の各ピス
トンが通常の4気筒の内燃機関の場合と同じ動作
を行なうことができるように、各シリンダに対応
する開口部および隔壁が設けられている。
本実施例によれば弁体の開口部を被覆するシー
ルド部材が弁体の周面と弾力的に接触するのでそ
の周囲の摩滅を少なくすることができると共にガ
スの漏れを十分に防ぐことができる。またそのシ
ールド部材にはオイルメタルが用いられており、
外側から内部にオイルを浸透させることができ、
弁体の周面の摩滅を更に少なくすることができる 上記実施例は1つのシリンダに対し吸気、排気
を行なわせるための2つの弁を有する例である。
この弁は1つのシリンダに対し1つであつても良
いし、また3以上であつても良い。またシリンダ
に2つの開口部を設け、一方の開口部と吸気管と
を連通する通路および他方の開口部と排気管とを
連通する通路を設け、夫々の通路をクランク軸の
回転に応じて回転する弁体で開閉しても良い。
(発明の効果) 本発明によれば回転する弁体によつてシリンダ
と吸気管または排気管とを連通する通路の開閉を
行なうようにしたので、簡単な構造で効率のよい
吸排気が可能となり、振動や騒音の発生も少な
く、パワーロスも少なくすることができる。更に
本発明では1の回転弁体でシリンダと吸気管、シ
リンダと排気管、それぞれを結ぶ通路の開閉を行
なつているので、シリンダに設けられている開口
部は吸気時、排気時のいずれの場合にも用いられ
ている。このため弁体が占めるスペースを小さく
することができると共に、部品点数を少なくする
ことができる。更にこのような弁体と開口部を複
数個設けた場合、全ての開口部がそれぞれ吸気お
よび排気に用いられるので吸気時にはシリンダ内
に燃料を短時間で均等に拡散させることができ、
排気も短時間で効率良く行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の内燃機関の要部構成図、第2
図は本発明の内燃機関の外観を示す斜視図、第3
図は第2図のA−A断面図、第4図は本発明の内
燃機関の組立斜視図、第5図は第4図に示す部品
の一部を組立てた後の状態を示す平面図、第6図
〜第8図は第1図に示す弁体の夫々、切欠斜視
図、横断面図、平面図、第9図a,bは夫々第4
図に示すシールド部材の側面図、正面図、第10
図〜第13図は同じくシールド部材を展開した状
態を示す図、第14図〜第17図は本発明の内燃
機関の動作説明図である。 2,3,4……軸、5,6,7……ギヤ、2
1,22……弁体、30……シリンダ、20……
ピストン、9,10……排気管、11,12……
吸気管、35……シールド部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダ内で空気と混合した燃料を爆発的に
    燃焼させてピストンに往復運動を与える内燃機関
    において、前記シリンダの開口部を一端とする通
    路の他端に周面が隣接する状態で回動自在に保持
    された円筒状の弁体と、クランク軸の回転角度に
    応じて前記弁体を回転させる回転駆動手段とを具
    備し、前記弁体は、前記通路の他端に隣接する前
    記周面において周方向に並設された2つの開口部
    と、この2つの開口部がそれぞれ異なる2つの部
    屋の開口部となるように内部を仕切る隔壁とを有
    し、前記2つの部屋の一方は吸気管から空気を混
    合した燃料が与えられ、前記2つの部屋の他方は
    排気管を介して外部と連通するようにされている
    ことを特徴とする内燃機関。
JP27140086A 1986-11-14 1986-11-14 内燃機関 Granted JPS63124814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27140086A JPS63124814A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27140086A JPS63124814A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63124814A JPS63124814A (ja) 1988-05-28
JPH0432204B2 true JPH0432204B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=17499531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27140086A Granted JPS63124814A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124814A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100885464B1 (ko) * 2008-05-14 2009-02-25 송광재 4행정 내연기관의 흡배기 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141808B2 (ja) * 1980-12-12 1986-09-17 Takenaka Komuten Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141808U (ja) * 1984-08-20 1986-03-17 保久 竹内 四サイクル内燃機関における吸排気用回転弁の装着構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141808B2 (ja) * 1980-12-12 1986-09-17 Takenaka Komuten Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63124814A (ja) 1988-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2838732B2 (ja) 球状回転バルブ装置
KR100476362B1 (ko) 실린더모듈을구비한내연기관
US4599976A (en) Reciprocating rotary piston thermal engine with a spherical chamber
US7730869B2 (en) Housing wheel engine
US20050229876A1 (en) Two-way cylinder engine
US4949685A (en) Internal combustion engine with rotary valves
JPH02136503A (ja) 回転式球状バルブ装置
JPH09144551A (ja) 4サイクルロータリーエンジン
JP4488747B2 (ja) 往復動及びロータリー併用型内燃機関、圧縮機、及びポンプ
JPH0230911A (ja) ロータリーバルブ式内燃機関
US3964442A (en) Internal combustion engine
KR100266999B1 (ko) 왕복 및 회전 피스톤을 구비한, 특히 4행정 기관인 용적형 기계
JPH01237301A (ja) パワートランスミッション装置
JPS58110823A (ja) 回転ピストン機構を有する内燃機関
JPS6243049B2 (ja)
JPH0432204B2 (ja)
US5517952A (en) Rotating shuttle engines with integral valving
US5794573A (en) Internal combustion engine
JPS63167031A (ja) 内燃機関
US3854460A (en) Roto-piston internal combustion engine
US4154199A (en) Reciprocating and rotary internal combustion engine
JPH08177511A (ja) カム式エンジン
US11066985B2 (en) Rotary roller motor (RRM)
JPH02112601A (ja) 内燃機関等用往復運動シリンダおよびピストン組立体
JPS5979017A (ja) ロ−タリ・シヤフト・バルブ・エンジン