JPH04320899A - 微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法 - Google Patents

微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法

Info

Publication number
JPH04320899A
JPH04320899A JP3115495A JP11549591A JPH04320899A JP H04320899 A JPH04320899 A JP H04320899A JP 3115495 A JP3115495 A JP 3115495A JP 11549591 A JP11549591 A JP 11549591A JP H04320899 A JPH04320899 A JP H04320899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authenticity
sheet
embossed pattern
information
judging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Sato
俊一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP3115495A priority Critical patent/JPH04320899A/ja
Publication of JPH04320899A publication Critical patent/JPH04320899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クレジットカードや有
価証券などに真偽判定用の情報を含んだシートを貼着す
ることによって、真偽判定対象物の偽造を防止する微細
エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】クレジットカード,キャッシュカードな
どは、現金を持ち歩く代わりに携行し便利なものである
が、金銭と同等の価値がありながら、有効な偽造防止方
法がなく、偽造が困難なホログラム転写箔を利用するの
が有効な手段であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
の技術では、ホログラム転写箔の真偽の判定を目視に頼
っているので、真偽判定が迅速に行うことができず、信
頼性も低かった。
【0004】本発明の目的は、前述の課題を解決し、シ
ートを貼るだけの簡単な方法で、しかもシートに真偽判
定に必要な情報を含ませることによって、その情報を読
みだし、信頼性の高い真偽結果が得られるような微細エ
ンボスパターン入りシートによる偽造防止方法を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明による微細エンボスパターン入りシートによ
る偽造防止方法は、表面になる面に真偽判定情報を含む
微細エンボスパターンを形成した電離放射線硬化樹脂層
と、前記電離放射線硬化樹脂層の表面に形成された光を
反射させる反射膜を含むシールを、真偽判定対象物に貼
着し、前記シールの表面に光を当て、その反射光を受光
し、前記受光出力に含まれる情報が予め登録されている
情報と一致するか否かによって、真偽を判定することを
特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、真偽判定対象物に貼着するシ
ートの偽造が難しく、かつ、真偽判定の情報である微細
凹凸を含ませた微細エンボスパターンを電離放射線硬化
樹脂の表面に形成し、その電離放射線硬化樹脂の表面に
形成したアルミニウム蒸着膜などの反射膜による反射光
によって、真偽判定の情報を読み取ることができるので
、信頼性の高い判定が得られ、有効な偽造の防止方法と
なる。
【0007】
【実施例】以下、図面等を参照して、実施例につき、本
発明を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例の偽
造判定対象物に貼着したシートを示した断面図である。 この実施例のシート10は、図1に示すように、裏面に
貼着用接着剤が塗布された接着層5を有し、ベース4の
上に紫外線(UV)の照射によって硬化するUV樹脂層
3があり、そのUV樹脂層3の表面はアルミ蒸着層2で
覆われ、さらにその上に表面保護のためのトップコート
層1が設けられている。
【0008】UV樹脂層3は、予め真偽判定用の情報を
含むパターン、例えば、バーコードに相当するような1
,0の2値に対応する凹凸のあるパターンからなる図示
しない型とベース4の間に、UV樹脂を流し込み紫外線
を照射することによって硬化させたのち、型から剥離し
て、表面に真偽判定の情報を含むエンボスパターンを形
成する。
【0009】なお、真偽判定の情報は、その情報を凹凸
で表現できるものであればよく、形成される形が、磁気
文字認識のMICR(Magnetic Ink Ch
aracter Recognition) 、光学的
文字認識のOCR(Optical Characte
r Recognition) 、バーコードその他使
用者個人の指紋などが考えられ、また、シートの形態と
しては、粘着シートや転写箔などが考えられるが、その
いずれでもよい。
【0010】UV樹脂層3を覆うアルミ蒸着層2は薄く
、真偽の判定用の情報を含むパターンがそのまま表面の
形となっているので、これに光を当て、その反射光に含
まれる情報を処理して、真偽の判定を行うことができる
【0011】図2は、本発明に使用する真偽判定装置の
一実施例を示す系統図である。図2に示すように、真偽
判定装置30の主要部分は、前に移送されてくるカード
20の位置を検出するカード検出器31と、レーザ光を
発生するレーザ発生回路32と、発生したレーザ光をシ
ート10上に走査するための走査系33と、シート10
からの反射光を受光し電気信号に変換する光電変換部3
4と、光電変換部34の出力信号を内蔵メモリの記憶内
容と比較して真偽を判定するパターン判定回路35など
とから構成されている。
【0012】この真偽判定装置は、カード検出器31で
真偽判定対象物であるカード20が所定の位置にきたこ
とを検出すると、レーザ発生回路32によって発生した
レーザ光を走査させて、シート10上に照射する。光電
変換部34は、シート10のアルミ蒸着層2の表面の微
細エンボスパターンに当たって反射した反射光を受光素
子で受け、電気信号に変換する。
【0013】光電変換部34の出力は、パターン判定回
路35に与えられ、パターン判定回路35は、内蔵メモ
リに予め登録されている真偽判定用の情報と、入力信号
を照合して真偽を判定する。例えば、予めメモリに登録
されている真偽判定情報の波形(図3)と同様な波形が
入力された場合には、真の対象物であると判定する。も
し、その場合に、入力情報の波形が、図4に示すような
ものであれば、判定対象物は偽であると判定する。こう
して判定された判定結果は、外部に出力、表示される。 そして、走査系33の駆動は停止される。
【0014】なお、図2に示した真偽判定装置30は、
単なる一例であって、UV樹脂層3の表面に形成された
アルミ蒸着層2などの表面から情報を読み取って、シー
ル10が貼られた真偽判定対象物20の真偽が判定でき
るものであればいかなる構成であってもよい。例えば、
真偽判定情報が指紋の場合には、公知の指紋読取装置を
付加することができる。
【0015】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明によ
れば、真偽判定のための情報が読み取れ、偽造の困難な
微細エンボスパターンを形成したシートを真偽判定対象
物に貼着することにより、従来のように、判定が難しい
目視によらず、光学的,あるいは電子的に正確に真偽が
判定できるので、判定作業が誰にでも簡単にでき、しか
も高度な偽造防止効果が得られる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のシート貼着状態の断面を示
した説明図である。
【図2】本発明に使用する真偽判定装置の一実施例を示
した系統図である。
【図3】図2の装置に記録される情報波形の一例を示す
説明図である。
【図4】図2の装置に入力される情報波形の一例を示す
説明図である。
【符号の説明】
1  トップコート層 2  アルミ蒸着層 3  UV樹脂層 4  ベース 5  接着層 10  シート 20  真偽判定対象物 30  真偽判定装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表面になる面に真偽判定情報を含む微
    細エンボスパターンを形成した電離放射線硬化樹脂層と
    、前記電離放射線硬化樹脂層の表面に形成された光を反
    射させる反射膜を含むシールを、真偽判定対象物に貼着
    し、前記シールの表面に光を当て、その反射光を受光し
    、前記受光出力に含まれる情報が予め登録されている情
    報と一致するか否かによって、真偽を判定することを特
    徴とする微細エンボスパターン入りシートによる偽造防
    止方法。
JP3115495A 1991-04-19 1991-04-19 微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法 Pending JPH04320899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115495A JPH04320899A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115495A JPH04320899A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320899A true JPH04320899A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14663926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115495A Pending JPH04320899A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240315A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toshiba Corp 紙葉類検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240315A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toshiba Corp 紙葉類検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092526A (en) Secure property device
US6280891B2 (en) Multi-layer assembly and method for marking articles and resulting marked articles
US4044231A (en) Secure property document and method of manufacture
EP0568185B1 (en) System identifying the authenticity of an article
US6005691A (en) High-security machine-readable holographic card
GB2221870A (en) Security device
IL109199A (en) Identification system
JPS62502573A (ja) ホログラフィック安全保障システム
JPS5882371A (ja) 偽造防止マ−クを備えた書類およびその真偽検査方法
JPH08286593A (ja) 光学的情報記録媒体
US5270526A (en) Card type recording medium and method of preventing a false use thereof
US5347111A (en) Authenticity identifying structure for an article
JP4290797B2 (ja) 真正性識別方法並びに真正性識別体
JP2004077954A (ja) 真正性確認用媒体および真正性確認方法
JP2825199B2 (ja) 情報記録カード
US6981648B1 (en) Information carrier medium and reader for reading the information carrier medium
JP2827788B2 (ja) カード及びその真偽判定方法並びにカードの製造に用いるホログラム転写箔
JPH04320899A (ja) 微細エンボスパターン入りシートによる偽造防止方法
US4146664A (en) Secure property device
JPH06274084A (ja) 透明保護フィルムおよびそれを用いた証明書類ならびにその真偽判定装置
JPH04264582A (ja) 情報メディア及びデータ改ざん防止方法
JPH04340689A (ja) 情報メディア及びその読み取り方法及びデータ改ざん防止方法
JP2000099681A (ja) 情報記録媒体、その識別方法及び識別装置
JPH07239648A (ja) データの正当性認識方法およびそれに用いる記録体および認識装置
EP0707728B1 (fr) Procede de marquage de produits ou de documents, produit ainsi marque et moyens pour la mise en uvre du procede et un dispositif de verification d'un tel produit ou document