JPH04319748A - 電子機器の記憶装置 - Google Patents

電子機器の記憶装置

Info

Publication number
JPH04319748A
JPH04319748A JP3087976A JP8797691A JPH04319748A JP H04319748 A JPH04319748 A JP H04319748A JP 3087976 A JP3087976 A JP 3087976A JP 8797691 A JP8797691 A JP 8797691A JP H04319748 A JPH04319748 A JP H04319748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
shield case
cartridge
ground
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3087976A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsura Kojima
桂 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3087976A priority Critical patent/JPH04319748A/ja
Publication of JPH04319748A publication Critical patent/JPH04319748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器の記憶装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器においては種々のメモリカート
リッジを用いる場合がある。例えば、標準の文字フォン
トを備えたプリンタに、他の文字フォントが書き込まれ
たフォントカートリッジを装着したり、拡張機能として
の他のメモリカートリッジを装着する場合である。これ
らのメモリカートリッジは、記憶素子が保持された基板
を絶縁性のカートリッジに収納することにより形成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】メモリカートリッジは
ノイズを発生する。基板をシールドケースで囲繞しても
基板から発生する電磁波の影響を皆無にすることは困難
で、電子機器の本体側の回路がメモリカートリッジの電
磁波を受けて誤動作するおそれがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子機器の本
体のスロットの内部に設けられた外部メモリ接続部と、
この外部メモリ接続部に接続される接続部と記憶素子と
が互いに接続されて設けられた基板と、一部が前記基板
のグランドに接続されてこの基板の前記接続部以外の部
分を囲繞する導電性のシールドケースと、このシールド
ケースを囲繞する絶縁性のカートリッジケースと、前記
シールドケースに接続されて一部が前記カートリッジケ
ースの外側面に密着された導電性の接続片と、前記スロ
ットの内部に設けられて前記接続片が弾発的に接触され
る接地片とにより構成した。
【0005】
【作用】基板と外部との間の電磁波の流通がシールドケ
ースにより遮断され、しかも、基板のグランドとシール
ドケースと導電性の接続片と電子機器側の接地片とが順
次接続されるため、基板のノイズを電子機器の接地片に
確実に落すことが可能となり、電子機器の誤動作を防止
することができる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明する
。図1に示すように、電子機器であるプリンタの本体1
にはメモリカートリッジ2を装着するスロット3が形成
され、このスロット3の底部には基板により形成された
外部メモリ接続部4が設けられ、スロット3の側面には
弾性を有する金属板によって形成された接地片5が設け
られている。前記メモリカートリッジ2は、記憶素子6
を含む複数の素子7が保持された基板8を導電性のシー
ルドケース9で囲繞し、このシールドケース9を絶縁性
のカートリッジケース10内に組み立てたものである。 前記基板8の端縁には前記外部メモリ接続部4に接続さ
れる接続部11が形成され、また、基板8のグランドは
前記シールドケース9に接続されている。さらに、前記
シールドケース9の外側面と前記カートリッジケース1
0の内側面とに接触された導電性でフレキシブルなシー
ルド板12は一部がカートリッジケース10の外面に突
出され、その突出部分には導電性でフレキシブルな接続
片13に接触されている。この接続片13は両端がカー
トリッジケース10の外面に接着されて前記接地片5に
弾発的に接触されている。
【0007】以下、メモリカートリッジ2の細部の構造
について述べる。図2に示すように、前記カートリッジ
ケース10は一対の分割ケース14,15を結合するこ
とにより形成されている。分割ケース14,15の一端
の両側には互い弾発的に係止される係止爪16,17が
形成され、分割ケース15の他端の両側には係止爪18
が形成され、これらの係止爪18に弾発的に係止される
係止爪(図示せず)が他方の分割ケース14にも形成さ
れている。なお、分割ケース14,15を螺子により結
合してもよい。同様に、図3に示すように、前記シール
ドケース9も二つの分割ケース19,20を結合するこ
とにより形成されている。
【0008】図4に示すように、前記シールド板12の
一端には折り返し部21が形成されている。したがって
、この折り返し部21の弾性によりシールド板12が前
記シールドケース9の外側面と前記分割ケース15の内
側面とに弾発的に接触されている。また、このシールド
板12の他端には複数の舌片22が形成され、中央の舌
片22は前記分割ケース15に形成されたスリット孔2
3から外部に突出されて前記接続片13に接触されてい
る。この接続片13の両端は両面接着テープ24により
前記カートリッジケース10の外側面に接着されている
【0009】このような構成において、図1及び図5に
示すように、メモリカートリッジ2はプリンタの本体1
のスロット3に装着される。印字に際しては、記憶素子
6のデータが外部メモリ接続部4を介して本体1側の回
路に入力される。ここで、基板8と外部との間の電磁波
の流通がシールドケース9により遮断され、しかも、基
板8のグランドとシールドケース9と導電性のシールド
板12と接続片13とプリタン側の接地片5とが順次接
続されているため、基板8のノイズをプリンタの接地片
5に確実に落すことが可能となり、したがって、プリン
タの誤動作を防止することができる。
【0010】なお、シールドケース9の一部にカートリ
ッジケース10の外側面に突出する接続片を一体的に形
成してもよい。また、シールド板12の中央の舌片22
をカートリッジケース10の外側面に固着し、この舌片
22を接地片5に接触する接続片としてもよいものであ
る。
【0011】
【発明の効果】本発明は、電子機器の本体のスロットの
内部に設けられた外部メモリ接続部と、この外部メモリ
接続部に接続される接続部と記憶素子とが互いに接続さ
れて設けられた基板と、一部が前記基板のグランドに接
続されてこの基板の前記接続部以外の部分を囲繞する導
電性のシールドケースと、このシールドケースを囲繞す
る絶縁性のカートリッジケースと、前記シールドケース
に接続されて一部が前記カートリッジケースの外側面に
密着された導電性の接続片と、前記スロットの内部に設
けられて前記接続片が弾発的に接触される接地片とによ
り構成したので、基板と外部との間の電磁波の流通がシ
ールドケースにより遮断され、しかも、基板のグランド
とシールドケースと導電性の接続片と電子機器側の接地
片とが順次接続されているため、基板のノイズを電子機
器の接地片に確実に落すことが可能となり、電子機器の
誤動作を防止することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】メモリカートリッジの装着状態を示す縦断正面
図である。
【図2】メモリカートリッジの分解斜視図である。
【図3】シールドケースの分解斜視図である。
【図4】メモリカートリッジの一部の分解斜視図である
【図5】メモリカートリッジの装着状態を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1      本体 3      スロット 4      外部メモリ接続部 5      接地片 6      記憶素子 8      基板 9      シールドケース 10    カートリッジケース 11    接続部 13    接続片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電子機器の本体のスロットの内部に設
    けられた外部メモリ接続部と、この外部メモリ接続部に
    接続される接続部と記憶素子とが互いに接続されて設け
    られた基板と、一部が前記基板のグランドに接続されて
    この基板の前記接続部以外の部分を囲繞する導電性のシ
    ールドケースと、このシールドケースを囲繞する絶縁性
    のカートリッジケースと、前記シールドケースに接続さ
    れて一部が前記カートリッジケースの外側面に密着され
    た導電性の接続片と、前記スロットの内部に設けられて
    前記接続片が弾発的に接触される接地片とよりなること
    を特徴とする電子機器の記憶装置。
JP3087976A 1991-04-19 1991-04-19 電子機器の記憶装置 Pending JPH04319748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087976A JPH04319748A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 電子機器の記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087976A JPH04319748A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 電子機器の記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319748A true JPH04319748A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13929866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087976A Pending JPH04319748A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 電子機器の記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887110B1 (ko) * 2001-08-22 2009-03-04 닌텐도가부시키가이샤 게임기용 카트리지

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887110B1 (ko) * 2001-08-22 2009-03-04 닌텐도가부시키가이샤 게임기용 카트리지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100341844B1 (ko) 내부에인쇄회로기판접지용접촉클립을갖는인쇄회로카드
US5339222A (en) Shielded printed circuit card holder
US6775151B2 (en) Structure for mounting an electronic circuit unit
US4780791A (en) Card-shaped memory having an IC module
US5749741A (en) Electrical connector with ground clip
SE8702904L (sv) Minneskassett
JP2002124321A (ja) フラットケーブル用コネクタ
EP0055017A1 (en) Magnetic bubble memory cassette
US6626689B1 (en) Electrical card connector
JPH11214092A (ja) カード接続装置
JPH04319748A (ja) 電子機器の記憶装置
JP2002314215A (ja) プリント基板装置
US5083931A (en) Device grounding spring
JPH05136578A (ja) フレームグランド強化装置
US6736656B1 (en) Electrical card connector
JPS60173791A (ja) コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置
US6628529B2 (en) Cartridge for a game machine
JP3363494B2 (ja) 電子カード
JPH11307978A (ja) 電子機器
KR900000285Y1 (ko) 정전기 파괴 방지 기구를 갖는 프린트 회로 카트릿지
US20030089784A1 (en) Card-type peripheral device
JPH022094A (ja) 電子機器
JPH03152815A (ja) キー入力装置および電子機器
KR20070022910A (ko) 인쇄회로기판용 전자파 차폐커버
JP2003203692A (ja) カード用コネクタ装置