JPH04319402A - 無機質製品の製造方法 - Google Patents

無機質製品の製造方法

Info

Publication number
JPH04319402A
JPH04319402A JP3115406A JP11540691A JPH04319402A JP H04319402 A JPH04319402 A JP H04319402A JP 3115406 A JP3115406 A JP 3115406A JP 11540691 A JP11540691 A JP 11540691A JP H04319402 A JPH04319402 A JP H04319402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
added
product
sludge waste
kneaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115406A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Ibuki
伊吹 精郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3115406A priority Critical patent/JPH04319402A/ja
Publication of JPH04319402A publication Critical patent/JPH04319402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は無機質製品の製造方法
に関し、セメント製品の製造工程で生じるセメント汚泥
廃棄物の有効利用を可能とする無機質製品の製造方法に
関する。 【0002】 【従来の技術】従来、屋内外の建材としてセメント等を
主成分とした無機質建材が非常に広く使用されている。 この無機質建材の製造工程中主として裁断工程では切断
屑など非常に大量のセメント系汚泥状廃棄物が発生し、
従来ではこれらは有効利用されずに廃棄されていた。し
かし、上記セメント系汚泥廃棄物の量は非常に大量で埋
め立て用資材しての利用にも限度があり、その有効再利
用を図ることが重要である。 【0003】 【従来の技術の問題点】しかし、上記セメント系汚泥廃
棄物は水分含有量が多く、これを単に微粉状に粉砕して
新規セメント配合中に増量材などとして添加すると水分
調整が非常に困難となり充分な性能を有する製品とは成
し難い問題があった。 【0004】 【発明が解決使用とする課題】この発明は上記問題点に
鑑み、大量に発生するセメント系汚泥廃棄物の有効利用
が容易に可能であり、もって資源の有効利用も可能とな
る無機質製品の製造方法を提供することを目的としてな
されたものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】即ち、この発明の無機質
製品の製造方法は、セメント製品の製造工程で生じるセ
メント汚泥廃棄物に、これとほぼ同量のセメント系固化
剤を添加し、さらに必要量の珪砂及び軽量骨材を添加し
て加水の上混練し、該混練物を製品形状に賦形し一次硬
化後オートクレーブにより二次硬化することを特徴とす
るものである。 【0006】 【作用】この発明において使用されるセメント系汚泥廃
棄物は表1に示す組成であり、その成分からセメント系
混練物との親和性は良いと考えられる。 【0007】 【表1】     【0008】しかしながらこれらは既に水和反
応を終了したものと未反応のものとが混在するのでこれ
らをそのまま水硬性配合物としては利用できない。また
骨材として添加しても既述のように含有する水分により
セメント混練物の水分調整が困難となる。そこで、これ
ら水分を除去すると共に水硬性を発現させるめ、セメン
ト系固化材を添加するのである。 【0009】このセメント系固化材とは、さまざまな軟
弱地盤を効率良く脱水硬化させ安定した地盤とする改良
剤をいい、水和反応の際多量の水分を吸収してエトリン
ガイト(3CaO−Al2O3−3CaSO4−32H
2O)を生成する特性を有する。本願発明はこのような
特性を利用してなされたものである。即ち、このセメン
ト系固化剤をセメント系汚泥廃棄物に添加すれば上記水
分吸収能により過剰水分は除去され水分調整が非常に容
易となる。 【0010】一方、上記セメント系固化剤は加水して賦
形しても常温では殆ど硬化せず製品強度はでないが上記
賦形体をオートクレーブにより高温高圧条件下で養生す
れば強度向上が見られ、常温養生の場合に比べ2〜3倍
の強度向上が図れる。  従って、この発明においてセ
メント系固化剤は、製品硬化のための主剤としての機能
を有し、セメント系汚泥廃棄物はこのセメント系固化剤
の硬化を助けるシリカ分及び他の増量剤、骨材としての
機能を合わせ持つ。その他の珪砂はセメント系固化剤の
シリカ成分として機能し、その他骨材等はこれら硬化反
応を阻害しない範囲内で添加される。 【0011】 【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。繊維補強
セメント製平板瓦の製造工程で生じるセメント汚泥廃棄
物を利用し、これを粉状に粉砕した。なお上記繊維補強
セメント製平板瓦の配合成分はセメント46重量%、微
粉珪砂46重量%、パルプ繊維5重量%、ポリプロピレ
ン繊維3重量%の配合であった。次に、セメント系固化
剤として大阪セメント株式会社製商品名ESC(E)を
用意し、表2に示す配合とし、混練物を得た。 【0012】 【表2】     【0013】上記セメント混練物を型に注入し
、常温にて一次養生を6時間行った後、オートクレーブ
により 180°C ×12時間の条件で高温蒸気養生
を行い、厚さ20mm、幅200mm 長さ400mm
 の試験片を得た。この試験片について強度試験を行っ
た。 【0014】なお比較例として、常温での一次養生のみ
のもの(比較例1)、及び普通ポルトランドセメント3
2.5重量%、珪石粉末32.5重量%、軽量骨材(宇
部興産(株)商品名Uライト#1)25重量%からなる
配合物 100重量%に水を外割で26重量%添加し実
施例と同じ条件で一次養生、二次養生を行ったもの(比
較例2)についても強度試験を行った。その結果は表3
に示す通りであった。 【0014】表3より明らかなように、本願発明方法に
よるものは、比較例1に比べ2倍以上の強度発現が見ら
れ、また比較例3に比べても遜色の無い強度を有するこ
とが確認された。 【0015】 【表3】     【0015】 【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、従来廃棄されるに任されていたセメント汚泥廃棄物の
有効利用が可能となり、資源の有効際利用が可能となる
のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  セメント製品の製造工程で生じるセメ
    ント汚泥廃棄物に、これとほぼ同量のセメント系固化剤
    を添加し、さらに必要量の珪砂及び軽量骨材を添加して
    加水の上混練し、該混練物を製品形状に賦形し一次硬化
    後オートクレーブにより二次硬化することを特徴とする
    無機質製品の製造方法。
JP3115406A 1991-04-18 1991-04-18 無機質製品の製造方法 Pending JPH04319402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115406A JPH04319402A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 無機質製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115406A JPH04319402A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 無機質製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319402A true JPH04319402A (ja) 1992-11-10

Family

ID=14661787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115406A Pending JPH04319402A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 無機質製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319402A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005512933A5 (ja)
CN108191353A (zh) 利用废弃黏土砖制备的轻骨料混凝土
JP2009084092A (ja) モルタル質修復材
JPH11221821A (ja) コンクリートの製造方法
JP3584723B2 (ja) セメント硬化体の製造方法
JP4658362B2 (ja) 軽量モルタル材の製造方法
JP2004284873A (ja) 水硬性複合材料
JP2009084118A (ja) 遠心力成形用セメントコンクリートを用いたセメントコンクリート管の製造方法とそのセメントコンクリート管
JP3628064B2 (ja) コンクリート組成物
JPH04319402A (ja) 無機質製品の製造方法
JP7312385B1 (ja) コンクリート組成物の製造方法、及び、コンクリートの製造方法
JP3378965B2 (ja) セメント類硬化体の強度向上方法
JP4301076B2 (ja) セメント組成物
JP7359686B2 (ja) モルタル・コンクリート用混和材、これを含むセメント組成物、モルタル組成物及びコンクリート組成物、並びに、モルタル硬化物及びコンクリート硬化物の製造方法
JP7148895B2 (ja) 水硬性材料の混練方法
JPH06287084A (ja) 軽量炭素繊維補強硬化体の製造方法
JPH0580422B2 (ja)
JP3628070B2 (ja) コンクリート硬化体又はモルタル硬化体の製造方法
JP3628063B2 (ja) コンクリート組成物
JP2000247720A (ja) セメント系水硬性組成物及びこれを用いた硬化物
JPS5858305B2 (ja) フツ酸石膏組成物
JPH11106251A (ja) 硬化体の製造方法
JP6414838B2 (ja) セメント成形体の製造方法及びセメント成形体
JPH01103942A (ja) 速硬性セルフレベリング性床材用組成物
JP2021155266A (ja) セメント組成物、及びセメント質硬化体の製造方法