JPH04318970A - 光検知装置の製造方法 - Google Patents

光検知装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04318970A
JPH04318970A JP3085162A JP8516291A JPH04318970A JP H04318970 A JPH04318970 A JP H04318970A JP 3085162 A JP3085162 A JP 3085162A JP 8516291 A JP8516291 A JP 8516291A JP H04318970 A JPH04318970 A JP H04318970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
hgte
pixels
light absorption
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3085162A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaro Endo
遠藤 雄太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3085162A priority Critical patent/JPH04318970A/ja
Publication of JPH04318970A publication Critical patent/JPH04318970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アレイ状の受光部を持
つ背面入射型の光検知装置の製造方法に関し、特にその
各画素のクロストーク防止に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3(a)〜(e)は従来の光検知装置
の製造方法を示す側断面図であり、図において、1はC
dTe基板、2は赤外線吸収層としてのHgTe層、3
は光電変換層としてのp型CdHgTe層、6はpn接
合、7は画素を構成するn型CdHgTe層、8は赤外
線である。
【0003】次に、動作について説明する。まず、アレ
イ状の受光部を持つ背面入射型の光検知装置の問題点の
1つであるクロストークについて図4を用いて説明する
。図4は、図3(e)の光検知装置からHgTe層2を
取り除いた場合を示す図であり、7a,7bはn型Cd
HgTe層、9はキャリアである。まず、CdTe基板
1側から入射した赤外線8は、p型CdHgTe層3で
吸収され、キャリア9を発生する。このキャリア9がn
型CdHgTe層7a,7b付近のpn接合6に到達す
ると光電流となり、光を検知できる。しかし、図のよう
に隣接した画素間に入射した光によって発生したキャリ
ア9の拡散長は、画素を高密度に構成すればするほど、
画素ピッチに比べて長くなり、n型CdHgTe層7a
,7bのいずれの画素にも到達可能となり、クロストー
クが生じる。このため、図3(e)に示すように、画素
間に光が入射しないように赤外線吸収層としてのHgT
e層2を設けて画素間でキャリア9が生じないように構
成している。ここで、赤外線吸収層としてHgTe層2
が用いられる理由は、零ギャップ半導体であり、赤外線
の吸収効率が良いからである。
【0004】次に、HgTe層2を設けた光検知装置の
製造方法について図3に従って説明する。まず、図3(
a)に示すCdTe基板1上に赤外線吸収層となるHg
Te層2を図3(b)に示すように、エピタキシャルイ
成長させる。次いで、画素となるn型CdHgTe層7
を選択的に作るマスクと、これを反転したマスクを用い
て写真製版を行い、エッチング技術を用いて図3(c)
に示す形状のHgTe層2を形成する。次いで、図3(
d)に示すように、p型CdHgTe層3をエピタキシ
ャル成長させた後、Hg拡散あるいはイオン注入技術の
いずれかを用いてHgTe層2と重ならない部分に図3
(e)に示すようにn型CdHgTe層7を形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の光
検知装置の製造方法では、赤外線吸収層となるHgTe
層2,p型CdHgTe層3を形成するために2度のエ
ピタキシャル成長を行わなければならないうえ、p型C
dHgTe層3を形成する2度目のエピタキシャル成長
では、HgTe層2を写真製版,エッチング技術を用い
て赤外線吸収層となるパターンに形成した後、この段差
のできたHgTe層2上にエピタキシャル成長させなけ
ればならず、プロセスが複雑であるという問題点があっ
た。
【0006】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、赤外線吸収層を形成するための
写真製版,エッチング技術を省略できるうえ、段差上へ
のエピタキシャル成長工程を用いることもなく、クロス
トークを防止するための赤外線吸収層を設けた光検知装
置を得ることが可能な光検知装置の製造方法を得ること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光検知装置
の製造方法は、基板上に光吸収層を成長させる工程と、
この光吸収層上に複数の画素が構成される光電変換層を
成長させる工程と、基板の下面側から画素が構成される
領域の下部に位置する光吸収層のみにレーザ光を照射し
て光吸収層に吸収,発熱させ、この領域の光吸収層を光
電変換層に同化させる工程と、光電変換層内にpn接合
を形成して画素を形成する工程とを含むものである。
【0008】
【作用】本発明においては、基板上に光吸収層,光電変
換層が順次成長された後、基板の下面側からのレーザ光
の照射によって画素が構成される領域下の光吸収層のみ
が加熱されて光電変換層と同化され、この同化された領
域上に画素が構成される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1(a)〜(e)は本発明の光検知装置の製造方
法の一実施例を示す側断面図であり、図2は、図1(e
)においてp型CdHgTe層3を一部除去した状態の
図である。これらの図において、図3と同一符号は同一
のものを示し、4はマスク、5はYAGレーザである。
【0010】次に、本発明による光検知装置の製造方法
について説明する。まず、図1(a)に示すCdTe基
板1上に1.5μm程度の赤外線吸収層(光吸収層)と
してのHgTe層2を、図1(b)に示すように、エピ
タキシャル成長させ、次いで、このHgTe層2上に光
電変換層としてのp型CdHgTe部3を図1(c)に
示すように、エピタキシャル成長させる。次に、CdT
e基板1側からn型CdHgTe層7形成のための写真
製版に用いるマスクを反転したパターンのメタルマスク
をマスクとして、画素となるn型CdHgTe層7を形
成する領域の下部に位置するHgTe層2のみにCdT
e基板1に吸収されにくいYAGレーザ5を照射し、照
射されたHgTe層2付近の温度が400℃程度になる
ように吸収,発熱させる。これにより、HgTe層2と
CdTe基板1とが相互拡散され、図1(d)に示すよ
うに、HgTe層2はp型CdHgTe層3に同化され
る。この場合、HgTeは零ギャップ半導体であるため
、光を吸収しやすくなっている。YAGレーザ5の照射
方法もマスク4を用いず所定のパターンで走査してもよ
い。すなわち、クロストーク防止層となる赤外線吸収層
が画素以外の領域に形成されたことになり、この後、従
来技術と同様にHg拡散,不純物拡散あるいはイオン注
入技術等を用いて、図1(e)に示すように、n型Cd
HgTe層7を形成すれば画素部が完成する。
【0011】なお、上記実施例では基板1にCdTeを
、赤外線吸収層2にHgTeを、画素部を有する第1導
電型の半導体層にCdHgTeを用いたが、基板材料に
はCdy Zn1−y Te(0.05≦y<1)Ga
As等、赤外線吸収層はCdHgTe等、第1の導電型
の半導体層よりもCd量が少ないものもしくは同じもの
なら何でも良い。また、半導体層としては、ZnHgT
e,PbSnTe等のほか、CdTeとHgTeの超格
子層を用いても良い。
【0012】また、上記実施例では、赤外線を検知する
場合について述べたが、本発明は可視光,赤外線,紫外
線,放射線の検出器にも利用できることはいうまでもな
い。また、赤外線吸収層2にHgTeを用いた場合、Y
AGレーザ5の替わりに0.86μmより長い波長光な
ら何を用いても同様の効果を有し、CdHgTe(第1
の導電型の半導体層よりもCd量が少ないもの)を用い
た場合は、0.86μmより大きく検出光(10μm程
度)より小さな波長領域のものであれば何を用いても同
様の効果を有する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は基板上に
光吸収層を成長させる工程と、この光吸収層上に複数の
画素が構成される光電変換層を成長させる工程と、基板
の下面側から画素が構成される領域の下部に位置する光
吸収層のみにレーザ光を照射して光吸収層に吸収,発熱
させ、この領域の光吸収層を光電変換層に同化させる工
程と、光電変換層内にpn接合を形成して画素を形成す
る工程とを含むので、画素間の下部に選択的に光吸収層
を形成する際に従来のような写真製版,エッチング技術
を途中の工程で用いながら2回に分けて結晶成長を行う
必要がなくなり、簡単な工程で歩留りよく光検知を得る
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光検知装置の製造方法の一実施例を示
す側断面図である。
【図2】図1で製造された光検知装置の一部を取り除い
た状態の斜視図である。
【図3】従来の光検知装置の製造方法を示す側断面図で
ある。
【図4】従来の光検知装置のクロストークについて説明
するための側断面図である。
【符号の説明】
1  CdTe基板 2  HgTe層 3  p型CdHgTe層 4  マスク 5  YAGレーザ 6  pn接合 7  n型CdHgTe層 8  赤外線 9  キャリア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に光吸収層を成長させる工程と、こ
    の光吸収層上に複数の画素が構成される光電変換層を成
    長させる工程と、前記基板の下面側から前記画素が構成
    される領域の下部に位置する光吸収層のみにレーザ光を
    照射して前記光吸収層に吸収,発熱させ、この領域の光
    吸収層を前記光電変換層に同化させる工程と、前記光電
    変換層内にpn接合を形成して前記画素を形成する工程
    とを含むことを特徴とする光検知装置の製造方法。
JP3085162A 1991-04-17 1991-04-17 光検知装置の製造方法 Pending JPH04318970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085162A JPH04318970A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 光検知装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085162A JPH04318970A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 光検知装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318970A true JPH04318970A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13850972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3085162A Pending JPH04318970A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 光検知装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04318970A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206171A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Hamamatsu Photonics Kk フォトダイオードアレイ
US8058615B2 (en) 2008-02-29 2011-11-15 Sionyx, Inc. Wide spectral range hybrid image detector
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673250B2 (en) 2013-06-29 2017-06-06 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US9741761B2 (en) 2010-04-21 2017-08-22 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9761739B2 (en) 2010-06-18 2017-09-12 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US9762830B2 (en) 2013-02-15 2017-09-12 Sionyx, Llc High dynamic range CMOS image sensor having anti-blooming properties and associated methods
US9905599B2 (en) 2012-03-22 2018-02-27 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
US10244188B2 (en) 2011-07-13 2019-03-26 Sionyx, Llc Biometric imaging devices and associated methods
US10361083B2 (en) 2004-09-24 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US10374109B2 (en) 2001-05-25 2019-08-06 President And Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10374109B2 (en) 2001-05-25 2019-08-06 President And Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US10741399B2 (en) 2004-09-24 2020-08-11 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US10361083B2 (en) 2004-09-24 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
JP2009206171A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Hamamatsu Photonics Kk フォトダイオードアレイ
US8058615B2 (en) 2008-02-29 2011-11-15 Sionyx, Inc. Wide spectral range hybrid image detector
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US10361232B2 (en) 2009-09-17 2019-07-23 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US10229951B2 (en) 2010-04-21 2019-03-12 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9741761B2 (en) 2010-04-21 2017-08-22 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US10505054B2 (en) 2010-06-18 2019-12-10 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US9761739B2 (en) 2010-06-18 2017-09-12 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US10269861B2 (en) 2011-06-09 2019-04-23 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9666636B2 (en) 2011-06-09 2017-05-30 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US10244188B2 (en) 2011-07-13 2019-03-26 Sionyx, Llc Biometric imaging devices and associated methods
US10224359B2 (en) 2012-03-22 2019-03-05 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US9905599B2 (en) 2012-03-22 2018-02-27 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US9762830B2 (en) 2013-02-15 2017-09-12 Sionyx, Llc High dynamic range CMOS image sensor having anti-blooming properties and associated methods
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
US10347682B2 (en) 2013-06-29 2019-07-09 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US9673250B2 (en) 2013-06-29 2017-06-06 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US11069737B2 (en) 2013-06-29 2021-07-20 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102443836B1 (ko) 감광성 이미징 장치 및 이와 관련된 방법
JPH04318970A (ja) 光検知装置の製造方法
JPH04217363A (ja) 隣接する光検出領域間の光学的漏話の制御
US20130001729A1 (en) High Fill-Factor Laser-Treated Semiconductor Device on Bulk Material with Single Side Contact Scheme
US20060102940A1 (en) Semiconductor device having a photodetector and method for fabricating the same
JPS63128677A (ja) 半導体受光装置の製造方法
JP7073948B2 (ja) 赤外線検出器、赤外線検出装置及び赤外線検出器の製造方法
JPS6343366A (ja) 赤外検知装置
JPH0828493B2 (ja) 光検知器
US6359283B1 (en) Noise reduced photon detector
JP2664459B2 (ja) 赤外検知装置
JP2773930B2 (ja) 光検知装置
JPH04318981A (ja) 赤外線検出器の製造方法
JPH07105522B2 (ja) 半導体装置
JPH1070303A (ja) 半導体受光素子
CN114613872B (zh) 一种全光谱探测场效应晶体管及制备方法
JPS60182764A (ja) 半導体受光装置
JPH03104166A (ja) 光検知器
JPH03196568A (ja) 赤外線検知装置
JPH04313267A (ja) 赤外線検知器
JP2716025B2 (ja) 配列型赤外線検出器およびその製造方法
JPH02294079A (ja) 光センサ
JPS59215768A (ja) 半導体受光装置
JPH05343729A (ja) 配列型赤外線検知器
JPH0828489B2 (ja) 配列型赤外線検知器