JPH04318666A - 配送路の決定装置 - Google Patents

配送路の決定装置

Info

Publication number
JPH04318666A
JPH04318666A JP3112611A JP11261191A JPH04318666A JP H04318666 A JPH04318666 A JP H04318666A JP 3112611 A JP3112611 A JP 3112611A JP 11261191 A JP11261191 A JP 11261191A JP H04318666 A JPH04318666 A JP H04318666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
solution
traveling
time
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3112611A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ohata
大畑 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3112611A priority Critical patent/JPH04318666A/ja
Publication of JPH04318666A publication Critical patent/JPH04318666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は物品を配送する車両の運
行順序を決定するために利用する。本発明はオペレーシ
ョン・リサーチ(OR)で巡回セールスマン問題として
知られる解法を利用する技術であって、複数nの配送先
にその配送先から指定された時間範囲を守れるように車
両を運行して物品の配送をする順序を合理的に決定する
装置に関する。
【0002】本発明はプログラム計算機を用いることを
前提とするものであり、本発明の装置はそのプログラム
が実装された計算機である。本願出願人は本発明の論理
を具現化したコンピュータ・プログラムの要部をパッケ
ージとして製造販売することを意図している。
【0003】ここで巡回セールスマン問題とは、複数n
の配送先に対し一つの配送先iから別の配送先jへの移
動所要時間(tij) が分かっているときに、それぞ
れの配送先をちょうど一度づつ経由する巡回路のうち最
短時間のものを見出す問題であり(岩波書店:情報科学
辞典1990年)、その解法は広く知られている。巡回
セールスマン問題を数の大きいnについて実行するため
にはプログラム計算機を利用することが必要であり、巡
回セールスマン問題を解くための計算機用プログラムも
一般に入手することができる。
【0004】
【従来の技術】近年小売店には計算機を利用した商品管
理システム(POS)が広く普及した。小売店ではPO
Sを利用して陳列販売する商品が品切れにならないよう
に、その卸売元に商品の数量と配送時刻を指定して注文
する商習慣が行われるようになった。卸売元ではこれに
応えるために、指定する配送時刻にある程度の幅をもた
せるように小売店と折衝するとともに、小売店の要求ど
おりにしかもできるだけ配送経費を小さくして配送を行
うことが必要になっている。現実には配送の注文に対し
て翌日もしくは半日後には、指定時刻の範囲に所望のと
おりの商品および数量を配送する取引契約が行われてい
る。
【0005】商品を配送する卸売元では、どのように発
生するかあらかじめ予測できない要求に対して合理的に
、すなわち配送経費を最も小さくして対応するためにプ
ログラム計算機を利用して配送順序を決めることが行わ
れている。従来からこのために計算機に巡回セールスマ
ン問題を具体的に与え解くことが行われてきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来から知ら
れている巡回セールスマン問題およびその解法には、配
送先から配送時刻の指定が行われ、これを条件として満
足するように配送を行うとの思想はない。また、従来の
巡回セールスマン問題およびその解法では、配送先に滞
在する時間を変動しない固定的な時間とすることはでき
るが、物品の積み降ろしに要する時間が配送する物品の
量に応じて変化する場合には必ずしも合理的に対応する
ことができない。すなわち、従来の巡回セールスマン問
題およびその解法では現実に発生している要求を合理的
に満足するように処理することができなくなっている。
【0007】さらに、上記配送時刻の指定を条件として
巡回セールスマン問題を解くと、現実にきわめて多数の
場合について演算を実行することが必要になる。このす
べての条件について演算を実行し、その得られた解を比
較評価することになると、多大な時間を要して現実的で
なくなる。
【0008】本発明はこれを改良するもので、配送先か
ら配送時刻をあるていどの時間幅をもって指定され、配
送先に滞在する時間に変動がある場合にも合理的に対応
することができ、多数の条件についてすべてを実行する
ことなく不要な演算を早めに省略切り捨てて、短い時間
で演算評価を実行できる配送順序の決定装置を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の観点はプ
ログラム計算機を用いて実行する方法の発明である。本
発明の方法は、複数nの配送先について、その配送先の
i番目からj番目(ただし、i≠jであって、0≦i≦
n,0<j≦n+1であり、i=0は出発点でありj=
n+1は帰着点とする)への所要時間(tij) と、
各配送先の滞在時間(ti) とが条件として与えられ
たとき、出発時刻および巡回順序の解をプログラム計算
機を用いて求める装置である。本発明では前記条件の一
つとして、各配送先に到着すべき時刻の範囲が加えられ
るところに一つの特徴がある。
【0010】本発明では、巡回の最初に立ち寄る配送先
を前記nの配送先についてそれぞれ固定したn枚の分枝
表を用意し、その最初に立ち寄る配送先の到着すべき時
刻からそのn枚の分枝表について出発時刻の順にソート
する手段と、その順に巡回セールスマン問題を解き、前
記条件を満足する解があれば暫定解として保持し、前記
条件を満足する解がないときにはその分枝表についてそ
れ以降の探索を中止して次の分枝表について巡回セール
スマン問題を解く手段とを備えたことを特徴とする。
【0011】さらに、順次得られる解を評価するために
、一つの分枝表について巡回セールスマン問題を解きそ
の解を既に保持されている暫定解と比較する手段と、既
に保持されている暫定解より良い解であるときには暫定
解をその解と入れ替える手段とを含むことができる。
【0012】さらに、問題を分割して演算する必要があ
る場合について、新しい暫定解について時間待ちが必要
なところがあるか否かを判定する手段を含み、時間待ち
が必要なところがある場合には問題を分割するために、
既に固定された配送先の次に立ち寄る配送先までを固定
した新たなi枚の分枝表を生成し、そのi枚の分枝表を
今の分枝表と置き換える手段と、前記n枚の分枝表のう
ち未だ演算を実行していない分枝表の上に重ね、その分
枝表について順に巡回セールスマン問題を解く手段とを
備えることができる。
【0013】さらに、新たなi枚の分枝表を新たに固定
したi個の配送先へ行くに必要な待ち時間の短いものか
ら順にソートする手段を含むことができる。
【0014】
【作用】配送先は得意先であり、その総数は長い間には
増減があっても毎日変動するものではない。しかし当日
の配送先はその当日の配送注文があったところであり毎
日変動する。したがって得意先について、一定の区域を
区切って、例えば川であるとか鉄道であるとか、あるい
は行政区画にしたがうなどの外部的な条件を利用して1
台の車両で配送が可能な一定の区域を区切っておく。そ
してその区域内の得意先の全部について、あらかじめそ
の間の移動所要時間を調査してデータとしてテーブルに
入力しておく。
【0015】この得意先の中からその日の配送注文を受
けたところ(ここでは複数nの配送先とする)がその当
日の配送先となる。配送の注文には配送の時刻が何時何
分から何時何分までの間というように指定される。注文
された物品の量からその配送先で積み降ろしをするため
に要する時間が決まり所要滞在時間が決まる。現実には
所要滞在時間は余裕をもたせた時間として10分単位あ
るいはもっとおおまかな単位で決めることがよい。配送
先の名称(または記号)、配送の指定時刻(時間範囲を
含む)および所要滞在時間をデータとして入力する。
【0016】そのデータにしたがって、演算は自動的に
実行され、最初の巡回先を仮に固定して巡回セールスマ
ン問題を解き、最初の巡回先を当日巡回する予定のすべ
ての配送先について変更しながら暫定解を求める。その
暫定解のうちから最も合理的な解を選択してそれが当日
の巡回順序となる。一般に最も合理的な解は全部の配送
を完了するまでの時間が最も短時間である解になる。
【0017】その解は出力装置から表として印字出力さ
れる。その印字出力には、巡回する配送先の名称または
記号がその巡回の順序に記録され、それぞれの配送先へ
の到着予定時刻および出発予定時刻が記録される。配送
を実行する運転者はその印字出力された紙を持って出発
する。
【0018】本発明の装置が配送物品の管理装置と連動
する場合には、その印字出力に各配送先に届ける物品の
種類と数量を併記するように構成することができる。
【0019】ここで本発明のロジックあるいはアルゴリ
ズムについて説明する。本発明の基本は分割して最適解
を探索演算することにある。先ず最初に訪問する配送先
を1店だけ固定した分枝表を配送すべき店の数n枚用意
して、それぞれに一つの店の名前を書き込む。すなわち
最初は1枚の分枝表には1つの店だけが書かれている状
態にある。そしてこの分枝表1枚について固定された巡
回先を最初に巡回する巡回路の中で最適なものを見つけ
、それをすべての分枝表に載っている場合について比べ
れば最適な巡回路がわかる。
【0020】配送先の時刻指定がある場合の配送路決定
については直接に計算する方法がないので、時刻指定を
無視した巡回セールスマン問題(TPS)を利用する。 巡回セールスマン問題を解いた解は時刻指定の条件を満
たしているかどうかはわからない。時刻指定の条件を満
たしていないなら、それはまだ計算の規模が大きすぎる
ことを表しているので、分枝表の書き直しが必要になる
(これは次に述べる)。しかし、もし時刻指定の条件を
満たしているならばその分枝表については最短の解にな
っている。そうなるとその分枝表についてはそれ以上の
探索は必要ない。
【0021】ここで分枝表の書き直しについて説明する
。巡回セールスマン問題を解いたときの解が時刻指定の
条件をみたしていないときには、さらに問題を分割する
必要がある。1枚の分枝表について、次に巡回すること
が可能であってまだ書き込まれていない店の数だけ用意
して、その次に巡回することができる店を1つづつ書き
加える。そうすると、もとの1枚の分枝表といま作った
分枝表全部は同じ問題になるので、これをそっくり取り
替える。巡回セールスマン問題を解くときに分枝表に書
かれている部分がはじめの巡回店になるように制限する
と、元の1枚の分枝表では時刻指定の条件を満たさなか
った解が今度は満たすようになるかも知れない。そうし
て時刻指定の条件を満たす解が発見できるか、あるいは
次に述べる条件を満たして探索不要になるまで分枝表を
書換えて探索を続ける。
【0022】探索不要となる条件は、次に挙げる二つの
条件のうちどちらかを満たしていればその問題について
は解がないか、解があっても最適ではないことがわかる
ので、それ以上は探索する必要がない。その一つは分枝
表に記載されたとおりに時刻指定の条件を満たすように
巡回してゆくと、残りの店に直接向かっても時刻指定の
じっうけんに間に合わない場合である。このときはその
分枝表には解はないことになる。もう一つは時刻指定の
条件を無視して巡回セールスマン問題を解いたのに、解
として出てきたものが、すでに知られている解より悪か
った場合である。これは巡回セールスマン問題が時刻指
定の条件を満たしているか否かにかかわらず、すでに知
られている解よりよい解が得られないことがわかったこ
とであるから、これ以上その分枝表について探索を行う
必要がなくなる。多数の分枝表があるとき、どの分枝表
から探索演算をはじめるかは演算回数を少なくするため
に重要な問題である。本発明のアルゴリズムでは次のよ
うに順序を定めるのがよい。先ず、新しくできた分枝表
を優先する。同時に複数の分枝表ができたときには、分
枝表の中で最後に固定した配送先に行くときに必要な待
ち時間の小さい順に並べてその順序とする。待ち時間は
、その店の訪問許容時刻からその前の店の出発可能時刻
および移動時間を差し引いたものである。さらに待ち時
間が等しい場合には移動時間が短い順に並べる。
【0023】
【実施例】図1は本発明を実施するためのプログラム計
算機のハードウエア構成図である。中央処理装置1には
入力装置としてCRT表示装置2およびキーボード3が
接続され、さらに中央処理装置1には記憶回路4が接続
されこの記憶回路4にプログラムおよびテーブルが記憶
されている。この中央処理装置1には外部記憶回路とし
てディスク駆動装置5が接続され、出力装置として印字
出力装置6が接続される。さらにこの装置は通信制御装
置7および通信回線8を介して受注管理装置その他の装
置と接続されている。
【0024】図2は本発明を実施するための作業を説明
するフローチャートである。本発明を実施するにははじ
めに得意先である配送先について地図の上でゾーン別に
区分する。これは原則的に人手により経験に基づいて行
うものであって、川あるいは山などの地形的な要素、行
政区画その他から、1台の車両で配送できるゾーンを設
定する。そのゾーンにより区分された配送先についてゾ
ーン毎に配送先のリストを作る。
【0025】つぎに一つのゾーンに着目して、そのゾー
ンの中にある全てについて、そのi番目とj番目との間
の移動所要時間tijのテーブルを作る。これはそのゾ
ーンの中にあって、配送の注文が発生すると考えられる
全ての配送先について、その二つづつの組毎にその間の
移動所要時間をキーボードから入力する。これも実際に
は経験に基づいて手作業により実際的な時間を入力する
ことになる。
【0026】ここまでの作業は得意先に変更がないかぎ
り1回だけやっておけばよい。得意先に変更がある場合
にはその部分だけ追加して作業すればよい。
【0027】つぎに、毎日の注文の受付締切時刻の後に
、受注管理装置からその物品の在庫があって配送可能で
あるとの連絡を受けたものについて、それぞれ配送要求
データを入力装置から入力する。これは、CRT表示装
置の画面を見ながら注文のあった配送先ごとに配達指定
時刻を例えば、A店8:00〜9:30,10分、B店
8:00〜11:50,15分、というように入力する
。CRT表示装置の画面にはそのゾーンに属する全部の
得意先が表示されていて、その中から当日に配送を行う
ことが必要な店について、配達指定時刻および滞在時間
を投入することにより実行される。多くは毎日の配達指
定時刻は店毎に一定であるから、前日の表示について単
純に当日の配達の有無および滞在時間を変更指定してゆ
けばよい。
【0028】これは記憶回路に一時記憶され演算が実行
される。演算の結果、複数の暫定解が得られ、その暫定
解をCRT表示装置の画面に表示させて選択を行い、選
択された解について印字した表を得る。
【0029】図3は演算についてのプログラムの処理フ
ローチャートである。その中で問題の分割、新分枝表の
生成、新分枝表のソートについての部分を図4に詳しく
説明する。これは上で説明したアルゴリズムの具体的な
一例である。
【0030】図5は演算の実行状態をさらに具体例で説
明する図である。図5(0)は初期条件の設定であり、
出発および帰着点となる基地をXとし、配送先をA〜F
とし、それぞれの配送先に配送指定時刻を時間幅を持っ
て記入する。図5(1)のようにはじめに配送先Dを第
一の配送先として仮に設定し、巡回セールスマン問題を
解く。すなわち巡回順序をDEBACFとすることによ
り配送先Fで到着時刻に間に合わないことがわかる。つ
ぎに図5(2)のように巡回順序をDBACFEとする
とやはり配送先Fで間に合わないことがわかる。このよ
うにして図5(4)および(5)で解があり、これらを
暫定解として記憶する。
【0031】次に図5(6)に示すように最初の配送先
をCとして同様に巡回セールスマン問題を解く。この場
合にも解が見つかりこれを暫定解とする。これを繰り返
してすべてのケースについてトライしてみることになる
【0032】最初の配送先のすべてについて演算が終わ
ると、その暫定解を読み出して比較し暫定解の中からと
るべき解を評価選択する。
【0033】図6は本発明実施例装置の印字出力の一例
を示す。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば配
送先で配送時刻を時間幅をもって指定する場合にも、ま
た配送先の滞在時間が一律でない場合にも、配送順序を
合理的に演算することができる。本発明によればそのた
めの探索演算を合理的に省略できるから、短い時間で現
実的に結果を得ることができる。この結果により配送に
要する作業工数は小さくなり、顧客の要求に応えるシス
テムが得られ、配送車両の削減、作業人員の削減、ひい
ては配送コストの逓減をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例装置のハードウエア構成図。
【図2】本発明を実施するための作業手順を示す図。
【図3】本発明実施例装置の制御プログラムのフローチ
ャート。
【図4】そのフローチャートの中の部分を詳しく説明す
るフローチャート。
【図5】本発明実施例の演算手順を説明する図。
【図6】本発明実施例の印字出力の例。
【符号の説明】
1  中央処理装置 2CRT表示装置 3  キーボード 4  記憶回路 5  ディスク駆動装置 6  印字出力装置 7  通信制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  プログラム計算機を備え、複数nの配
    送先について、その配送先のi番目からj番目(ただし
    、i≠jであって、0≦i≦n,0<j≦n+1であり
    、i=0は出発点でありj=n+1は帰着点とする)へ
    の所要時間(tij) と、各配送先の滞在時間(ti
    ) とが条件として与えられたとき、出発時刻および巡
    回順序を巡回セールスマン問題を解くことにより求める
    手段を備えた配送路の決定装置において、各配送先に到
    着すべき時刻の範囲が前記条件の一つとして加えられ、
    巡回の最初に立ち寄る配送先を前記nの配送先について
    それぞれ固定したn枚の分枝表が用意され、その最初に
    立ち寄る配送先の到着すべき時刻からそのn枚の分枝表
    について出発時刻の順にソートする手段と、その順に巡
    回セールスマン問題を解き、前記条件を満足する解があ
    れば暫定解として保持し、前記条件を満足する解がない
    ときにはその分枝表についてそれ以降の探索を中止して
    次の分枝表について巡回セールスマン問題を解く手段と
    を備えたことを特徴とする配送路の決定装置。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の配送路の決定装置にお
    いて、一つの分枝表について巡回セールスマン問題を解
    きその解を既に保持されている暫定解と比較する手段と
    、既に保持されている暫定解より良い解であるときには
    暫定解をその解と入れ替える手段とを含むことを特徴と
    する配送路の決定装置。
  3. 【請求項3】  請求項1記載の配送路の決定装置にお
    いて、新しい暫定解について時間待ちが必要なところが
    あるか否かを判定する手段を含み、時間待ちが必要なと
    ころがある場合には問題を分割するために、既に固定さ
    れた配送先の次に立ち寄る配送先までを固定した新たな
    i枚の分枝表を生成し、そのi枚の分枝表を今の分枝表
    と置き換える手段と、前記n枚の分枝表のうち未だ演算
    を実行していない分枝表の上に重ね、その分枝表につい
    て順に巡回セールスマン問題を解く手段とを備えたこと
    を特徴とする配送路の決定装置。
  4. 【請求項4】  新たなi枚の分枝表を新たに固定した
    i個の配送先へ行くに必要な待ち時間の短いものから順
    にソートする手段を含む請求項3記載の配送路の決定装
    置。
JP3112611A 1991-04-17 1991-04-17 配送路の決定装置 Pending JPH04318666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112611A JPH04318666A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 配送路の決定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112611A JPH04318666A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 配送路の決定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318666A true JPH04318666A (ja) 1992-11-10

Family

ID=14591070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112611A Pending JPH04318666A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 配送路の決定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04318666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0875493A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Aqueous Res:Kk 案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0875493A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Aqueous Res:Kk 案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wren et al. Computer scheduling of vehicles from one or more depots to a number of delivery points
JP4540194B2 (ja) 集中在庫管理システム及び方法
WO2018200546A1 (en) System and method for establishing regional distribution center inventory levels for new third party products
AU2008303807A1 (en) A method and apparatus for version management of a data entity
Jiang et al. Spatial and temporal optimization for smart warehouses with fast turnover
JPH10316211A (ja) 物品最適配送システム
JP2020181282A (ja) 輸送計画装置、輸送計画システム、及び輸送計画方法
Wang et al. The mobile production vehicle routing problem: Using 3D printing in last mile distribution
Ostermeier et al. Integrated zone picking and vehicle routing operations with restricted intermediate storage
Yang et al. Winning the race to customers with micro-fulfillment centers: an approach for network planning in quick commerce
Su Dynamic vehicle control and scheduling of a multi‐depot physical distribution system
JP4025652B2 (ja) 輸送計画作成システム及び方法
JPH05135070A (ja) 配送スケジユーリング装置
JPH06176040A (ja) 配送スケジューリング装置
JPH04318666A (ja) 配送路の決定装置
JPH01231200A (ja) 配車計画方法
Holczinger et al. Scheduling approach for on-site jobs of service providers
Hoa et al. Applying Ant Colony Optimization for Inventory Routing Problem to Improve the Performance in Distribution Chain: A Case Study of Vietnamese Garment Company
JP2021156684A (ja) 配送最適化装置
Rave et al. Cyclic Stochastic Inventory Routing Planning with Reorder Points and Recourse Decision for an Application in Medical Supply
JP2021120793A (ja) 情報処理装置、処理方法およびプログラム
Güneri Physical distribution activities and vehicle routing problems in logistics management: a case study
JP2021131797A (ja) 配送計画立案装置、及び配送計画立案方法
JP3361255B2 (ja) 輸配送計画立案装置
EP4350593A1 (en) Information output method, information output device, and program