JPH0431531A - 耐力壁 - Google Patents
耐力壁Info
- Publication number
- JPH0431531A JPH0431531A JP13915190A JP13915190A JPH0431531A JP H0431531 A JPH0431531 A JP H0431531A JP 13915190 A JP13915190 A JP 13915190A JP 13915190 A JP13915190 A JP 13915190A JP H0431531 A JPH0431531 A JP H0431531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing wall
- load
- bolts
- anchor bolts
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、建築物の壁パネルの内部に用いられる耐力壁
の取付構造に関するものである。
の取付構造に関するものである。
[従来の技術]
第7図は従来の耐力壁1′を示し、枠状の枠体2′と内
側に補強用に斜めに架橋したプレース3とで構成されて
いる。両側の縦枠4と下の槽枠5とは固定材6を介して
連結固定しである。第8図にその部分の拡大図を示す。
側に補強用に斜めに架橋したプレース3とで構成されて
いる。両側の縦枠4と下の槽枠5とは固定材6を介して
連結固定しである。第8図にその部分の拡大図を示す。
固定材6の底板には布基礎より立設されているアンカー
ボルトが挿通される取付孔7が穿設されている。
ボルトが挿通される取付孔7が穿設されている。
[発明が解決しようとする課題〕
かかる従来例においては、上記固定材6の外側の取付孔
7は耐力壁1′の下部コーナーとなっているため、連結
固定するための固定材6等が必要となって取付部の構造
が複雑となっている。また、アンカーボルトにて耐力壁
1′がコーナーで取り付けられているため、耐力!!1
′が水平力に対してねばりがなく、水平保有耐力に劣る
という間層があった。
7は耐力壁1′の下部コーナーとなっているため、連結
固定するための固定材6等が必要となって取付部の構造
が複雑となっている。また、アンカーボルトにて耐力壁
1′がコーナーで取り付けられているため、耐力!!1
′が水平力に対してねばりがなく、水平保有耐力に劣る
という間層があった。
本発明は5上述の点に鑑みて提供したものであって、耐
力壁の水平力に対してねばりを持たせて、水平保有耐力
を向上させると共に、アンカーボルトの取付部の構造を
簡素化することを目的とした耐力壁の取付構造を提供す
るものである7[課題を解決するための手段] 本発明は、耐力壁の両側の縦枠より内側にアンカーボル
トの取付位置を形成したものである。
力壁の水平力に対してねばりを持たせて、水平保有耐力
を向上させると共に、アンカーボルトの取付部の構造を
簡素化することを目的とした耐力壁の取付構造を提供す
るものである7[課題を解決するための手段] 本発明は、耐力壁の両側の縦枠より内側にアンカーボル
トの取付位置を形成したものである。
[作 用]
而して、アンカーボルトの取付位置を耐力壁の両側の縦
枠より内側に形成することで、水平加力時に取付位置が
塑性変形をして、耐力壁の水平力に対してねばりを持た
せて、水平保有耐力を向上させるようにしている。
枠より内側に形成することで、水平加力時に取付位置が
塑性変形をして、耐力壁の水平力に対してねばりを持た
せて、水平保有耐力を向上させるようにしている。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図及び第2図において、耐力壁1は右側に開口部を形成
するために大型に形成しである。
図及び第2図において、耐力壁1は右側に開口部を形成
するために大型に形成しである。
左側の縦枠4と隣の縦桟8との間にはプレース3が平行
四辺形の形で補強材として設けである。この耐力壁1の
両側の縦枠4より内側に偏心させた位置に布基礎10の
上面より立設したアンカーボルト11を挿通させるため
゛の取付孔9を穿設している。耐力壁1の上面には断面
略工字盟の連結材12がボルトにて固定され、その上に
桟13が載置されてボルト14にて固定される。また、
耐力壁1の両側の下部側面には連結材15がボルト16
にて固定され、横の耐力壁等に連結される。第3図は横
幅が狭い場合の耐力壁1を示し、第1図に示す耐力壁1
とは横幅が異なるだけで、構造は基本的に同じである。
四辺形の形で補強材として設けである。この耐力壁1の
両側の縦枠4より内側に偏心させた位置に布基礎10の
上面より立設したアンカーボルト11を挿通させるため
゛の取付孔9を穿設している。耐力壁1の上面には断面
略工字盟の連結材12がボルトにて固定され、その上に
桟13が載置されてボルト14にて固定される。また、
耐力壁1の両側の下部側面には連結材15がボルト16
にて固定され、横の耐力壁等に連結される。第3図は横
幅が狭い場合の耐力壁1を示し、第1図に示す耐力壁1
とは横幅が異なるだけで、構造は基本的に同じである。
而して、第2図に示すように、耐力壁1を布基礎10の
上に載置すると共に、アンカーボルト11を耐力壁1の
取付孔9に挿通し、アンカーボルト11にナツト17を
螺着して固定する。ここで、このアンカーボルト11へ
の耐力壁1の取付位置は、縦枠4の内側に偏心した位置
となっている。
上に載置すると共に、アンカーボルト11を耐力壁1の
取付孔9に挿通し、アンカーボルト11にナツト17を
螺着して固定する。ここで、このアンカーボルト11へ
の耐力壁1の取付位置は、縦枠4の内側に偏心した位置
となっている。
第4図は、アンカーボルト11で固定する耐力壁1の底
板の上にプレート18を介在させた実施例を示している
。
板の上にプレート18を介在させた実施例を示している
。
ところで、第5図は従来と本発明との違いを示すもので
あり、従来は同図(a)に示すように、耐力壁1の縦枠
4の下部のアンカーボルト11が位置していたが、本発
明では同図(b)に示すように、アンカーボルト11の
取付位置を縦枠4より内側に偏心させたものである。
あり、従来は同図(a)に示すように、耐力壁1の縦枠
4の下部のアンカーボルト11が位置していたが、本発
明では同図(b)に示すように、アンカーボルト11の
取付位置を縦枠4より内側に偏心させたものである。
従って、アンカーボルト11の取付位置を偏心させるこ
とで、第6図(a)に示すように、耐力壁1の上部側面
より水平に力が加わった場合、取付位置が塑性変形(図
中のA部分)するため、耐力壁1が水平力に対してねば
りを持ち、水平保有耐力が向上するものである。
とで、第6図(a)に示すように、耐力壁1の上部側面
より水平に力が加わった場合、取付位置が塑性変形(図
中のA部分)するため、耐力壁1が水平力に対してねば
りを持ち、水平保有耐力が向上するものである。
第6図(b)はプレート18を介在させた場合のもので
あり、プレート18を用いることで、取付位置の部分が
補強され、水平保有耐力が更に向上する。琥な、プレー
ト18の厚みを変えることで、水平保有耐力を自由に設
定できる。
あり、プレート18を用いることで、取付位置の部分が
補強され、水平保有耐力が更に向上する。琥な、プレー
ト18の厚みを変えることで、水平保有耐力を自由に設
定できる。
本発明は上述のように、耐力壁の両側の縦枠より内側に
アンカーボルトの取付位置を形成したものであるから、
アンカーボルトの取付位置を耐力壁の両側の縦枠より内
側に形成することで、水平加力時に取付位置が塑性変形
をして、耐力壁の水平力に対してねばりを持たせて、水
平保有耐力を向上させることができるものであり、また
、アンカーボルトの取付位置を縦枠より内側に形成して
いることで、縦枠の下方に設けていた従来と比べてアン
カーボルトの取付部の構造を簡素化できるという効果を
奏するものである、
アンカーボルトの取付位置を形成したものであるから、
アンカーボルトの取付位置を耐力壁の両側の縦枠より内
側に形成することで、水平加力時に取付位置が塑性変形
をして、耐力壁の水平力に対してねばりを持たせて、水
平保有耐力を向上させることができるものであり、また
、アンカーボルトの取付位置を縦枠より内側に形成して
いることで、縦枠の下方に設けていた従来と比べてアン
カーボルトの取付部の構造を簡素化できるという効果を
奏するものである、
第1図は本発明の実施例の分解斜視図、第2図は同上の
要部正面図、第3図は同上の耐力壁の他の実施例の分解
斜視図、第4図は同上のプレートを設けた場合の要部正
面図、第5図及び第6図は同上の説明図、第7図(a)
(b)は従来例の耐力壁の正面図及び側面図、第8tl
(a)(b)は同上の拡大側面図及び拡大正面図である
。 1は耐力壁、4は縦枠、10は布基礎、11はアンカー
ボルトである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 第 図 区 第4図 C】 ぐ (a) (a) 第5 図 第6図 (b) (b)
要部正面図、第3図は同上の耐力壁の他の実施例の分解
斜視図、第4図は同上のプレートを設けた場合の要部正
面図、第5図及び第6図は同上の説明図、第7図(a)
(b)は従来例の耐力壁の正面図及び側面図、第8tl
(a)(b)は同上の拡大側面図及び拡大正面図である
。 1は耐力壁、4は縦枠、10は布基礎、11はアンカー
ボルトである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 第 図 区 第4図 C】 ぐ (a) (a) 第5 図 第6図 (b) (b)
Claims (1)
- (1)布基礎の上面より立設されたアンカーボルトにて
枠状の耐力壁を固定するようにした耐力壁の取付構造に
おいて、耐力壁の両側の縦枠より内側にアンカーボルト
の取付位置を形成したことを特徴とする耐力壁の取付構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2139151A JP2912424B2 (ja) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | 耐力壁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2139151A JP2912424B2 (ja) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | 耐力壁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0431531A true JPH0431531A (ja) | 1992-02-03 |
JP2912424B2 JP2912424B2 (ja) | 1999-06-28 |
Family
ID=15238754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2139151A Expired - Lifetime JP2912424B2 (ja) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | 耐力壁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2912424B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016012536A1 (de) | 2015-10-23 | 2017-04-27 | Mitutoyo Corporation | Prüfmaschine und Werkzeug hierfür |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02104843A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-17 | Natl House Ind Co Ltd | 耐力外壁パネル |
-
1990
- 1990-05-29 JP JP2139151A patent/JP2912424B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02104843A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-17 | Natl House Ind Co Ltd | 耐力外壁パネル |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016012536A1 (de) | 2015-10-23 | 2017-04-27 | Mitutoyo Corporation | Prüfmaschine und Werkzeug hierfür |
US10119848B2 (en) | 2015-10-23 | 2018-11-06 | Mitutoyo Corporation | Inspection machine and attachment jig therefor |
DE102016012536B4 (de) | 2015-10-23 | 2022-11-10 | Mitutoyo Corporation | Prüfmaschine und Werkzeug hierfür |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2912424B2 (ja) | 1999-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6389778B1 (en) | Modular wall panel structure | |
US20080016793A1 (en) | Web hole reinforcing for metal wall stubs | |
JPH0431531A (ja) | 耐力壁 | |
JP3051071B2 (ja) | 既設建物の耐震補強工法 | |
JP3990497B2 (ja) | 建築構造 | |
JPH05311765A (ja) | 角柱建材 | |
JPH0833074B2 (ja) | 枠組足場開口部の深枠取付け構造 | |
JP3854748B2 (ja) | 既存建物の耐震補強壁 | |
JP3349685B2 (ja) | 建築物の補強金物 | |
JP4551010B2 (ja) | 溝形鋼を用いた鋼製土台の構造 | |
JP3480194B2 (ja) | ノックダウン開口フレーム | |
JPH0751803B2 (ja) | Rc造躯体開口部の耐震補強方法 | |
JPH11324174A (ja) | 耐震壁の構造 | |
JP2857582B2 (ja) | 組立て建物の構築方法 | |
JP3468397B2 (ja) | 出隅部の開口フレーム構造 | |
JP3630893B2 (ja) | Alc縦壁開口部パネルの取付構造 | |
JPH06105012B2 (ja) | 増築部の耐力壁取付構造 | |
JPH0448242Y2 (ja) | ||
JPH02132238A (ja) | Rc造の耐震補強構造 | |
JP3282117B2 (ja) | 窓サッシュ付きPCa外壁板の取付工法 | |
JPH0137046Y2 (ja) | ||
JPH0732687Y2 (ja) | カーテンウォール用パネル | |
JP2000064671A (ja) | フェンス外構構造および格子状フェンス面体 | |
JPH0315908U (ja) | ||
JP2664855B2 (ja) | 出窓の取り付け構造 |