JPH04313A - 含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法 - Google Patents

含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法

Info

Publication number
JPH04313A
JPH04313A JP9988190A JP9988190A JPH04313A JP H04313 A JPH04313 A JP H04313A JP 9988190 A JP9988190 A JP 9988190A JP 9988190 A JP9988190 A JP 9988190A JP H04313 A JPH04313 A JP H04313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
furnace
melting
flow rate
blown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9988190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689393B2 (ja
Inventor
Kosaku Ozawa
小沢 浩作
Kazumasa Umezawa
梅沢 一誠
Koichi Kamei
亀井 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2099881A priority Critical patent/JPH0689393B2/ja
Publication of JPH04313A publication Critical patent/JPH04313A/ja
Publication of JPH0689393B2 publication Critical patent/JPH0689393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、上吹酸素ランスを有すると共に炉底にノズル
を有する転炉を用い、種場となる溶鉄の存在する上記転
炉内に冷銑、スクラップ等の含鉄冷材を供給し、炉底ノ
ズルから酸素、LPG、N2と共に微粉炭を吹き込み溶
鉄を加炭すると共に上吹酸素ランスから酸素を供給し浴
発生ガスを二次燃焼させて効率的に含鉄冷材を溶解し高
炭素溶鉄を得る含鉄冷材溶解法における、含鉄冷材の溶
解完了時の溶鉄C濃度推定方法および含鉄冷材の溶解開
始から溶解完了までの任意現在の溶鉄C濃度推定方法に
関するものである。
(従来の技術) 特開平1−184215号公報に、含鉄冷材溶解法では
得られた高炭素溶鉄を別の転炉または同一転炉で酸素精
錬して所要成分の溶鋼とするための熱源を確保するため
、含鉄合材の溶解完了時の溶鉄C濃度を理論的には3.
0%以上、実際は3.7%以上、例えば4.0%の高炭
素にする必要があること、含鉄合材の溶解開始から溶解
終了までの溶解過程において溶鉄C濃度を3.0%以上
とすることによりスロッピング等の操業トラブル発生を
防止できること、溶鉄C濃度が3.0〜4.5%の範囲
ではC濃度が低い程、排ガスダストロスが小さいこと等
が示され、排ガスダストロスを低減しかつスロッピング
等の操業トラブルを起こすことなく含鉄合材を溶解する
ための、含鉄合材の溶解開始から溶解完了までの溶鉄C
濃度制御法が示されている。また含鉄合材の溶解開始か
ら溶解完了を限度とする任意時刻までのC収支を演算す
ると共に、上記任意時刻の溶鉄量を推定し、溶鉄C濃度
を推定する方法が開示されている。また上記C収支の演
算に必要な脱炭速度は転炉排ガス中C濃度×排ガス流量
で求め、排ガス流量は排ガス流量計で計測することによ
り求めている。
二のような溶鉄C濃度推定方法を、非燃焼型排ガス回収
系が配備された前記構成の転炉に適用し、含鉄合材の溶
解完了時点の溶鉄C濃度推定結果と溶解完了時点のサン
プリング溶鉄の化学分析結果を対比したところ、推定溶
鉄C濃度は大幅なバイアス誤差が生じると共に、バラツ
キが大きく、溶鉄C濃度推定精度が不充分なことが判明
した。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、非燃焼型排ガス回収系が配備された前記構成
の転炉を用いる前記含鉄合材溶解法における含鉄合材の
溶解完了時の溶鉄C濃度を高精度に推定する方法および
含鉄合材の溶解開始から溶解完了までの任意現在の溶鉄
C濃度を高精度に推定する方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、特開平1−184215号公報に示され
る方法で終点Cを推定する際に発生する誤差原因を詳細
に調査した結果、脱炭速度を排ガス中C濃度×排ガス流
量で求める際の、排ガス流量の測定精度が主要な原因で
あるとの、結論に至った。
排ガス流量の測定に誤差が生じるのは、この排ガス流量
の測定は煙道に設けられたベンチュリー管より動圧、静
圧、排ガス温度を測定し、水蒸気飽和として、温度、圧
力、ガス成分による密度補正を行い、ドライ標準状態の
風量に換算し求めるが、排ガス回収を行う非燃焼型排ガ
ス回収系では、炉孔燃焼の変化、炉内圧力制御の影響を
受け、排ガスの温度、圧力の変動が大きく、完全燃焼型
排ガス処理系で使われる一定風量制御系のようには高精
度で排ガス風量を測定することが出来ないためである。
そこで、本発明者等は特開平1−184215号公報に
示される方法と異なり、排ガス風量測定誤差の影響を受
は難い脱炭速度の求め方を種々検討した結果、計トレー
サーガス等の余分なコスト上昇を伴うことなく高精度で
脱炭速度を求めることができ、含鉄合材を効率的に溶解
するに必要な溶解中及び溶解終点の溶融鉄C濃度を高精
度で求めることができる、以下の本発明を完成するに至
った。
即ち、本発明の要旨とするところは下記のとおりである
(1)上吹酸素ランスを有すると共に炉底にノズルを有
する転炉を用い、種湯となる溶鉄の存在する上記転炉内
に含鉄合材を供給し、炉底ノズルから酸素、LPG、N
zと共に微粉炭を吹き込み溶鉄を加炭すると共に上吹酸
素ランスから酸素を供給し浴発生ガスを二次燃焼させて
効率的に含鉄合材を溶解し高炭素溶鉄を得る含鉄合材溶
解法において、 含鉄合材の溶解開始から溶解完了まで設定周期毎に、非
燃焼型排ガス回収系の煙道排ガスの成分、風量、炉底よ
り炉内に吹き込まれた窒素の総流量、炉底より炉内に吹
き込まれた水素の総流量、煙道内に流入したランス孔、
合金シュート孔等のシール用窒素の流量、炉内に吹き込
まれた酸素の総流量を測定し、 設定周期毎に上記測定値を用いて第(1)式に基づき二
次燃焼率を求め、該二次燃焼率、上記酸素の総流量、上
記水素の総流量を用いて第(2)弐に基づき脱炭速度を
求め、 含鉄冷材の溶解完了時、設定周期毎に求めた脱炭速度を
溶解開始より終了まで時間積分して脱炭量を求め、種湯
溶鉄中C量、含鉄冷材中C量、溶解開始より溶解終了ま
で炉内に吹き込まれたLPG中C量、微粉炭中C量の総
和より上記脱炭量を差し引き、種湯溶鉄重量と含鉄冷材
重量の和で除算することにより、溶解完了時の溶鉄C濃
度を求めることを特徴とする含鉄冷材溶解法における溶
鉄C濃度推定方法。
但しχCO:煙道排ガスのCO濃度 IH2:炉底より炉内に吹き込まれた水素の総流量 ZCO□ :煙道排ガスのCO2濃度 IN、  :炉底より炉内に吹き込まれた窒素の総流量 χH2:煙道排ガスのN2濃度 SN2:煙道内に流入したシール用窒素の流量 χN2:煙道排ガスのNz4度 T02:炉内に吹き込まれた酸素の総流量ZOz  :
煙道排ガスのC2濃度 PCR:二次燃焼率 Q  :煙道排ガスの風量 C0LIT  :脱炭速度 (2)上吹酸素ランスを有すると共に炉底にノズルを有
する転炉を用い、種湯となる溶鉄の存在する上記転炉内
に含鉄冷材を供給し、炉低ノズルから酸素、LPG、N
2と共に微粉炭を吹き込み溶鉄を加炭すると共に上吹酸
素ランスから酸素を供給し浴発生ガスを二次燃焼させて
効率的に含鉄冷材を溶解し高炭素溶鉄を得る含鉄冷材溶
解法において、 含鉄冷材の溶解開始から溶解完了まで設定周期毎に、非
燃焼型排ガス回収系の煙道排ガスの成分、風量、炉底よ
り炉内に吹き込まれた窒素の総流量、炉底より炉内に吹
き込まれた水素の総流量、煙道内に流入したランス孔、
合金シュート孔等のシール用窒素の流量、炉内に吹き込
まれた酸素の総流量を測定し、 設定周期毎に上記測定値を用いて第(1)式に基づき二
次燃焼率を求め、該二次燃焼率、上記酸素の総流量、上
記水素の総流量を用いて第(2)式に基づき脱炭速度を
求め、 含鉄冷材の溶解開始から溶解完了までの任意現在に、設
定周期毎に求めた脱炭速度を溶解開始より現在まで時間
積分して溶解開始より現在までの脱炭量を求め、種湯溶
鉄中C量、溶解開始より現在まで溶解した含鉄冷材中C
量、溶解開始より現在まで炉内に吹き込まれたLPG中
C量、微粉炭中C量の総和より上記脱炭量を差し引き、
種湯溶鉄重量と溶解開始より現在まで溶解した含鉄冷材
重量の和で除算することにより、含鉄冷材の溶解開始か
ら溶解完了までの任意現在の溶鉄C濃度を求めることを
特徴とする含鉄冷材溶解法における溶鉄C81度推定方
法。
但しχCO:煙道排ガスのco′a度 IH2:炉底より炉内に吹き込まれた水素の総流量 χCO2:煙道排ガスのCO2濃度 IN2:炉底より炉内に吹き込まれた窒素の総流量 χH2:煙道排ガスのN2濃度 SN2:煙道内に流入したシール用窒素の流量 :煙道排ガスのN2濃度 :炉内に吹き込まれた酸素の総jlf :煙道排ガスの02濃度 二二次燃焼率 :煙道排ガスの風量 Cout  :脱炭速度 以下に本発明について詳細に説明する。
第2図は冷鉄源溶解転炉における二次燃焼率測定法の説
明図であり、図面において、別、並2h、hLは炉内C
O、COz 、 Hz 、H20力゛ス発生量、CO’
 、 COz’ 、 Hz’ 、t(zO’ 、 Nz
’ 、 Oz’ &よ煙道co。
co□、 Hz 、 HzO、lb 、 Ozガス流量
、%co、%coz。
%H2+ %Nl+ %Ar、%0□は煙道Co、 C
Oz、Hz、 Nz。
Ar、 0□濃度、Qは煙道ガス流量、INz Lよ炉
底より炉内に吹き込まれる窒素の総流量、IHz 4ま
炉底より炉内に吹き込まれる水素の総流量、SN−よ煙
道内に流入するランス孔、合金シュート孔等のシール用
窒素流量、UO□およびBO□は上吹酸素流量および底
吹酸素流量、Q1□1は炉孔巻き込み空気流量を示す。
なお煙道co濃度(%co) 、 co□濃度(%CO
□)。
H2濃度(%Hz) 、NZ濃度(%Nz)、 O□濃
度(%0□)と煙道ガス流量(Q)とで計算される(%
Co)Q/100、 (%CO□)Q/100. (%
H,)Q/100. (%Nz)Q/100(%0□)
Q/100は煙道co、 co□、 Hz、’Nz、 
O□ガス流量co’ 、co□ + NZ’ + NZ
’ + 0□′と等価である。
冷鉄源溶解転炉における二次燃焼率(PCR)は第02
)式で定義される。
並+卑i+jh+H辺− しかしながら、炉内排ガスを連続的に安定的に採取分析
することは困難なので、排ガス回収系煙より、煙道排ガ
スを分析し、炉孔で巻き込む空気による燃焼を補正し二
次燃焼率を求める。
この二次燃焼率測定方法について、第2図に基づき説明
する。
炉孔より巻き込む空気流量(Q、i、 )は空気中窒素
濃度%NZmを78%とし、N2バランスをとるとQ、
i、 = (%NZ XQ/100−INK −3NZ
)10.78炉孔より巻き込む空気中酸素流量(0□″
)は空気中酸素濃度O0を21%とすると 0□’ =0.21X Q□。
= (%N、xQ/100−IN、−5Nz) x O
,21/()、78  G31炉孔燃焼前後の物質バラ
ンス、即ちO/\゛ランス、Cバランス、Hバランスは 0バランス: 五十172別+172現印− =COz’  +1/2 Co’  +1/2 H2O
’  +02’   0□#04)Cバランス: 朝−士別=C0t’ +CO’         Qω
Hバランス: !LL + hL= Hz ’ + HzO’    
     Gθ第第0武 が求められる。
五十り虹=co□’ +H2O’ +2 (0□′−〇
□” > (17]また第05)弐十第06)式より第
1l(D式として第<121式分母が求められる。
別り士別+h+h虹=coア’ +CO’ +Hz’ 
+HzO’θ■さらに炉底より炉内に吹き込まれる水素
の総流量(IHz)を考え、水素バランスより IHz =Hz’ +HxO’           
 f191第側式上り、 HzO’=IHz  Hz’            
(至)第0刀式に第(至)式、第(1B)式に第09)
式を代入すれば第09式と等価の第(21)式が導ける
CO□’  +CO’  −+−tH2第(21)式中
のC(h’ 、 Co’ 、 Hz’ 、 Oz ”は
煙道CO□濃度(%C(h )、CO濃度(%Co) 
、 Hz濃度(%H2)、0□濃度(%0□)と煙道ガ
ス流量(Ill)とで計算される%CO□XQ/100
,%C0XQ/100,%H2XQ/100,%0□X
 Q/100と等価であり、また第(21)式中の炉孔
より巻き込む空気中酸素流量(0□°゛)は第0式にて
求められるから、第(21)式は第(22)式に変換さ
れる。
この第(22)式は第(1)式に相当する。
なお炉底より炉内に吹き込まれる窒素の総流量IN2は
、第(23)式に示すように底吹窒素ガス流量(BN.
)および底吹微粉炭重量(We )と底吹微粉炭中窒素
重量%(%N2.)より演算される底吹微粉炭中窒素の
標準状態換算ガス流量(CN2= We Xχl’lz
c/100 x 22.4/2B)で求められる。
INz  =BNz  +CN2 CNz =−8×χNzc /100X22.4/28
INz =BNZ + W(XχN、c/100x22
.4/28  (23)煙道内に流入するランス孔、合
金シュート孔等のシール用窒素ガス流量SN2は、Ar
、 Nzバランスを用いて求めることができる。
即ち、底吹微粉炭中窒素の標準状態換算ガス流量(−3
×χN、c/100X22.4/28)をCNZとし空
気中の窒素濃度をχNZmとすると窒素ノλランス式、
第(24)式が成立する。
QXXNz/100 =INz+SNz+Q、irXχ
Nz−/100QXzN2/100 ””BNz+CN
t+SNz+Qm=r×χNg、/100  (24)
また空気中のAr濃度をχAra、上吹及び底吹酸素中
のAr濃度をχAroとすればArバランス式、第(2
5)式が成立する。
QXχ^f = Q、、、XχAra+TO2XχAr
o   (25)イ旦し、TO□=B(h +UO□ 第(24) 、 (25)式よりQairを消去し、移
項整理すると、SNZに関する第(26)式が求まる。
SNz  =  QxχNz/100− (BNz+C
Nz)−(Q x XAr−To。
×χAro)/χAra XχNz、/100    
 (26)第(26)式により常時SN2を求めること
も可能であるが、SN、の変動は少ないので、例えば微
粉炭を底吹きしない時、即ち(CN2=O)の時にχA
r、χN2Q、To□、BN、を測定し、第(26)式
によりSN2を求めてSN2を固定値として求めておく
ことも可能である。
また炉底より炉内に吹き込まれる水素の総流量It(2
に関しては、第(27)式に示すように炉底より炉内に
吹き込まれるLPG流量(QLPG)および底吹微粉炭
重量(Wc )と底吹微粉炭中水分重量%(χHzOc
 )と底吹微粉炭中水素重量%(χHzc)より演算さ
れる底吹微粉炭中水分および水素の標準状態換算ガス流
量(W、xχHzOc/100x22.4/18+ H
c×χH,c/100 x 22.4/2)で求められ
る。
IH2= 4X QLPG +WcXχH,Oc/10
0X22.4/18+WcX$Hzc /100 x2
2.4/2     (27)なおLPGはC3HIで
あるからH2に換算すれば4倍の体積となる。
また炉内に吹き込まれる水素の総流量IH2は、第(2
7)式のかわりにシフト反応の平衡式より定数Kを用い
てCO’ 、C(h’ 、Hz’よりH20′を第(2
8)式で求め、このHgo’を第(19)式に代入して
求めχCO 一方炉内に吹き込む総酸素流量(TO□)は通常上吹酸
素流量(00□)と底吹酸素流量(SOZ)の和でよい
が、含鉄冷材供給責源、炉内脱燐等の必要に応じて溶解
途中に鉄鉱石、リサイクルダストペレット等酸素源を多
量に含有する含鉄冷材を投入する場合には、鉄鉱石等含
鉄冷材のFezO5+FeO中の酸素より発生する酸素
流量(POz)も第(30)式の様に加える必要がある
。当然のことながら鉄鉱石、リサイクルダストペレット
等のFe2O3,FeOの比率が高く多量に酸素を含む
含鉄冷材を投入しない場合にはpotは無視できる。
TO□=UO□+Bo2+FOZ         (
30)またこの酸素は第(31)〜(34)式の反応に
分配される。
C+y20□ →  CO(31) co−B4o□ →  CO□       (32)
H2+%0□ →  H2O(33) Fe+′/20□−+   FeO(34)第(31)
式の反応が脱炭反応であり、第(32) 、 (33)
式の反応が二次燃焼反応であり、第(34)式の反応が
スラグ中FeO生成反応である。
第(31)式〇脱炭反応量(Co“)はCバランスより Co’ = (四−+C1L(35) したがってこの反応に使われる酸素0□1はCO“の1
/2であり、第(36)式が成立する。
(h+ =(1/2)  ・ (Co +CAL)  
    (36)第(32) 、 (33)式の反応に
使われる酸素022は、炉内CO□、H20ガス発生量
の172であるから0゜= (1/2)  ・ (別、
+h虹      (37)同様に第(34)式の反応
に使われる酸素を0□3とすれば、 TO□=0□1+0□2+0゜= (1/2)  ・ 
(」虹十五)+ (1/2)  ・ (靭p + H)
Jq+ 0□3    (38)第(38)式を移項整
理すると、 1 +H−一=2 ・TO□−μ」L干犯hニー2・0
□C1(39)第(39)式に第(15)式を代入し、
co’とCO□′を(χC0)Q/100. (χCO
□)Q/100に置換すると、辺j−+jhL+=2・
TO□−〇(χCO+χCO□)/100−2・0□。
第(40)式右辺最終項(2・0.3)が無い場合、す
なわちスラグ中への酸素消費がない場合には第(41)
式が成立し、第02)式分子と等価となる。
1十りし=2・TO,−Q(χCO+χC02)/10
0  (41)したがって第(22)式分子は第(41
)式で置換でき第(42)式を移行整理すると 第(43)弐より脱炭速度(Couア)は第(44)式
として重量に換算され第(2)式に相当する 第(44)式中のPCHに第(22)式右辺を代入する
ことにより脱炭速度(Coat )を求めることができ
る。
なお第(30)式中FO,は鉄塗材のF e z 03
 + F eO中の酸素より発生する酸素流量であるか
ら投入する鉄塗材のFe2O:++ FeOの分析値(
χFezO*) l (χFed) +鉄塗材の投入速
度(−6゜)より第(45)式を用いて求める必要があ
る。
(16X2) x22.4x Wco/100    
(45)本発明による脱炭速度の測定が風量の測定誤差
の影響を受は難く、高精度な測定ができるのは第(22
)弐が特徴として風量(Q)の誤差を受は難いことによ
る。
即ち、第(22)式の分子と分母をQ/100で割ると
第(22)式は第(47)式となる。
第(46)式の分子でQに関わる項はIO2,(INz
+5Nz)、分母でQに関わる項は18gのみである。
IO2の項は分子と分母で誤差がキャンセルされる傾向
となる。(INz+5Nz)は炉及び煙道中に吹き込ま
れる窒素ガスの総流量であるが、総送酸量に比べると著
しく少なく、従って他の項に比べ相対的に著しく小さく
、PCR測定の誤差としても著しく小さな値に留まるの
である。
このように、PCR測定値が風量(Q)の誤差を受は難
いため、第(47)式で脱炭速度を求める従来法が風量
(Q)の誤差に比例して脱炭速度の誤差となるのに対し
、第(44)式にPCRを代入し脱炭速度を求める本発
明法は、風量(Q)の誤差を受は難く、高精度で安定し
た脱炭速度を求めることができるのである。
なお第(44)式とPCH第(22)弐で脱炭速度を求
めるのは、特開平1−184215号公報に示される第
(47)式に比べて演算は複雑であり、スラグ中に吸収
される酸素を無視しているのが欠点の様に考えられる。
Cout ””(χCOt+χC0)XQ/100X1
2/22.4   (47)しかしながら、PCRは冷
鉄源溶解法における、熱収支計算、溶解推定計算に欠く
ことのできない重要データであり、操業中宮に演算され
ている。従って、本発明で脱炭速度(Couア)を求め
るのに実際に必要となるのは第(44)式とかかわる第
(3o)式のみである。
スラグ中に吸収される酸素を無視している問題も、スラ
グ量は溶融鉄量に比べて著しく少なく、従って吸収され
る酸素量は総送酸量に比べると著しく少なくなり、また
−時的に吸収されても、昇温するとともに、還元され放
出されるので、−時的に脱炭速度の誤差となっても、溶
融鉄Cを推定する際には脱炭速度の時間積分を行い、加
炭置時間積分との差よりC濃度を求めるので、最終的に
は(特に終点C推定には)殆ど誤差がキャンセルされて
しまう。
(実施例) 第3図は本発明法を実施する装置例を示したものであり
、1は溶解転炉、2は溶解転炉の炉底に設けた三重管ノ
ズル、3は上吹酸素ランス、4は溶解転炉の非燃焼型排
ガス回収系の煙道、24は上吹酸素ランス3に酸素を供
給する上吹酸素配管、25は三重管ノズル2の内管と中
間管との間のリング状間隙に酸素を供給する底吹酸素配
管、26は三重管ノズル2の中間管と外管との間のリン
グ状間隙にLPGを供給する底吹LPG配管、27は微
粉炭のキャリヤーガスとなる底吹N2ガス配管、28は
微粉炭インジェクションタンクエ6からN2ガス配管に
供給される微粉炭をN2ガスをキャリヤーガスとして三
重管ノズル2の内管に供給する底吹微粉炭供給配管であ
る。11は上吹酸素配管24に設けたオリフィス6の差
圧発信器、12は底吹N2ガス配管27に設けたオリフ
ィス7の差圧発信器、13は底吹酸素配管25に設けた
オリフィス8の差圧発信器、14は底吹LPG配管26
に設けたオリフィス9の差圧発信器、1Bは微粉炭イン
ジェクションタンク16に設けたロードセル17の秤量
値発信器、5は煙道4に設けたベンチュリーで、10は
ベンチュリー5の圧力発信器、15は煙道4に設けた排
ガス温度計である。23はベンチュリー5及び排ガス温
度計15の上流の煙道に設けたベンチュリースクラバー
である。19は上吹酸素ランス3の昇降位置下流、ベン
チュリースクラバー23上流の煙道排ガスのCO濃度(
XCO)、Co、濃度(χC0z)、Nz濃度(XHz
) 、 NzfA度(XHz)、(h濃度(χOX) 
、 Ar濃度(%Ar)を同時に分析できる単収束型質
量分析計である。2oは、差圧発信器11,12,13
.圧カ発信器10.排ガス温度計15.秤量値発信器1
8.質量分析計19の出力信号を所定周期で読み取り、
煙道ガスCO濃度(χco)、co□濃度(Zcoz)
、 H2濃度(XH2) 、 N2濃度(XNg) 、
 Nz濃度(χo2)、煙道排ガス流量(ill)、炉
内に吹き込まれる上吹酸素流量(UOz)、底吹酸素流
量(BO□)、及び鉄ダストを主成分とするコールドペ
レットを溶解中連続または半連続的に炉内に投入するホ
ッパー29の切出し速度を測定するためのロードセル3
0とその坪量発信器31より演算される鉄塗材よりの酸
素流量(FO□)よりの炉内に吹き込まれる総酸素流量
(TO□)、炉底より炉内に吹き込む総水素の流量(I
l、)、炉底より炉内に吹き込む総窒素の流量(IN、
)を測定し、第(IL (2)式に基づき、PCR,C
ouアを演算する電子計算機である。
上記計算機20の煙道ガスCO濃度(XCO) 、 C
O□濃度(χC(h)、Nz濃度(XHz) 、 Nz
濃度(XHz) 、 oz濃度(χ0□)。
炉内に吹き込まれる総酸素流量(TO□)、炉底より炉
内に吹き込む総水素の流量(ruz) 、炉底より炉内
に吹き込む総窒素の流量(IN、)の測定方法、二次燃
焼率の測定方法は次の通りである。
■煙道ガスCO濃度(XCO)、COZ濃度(χCO□
)、H2濃度(mHz) 、Nz濃度(XNg)、ox
濃度(Xoz)測定単集束型賞量分析計19の分析値、
XCO、χCO□。
χH,、XN、 、χ0□を2秒毎に読み取り、10秒
毎平均値をXCO、χCOz、XHz 、XHz 、 
XO□測定値とする。
■煙道ガス流量(U)測定 圧力発信器10の動圧、静圧および排ガス温度計15の
排ガス温度及び上記質量分析計19の分析値χCO□を
2秒毎に読み取り、排ガス温度、圧力、成分を補正した
煙道ガス流量Qを次の第(51)〜(56)式に基づき
演算し、10秒毎の平均値を煙道ガス流量Q測定値とす
る。
軽量で比率も少ない水素は無視し、ドライ標準状態の排
ガス密度(ρ。)は p o =44/22.4 XχCO□/100+28
/22.4 (1−χCO2/100)ヘンチュリース
クラハー23後の実ガスは水蒸気飽和であるから、標準
状態で水蒸気分圧骨だけガス成分は少なく、水分計が付
は加わるがら、但しPw(mmHg) :飽和蒸気圧(
排ガス温度で決まる定数) 実ガスと温度、圧力に標準状態密度より換算すると 但しt(C):排ガス温度 (排ガス温度計15で測定) P (mmaq)  :静圧 (圧力発信器10で測定) ベンチュリ−5の定数(C)、ベンチュリー5の断面積
(A)であれば、実ガス流量(Q2)は、Q2=C−A
  ・(2gΔP)0°’       (54)但し
 g :重力加速度(定数) ΔP :動圧(圧力発信器10で測定)標準状態流量(
Q2)はマスバランスよりQ+ = Qz X 9z 
/ 9+         (55)更にドライ換算す
ると ■炉底より炉内に吹き込まれる窒素の総流量IN。
の測定 底吹窒素ガス流量BNZを底吹窒素ガス配管27のオリ
フィス7の差圧発信器12の差圧を2秒毎に読み取り、
10秒毎の平均値として測定し、また底吹微粉炭中窒素
の標準状態換算ガス流量CN。
については底吹微粉炭重量H6をインジェクションタン
ク16に設けたロードセル17の坪量値発信器18の坪
量信号を10秒毎に読み取り前回読み取り値との差を底
吹微粉炭重量−6とじて測定し、予め微粉炭を元素分析
して得、設定された微粉炭中窒素重量%(χN、c)を
第(23)式に代入して10秒毎に演算、測定する。
■炉底より炉内に吹き込まれる水素の総流量(IH2)
の測定 ■で測定されたχCO5χNCO□、χH2及び■で測
定されたQと予め設定されたシフト反応定数Kを第(2
9)式に代入して10秒毎に演算、測定する。
■炉内に吹き込まれる総酸素流量(TOz)の測定上吹
酸素配管24のオリフィス6の差圧発信器11の差圧を
2秒毎に読み取り10秒毎の平均値(00□)を測定し
、また底吹酸素配管25のオリフィス8の差圧発信器1
3の差圧を2秒毎に読み取り10秒毎の平均値(BO,
)を測定し、これに溶解中連続または半連続的に炉内に
投入するホンパー29より投入される鉄ダストを主成分
とするコールドペレントの化学分析値(χFed)、 
(χFezO3)、ロードセル30とその坪量発信器3
1よりの10秒毎の差より演算される切出し量(−6゜
)より(45)式を用いて演算される鉄塗材よりの酸素
流量(FO□)を加え、10秒毎の平均総酸素流量(T
O2)を演算する。
■二次燃焼率PCRの演算 ■で求めたχco、χCO□、 !Hz、χNZ+χ0
□、■で求めたQ、■で求めたINz 、■で求めたI
O,、予め第(26)式に基づき求めて設定した煙道内
に流入するランス孔等のシール用窒素流量SN2を第(
1)式に代入してPCRを10秒毎に演算する。
なお炉底より炉内に吹き込まれた水素の総流量(IH2
)については、第3図に示すように底吹LPG配管26
にオリフィス9とオリフィス9の差圧発信器14を設け
、差圧発信器14の差圧を2秒毎に読み取り10秒毎の
平均値をQLPGとして測定し、インジェクションタン
ク16に設けたロードセル17の坪量値発信器18の坪
量信号を10秒毎に読み取り前回読み取り値との差を底
吹微粉炭重量−Cとして測定し、予め微粉炭を元素分析
して得、設定された微粉炭中水分重量%(χH20c)
と水素重量%(χH2c)とを第(27)式に代入して
測定することもできる。
■脱炭速度(Co uア)の計算 ■で求めたIH,、■で求めたTO□、■で求めたPC
RよりC6u7を10秒毎に計算する。
■終点C濃度の計算 ■で求めた脱炭速度を用いて、終点の溶融鉄C濃度を演
算する方法について述べる。
インジェクションタンク16に設けたロードセル17の
初期秤量値WCoalOと終点秤量値WCoalEとの
差Wcoat=WCOalOWCoalB、石炭のサン
プリング分析C濃度χCC0AL及び、底吹きLPG配
管26のオリフィス9と該オリフィス9の差圧発信器1
4より2秒毎に測定されるLPG流量の10秒毎平均流
流量 LPGより溶解中に吹き込まれた全LPGIWL
PG  (重量)は終点の時間T1より分析C濃度  
   :χCFO 溶解スクラップ重量: WSC,溶解するスクラップの
サンプリング分析C 濃度:χCSC 投入コールドペレット総重量: WCOLD、投入コールドペレッ トのサンプリング分析Fe濃度:χFeC0LD炉にイ
ンプットされるC分総重量(TC+s)はT Ct s
 = (WFOX%CFO+WSCX%csc+wc0
.。
×%CC0AL) /100+WLPG X36/44
  (58)炉からアウトプットされるC分総重量(T
CO[IT)は終点溶融鉄C濃度(%CE)とするとT
COUT = (WFO+WSC+WCOLDX%Fe
C0LD/ 100 )第(58)式、第(59)弐よ
り終点溶融鉄C濃度(%CE) は第(60)式として
求められる。
■融解中C濃度の計算 終点C濃度の推定は終点において全含鉄合材が溶解した
ものとして終点溶融鉄CfA度をもとめればよい。しか
るに溶解過程c1度(%CN)の推定は次に述べる方法
等により含鉄冷材中溶解量の推定計算を行い、溶解率(
Y)を第(60)式中WSCに乗じたwsc’を用い、
W C0LDに換えて初期〜現在時間までに投入したコ
ールドペレット重量WCOLD’を用い、第(60)式
中脱炭速度積分区間(0〜Ty)に換えて、初期〜現在
時間(0〜T、)を用い、インジェクションタンクI6
に設けたロードセル17の初期秤量値WCoalOと終
点秤量値WCoalEとの差Weoat=WCOalO
−WCoalHに換えて、初期秤量値WCoalOと現
在秤量値WCoalNとの差Wcomt  =WCoa
lOWCoalNを用い、第(57)式中積分区間(0
〜Tt )に換えて、初期〜現在時間(0〜T、)を用
いたWLPG’を用いた第(61)式により推定する。
(2)物質移動 次に含鉄冷材中溶解率(Y)の推定計算方法について説
明する。
溶解に関する熱移動モデル基礎式第(62) 、 (6
3)式、物質移動に関するモデル基礎式第(64) 、
 (65)弐に関し、実験的に求めたh’、u’を導入
し、界面温度・スクラップ内温度分布及び、スクラップ
内のC濃度分布を計算する。
モデルの基礎式 %式% T:温度、rニスクラップ中心からの距離。
k:熱転導度、c:比熱、ρ:密度 し:溶解潜熱。
h′:移動界面に対する熱伝達率。
u′:静止界面および移動界面に対する物質移動係数 L:溶銑、s二表面、b:バルク C,、Cs、cL ニスクラップの初期、表面、溶銑の
C濃度 更に、スクラップ内のC濃度分布により液相線温度の計
算を行い、先に求めたスクラップ内温度が、液相線温度
以上となる界面部分が溶解する範囲となる。この溶解計
算と、熱収支、C収支計算を設定周期毎に解くことによ
り溶解率の計算を行フ。
(実施例1) 第3図に示すように上吹酸素ランス3、排ガス回収系を
有し、炉底に三重管ノズル2を6本配置した100T溶
解転炉lを用いて、下記の条件で鉄塗材を溶解した。
種湯         :60T 初装入スクラップ   =50T 追装入ダストペレット :10T 底吹き酸素      : 440ONm31Hr上吹
き酸素      : 19600 Nm3/ Hr底
吹き微粉炭     :  400〜600 kg/m
in底吹きLPG        : 44Nm3/H
rX 6本ランス高さ       :3.5〜4m上
記溶解において、スクランプ装入前種湯と溶解終了出湯
時溶融鉄をサンプリングし、化学分析を行うと共に、第
3図の測定演算装置により、上記■〜■の測定演算ステ
ップを下記条件で演算し終点溶融鉄C推定濃度(%CE
)と、出湯時溶融鉄のサンプリング化学分析値の比較を
行った。その対比結果を第4図に示す。
%N2c        :0.21%K      
     : 1.24273S N z      
    : 1000 N m’ / Hr追装入ダス
トペレット中FeO濃度 : 44.2%追装入ダスト
ペレット中FezO:+濃度: 20.5%初装入スク
ラップC濃度     : 0.02%尚、第1図は上
記実施例と同様な操業条件において従来法により終点溶
融鉄C濃度を推定した結果を出湯時溶融鉄のサンプリン
グ化学分析値と対比した結果を示す。
第4図より、本発明による脱炭速度演算方法を用いるC
濃度推定方法は、第1図の従来法に比べ、バイアス誤差
も無(、バラツキも著しく改善され優れた終点CfA度
推定方法を提供できる発明であることが確かめられた。
(実施例2) 実施例1と同一の溶解転炉で、実施例1と同一の溶解条
件で含鉄捨材を溶解し、溶解過程の熔融鉄C濃度を推定
した。
本実施例2における演算フローを第5図に示す。
第5図において溶融鉄温度演算/溶解率演算部は、熱伝
達係数、物質移動係数等を用い、スクラップの形状、サ
イズを簡易な円筒状均一サイズの集合体として、初期条
件より、差分計算により境界のC濃度、温度を計算し融
点に達した要素が溶解するとの理論計算が必要であるが
、オンラインでこのような大容量の計算を行うのは計算
機の専有時間上好ましくない。従って本実施例では、予
めオフラインの計算機により、初期温度、二次燃焼率、
C濃度をパラメータとし種々の条件で、前述の溶解モデ
ルを基礎式とする溶解率計算を行い、溶解パターンを線
型パターンとする、パラメータテーブルを作成し溶解率
を演算する方法を採用した。
本方法により溶解中C推定値が3.0%に下がる時には
底吹きの微粉炭吹き込み速度をあげ、それ以上C濃度が
低下しないように溶融鉄C濃度を制御した結果の、C推
定値及び石炭吹き込み速度の例を第6図に示す。本発明
による高精度C濃度推定の結果、溶融鉄CfA度が高精
度に制御でき、溶解中のスロッピングによる操業中断も
無(、連続して操業を行うことができ、16ヒートの平
均鉄歩留りは95.2%を達成することができた。
比較として第7図に従来の脱炭速度推定方法に基づくC
推定方法により溶融鉄C11i度を制御した結果の、C
推定値及び石炭吹き込み速度の例を示す。従来方法では
溶融鉄C濃度の制御精度が十分でなく、溶解中C濃度3
.0%を目標とすると、しばしばスロッピングによる操
業中断が発生し、10ヒートの平均鉄歩留りは93.4
%に低下した。
(発明の効果) 上記実施例により明らかにされたように、本発明を非燃
焼排ガス回収系が配備された前記構成の転炉を用いる前
記含鉄冷材溶解法に適用することにより、含鉄冷材溶解
開始から溶解終了までの任意時刻のC濃度を高精度に推
定することが可能になり、高効率の含鉄冷材溶解法が可
能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1と同一の操業条件において、従来法脱
炭速度計算法に基づき推定した終点溶融鉄C濃度と出湯
時溶融鉄のサンプリング化学分析値の対比結果を示す図
、第2図は煙道排ガス成分分析により二次燃焼率を測定
する原理を説明する図、第3図は実施例におけるC濃度
推定を行った溶解炉と測定機構を示す図、第4図は実施
例1において得られた推定終点C濃度と出湯時溶融鉄の
サンプリング化学分析値の対比結果を示す図、第5図は
実施例2において使用した、溶解中C濃度を演算する処
理方法を説明する図、第6図は実施例2において溶解中
C濃度推定を行い、石炭の吹き込み速度制御を行った例
を示す図、第7図は従来法脱炭速度計算法に基づき溶解
中C濃度推定を行い、石炭の吹き込み速度制御を行った
が、スロッピングを生じ操業を中断した例を示す図であ
る。 推定〔C〕 推定 (%) 溶解時間 (分)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上吹酸素ランスを有すると共に炉底にノズルを有
    する転炉を用い、種湯となる溶鉄の存在する上記転炉内
    に含鉄冷材を供給し、炉底ノズルから酸素、LPG、N
    _2と共に微粉炭を吹き込み溶鉄を加炭すると共に上吹
    酸素ランスから酸素を供給し浴発生ガスを二次燃焼させ
    て効率的に含鉄冷材を溶解し高炭素溶鉄を得る含鉄冷材
    溶解法において、 含鉄冷材の溶解開始から溶解完了まで設定周期毎に、非
    燃焼型排ガス回収系の煙道排ガスの成分、風量、炉底よ
    り炉内に吹き込まれた窒素の総流量、炉底より炉内に吹
    き込まれた水素の総重量、煙道内に流入したランス孔、
    合金シュート孔等のシール用窒素の流量、炉内に吹き込
    まれた酸素の総流量を測定し、 設定周期毎に上記測定値を用いて第(1)式に基づき二
    次燃焼率を求め、該二次燃焼率、上記酸素の総流量、上
    記水素の総流量を用いて第(2)式に基づき脱炭速度を
    求め、 含鉄冷材の溶解完了時、設定周期毎に求めた脱炭速度を
    溶解開始より終了まで時間積分して脱炭量を求め、種湯
    溶鉄中C量、含鉄冷材中C量、溶解開始より溶解終了ま
    で炉内に吹き込まれたLPG中C量、微粉炭中C量の総
    和より上記脱炭量を差し引き、種湯溶鉄重量と含鉄冷材
    重量の和で除算することにより、溶解完了時の溶銑C濃
    度を求めることを特徴とする含鉄冷材溶解法における溶
    銑C濃度推定方法。 PCR=(%CO_2×Q/100+(IH_2−%H
    _2×Q/100)−2(%N_2×Q/100−IN
    _2−SN_2)×0.21/0.78+2×%O_2
    ×Q/100)/((%CO+%CO_2)×Q/10
    0+IH_2)(1)C_O_U_T=(1−PCR×
    IH_2/(2×TO_2))/(1+PCR)×12
    /22.4×(2×TO_2)(2)但し%CO:煙道
    排ガスのCO濃度 IH_2:炉底より炉内に吹き込まれた水素の総流量 %CO_2:煙道排ガスのCO_2濃度 IN_2:炉底より炉内に吹き込まれた窒素の総流量 %H_2:煙道排ガスのH_2濃度 SN_2:煙道内に流入したシール用窒素の流量 %N_2:煙道排ガスのN_2濃度 TO_2:炉内に吹き込まれた酸素の総流量%O_2:
    煙道排ガスのO_2濃度 PCR:二次燃焼率 Q:煙道排ガスの風量 C_O_U_T:脱炭速度
  2. (2)上吹酸素ランスを有すると共に炉底にノズルを有
    する転炉を用い、種場となる溶鉄の存在する上記転炉内
    に含鉄冷材を供給し、炉低ノズルから酸素、LPG、N
    _2と共に微粉炭を吹き込み溶鉄を加炭すると共に上吹
    酸素ランスから酸素を供給し浴発生ガスを二次燃焼させ
    て効率的に含鉄冷材を溶解し高炭素溶鉄を得る含鉄冷材
    溶解法において、 含鉄冷材の溶解開始から溶解完了まで設定周期毎に、非
    燃焼型排ガス回収系の煙道排ガスの成分、風量、炉底よ
    り炉内に吹き込まれた窒素の総流量、炉底より炉内に吹
    き込まれた水素の総流量、煙道内に流入したランス孔、
    合金シュート孔等のシール用窒素の流量、炉内に吹き込
    まれた酸素の総流量を測定し、 設定周期毎に上記測定値を用いて第(1)式に基づき二
    次燃焼率を求め、該二次燃焼率、上記酸素の総流量、上
    記水素の総流量を用いて第(2)式に基づき脱炭速度を
    求め、 含鉄冷材の溶解開始から溶解完了までの任意現在に、設
    定周期毎に求めた脱炭速度を溶解開始より現在まで時間
    積分して溶解開始より現在までの脱炭量を求め、種場溶
    鉄中C量、溶解開始より現在まで溶解した含鉄冷材中C
    量、溶解開始より現在まで炉内に吹き込まれたLPG中
    C量、微粉炭中C量の総和より上記脱炭量を差し引き、
    種場溶鉄重量と溶解開始より現在まで溶解した含鉄冷材
    重量の和で除算することにより、含鉄冷材の溶解開始か
    ら溶解完了までの任意現在の溶鉄C濃度を求めることを
    特徴とする含鉄冷材溶解法における溶鉄C濃度推定方法
    。 PCR=(%CO_2×Q/100+(IH_2−%H
    _2×Q/100)−2(%N_2×Q/100−IN
    _2−SN_2)×0.21/0.78+2×%O_2
    ×Q/100)/((%CO+%CO_2)×Q/10
    0+IH_2)(2)C_O_U_T=(1−PCR×
    IH_2/(2×TO_2))/(1+PCR)×12
    /22.4×(2×TO_2)(2)1+PCR但し%
    CO:煙道排ガスのCO濃度IH_2:炉底より炉内に
    吹き込まれた水素の総流量 %CO_2:煙道排ガスのCO_2濃度 IN_2:炉底より炉内に吹き込まれた窒素の総流量 %H_2:煙道排ガスのH_2濃度 SN_2:煙道内に流入したシール用窒素の流量 %N_2:煙道排ガスのN_2濃度 TO_2:炉内に吹き込まれた酸素の総流量%O_2:
    煙道排ガスのO_2濃度 PCR:二次燃焼率 Q:煙道排ガスの風量 C_O_U_T:脱炭速度
JP2099881A 1990-04-16 1990-04-16 含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法 Expired - Fee Related JPH0689393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099881A JPH0689393B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099881A JPH0689393B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313A true JPH04313A (ja) 1992-01-06
JPH0689393B2 JPH0689393B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=14259146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099881A Expired - Fee Related JPH0689393B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689393B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274559A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Tenma Kk 物品収納容器
KR100428582B1 (ko) * 1999-12-29 2004-04-30 주식회사 포스코 복합취련용 전로에서의 탄소의 이차연소비 예측방법 및용강중 탄소농도의 예측방법
JP2008150120A (ja) * 2008-03-13 2008-07-03 Tenma Kk ヒンジ機構
JP2009256716A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Nippon Steel Corp 溶銑容器内での冷鉄源溶解方法
US7640662B2 (en) 1998-11-09 2010-01-05 Building Performance Equipment, Inc. Method of making heat exchangers
WO2024018783A1 (ja) * 2022-07-19 2024-01-25 Jfeスチール株式会社 冷鉄源溶解率推定装置、冷鉄源溶解率推定方法及び溶鉄の精錬処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7640662B2 (en) 1998-11-09 2010-01-05 Building Performance Equipment, Inc. Method of making heat exchangers
KR100428582B1 (ko) * 1999-12-29 2004-04-30 주식회사 포스코 복합취련용 전로에서의 탄소의 이차연소비 예측방법 및용강중 탄소농도의 예측방법
JP2002274559A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Tenma Kk 物品収納容器
JP2008150120A (ja) * 2008-03-13 2008-07-03 Tenma Kk ヒンジ機構
JP2009256716A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Nippon Steel Corp 溶銑容器内での冷鉄源溶解方法
WO2024018783A1 (ja) * 2022-07-19 2024-01-25 Jfeスチール株式会社 冷鉄源溶解率推定装置、冷鉄源溶解率推定方法及び溶鉄の精錬処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689393B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04313A (ja) 含鉄冷材溶解法における溶鉄c濃度推定方法
US3489518A (en) Carbon determination method and apparatus
Takawa et al. Analysis of converter process variables from exhaust gas
CA1101222A (en) Method of controlling molten steel temperature and carbon content in oxygen converter
CN100577821C (zh) 含铬熔融钢的脱碳-精炼方法
CA2296351C (en) Method for controlling a smelting reduction process
US4227921A (en) Method of controlling a blast furnace operation
US3314781A (en) Method for the control of blast refining of carbon-containing metal melts
Deo et al. Mathematical model for computer simulation and control of steelmaking
JPS60215705A (ja) 溶融還元炉の操業方法
JPH03183720A (ja) 冷鉄源溶解法における二次燃焼率検出方法
Mei et al. Real-Time Carbon and Temperature Model of Converter Based on the Weights of Elemental Reaction Rate
JP2684209B2 (ja) 溶融還元炉の操業方法
Fan et al. Pattern Optimization of O2–CO2 Mixed Injection for Decarburization Reactions During Steelmaking Process
JPH05239522A (ja) 溶銑の製造方法
CN115261546B (zh) 转炉炼钢中最经济废钢比的确定方法、系统、设备和介质
Solonenko et al. Nature of Dust and Smoke Generation at Gas-Oxygen Blowing in a Converter Bath
Hahlin A dynamic system for converter control in steelmaking
JPH0413404B2 (ja)
JP2897363B2 (ja) 溶銑の製造方法
Sun et al. Numerical analysis of reactions in a cupola melting furnace
JPH03138310A (ja) 溶鉄浴面下への酸素吹込み手段の保護方法
JPH01195218A (ja) 溶融還元炉の操業法
Zhu Materials and Heat Balance of the CO2 Used in Steelmaking
CN115216569A (zh) 通过理论燃烧温度调控高炉喷吹熔剂工艺参数的方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees