JPH04313361A - 減圧塗装装置 - Google Patents

減圧塗装装置

Info

Publication number
JPH04313361A
JPH04313361A JP10683091A JP10683091A JPH04313361A JP H04313361 A JPH04313361 A JP H04313361A JP 10683091 A JP10683091 A JP 10683091A JP 10683091 A JP10683091 A JP 10683091A JP H04313361 A JPH04313361 A JP H04313361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
coated
pressure gas
pressure
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10683091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689188B2 (ja
Inventor
Masamichi Ihi
衣斐 正道
Yoshihiko Imai
佳彦 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GENGEN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
GENGEN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GENGEN KAGAKU KOGYO KK filed Critical GENGEN KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP3106830A priority Critical patent/JP2689188B2/ja
Publication of JPH04313361A publication Critical patent/JPH04313361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689188B2 publication Critical patent/JP2689188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,木材等の被塗物の表面
に,有機塗料等の薄層塗膜を形成するための減圧塗装装
置に関する。
【0002】
【従来技術】一般に,被塗物の表面に薄層塗膜を形成す
る手段としては,刷毛,スプレー,ロールコーター,カ
ーテンコーター,ディップコーター,ブレードコーター
等が知られている。しかしながら,上記手段においては
,いずれも,被塗物の表面に処理液を塗布する際に,処
理液ミストや液剤ガスの飛散を伴う。また,上記手段は
,それぞれ特殊な塗布技能を必要とする。
【0003】そこで,上記不具合を解決する手段の一つ
として,減圧塗装装置が考え出された(例えば,英国特
許No.2145442B)。上記減圧塗装装置は,図
4に示すごとく,長尺状の被塗物8を挿通するための入
口部911及び出口部912を設けたチャンバー91と
,該チャンバー91内を減圧状態に維持するための減圧
装置92と,チャンバー91に塗装用の処理液7を供給
するための処理液供給装置93とよりなる。
【0004】使用に当たっては,被塗物8をチャンバー
91の入口部911内へ連続的に挿入すると共にチャン
バー91の出口部912より連続的に引き出す。このと
き,減圧装置92によりチャンバー91内を減圧状態に
維持し,処理液供給装置93により該チャンバー91内
へ処理液7を供給する。これにより,上記入口部911
及び出口部912と被塗物8との間のクリアランスより
チャンバー91内へ空気が流入する。その結果,被塗物
8の表面に,空気の流れ910が引き起こされる。出口
部912においては,この空気の流れ910が,過剰の
処理液7を被塗物8の表面より除去して,該被塗物8の
表面に薄層塗膜を形成する。
【0005】このようにして,処理液ミスト等を飛散さ
せずに,かつ特殊な技能を必要とせずに,被塗物8の表
面に高速で薄層塗膜を施すようにしている。なお,図4
において,符号921,922は排気通路,931は処
理液供給通路,符号94は押さえローラを示す。
【0006】
【解決しようとする課題】しかしながら,従来の減圧塗
装装置においては,生産性を低下させずに,確実にごく
薄い塗膜を形成することが困難であった。この点につい
て,詳しく説明する。一般に,被塗物,特に木材におい
ては,30μm以下の薄層塗膜が要求されることがある
。例えば,木材の内部に天然に形成されている導管を埋
めずに,表面のみにごく薄い塗膜を形成し,木目を出す
ことが望まれる場合があるからである。また,塗膜が厚
いと,該塗膜の表面にクラックが生じたり,後工程で被
塗物に切断,釘打ち等の加工を施す際に,塗膜が割れる
場合があるからである。
【0007】被塗物8の表面にごく薄い薄層塗膜を形成
する手段の一つとして,チャンバーにおける被塗物の通
過速度を低下させる方法がある。しかし,この方法では
,生産性が著しく低下してしまう。
【0008】また,処理液として通常の水性塗料や紫外
線硬化塗料を使用した場合,薄層塗膜を得ることが困難
であった。例えば,紫外線硬化塗料の場合には,原料の
オリゴマーの低粘化が困難で,塗料の粘度を十分に低く
することができなかった。本発明は,かかる従来の問題
点に鑑み,生産性が高く,確実に,ごく薄い塗膜を形成
することができる,減圧塗装装置を提供しようとするも
のである。
【0009】
【課題の解決手段】本発明は,長尺状の被塗物を挿通す
るための入口部及び出口部を設けたチャンバーと,該チ
ャンバー内を減圧状態に維持するための減圧装置と,上
記チャンバーに処理液を供給するための処理液供給装置
とよりなる減圧塗装装置において,上記チャンバーの出
口部側には,チャンバー外部より出口部に向けて高圧ガ
スを噴射する高圧ガス噴射装置を傾斜させて配設したこ
とを特徴とする減圧塗装装置にある。本発明において最
も注目すべきことは,チャンバーの出口部より出て来る
被塗物に対して,高圧ガス噴射装置より高圧ガスを噴射
することにより,該被塗物の表面の過剰の処理液を強制
的に吹き飛ばすように構成したことにある。
【0010】本発明は,ゴルフのカーボンシャフトや建
築部材などの長尺状被塗物に適用される。また,該被塗
物の材質としては,木材,プラスチック,カーボンなど
があるが,本発明は特に木材において,その木目をリア
ルに出すのに有効である。上記処理液としては,塗料,
着色剤,防腐剤,防虫剤,接着剤,漂白剤などがあり,
これらの混合処理液でも良い。例えば,塗料としては,
水性塗料,エマルション塗料,紫外線硬化型塗料などが
ある。本発明は,これらの処理液,特に水性処理液及び
無溶剤型処理液を用いた薄層塗膜の形成に有効である。
【0011】上記高圧ガス噴射装置は,被塗物が出て来
るチャンバーの出口部に向けて,傾斜させて配設する。 該高圧ガス噴射装置としては,楕円状に高圧ガスを噴射
するスプレーガン,横長状に高圧ガスを噴射するエアー
ナイフなどがある。また,該高圧ガス噴射装置は,被塗
物の片面のみに向けて配設する場合と,被塗物の両面に
向けて配設する場合とがある。
【0012】該高圧ガス噴射装置は,被塗物に対する高
圧ガスの噴射角度が10度以上となるように,傾斜させ
て配設することが望ましい。更に望ましくは,高圧ガス
の噴射角度が約45度以上となるようにする(表1参照
)。これにより,30μm以下の薄層塗膜の形成が可能
となる。上記高圧ガスとしては,高圧空気などがある。 また,上記減圧装置としては,ブロアーなどがある。ま
た,被塗装物表面における高圧ガスの圧力は,0.1〜
10kg/cm2 とすることが好ましい。0.1kg
/cm2 未満では,塗膜を充分に薄くすることが困難
である。また,10kg/cm2 を越えると,塗膜の
表面が荒れるという問題を生ずるおそれがある。
【0013】
【作用及び効果】被塗物に薄層塗膜を施すに当たっては
,減圧装置により,チャンバー内を減圧状態に維持して
おく。そして,処理液供給装置によりチャンバー内へ処
理液を供給しながら,該チャンバーの入口部へ長尺状の
被塗物を連続的に供給する。被塗物は,チャンバー内を
通過して,該チャンバーの出口部より出て来る。このよ
うに被塗物がチャンバー内を通過する際に,該被塗物の
表面には処理液が塗布される。また,入口部及び出口部
と被塗物との間のクリアランスよりチャンバー内へ空気
が流入する。出口部においては,この空気の流れにより
,過剰の処理液が被塗物の表面より除去される。
【0014】本発明においては,チャンバーの出口部側
に配設した高圧ガス噴射装置により,チャンバーの出口
部より出て来た被塗物に対して,一定の噴射角度で高圧
ガスを噴射する。その結果,チャンバーの出口部側の被
塗物の表面においては,過剰の処理液が更に除去されて
,ごく薄い塗膜が形成される。このとき,高圧ガス噴射
装置より噴射された高圧ガスの一部は,上記クリアラン
スよりチャンバー内へ流入する。また,高圧ガスにより
除去された過剰の処理液は,上記高圧ガスの流れにより
,チャンバー内へ戻される。このように,高圧ガスの噴
射により強制的に薄層塗膜を形成するため,被塗物の引
き出し速度を大きくすることができ,生産性も向上する
。それ故,本発明によれば,生産性が高く,確実に,ご
く薄い塗膜を形成することが可能な,減圧塗装装置を提
供することができる。
【0015】
【実施例】
実施例1 本発明の実施例1にかかる減圧塗装装置につき,図1〜
図3を用いて説明する。本例の減圧塗装装置は,長尺状
の被塗物8を挿通するための入口部911及び出口部9
12を設けたチャンバー91と,該チャンバー91内を
減圧状態に維持するための減圧装置92と,チャンバー
91に処理液7を供給するための処理液供給装置93と
よりなる。該チャンバー91の出口部912側には,チ
ャンバー外部より出口部912に向けて高圧ガスを噴射
する高圧ガス噴射装置1を傾斜させて配設する。
【0016】上記高圧ガス噴射装置1は,図2に示すご
とく,位置決め装置13に取りつけてあり,高圧ガス噴
射装置1の傾斜角度及び被塗物との距離を任意に設定で
きるようになっている。また,該高圧ガス噴射装置1は
,ガスチューブ11を介してコンプレッサー12に接続
してあり,該コンプレッサー12より高圧ガス噴射装置
1へ高圧ガスを供給するようにしている。本例において
は,高圧ガスとして高圧空気を用いている。また,高圧
ガス噴射装置1としてエアーナイフを用いている。
【0017】上記チャンバー91の出口部912には,
図2及び図3に示すごとく,ガイド22によりテンプレ
ート21を着脱可能に装着してある。該テンプレート2
1には,出口部912と対応させて開口部212を設け
てある。該開口部212は,被塗物8の断面形状と相似
形をなし,かつ該被塗物8の断面積よりも大きな断面積
を有している。
【0018】また,図1及び図2に示すごとく,チャン
バー91の底部と処理液供給装置93との間は,ドレン
パイプ41により接続してある。該ドレンパイプ41に
はバルブ42を設けてある。該バルブ42にはシリンダ
ー43を接続してあり,該シリンダー43によりバルブ
42の開閉操作を行うようにしている。なお,図1にお
いて,符号31はバッファプレート,符号32はバッフ
ル,符号5はポンプ,符号924は吸気口,符号925
は排気口を示す。また図2において,符号6はコンベア
を示す。その他は,前記従来例と同様である。
【0019】本例装置は,上記のように構成されている
ので,次の作用効果を呈する。即ち,被塗物8に薄層塗
膜を施すに当たっては,まず塗布すべき被塗物8の上面
81を研磨する。次に,コンベア6上に被塗物8をセッ
トする。また,処理液7を処理液供給装置93内に入れ
る。ここでは,処理液7として塗料を用いている。
【0020】その後,減圧装置92によりチャンバー9
1内を50〜150mmHgまで減圧し,この減圧状態
を維持する。そして,処理液供給装置93によりチャン
バー91内へ処理液7を供給しながら,該チャンバー9
1の入口部911へ被塗物8を連続的に供給する。また
,高圧ガス噴射装置1により,チャンバー91の出口部
912に向けて,高圧ガスを噴射する。上記被塗物8は
,チャンバー91内を通過して,該チャンバー91の出
口部912より出て来る。このように,被塗物8がチャ
ンバー91内を通過する際に,該被塗物8の表面に処理
液7が塗布される。
【0021】このとき,出口部912においては,テン
プレート21の開口部212と被塗物8との間のクリア
ランスよりチャンバー91内へ空気が流入する。そして
,この空気の流れ910により過剰の処理液7が被塗物
8の表面より除去される。また,出口部912より出て
来た被塗物8に対して,高圧ガス噴射装置1により一定
の噴射角度θで高圧ガスを噴射する。このとき,被塗物
8の表面における高圧ガスの圧力は,0.1〜10kg
/cm2 である。
【0022】その結果,被塗物8の上面81においては
,過剰の処理液7が更に除去されて,ごく薄い塗膜が形
成される。高圧ガス噴射装置1からの高圧ガスの流れ1
0の一部は,上記クリアランスよりチャンバー91内へ
流入する。この高圧ガスの流れ10により,上記過剰の
処理液7がチャンバー91内へ戻される。このように,
本例によれば,被塗物8の表面に確実にごく薄い塗膜を
形成することができる。それ故,被塗物8として木材を
用いた場合,きれいな木目を出すことが可能となる。ま
た,このように,高圧ガスの噴射により強制的に薄層塗
膜を形成するため,チャンバー91における被塗物8の
通過速度を低下させる必要もない。そのため,生産性を
向上させることができる。なお,被塗物8に下塗り,中
塗り,上塗りを施す場合には,上記作業を3回繰り返せ
ば良い。
【0023】実施例2 本例は,前記実施例1の減圧塗装装置において,噴射角
度θと塗膜の厚みとの関係につき,実験したものである
。その実験結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】高圧ガス噴射装置としては,レギュレータ
ー付きエアーナイフを用いており,該エアーナイフには
,エアーナイフ用の1.5KWのコンプレッサーを接続
している。また,塗膜厚みの測定器としては,電気磁気
工業株式会社製の電磁膜厚測定器を用いた。
【0026】次に,実験方法につき,説明する。上記チ
ャンバー内の減圧値を100mmHgに設定し,コンベ
アスピード10m/minでチャンバーの入口部へ被塗
物を供給する。また,上記エアーナイフには,レギュレ
ーターにより4kg/cm2 に調圧されたエアーを送
り込む。そして,テンプレートの開口部に向けて,斜め
方向に50mmだけ離れた位置よりエアーを吹き付ける
。 このとき,テンプレートの開口部と被塗物との間のクリ
アランスを3mmに設定している。そして,エアーの噴
射がない場合,及び噴射角度θを10度〜80度の範囲
で変えた場合につき,塗膜の厚み(μm)を測定した。
【0027】その結果,表1に示すごとく,従来例と同
様にエアー噴射がないときには,塗膜の厚みが50μm
であった。これに対して,エアー噴射があるときには,
塗膜の厚みが35μm以下であり,かつ噴射角度θが大
きくなるに従って,徐々に塗膜の厚みが薄くなっていく
ことが分かる。特に,噴射角度θが50度以上において
は,29μm以下の塗膜厚みを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1にかかる減圧塗装装置の概略説明図。
【図2】実施例1の減圧塗装装置の斜視図。
【図3】実施例1の減圧塗装装置の要部拡大斜視図。
【図4】従来の減圧塗装装置の概略説明図。
【符号の説明】
1...高圧ガス噴射装置, 8...被塗物, 91...チャンバー, 911...入口部, 912...出口部, 92...減圧装置, 93...処理液供給装置,

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  長尺状の被塗物を挿通するための入口
    部及び出口部を設けたチャンバーと,該チャンバー内を
    減圧状態に維持するための減圧装置と,上記チャンバー
    に処理液を供給するための処理液供給装置とよりなる減
    圧塗装装置において,上記チャンバーの出口部側には,
    チャンバー外部より出口部に向けて高圧ガスを噴射する
    高圧ガス噴射装置を傾斜させて配設したことを特徴とす
    る減圧塗装装置。
  2. 【請求項2】  請求項1において,上記高圧ガス噴射
    装置は,被塗物に対する高圧ガスの噴射角度が10度以
    上となるように,傾斜させて配設されていることを特徴
    とする減圧塗装装置。
JP3106830A 1991-04-11 1991-04-11 減圧塗装装置 Expired - Fee Related JP2689188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106830A JP2689188B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 減圧塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106830A JP2689188B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 減圧塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313361A true JPH04313361A (ja) 1992-11-05
JP2689188B2 JP2689188B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=14443671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106830A Expired - Fee Related JP2689188B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 減圧塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689188B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112158A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Tsutsui Kogyo Kk 長尺物の塗装模様付け方法
JP2007253085A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Wood One:Kk 塗装機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248063A (ja) * 1988-08-10 1990-02-16 Dainippon Toryo Co Ltd 塗装装置
JPH02102764A (ja) * 1988-10-07 1990-04-16 Toray Ind Inc コーティング方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248063A (ja) * 1988-08-10 1990-02-16 Dainippon Toryo Co Ltd 塗装装置
JPH02102764A (ja) * 1988-10-07 1990-04-16 Toray Ind Inc コーティング方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112158A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Tsutsui Kogyo Kk 長尺物の塗装模様付け方法
JP2007253085A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Wood One:Kk 塗装機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2689188B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2948678B2 (ja) 減圧塗装装置
CN103736620B (zh) 一种超声雾化喷涂薄膜制备方法
US6746535B2 (en) Apparatus for spray coating a continuously advancing article
EP0578084A1 (en) Method and apparatus for applying coatings to bottles
JPS62183876A (ja) 長い帯板品を塗装するための装置および方法
JPH07508923A (ja) 分離した泡状被覆物を塗布する装置及び方法
JPS6019063A (ja) 2色塗装に適した塗装装置
EP1839764A4 (en) COATING FILM MANUFACTURING METHOD, COATING FILM MANUFACTURING DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING TINTING COATING MATERIAL
CA2934683A1 (en) Method and apparatus for coating a moving substrate
JPH04313361A (ja) 減圧塗装装置
US4344991A (en) Water-borne topcoat spray method
US4074655A (en) Edge coating applicator nozzle
JP2649117B2 (ja) 減圧塗装装置
JP2003126759A (ja) 無機質建築板端部のシーリングにおける仕上げ方法
JP2008006329A (ja) 多孔質板の塗装装置
GB2280864A (en) Vacuum coating elongate aluminium sections with UV curable acrylic lacquer
JPH1157606A (ja) 塗り分け塗装法
JPH0248069A (ja) 塗装装置
JPH07112158A (ja) 長尺物の塗装模様付け方法
JPS57162668A (en) Painting method for side part of board for buildings
JPH09136060A (ja) 溝部を有する建材パネルの塗装方法
DE3130730A1 (de) Vorrichtung zum lackieren von technischen gegenstaenden
JP2693944B2 (ja) 塗装装置および塗装方法
JP2000157900A (ja) 建築部材の塗装装置及び塗装方法
JPH07112156A (ja) 断面変化長尺製品の減圧塗装方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees