JPH04313320A - 脱臭装置 - Google Patents

脱臭装置

Info

Publication number
JPH04313320A
JPH04313320A JP3011015A JP1101591A JPH04313320A JP H04313320 A JPH04313320 A JP H04313320A JP 3011015 A JP3011015 A JP 3011015A JP 1101591 A JP1101591 A JP 1101591A JP H04313320 A JPH04313320 A JP H04313320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
deodorizing device
catalyst
malodorous components
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3011015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2699666B2 (ja
Inventor
Masakado Izumo
出雲 正矩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP3011015A priority Critical patent/JP2699666B2/ja
Publication of JPH04313320A publication Critical patent/JPH04313320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699666B2 publication Critical patent/JP2699666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オゾンと触媒との組合
わせによって、悪臭成分を吸着捕集し、分解除去する脱
臭装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、悪臭公害が社会問題として大きく
取り上げられ、様々な新しい悪臭対策の技術が開発、実
施されている。
【0003】従来、脱臭は薬剤洗浄法、吸着法、直燃法
、触媒燃焼法、オゾンによる酸化法などによって実施さ
れているが、それぞれ一長一短があり、実用上問題が多
い。たとえば前記のオゾンによる酸化法はオゾンの強力
な酸化作用を利用して悪臭成分を処理する方法で、室温
程度の低温でも処理できるため、前述した他の諸方法に
比べて、ランニングコストも安い方法である。しかしな
がら、オゾンと悪臭成分との気相中での反応が遅いため
に長大な反応器を必要とし、また、未反応オゾンが排出
されるためオゾンによる二次公害が起こる欠点を有して
いる。
【0004】前述したような欠点を補う方法として2つ
の方法が提案されている。第1の方法は、オゾン発生器
とオゾン分解フィルタとを有した装置で脱臭する方法で
ある(特開昭61−29358号)。
【0005】この方法は未反応オゾンを分解させたのち
排気するため、二次公害の心配はなくなったものの、気
相中でオゾンと悪臭成分とを分解させるため反応器が大
容量となるか、あるいは反応器の容量が小さい場合、処
理ガスが充分脱臭されないうちにオゾン分解フィルタを
通過し、脱臭効果が小さくなる欠点を有している。
【0006】また、第2の方法はオゾンと悪臭成分とを
接触反応させ酸化反応を促進させると同時に、未反応の
オゾンをも接触分解させる目的で触媒を用いる方法であ
る。この方法に用いる触媒としては炭素質材質からなる
担体上に金属酸化物を担持させた触媒(特開昭54−1
19371号)、活性アルミナ担体に金属酸化物を担持
させた触媒(特開昭53−30908号)が開示されて
いる。しかし、いずれの触媒の場合とも、オゾン分解能
が高いため、所望の脱臭効果を得るためにはオゾンの消
費量が多く必要になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の技術では、悪臭成分を吸着捕集すると同時にオゾンを
分解するようなオゾン分解能の高い触媒を用いている。 このため、充分な脱臭効果を得るために、オゾンの消費
量が多くなるとともに、未反応オゾンの排出を実質的に
なくすことも困難である。
【0008】本発明の目的は、オゾンの消費量を少なく
すると同時に充分な脱臭効果を得ることができる脱臭装
置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、オゾンと触媒
との組合わせによって、悪臭成分を吸着捕集し、分解除
去する脱臭装置において、前記脱臭装置はオゾンを分解
しにくくかつ悪臭成分を吸着する疎水性ゼオライトの吸
着層と、余分なオゾンを分解する触媒層とを含んで構成
されていることを特徴とする脱臭装置である。
【0010】また本発明は、請求項1の脱臭装置におい
て吸着層と触媒層がハニカム構造であることを特徴とす
る。
【0011】
【作用】本発明に従えば、まず悪臭成分を多く吸着捕集
でき、またオゾンを分解しにくい吸着層を用いて、悪臭
成分をオゾンと接触しながら酸化分解して無臭化する。 次に、オゾンを分解する触媒層に通し、余分なオゾンを
分解し無害化する。
【0012】オゾンと悪臭成分との酸化分解効果をよく
するために、吸着層はできるだけ悪臭成分の吸着量の大
きい、かつオゾンをできるだけ分解させないような材質
が好ましい。
【0013】一般にゼオライトは、アンモニア、アミン
、メルカプタン等極性臭に対して、優れた吸着物質であ
ることがよく知られている。しかし、ゼオライトは水分
吸着量が大きく、大気中で使用する場合、湿分の影響に
よって悪臭成分の吸着捕集が妨げられ、実用上吸着量が
少なくなることが多い。
【0014】これに対して、本発明の吸着層(図1にお
いて参照符号1で示す)で使用する疎水性ゼオライトは
化学的にはアルミノシリケート金属塩の結晶であり、そ
のシリカ構造中の酸素原子はほとんど塩基性を持たず、
水素結合の形成に関与しない。このため、ゼオライト表
面のSi−O−Si結合は撥水性を示し、水分子を吸着
しない。また、極性物質に対する強い吸着力は、骨格中
のアルミ原子数に対応するカチオンの静電力に依存する
ので、結晶中のAl2O3を減少し、SiO2/Al2
O3を大きくすれば撥水性が増大し、水分の吸着量を減
少することができる。
【0015】図2に示すように、水の吸着量はSiO2
/Al2O3が20の前後から低下し、80以上ではほ
とんど水の吸着をしなくなる。一方、極性臭のアンモニ
ア、アミン、メルカプタンの吸着量はSiO2/Al2
O3が20〜80の範囲では大きく、特に40〜60の
範囲が好ましい。
【0016】さらにこの疎水性ゼオライトは吸着剤とし
て悪臭成分を多く吸着捕集すると同時に、オゾンの分解
には大きい影響を与えないという性質を持っている。
【0017】吸着効率の面から言うと、前記した疎水性
ゼオライトの構造は図1のようにハニカム(ハチの巣)
構造が好ましい。
【0018】本発明の触媒層(図1において参照符号2
で示す)で使用される余分なオゾンを分解する触媒とし
ては通常のオゾン分解触媒が用いられる。たとえば、従
来のチタンおよびケイ素からなる二元系酸化物(以下T
iO2−SiO2と略称する)とβ型二酸化マンガン(
以下MnO2と略称する)とからなる触媒を使用しても
よい。また、セラミック基材にTiO2−SiO2とM
nO2とを含浸させ、担持させてもよい。また、いずれ
の場合もハニカム(ハチの巣)構造にすることが好まし
い。
【0019】なお上記した吸着層と触媒層とは一体化し
てもよいが、別々に設けてもよい。
【0020】前記したような吸着層と触媒層を用いて、
悪臭成分を分解すると、以下の実施例に示すようにオゾ
ン消費量を明らかに低減することができる。
【0021】
【実施例】20℃、60%室内湿度の空気中で、0.2
mg/m3濃度の極性臭ジメチルアミンを従来技術の装
置と本発明との装置で脱臭処理し、その結果を比較した
。従来技術たとえばマンガン触媒を用いて直接処理する
場合には、臭気が感知できなくなる(0.1PPM以下
)まで処理するためのオゾン消費量は0.8mg/m3
であった。
【0022】一方、同じ条件で本発明の装置で脱臭すれ
ば、オゾン消費量は0.3mg/m3であった。
【0023】以上の比較実験の結果から明らかなように
、本発明によれば悪臭成分を酸化分解するのに消費され
るオゾンの量を低減することができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、吸着層と触媒層がそれ
ぞれ悪臭成分の吸着捕集と余分な有害なオゾンの分解と
をすることによって、充分な脱臭効果を得ることができ
る。また、未反応のオゾンを分解させたのち排気するた
め、二次公害の心配はなくなると同時に、特にオゾンの
消費量を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による脱臭装置の簡略化した斜視図であ
る。
【図2】疎水性ゼオライトのSiO2/Al2O3に対
する水吸着量と悪臭(20℃、60%室内湿度中の10
ppmアンモニア)吸着量を示すグラフである。
【符号の説明】
1  吸着層 2  触媒層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  オゾンと触媒との組合わせによって、
    悪臭成分を吸着捕集し、分解除去する脱臭装置において
    、前記脱臭装置はオゾンを分解しにくくかつ悪臭成分を
    吸着する疎水性ゼオライトの吸着層と、余分なオゾンを
    分解する触媒層とを含んで構成されていることを特徴と
    する脱臭装置。
  2. 【請求項2】  請求項1の脱臭装置において吸着層と
    触媒層がハニカム構造であることを特徴とする脱臭装置
JP3011015A 1991-01-31 1991-01-31 脱臭装置 Expired - Lifetime JP2699666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011015A JP2699666B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011015A JP2699666B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 脱臭装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313320A true JPH04313320A (ja) 1992-11-05
JP2699666B2 JP2699666B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=11766290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011015A Expired - Lifetime JP2699666B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699666B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06190236A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Ebara Infilco Co Ltd 気体の清浄方法及び装置
JPH0871369A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nichias Corp オゾンフィルター

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124524A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 悪臭除去方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124524A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 悪臭除去方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06190236A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Ebara Infilco Co Ltd 気体の清浄方法及び装置
JPH0871369A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nichias Corp オゾンフィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2699666B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0525761B1 (en) A catalytic composite for deodorizing odorous gases and a method for preparing the same
JP2699666B2 (ja) 脱臭装置
JP2739025B2 (ja) オゾン分解用触媒
RU2002120525A (ru) Способ выделения алкиленоксидов из реакционной смеси, полученной каталитическим частичным окислением алкенов в присутствии кослорода и, по крайней мере, одного восстановителя
JP3546766B2 (ja) 脱臭触媒
JP2002263449A (ja) 活性炭フィルタ
JPH05154339A (ja) 窒素酸化物の除去方法
JPH02251226A (ja) 空気清浄器
JP3470496B2 (ja) オゾンによる脱臭処理方法
JP3318607B2 (ja) 新型選択的nh3脱臭法
JPH0618613B2 (ja) オゾンによる脱臭方法
JPH1033646A (ja) トイレ用脱臭触媒
JPH0716465A (ja) 脱臭部材
JP2003290621A (ja) コンポスト装置より発生する悪臭物質の二段式除去方法
JP2827627B2 (ja) 脱臭触媒体
JPH0564654A (ja) 脱臭方法
JP2005111355A (ja) 光触媒、光触媒担持セラミック多孔体、有害物質の分解浄化方法、および、気体浄化装置
JPH0631128A (ja) 脱臭方法
JP3612868B2 (ja) 窒素酸化物の除去方法
KR200374937Y1 (ko) 자외선램프를 이용한 공기정화모듈
JPH05293162A (ja) 空気清浄化物およびその製造方法
KR19980080587A (ko) 탈취촉매 및 탈취용소자
JPH01224030A (ja) 空気浄化装置
JP2000070671A (ja) 空気清浄化方法
JP2734240B2 (ja) 酸性ガス吸収剤の再生方法