JPH04311445A - 缶本体 - Google Patents

缶本体

Info

Publication number
JPH04311445A
JPH04311445A JP3333583A JP33358391A JPH04311445A JP H04311445 A JPH04311445 A JP H04311445A JP 3333583 A JP3333583 A JP 3333583A JP 33358391 A JP33358391 A JP 33358391A JP H04311445 A JPH04311445 A JP H04311445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall thickness
ribs
side wall
metal
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3333583A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul C Claydon
ポール チャールズ クレイドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Packaging UK Ltd
Original Assignee
CMB Foodcan PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10687472&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04311445(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by CMB Foodcan PLC filed Critical CMB Foodcan PLC
Publication of JPH04311445A publication Critical patent/JPH04311445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/26Making hollow objects characterised by the use of the objects cans or tins; Closing same in a permanent manner
    • B21D51/2646Of particular non cylindrical shape, e.g. conical, rectangular, polygonal, bulged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/12Cans, casks, barrels, or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/12Cans, casks, barrels, or drums
    • B65D1/14Cans, casks, barrels, or drums characterised by shape
    • B65D1/16Cans, casks, barrels, or drums characterised by shape of curved cross-section, e.g. cylindrical
    • B65D1/165Cylindrical cans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料品用の金属製の缶
本体に関する。
【0002】
【従来の技術】缶本体は、その開口端に缶端をシームし
て密封されることにより、密封缶の完成品に仕上げるた
めのものである。
【0003】公知の飲料品用缶本体は、底板と円筒状側
壁とを有し、側壁は、底板につながる下部分と、下部分
から上方に直立した中間部分と、中間部分から上方に直
立するとともに上端が開口された上部分とを有し、上部
分の壁厚と下部分の壁厚とは中間部分の壁厚よりも大き
く、各々、壁厚が減少する上下の環帯域を介して中間部
分につながっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】缶本体の取扱いの間に
、円筒壁に凹みが形成されることがあり、この凹みは、
局部弱化点となって、缶本体のネックの成形、フランジ
成形、缶端を缶本体にダブルシームにより封入する工程
、すなわち缶本体に軸方向の加重がかかる間に拡大され
、形状が不良になる等の問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、飲料品用の金
属製缶であって、底板と円筒状側壁とを有し、該側壁は
前記底板につながる下部分と、該下部分から上方に直立
する中間部分と、該中間部分から上方に直立し、上端を
開口した上部分とからなり、前記上部分と前記下部分と
の壁厚は、前記中間部分の壁厚よりも大きく、前記上部
分は壁厚の減少する上環帯域を介して前記中間部分につ
ながるとともに、前記下部分は壁厚の減少する下環帯域
を介して前記中間部分につながり、前記側壁に外側に突
出し、縦軸に平行な複数のリブを形成し、前記リブは外
周において等間隔をおいて配置するとともに前記の壁厚
の減少する、それぞれの環帯域内まで形成されてなる。
【0006】
【作用】缶本体の中間部分に外向きに突出し、縦軸に平
行なリブを設けると、前記凹みの影響を、低減あるいは
なくすことができ、缶の軸方向に、安全に加重すること
ができる。また、缶本体のリブを壁厚が減少する領域ま
で形成させ、壁厚の大きい部分につなげると缶本体に最
適な形状になる。
【0007】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1から図4を参照して、缶本体1は、ドー
ム状の底板2と側壁3とを有している。側壁3は底部に
連なる下部分4と、中間部分5と、上部分6とからなり
、上部分6の上端は開口している。上部分6および下部
部4は中間部分5よりも厚くなっており、各々、中間部
分5に向けて厚さが減っている、上環帯域7および下環
帯域8を介して中間部分5につながっている。上部分の
壁厚は、典型的には約0.15mm(0.060インチ
)とされ、中間部分の壁厚は約0.1mm(0.040
インチ)とされ、下部分の壁厚は約0.3mm(0.0
120インチ)とされる。図1の缶本体の成形は、金属
シートから円板を切抜き、該円板を引抜いて底板と側壁
とを成形し、側壁をしごき加工する、各工程からなる。
【0008】図2は、缶本体に縦方向に平行であって外
周に等間隔をおいた複数の凸状リブ10を設けた状態を
示している。各リブ10の両端は環帯域7、8まで及ん
でいる。隣接するリブの間に、長状パネルが形成される
。各パネル11は環帯域7、8にそれぞれ形成された1
長円形状をもって終端している。相対的に厚い壁の上部
分4および下部分6に連なるコラムを設けて、缶本体を
補強するには、リブおよびパネルを環帯域7、8内まで
食い込ませることが最も望ましい。
【0009】図3は上部分6にネックおよびフランジを
設けた缶本体を示し、フランジ12には、缶端が、周知
の方法でシームされる。
【0010】図4は缶の高さに応じた側壁の厚さの形状
変化を示している。図1から図4までに示す缶本体には
、24のリブ10およびパネル11が設けてある。発明
者の知見によると、飲料品用缶の本体において、リブの
数を約24から約45とすることが望ましいと判明した
。リブの数を24より少なくすると、完成品に、危険な
容積減少が見られる。
【0011】図5および図6は、リブ10およびパネル
11の数を30とした缶本体を示している。各リブは半
径Pにて外側に突出しており、リブ成形前の中間部分中
央における半径R上に位置される。パネル11は外側に
開いて凹んでおり、その半径はUで示される。
【0012】図5および図6には、パネル11の凹面が
拡大されて図示されている。UとPの比を、少なくとも
U:P=20:1とすることが好適とされる。また、典
型的には、リブの半径を1mmとすることが望ましい。 リブ成形後の、中間部分における缶本体の周囲も、また
、前記と同様であり、R,P,Uの関係式はR=U+2
Pである。このようにすると、リブ成形の間に缶の側壁
が伸びることはない。
【0013】図7および図8には、他の実施例が示され
、同例では、リブ10の数は30とされ、パネルはほぼ
平面である。本実施例においては、リブ10は、リブお
よびパネル成形前の半径より、わずかに小さい半径の仮
想円の円周上におかれることになる。缶本体の成形にお
ける壁しごき加工の結果、上部分6および下部分4の半
径は、中間部分の半径よりもわずかに大きくされ、リブ
の成形後の缶本体の中間部分の半径は、下部分および下
部分の半径より大きくはならない。従って缶を取扱う際
、正確に回動させることができる。
【0014】図9および図10は、リブおよびパネルを
成形するマンドレル20を示している。缶本体はマンド
レル上に位置され、それから外側に形成したレール(図
示しない)に沿って回動することになる。リブは、缶本
体にネックを成形する前に成形されるが、マンドレルの
半径は、缶本体の半径よりも小さくされ、マンドレルは
、缶本体から引抜き可能となっている。すなわち、マン
ドレルに設けたリブの数は、缶本体のリブの数よりも少
なくされている。図示の例では、缶本体に成形されるリ
ブの数が30であり、その場合、マンドレルに形成され
ているリブの数は29とされている。
【0015】マンドレルのリブ相互間には、外側に凹ん
だパネル22が形成される。パネル22の輪郭は缶本体
のパネルの輪郭に対応する。図9および図10に示すマ
ンドレルは図7および図8に示す平面状パネル11を成
形するためのものである。成形の間、缶本体の中間部分
側壁は、局部的にマンドレル20の輪郭に沿って変形す
るが、続いて材料自体の弾性により、缶本体のパネルは
平面状に復元する。図5および図6に示す缶本体とする
場合、マンドレル20のパネル22は、さらに深い凹み
とされる。なお、炭酸飲料を充てんする缶の場合には、
容積の過剰減少を防止するため、また内圧によってパネ
ルが逆転することを避けるために、パネルの深さは、比
較的浅くされる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、パネル
を成形して缶本体の形状を改良することにより、軸方向
の荷重応力が増加し、さらに軸方向応力を損失させるこ
となく、中間部分5の壁厚を減少させることができる。 缶にパネルを形成させることによって得られる効果につ
いて、比較実験によると、壁厚40×10 ̄4インチ(
10.16×10 ̄4mm)の、パネルを有する缶は、
壁厚43×10 ̄4インチ(10.922×10 ̄4m
m)の、パネルを有しない缶に相当することが判明した
。缶本体を薄くしても荷重応力が大きくなるので、缶本
体を量産する場合、材料を大きく節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】縦リブを成形する前の缶本体の部分断面図であ
る。
【図2】縦リブを成形した後の缶本体の部分断面図であ
る。
【図3】縦リブを成形し、ネック成形およびフランジ成
形した缶本体の一部断面図である。
【図4】図3の缶本体の高さに対する壁厚のグラフであ
る。
【図5】缶本体の一実施例の側面図である。
【図6】図5のIII−III線に沿った断面図である
【図7】缶本体の他の実施例の側面図である。
【図8】図7のIII−III線に沿った断面図である
【図9】缶本体のリブを成形するマンドレルの径方向断
面図である。
【図10】缶本体を成形するマンドレルの軸方向断面図
である。
【符号の説明】
1  缶本体 2  底板 3  側壁 4  側壁下部分 5  側壁中間部分 6  側壁上部分 7  上環帯域 8  下環帯域 10  リブ 11  パネル 20  マンドレル 21  マンドレルリブ 22  マンドレルパネル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  飲料品用の金属製缶本体であって、底
    板と円筒状側壁とを有し、該側壁は前記底板につながる
    下部分と、該下部分から上方に直立する中間部分と、該
    中間部分から上方に直立するとともに上端を開口した上
    部分とからなり、前記上部分と前記下部分との壁厚は、
    前記中間部分の壁厚よりも大きく、前記上部分は壁厚の
    減少する上環帯域を介して前記中間部分につながるとと
    もに、前記下部分は壁厚の減少する下環帯域を介して前
    記中間部分につながり、前記側壁に、外側に突出し、縦
    軸に平行な複数のリブを形成し、該リブを、外周におい
    て等間隔をおいて配置するとともに前記の壁厚の減少す
    る、それぞれの環帯域内まで形成させてなる缶本体。
  2. 【請求項2】  前記リブの隣接する2者はその間に長
    状パネルを形成し、各パネルの端部は前記の壁厚が減少
    する環帯域内にて半長円球形状とされた請求項1に記載
    の金属缶本体。
  3. 【請求項3】  前記パネルは外側に凹んだ請求項2に
    記載の金属缶本体。
  4. 【請求項4】  前記パネルは平面状である請求項2に
    記載の金属缶本体。
  5. 【請求項5】  前記パネルの数を24から45までの
    いずれかとした前記請求項のいずれか1項に記載の金属
    缶本体。
  6. 【請求項6】  前記パネルの数を約30とした請求項
    5に記載の金属缶本体。
JP3333583A 1990-12-21 1991-12-17 缶本体 Pending JPH04311445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9027851A GB2250972B (en) 1990-12-21 1990-12-21 Can bodies
GB9027851.6 1990-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311445A true JPH04311445A (ja) 1992-11-04

Family

ID=10687472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3333583A Pending JPH04311445A (ja) 1990-12-21 1991-12-17 缶本体

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0492861B1 (ja)
JP (1) JPH04311445A (ja)
KR (1) KR0141910B1 (ja)
AT (1) ATE109419T1 (ja)
AU (1) AU655440B2 (ja)
BR (1) BR9105559A (ja)
CA (1) CA2057755C (ja)
DE (1) DE69103254T2 (ja)
DK (1) DK0492861T3 (ja)
ES (1) ES2059064T3 (ja)
GB (1) GB2250972B (ja)
MX (1) MX9102668A (ja)
MY (1) MY107646A (ja)
NZ (1) NZ240877A (ja)
PL (1) PL166562B1 (ja)
ZA (1) ZA919369B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137457A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 日立工機株式会社 遠心機及び遠心機用スイングロータ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279442A (en) * 1991-12-18 1994-01-18 Ball Corporation Drawn and ironed container and apparatus and method for forming same
GB9324910D0 (en) * 1993-12-04 1994-01-26 Metal Box Plc Containers
US5593056A (en) * 1995-05-08 1997-01-14 Pepsico., Inc. Rib for plastic container
EP0773843A1 (en) * 1995-06-07 1997-05-21 American National Can Company Reshaped container and method and apparatus for reshaping a container
US5704244A (en) * 1995-06-07 1998-01-06 American National Can Company Apparatus for reshaping a container
US5727414A (en) * 1995-06-07 1998-03-17 American National Can Company Method for reshaping a container
JP3441317B2 (ja) * 1996-10-21 2003-09-02 大和製罐株式会社 胴部に凹凸模様をもつ変形金属缶の製造方法
US7726165B2 (en) 2006-05-16 2010-06-01 Alcoa Inc. Manufacturing process to produce a necked container
US7934410B2 (en) 2006-06-26 2011-05-03 Alcoa Inc. Expanding die and method of shaping containers
WO2012024671A2 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Alcoa Inc. Shaped metal container and method for making same
US9327338B2 (en) 2012-12-20 2016-05-03 Alcoa Inc. Knockout for use while necking a metal container, die system for necking a metal container and method of necking a metal container
PL426328A1 (pl) * 2018-03-20 2019-09-23 Can-Pack Spółka Akcyjna Puszka metalowa

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1378442A (en) * 1917-11-16 1921-05-17 Lanston Monotype Machine Co Process of corrugating cylindrical bodies
FR584867A (ja) * 1924-08-05 1925-02-17
GB243947A (en) * 1925-02-27 1925-12-10 Arthur Charles Giles Improvements in the production of sheet metal cylinders, drums and like containers and in apparatus used therein
GB703836A (en) * 1948-12-11 1954-02-10 Sava Byron Franghia Improvements in or relating to cartons or containers
US3335902A (en) * 1964-12-28 1967-08-15 Continental Can Co Superimposed axial-circumferential beading of cans
GB1120576A (en) * 1966-07-07 1968-07-17 Plastic Can Corp Improvements in and relating to drawing articles from a blank of ductile metal
US4169537A (en) * 1978-03-22 1979-10-02 Centennial Plastics Co., Inc. Storage drum
CH656366A5 (de) * 1981-05-12 1986-06-30 Cantec Inc Dose aus duennwandigem blech.
DE3216660A1 (de) * 1981-05-12 1982-12-16 Cantec, Inc., Fort Worth, Tex. Dose aus duennwandigem material und verfahren zu deren herstellung
DE3118783C2 (de) * 1981-05-12 1986-02-20 Cantec, Inc., Fort Worth, Tex. Vorrichtung zum Sicken des Rumpfes eines Blechgebindes
US4578976A (en) * 1984-04-09 1986-04-01 National Can Corporation Container processing apparatus
GB8923909D0 (en) * 1989-10-24 1989-12-13 Metal Box Plc Containers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137457A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 日立工機株式会社 遠心機及び遠心機用スイングロータ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2250972A (en) 1992-06-24
DK0492861T3 (da) 1994-11-07
KR0141910B1 (ko) 1998-07-15
ZA919369B (en) 1993-05-27
AU8839391A (en) 1992-06-25
AU655440B2 (en) 1994-12-22
PL166562B1 (pl) 1995-06-30
MX9102668A (es) 1992-06-01
PL292871A1 (en) 1992-06-26
CA2057755A1 (en) 1992-06-22
EP0492861B1 (en) 1994-08-03
MY107646A (en) 1996-05-30
CA2057755C (en) 1996-01-09
DE69103254D1 (de) 1994-09-08
NZ240877A (en) 1993-07-27
KR920011874A (ko) 1992-07-25
ATE109419T1 (de) 1994-08-15
GB2250972B (en) 1994-05-04
GB9027851D0 (en) 1991-02-13
ES2059064T3 (es) 1994-11-01
EP0492861A1 (en) 1992-07-01
BR9105559A (pt) 1992-09-01
DE69103254T2 (de) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261558A (en) Can bodies
US6220073B1 (en) Can bottom having improved strength and apparatus for making same
JP3418628B2 (ja) 耐圧性の板金製閉鎖部材、当該部材の成形方法および成形装置
US20220063864A1 (en) Can end
US4953738A (en) One piece can body with domed bottom
US4685582A (en) Container profile with stacking feature
US4809861A (en) Buckle resistant can end
JP3120241B2 (ja) 容 器
US3905507A (en) Profiled bottom wall for containers
US8490825B2 (en) Can lid closure and method of joining a can lid closure to a can body
US4412627A (en) Drawn and ironed can body
US5421480A (en) Thin-walled can having a displaceable bottom
US5738237A (en) Easy open container end, method of manufacture, and tooling
JPH04311445A (ja) 缶本体
US4796772A (en) Metal closure with circumferentially-variegated strengthening
JPH07505848A (ja) 缶本体
US5351852A (en) Base profile for a drawn container
US7185525B2 (en) Method and container having reinforcing rib structures
EP0103074A2 (en) Increased strenght for metal closures through reversing curved segments
US6132155A (en) Process for can bottom manufacture for improved strength and material use reduction
WO2021186829A1 (ja) 缶容器及びその製造方法
JPS604882Y2 (ja) 負圧缶詰用di缶
US5477977A (en) Thin-walled can having a nestable/stackable bottom support ring
GB1567518A (en) Integrally footed metal can
US5232121A (en) Collapsed body bead for improved sidewall integrity of metal can packages