JPH0431105Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431105Y2
JPH0431105Y2 JP17857885U JP17857885U JPH0431105Y2 JP H0431105 Y2 JPH0431105 Y2 JP H0431105Y2 JP 17857885 U JP17857885 U JP 17857885U JP 17857885 U JP17857885 U JP 17857885U JP H0431105 Y2 JPH0431105 Y2 JP H0431105Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
movable piece
ball
box frame
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17857885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6287675U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17857885U priority Critical patent/JPH0431105Y2/ja
Publication of JPS6287675U publication Critical patent/JPS6287675U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431105Y2 publication Critical patent/JPH0431105Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はパチンコ機の遊技盤中央部分に設けら
れる打玉入賞装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、取付板の前面に打玉を受け入れない第1
状態と打玉を受け入れ可能な第2状態に変換する
ことができる可動片を対向状に軸着するととも
に、該可動片が第2状態において受け入れた打玉
を入賞させる一般入賞口及び特別入賞口を設け、
特別入賞口に入つた打玉により可動片を所定時間
或いは所定回数第1状態と第2状態とを繰り返え
し継続させるようにした打玉入賞装置は知られて
いる。しかし、従来のものは可動片に受けられた
打玉が一般入賞口へ入賞するか或いは特別入賞口
へ入賞するかは全く偶然性によるものだけであ
り、いま一つ面白さに欠けていた。
本出願人は上記の点に鑑み、両可動片間に位置
した取付板の中央部に裏面側へ突出する前面開口
の箱枠を設け、その箱枠の内部に可動片が第1状
態と第2状態とを繰り返えし継続する間左右に揺
動する揺動体を設け、この揺動体の動きによつて
打玉の入賞する態様に変化を持たせるようにした
打玉入賞装置を実願昭59−169086号によつて提案
した。
[考案の目的] 本考案は先願の打玉入賞装置を改善し、さらに
変化に富んで遊技客の興味を引き、遊戯の興趣を
増大させるのに役立つパチンコ機の打玉入賞装置
を提供することを目的とするものである。
[目的を達成するための手段] 本考案は、取付板の前面に打玉を受入れない第
1状態と打玉を受け入れ可能な第2状態に変換す
ることができる可動片を対向状に軸着するととも
に、該可動片が第2状態において受け入れた打玉
を入賞させる一般入賞口及び特別入賞口を設けた
打玉入賞装置において、前記両可動片間に位置し
た取付板に裏面側へ突出する前面開口の箱枠を設
けてその内部に揺動体を設け、取付板の裏側に設
けた駆動機構によつて揺動体を上下動させるとと
もに、左右に往復回動させるようにしたものであ
る。
[実施例] 以下本考案の一実施例を図面について説明す
る。図において、1は縦に長くした取付板で、こ
の取付板1の中央部には大きな開口2が穿設さ
れ、その開口2の両外側に位置した取付板1の前
面に一対の可動片3,3が対設される。この可動
片3,3は長さのほぼ中間に固定した支軸4,4
を取付板1の裏側に突設した筒部5,5に挿通し
て回動可能に支持される。6は取付板1の裏側に
位置して前記開口2に連着される箱枠であつて、
その前面側へ傾斜する内底面の奥部近くの両側に
受棚7,7とこの受棚7,7の上面に落下した打
玉を導く入賞孔8,8が形成されている。前記開
口2の上部と下部に位置した取付板1の前面には
チヤツカー部材9及び10が形成され、上部のチ
ヤツカー部材9には左右に一般入賞口11,11
が設けられ、下部のチヤツカー部材10には仕切
壁12により両側に一般入賞口13,13と中央
に特別入賞口14とが画成されている。
取付板1の裏側両側には前記可動片3,3を回
動させる駆動源たるソレノイド15,15が配設
される。このソレノイド15,15のプランジヤ
16,16下端には縦方向のラツク17,17を
刻設したL字状部材18,18が取着されてお
り、そのラツク17,17に可動片3,3の支軸
4,4の突出端に固着したピニオン19,19を
噛合させている。前記ソレノイド15,15のプ
ランジヤ16,16はこれに巻装したスプリング
20,20によつて常に上方へ付勢されており、
それによつて可動片3,3は第1図実線で示すよ
うに落下する打玉を受け入れない直立した第1状
態に置かれる。そして、ソレノイド15,15が
励磁されるとこれのプランジヤ16,16が下方
へ吸引されてラツク17,17の下降によりピニ
オン19,19が回転し、それによつて可動片
3,3は第1図鎖線のように略水平になるまで回
動して打玉を受け入れ可能な第2状態に変換され
るようになつている。
21は前記箱枠6の内部に設けられた揺動体
で、本実施例によれば全体が飛行機形状に模して
形成されており、胴体21aの両側には開口2の
近くに位置して打玉を上面で受けるほぼ水平な受
片21b,21bを有し、さらに両可動片3,3
の間隙内に位置する頭部21cが一体的に形成さ
れている。また胴体21aの後端には箱枠6の後
壁に穿設した縦長孔22から後方へ突出する突軸
23が固着され、この突軸23に駆動機構が連結
される。
駆動機構は第4図に示すようにモータ24と、
このモータ24を固定した取付板25に対して内
側板26及び外側板27を外側板27の表裏に
夫々突設した取付棒28,28……により相互に
間隔をあけて連結して一体構造とした昇降枠体2
9を具備する。昇降枠体29は内側板26の両側
縁を箱枠6の後壁両外側に設けたレール部材3
0,30の溝31に嵌めて昇降自在に支持され
る。前記内側板26には筒部32が一体に形成さ
れ、この筒部32に突軸23を挿通して揺動体2
1を回動可能に支持している。また、突軸23の
突出端にはクランク33が固定される。
前記モータ24の出力軸34には偏心盤35が
固定され、この偏心盤35の外周を囲む外輪36
を一体に形成した揺動腕37の上端が箱枠6の上
方位置に突出した固定杵38に回動可能に支持さ
れる。また、偏心盤35の外側面には大径歯車3
9がビス40により固定され、この大径歯車39
に噛合う小径歯車41が外側板27に固植した軸
42に軸架される。前記小径歯車41にはピン4
3が突設され、このピン43と前記クランク33
とが連杵44を以つて連結される。45はモータ
24の出力軸34を中心として偏心盤35に形成
した円状部で、これの外周面にモータ停止用のマ
イクロスイツチ46のレバー片47が係合する切
欠48が形成されている。
前記揺動体21はモータ24の停止状態のと
き、第1図実線のようにその受片21b,21b
が第2状態に変換した可動片3,3よりやゝ下方
に位置し、頭部21cがその可動片3,3の下端
間の間隙に位置するようになつている。
次に本実施例の作用を説明する。モータ24が
駆動すると偏心盤35は回転し、その回転を揺動
腕37に伝達する。揺動腕37は上端が固定杵3
8に支持されているため、固定杵38を支点とす
る揺動運動をなし、これによつて昇降枠体29が
レール部材30,30に案内されて上下に昇降す
る。この昇降枠体29の昇降により揺動体21は
箱枠6の内部で上下動する。
また、偏心盤35の回転によつてこれに固定し
た大径歯車39が回転し、これに噛合う小径歯車
41を回転する。この小径歯車41の回転は連杵
44によりクランク33に伝達され、該クランク
33を左右に揺動する。このクランク33の揺動
によりこれに固定された突軸23を介して揺動体
21は箱枠6の内部で左右に往復回動する。
前記モータ24は例えば打玉が特別入賞口14
に入つて可動片3,3が所定時間又は所定回数第
1状態と第2状態とを繰り返えし継続する特別状
態にある限り駆動するようにする。また、モータ
24は特別状態が終了したことを条件としてマイ
クロスイツチ46のレバー片47が偏心盤35の
円状部45の切欠48に係合したとき駆動を停止
させるようにする。これによつて、揺動体21は
モータ24の停止時常に第1図実線位置に置かれ
ることになる。
そして、揺動体21は上昇位置にあるとき、可
動片3,3の下端間に間隙が形成されることにな
つて打玉が特別入賞口14に入り易く、下降位置
にあるときにはその間隙が塞がれて入り難くな
る。また、左右に往復回動することによつて特別
入賞口14に入り易くなつたり、入り難くなつた
りする。
[考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、箱枠6の
内部に位置した揺動体21を上下動させるととも
に、左右に往復回動させるようにしたものである
から、打玉の入賞する態様に変化を伴わせること
ができるもので、著しく遊戯の興趣を増すことが
できる。また、揺動体21は上下,左右に移動す
るのでその動きが非常に目立つて遊技客の興味を
引き、さらに遊技盤の表面に変化を与えてゲーム
内容を一層面白くすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は正面図、第2図は一部を断面にして示す断面
図、第3図は同じく一部を断面にして示す平面
図、第4図は駆動機構の分解斜視図、第5図は第
2図A−A線断面図、第6図は第2図B−B線断
面図、第7図は第2図C−C線断面図、第8図は
第2図D−D線断面図である。 1……取付板、2……開口、3,3……可動
片、6……箱枠、13,13……一般入賞口、1
4……特別入賞口、15,15……ソレノイド、
21……揺動体、24……モータ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 取付基板の前面左右に対向状に軸着された可動
    片と、 この可動片を打玉を受け入れない第1状態と打
    玉を受け入れ可能な第2状態とに変換する駆動源
    と、 前記可動片が第2状態において受け入れた打玉
    を入賞させる一般入賞口及び特別入賞口と、 前記可動片間に位置し、かつ取付板の裏面側へ
    突出して設けられる前面が開口した箱枠と、 この箱枠の内部に位置して打玉の受片を有する
    揺動体と、 この揺動体を上下動させるとともに左右に往復
    回動させる駆動機構を備えて成るパチンコ機の打
    玉入賞装置。
JP17857885U 1985-11-20 1985-11-20 Expired JPH0431105Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17857885U JPH0431105Y2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17857885U JPH0431105Y2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287675U JPS6287675U (ja) 1987-06-04
JPH0431105Y2 true JPH0431105Y2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=31120841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17857885U Expired JPH0431105Y2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431105Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632675B2 (ja) * 1985-12-25 1994-05-02 株式会社三共 弾球遊技機
JPH071187Y2 (ja) * 1987-07-21 1995-01-18 株式会社ソフィア パチンコ機の変動入賞装置
JP2676514B2 (ja) * 1987-08-11 1997-11-17 株式会社 三共 弾球遊技機の可変入賞球装置
JPH0763533B2 (ja) * 1988-03-24 1995-07-12 ユニバーサル販売株式会社 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6287675U (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000350815A (ja) 弾球遊技機のセンター役物
JPH0431105Y2 (ja)
JP2008167879A (ja) 装飾体揺動ユニット、遊技盤、及び遊技機
JPH02213371A (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JP4703331B2 (ja) 運動方向変換機構
JP2002369931A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0810333Y2 (ja) パチンコ機の可変表示装置
JPH0617448Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH044773Y2 (ja)
JPS62179483A (ja) パチンコ機の入賞装置
US4027424A (en) Multi-structure animated amusement device
JPH044774Y2 (ja)
JPH0615622Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH071187Y2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH0461670B2 (ja)
JP4427816B2 (ja) 遊技機
JP2003126420A (ja) 可動体付き可変表示装置
JP4472087B2 (ja) パチンコ機の電動入賞口装置
JPH04863Y2 (ja)
JPH0496776A (ja) 遊技機
JPH067510A (ja) パチンコ機
JPS6449590A (en) Pinball machine
JPH0730048Y2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH044777Y2 (ja)
JPH0580913B2 (ja)