JPH04308045A - 熱処理炉の温度制御方法 - Google Patents

熱処理炉の温度制御方法

Info

Publication number
JPH04308045A
JPH04308045A JP3098032A JP9803291A JPH04308045A JP H04308045 A JPH04308045 A JP H04308045A JP 3098032 A JP3098032 A JP 3098032A JP 9803291 A JP9803291 A JP 9803291A JP H04308045 A JPH04308045 A JP H04308045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat
heated
temp
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3098032A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Nakanishi
洋一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP3098032A priority Critical patent/JPH04308045A/ja
Publication of JPH04308045A publication Critical patent/JPH04308045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属製部品等の被熱物に
焼入れ,焼戻,焼結等の熱処理をする熱処理炉の温度制
御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属製部品の熱処理に要求される温度管
理は近時の品質向上の観点から一層厳密なものが必要と
されるものようになって来ている。ところで従来一般に
は熱処理炉の温度制御は炉内雰囲気の温度を測定するこ
とにより行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、被熱物であ
る金属製部品が肉厚或いは塊状形態の物である場合、被
熱物表面と内部との温度差が大きくなり、特に被熱物を
急冷する過程での表面と内部との温度差は顕著となり易
くその場合には表層と内部とのマルテンサイト化のタイ
ミングが遅れるため歪が出て所期の熱処理効果が達成さ
れないという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
しようとするもので、熱処理室内に被熱物と伴に該被熱
物と同一または近似材質,形状のダミー材を配設し、該
ダミー材には内部に温度センサを埋設し、昇温完了後ま
たは冷却中は該温度センサにより測定された温度測定信
号により冷却条件を制御するようにしたものである。
【0005】
【作用】ダミー材内部に埋設された温度センサによつて
被熱物の実体温度が測定できその温度測定信号により冷
却ガスの温度,風量,時間等の冷却条件を制御すること
で被熱物を所要のヒートパターンに従い正確に温度コン
トロールでき高品質の熱処理を可能とする。
【0006】
【実施例】次に図面と共に本発明の一実施例を説明する
。図1にこの実施例の真空熱処理炉における制御系統図
を示し、図中1は真空容器2内に形成された熱処理室で
ある。熱処理室1内中央にはバケット3が配置され該バ
ケット3に複数個の被熱物4が容れられている。5は該
被熱物4を加熱するため熱処理室1の内壁に沿って設け
られたヒータで該ヒータ5はサイリスタ16を通して供
給される電力により発熱量がコントロールされる。熱処
理室1の相対する壁面には夫々蓋板6,7によって開閉
し得る開口8,9が設けられる。10は該開口8に相対
するように真空容器2内に設けられたガス循環用ファン
、11は真空容器2内の循環ガスを冷却するクーラであ
る。
【0007】12は被熱物4と伴に熱処理室1内に配設
された該被熱物4と同一材質,同一形状のダミー材で、
該ダミー材12には図2に示したように穴13を穿設し
該穴13中に熱電対式の温度センサ14を埋設する。ま
た、15は熱処理室1内のガス温度を測るためにその室
壁に設けられた温度センサである。
【0008】しかして、17は温度制御装置(プログラ
ムコントローラ)、18は温度記録計で、該温度制御装
置17と記録計18の入力端子には切換スイッチ19の
切換によつて前記温度センサ14かまたは温度センサ1
5の温度測定信号が択一的に入力し得るように配線され
ている。温度制御装置17は前記サイリスタ16に指令
を出してヒータ5の発熱量をコントロールするほか、バ
ルブ20の開度を指令しクーラ11への給水量を調整す
ることにより該クーラ11の強度コントロールをし、さ
らにはインバータ制御によってモータ21の回転数を調
整し循環ファン10の回転数をコントロールすることに
より真空容器2中の冷却ガスの温度および循環風量等の
冷却条件をコントロールできるようにしている。
【0009】この熱処理炉では、図示したようにバケッ
ト3中に被熱物4と伴にダミー材12を入れて熱処理室
1内に配置し熱処理を行う。そして加熱中は切換スイッ
チ19が温度制御装置17の指令により温度センサ15
側に切換えられていて熱処理室1内の温度を検知するこ
とにより温度制御装置17に予め記憶された温度曲線に
従い昇温するようにサイリスタ16に指令を出してヒー
タ5の発熱量をコントロールする。図3にそのような温
度曲線の一例を示し、この場合熱処理室1内温度を10
50〜1150℃に昇温後一定時間保持することで、被
熱物4およびダミー材12が均熱する。
【0010】こうして加熱、均熱が達成されたところで
切換スイッチ19は温度制御装置17からの指令で温度
センサ14側に切換えられ、温度センサ14にて測定さ
れるダミー材12内部の温度に従い温度制御装置17が
バルブ20の開度,モータ21の回転数を制御すること
により真空容器2内のガスを矢印で示したように循環さ
せ所要の冷却条件にて被熱物4およびダミー材12を冷
却する。この場合温度センサ14にて測定されるダミー
材12内部の温度は図3中に破断線で例示したようにゆ
っくり降温するのでその測定温度がその材料のマルテン
サイト変態温度より少し高い温度にて均熱するのを待っ
てからさらに冷却温度を下げることで内外温度差の拡大
を防ぎ歪を防止し得る。
【0011】なお、昇温時においてはダミー材内部の昇
温が遅れるので、ダミー材内の温度センサ14にて制御
すると炉がオーバーヒートすることとなる。従って昇温
中は温度センサ15にて制御することが必要である。
【0012】
【発明の効果】このように本発明の熱処理炉の温度制御
装置は、ダミー材内部に温度センサを埋設し、昇温完了
後、または冷却中は該温度センサにより測定された被熱
物の実体温度により冷却ガスの温度,風量,時間等の冷
却条件を制御するものであるので、被熱物を所要のヒー
トパターンに従い正確に温度コントロールできる。この
ため比較的肉厚,或いは塊状形態の被熱物でも歪のない
高品質な熱処理を可能ならしめる有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す真空熱処理炉の制御系
統図。
【図2】ダミー材の断面図。
【図3】温度曲線図。
【符号の説明】
1    熱処理室 4    被熱物 5    ヒータ 10  循環用ファン 11  クーラ 12  ダミー材 13  穴 14  温度センサ 17  温度制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  熱処理室内に被熱物と伴に該被熱物と
    同一または近似材質,形状のダミー材を配設し、該ダミ
    ー材には内部に温度センサを埋設し、昇温完了後または
    冷却中は該温度センサにより測定された温度測定信号に
    より冷却条件を制御するようにしたことを特徴とする熱
    処理炉の温度制御方法。
JP3098032A 1991-04-03 1991-04-03 熱処理炉の温度制御方法 Pending JPH04308045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098032A JPH04308045A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 熱処理炉の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098032A JPH04308045A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 熱処理炉の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04308045A true JPH04308045A (ja) 1992-10-30

Family

ID=14208675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098032A Pending JPH04308045A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 熱処理炉の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04308045A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404739B1 (ko) * 2001-07-18 2003-11-12 주식회사 신명 세라믹 전자부품 제조용 박스형 로
KR20190106428A (ko) * 2018-03-09 2019-09-18 김명진 금속제품 열처리 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165546U (ja) * 1987-04-17 1988-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165546U (ja) * 1987-04-17 1988-10-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404739B1 (ko) * 2001-07-18 2003-11-12 주식회사 신명 세라믹 전자부품 제조용 박스형 로
KR20190106428A (ko) * 2018-03-09 2019-09-18 김명진 금속제품 열처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101095587B1 (ko) 열유동 균일화 및 냉각 가속 모듈 부착형 고품위 소결열처리로
JPH07254545A (ja) 半導体基板の熱処理方法及びそのための装置
JPH04308045A (ja) 熱処理炉の温度制御方法
JPH1081913A (ja) ガス冷却による等温焼き入れ装置
JP2808632B2 (ja) 真空炉における被処理物の冷却方法及び真空炉
US3971679A (en) Method of annealing oriented silicon steel
JPH0796168A (ja) 熱処理装置の温度制御方法
JP2572017B2 (ja) マツフル炉における処理物の冷却方法
JP3395438B2 (ja) 誘導加熱接合方法および装置
JPH1183338A (ja) 熱間等方圧加圧装置
JPH0726787B2 (ja) 熱間静水圧加圧装置及び同装置の冷却運転方法
JPS6115079A (ja) ガス循環式加熱又は冷却炉
JP3525074B2 (ja) バッチオーブン
JPH0810873A (ja) 金型材の特性検査装置
KR102286889B1 (ko) 망간강 제품의 열처리 시스템
SU1008593A1 (ru) Вакуумна электропечь
JP3948038B2 (ja) 炉芯管式熱処理炉
JPH05157461A (ja) 加熱炉
JPS61243115A (ja) 真空熱処理装置
JPS6140830A (ja) ガス循環炉
CN211316963U (zh) 一种均匀受热的加热炉
JPH0453926B2 (ja)
JPS5696005A (en) Cooling method of blast furnace hearth
JP2599671B2 (ja) 窯業製品の焼成条件決定方法及びそれに使用する電気炉
JP2002249819A (ja) 金属材料のガス冷却方法