JPH043076Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043076Y2
JPH043076Y2 JP1987057086U JP5708687U JPH043076Y2 JP H043076 Y2 JPH043076 Y2 JP H043076Y2 JP 1987057086 U JP1987057086 U JP 1987057086U JP 5708687 U JP5708687 U JP 5708687U JP H043076 Y2 JPH043076 Y2 JP H043076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
western
space
style toilet
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987057086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63163356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987057086U priority Critical patent/JPH043076Y2/ja
Publication of JPS63163356U publication Critical patent/JPS63163356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043076Y2 publication Critical patent/JPH043076Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は浴槽、洗面器及び洋風便器を備えるユ
ニツトルームに関するものであり、特にルーム内
の利用スペースを拡大するように改良したユニツ
トルームに関するものである。
[従来の技術] ユニツトバスルームやユニツトトイレツトルー
ム等のユニツトルームにおいて、壁面の背後側に
配管用スペースを形成するために、壁面の下部を
室内側に突出させてカウンター部を設け、このカ
ウンター部の室外側を配管用あるいは配線用スペ
ースとすることが行なわれている。例えば、トイ
レルーム壁面の下部前面部を床面から立ち上げる
如くしてカウンター部を設け、このカウンター部
の前面に小便器を取り付けると共に、カウンター
部の内部に洗浄水の給水管や排水管を配設するこ
とが行なわれている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、カウンター部を床面から立ち上
げるように突出した場合には、床面積もカウンタ
ー部の平面積分だけ狭くなり、ユニツトユーム内
の利用スペースが狭められる。
[問題点を解決するための手段] 本考案のユニツトルームは、浴槽、洗面器及び
洋風便器を備えるルーム壁面の高さ方向途中に、
略水平に延在する突出部を設け、この突出部に物
品の収納部を設けると共に、この突出部の内部側
を配管もしくは配線用スペースとしたユニツトル
ームであつて、該浴槽は、前記突出部の下側にそ
の一部が位置するように設け、該洗面器は、前記
突出部の上面にその後ろ寄り部分が載置されるよ
うに設け、かつ、該洋風便器は、該突出部の底面
壁にその後端部分の上面が密着するように設けた
ことを特徴とする。
[作用] 本考案のユニツトルームにおいては、突出部の
下側に浴槽の一部及び洋風便器の後端部分を挿入
し、また、突出部の上面に洗面器の後ろ寄り部分
を載置するため、突出部を設けたことによりこれ
らの設備の設置スペースが大きくなることはな
い。しかも、その他の部分の突出部の下方が空間
部となり、床面積が突出部を設けないものと同様
の広さとなる。しかも、この突出部に収納部を設
けてあるからスペースの有効利用が図れるように
なる。
特に、洋風便器は、その後端部分の上面を突出
部の底面壁に密着するように設けられ、また、洗
面器はその後ろ寄り部分が突出部の上面に載置さ
れているため、これらの取り付け強度を高めるこ
とができる。
[実施例] 以下図面を参照して本考案の実施例について説
明する。
第6図は本考案の実施例に係るユニツトルーム
の平面図、第1図は同収納部分を説明する拡大断
面斜視図、第2図及び第3図は浴槽部分を説明す
る拡大断面図、第4図は洋風便器部分を説明する
拡大断面図、第5図は洗面器部分を説明する拡大
断面図である。なお、第1図において、洋風便器
は図示を省略した。また、第1図〜第5図におい
て、突出部内の配管等の図示を一部省略した。
第6図に示す如く、本実施例のユニツトルーム
は、洋風便器38、浴槽28及び洗面器48をひ
とつのユニツトルーム30内に組み込んだもので
ある。
以下に各部の構成について第1図〜第5図を参
照して説明する。
まず、第1図を参照して収納部の構成について
説明する。第1図において、符号10は床パネル
であり、壁パネル12,14が側辺部分に立設さ
れている。しかして、壁パネル14は、その高さ
方向途中部分において、室内側へ突出し略水平方
向に延在する突出部16が設けられており、この
突出部16に収納部16a,16bが設けられて
いる。収納部16aは跳ね上げ式の蓋を有するも
のであり、収納部16bは引出し式のものであ
る。また。突出部16の内部側が配管用もしくは
配線用スペース18として形成されている。この
スペース18内には、排水管20、給水管22、
通気管24、配線コード類の収容パイプ26など
が配設されている。
この部分においては、突出部16の下方領域が
空間部となつており、この突出部16を設けなか
つた場合と同様の床面積が得られ、しかも突出部
16に収納部16a,16bが設けられているか
ら、ユニツトルーム内のスペースの有効利用が図
れる。
次に第2図及び第3図を参照して浴槽部分の構
成について説明する。第2図に示す如く、浴槽2
8を一体的に成形して成る床パンの30の一側辺
上に、突出部16を有する壁パネル14が立設さ
れている。突出部16の内部側スペース18内に
給水管22、給湯管24が配設され、スペース1
8内に設置された湯水混合水栓32に接続されて
いる。符号32aは湯水混合水栓32の操作ダイ
ヤルであり、突出部16の前面壁の室内側に配置
されている。また、符号32bは吐水管であり、
湯水混合水栓32の本体部分から下方に延設さ
れ、突出部16の底面壁を貫通し浴槽28内に水
もしくは湯を供給可能としている。
第3図に示す如く、浴槽部分にはテレビを設け
ても良い。即ち、第3図に示すものは、さらにス
ペース18内にテレビ34が設けられ、突出部1
6の前面壁には透明ガラス36が嵌め込まれ、入
浴しながらテレビを見ることができるように構成
されている。なお、テレビ34は配線コードの収
容パイプ26内に付設された電源コード及びアン
テナコードと接続されている。第3図のその他の
構成は第2図と同様であり、同一部分に同一符号
を付してその説明を省略する。
次に第4図を参照して洋風便器部分の構成につ
いて説明する。図示の如く、洋風便器38の後端
部分は、突出部16の下方空間部に挿入されてお
り、かつこの後端部分38aの上面が突出部16
の底面壁に密着する構成となつている。突出部1
6の内部側スペース18内には給水管22が設置
され、フラツシユバルブ42及び配管44を介し
て洋風便器38の洗浄水受け入れ口に接続されて
いる。符号42aはフラツシユバルブの操作ボタ
ンであり、突出部16の前面壁に設けられてい
る。また、符号46は排気ダクトであり、洋風便
器38の鉢内部38bと連通しており、鉢内部の
臭気をユニツトルーム外に強制排気できるように
構成されている。
この実施例においては、ルーム内スペースの有
効利用が図れると同時に、洋風便器38の前寄り
部分に大きな荷重wが掛つても、該便器38の端
部分38aは突出部16で上側から押さえつけら
れて支持される構成となるので、洋風便器38の
取り付けの安定性が極めて高いものとなる。
次に第5図を参照して洗面器部分の構成につい
て説明する。図中、符号48は洗面器であり、そ
の後ろ寄り部分が突出部16の上面に載置されて
壁パネル14に取り付けられている。そのため、
突出部16の下方領域のスペースが広く取れると
同時に、洗面器48の取り付け支持強度が極めて
高いという効果が奏される。なお符号50は湯水
混合水栓を示し、スペース18内の給水管22及
び給湯管24に配管を介して接続されている。ま
た、洗面器48の排水口48aは配管52を介し
てスペース18内の排水管20に接続されてい
る。
本考案のユニツトルームでは、浴槽、洗面器及
び洋風便器以外の各種の設備を内部に備えること
ができる。
また、上記実施例ではユニツトルームの一壁面
に突出部が設けられているが、二以上の壁面に該
突出部を設けても良い。
[効果] 以上の通り、本考案のユニツトルームにおいて
は、壁面の高さ方向途中に室内側へ突出した突出
部を略水平方向に延在するように設け、この突出
部の上方又は下方に洗面器や浴槽、洋風便器の一
部を位置させると共に、この突出部に収納部を設
けており、ユニツトルームのスペースの有効利用
が図れる。また、洋風便器や洗面器等の取り付け
強度を高めることも可能とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のユニツトルームの要部拡大斜
視断面図、第2図、第3図、第4図及び第5図は
それぞれ同ユニツトルームの要部拡大縦断面図、
第6図は、同ユニツトルームの平面図である。 16……突出部、16a,16b……収納部、
18……配管用もしくは配線用のスペース、20
……排水管、22……給水管、24……給湯管、
28……浴槽、38……洋風便器、48……洗面
器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 浴槽、洗面器及び洋風便器を備えるルーム壁面
    の高さ方向途中に、略水平に延在する突出部を設
    け、この突出部に物品の収納部を設けると共に、
    この突出部の内部側を配管もしくは配線用スペー
    スとしたユニツトルームであつて、 該浴槽は、前記突出部の下側にその一部が位置
    するように設け、 該洗面器は、前記突出部の上面にその後ろ寄り
    部分が載置されるように設け、 かつ、 該洋風便器は、該突出部の底面壁にその後端部
    分の上面が密着するように設けたことを特徴とす
    るユニツトルーム。
JP1987057086U 1987-04-15 1987-04-15 Expired JPH043076Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987057086U JPH043076Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987057086U JPH043076Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163356U JPS63163356U (ja) 1988-10-25
JPH043076Y2 true JPH043076Y2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=30886470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987057086U Expired JPH043076Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043076Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2542633Y2 (ja) * 1990-11-01 1997-07-30 東陶機器株式会社 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825024U (ja) * 1971-07-30 1973-03-24
JPS5334137B2 (ja) * 1974-10-31 1978-09-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734255Y2 (ja) * 1976-08-30 1982-07-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825024U (ja) * 1971-07-30 1973-03-24
JPS5334137B2 (ja) * 1974-10-31 1978-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63163356U (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111801471A (zh) 预制卫生模块化套件
GB2266735A (en) Sanitary module
JPH043076Y2 (ja)
CN210239248U (zh) 一种装配式移动厕所
JPS6319711U (ja)
JPH0941684A (ja) 浴室ユニット
KR101921482B1 (ko) 수납장을 구비하는 조립형 세면대
JPH043075Y2 (ja)
US2901780A (en) Home installations
KR200211464Y1 (ko) 양변기 설치구조
JPH0433034Y2 (ja)
JP3083909B2 (ja) 浴室水廻りユニットの据付構造および運搬治具
JP3160702B2 (ja) トイレユニット
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット
JP3340033B2 (ja) 浴室用防水パン
JPH0521569Y2 (ja)
KR960000405Y1 (ko) 조립식 다용도실
JPH01108184U (ja)
JP2538760Y2 (ja) 洗濯機用パンの設置構造
JP2940550B2 (ja) 浴室の洗い場カウンター
JPH09235761A (ja) ユニットバスルーム
JPH01121420A (ja) 床パン
JPH05187141A (ja) 浴室と洗濯機の配置構造
JP2002213092A (ja) 浴 室
JPH0397422A (ja) 水回りユニット連結体