JPH04306722A - マウスカーソル機能付き計測器 - Google Patents
マウスカーソル機能付き計測器Info
- Publication number
- JPH04306722A JPH04306722A JP3070904A JP7090491A JPH04306722A JP H04306722 A JPH04306722 A JP H04306722A JP 3070904 A JP3070904 A JP 3070904A JP 7090491 A JP7090491 A JP 7090491A JP H04306722 A JPH04306722 A JP H04306722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mouse
- mouse cursor
- display
- input
- cursor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Indicating Measured Values (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マウスを使用してカー
ソル表示を行なうマウスカーソル機能付き計測器に関す
る。
ソル表示を行なうマウスカーソル機能付き計測器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のマウスカーソル機能付き計
測器の構造を示している。図6において、1は計測器に
入力を行なうマウス、2は同じく計測器に入力を行なう
キー、3はこのどちらの入力手段にも対応することので
きる計測器である。
測器の構造を示している。図6において、1は計測器に
入力を行なうマウス、2は同じく計測器に入力を行なう
キー、3はこのどちらの入力手段にも対応することので
きる計測器である。
【0003】また、5はマウス入力処理部、6はマウス
からの入力に対するマウスカーソル表示処理部、8はキ
ー入力処理部、9は計測器全体の画面表示制御部である
。上記計測器3は、マウス1とキー2のどちらの入力か
らでもある機能を実現することが出来る。したがって、
マウス1が計測器につながっているか否かは任意である
。
からの入力に対するマウスカーソル表示処理部、8はキ
ー入力処理部、9は計測器全体の画面表示制御部である
。上記計測器3は、マウス1とキー2のどちらの入力か
らでもある機能を実現することが出来る。したがって、
マウス1が計測器につながっているか否かは任意である
。
【0004】次に、上記従来例の動作について説明する
。マウス1からの入力は計測器3内のマウス入力処理部
5に入力され、このマウス入力処理部5で入力分類、入
力データ作成などの処理を行なって、マウスカーソル表
示処理部6に出力する。
。マウス1からの入力は計測器3内のマウス入力処理部
5に入力され、このマウス入力処理部5で入力分類、入
力データ作成などの処理を行なって、マウスカーソル表
示処理部6に出力する。
【0005】このマウスカーソル表示処理部6はマウス
入力処理部5の出力を受けて画面表示制御部9へマウス
カーソルの表示情報を出力する。これにより、画面表示
制御部9は画面上のマウスカーソルの表示,消去の制御
を行なう。
入力処理部5の出力を受けて画面表示制御部9へマウス
カーソルの表示情報を出力する。これにより、画面表示
制御部9は画面上のマウスカーソルの表示,消去の制御
を行なう。
【0006】次に、画面上のマウスカーソルの表示方法
について図3を用いて説明する。まず、マウスカーソル
10は、マウス1からの入力に対応し、移動する。そし
て、マウスカーソルがある選択項目11を指し示してい
るとき、マウス1から選択を示す入力があると、その機
能が実現する。
について図3を用いて説明する。まず、マウスカーソル
10は、マウス1からの入力に対応し、移動する。そし
て、マウスカーソルがある選択項目11を指し示してい
るとき、マウス1から選択を示す入力があると、その機
能が実現する。
【0007】また、キー入力からでも同じ機能が実現す
る。したがって、計測器本来の機能はマウス1が接続さ
れていないことによって失われることはない。
る。したがって、計測器本来の機能はマウス1が接続さ
れていないことによって失われることはない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のマウスカーソル機能付き計測器では、計測器3に
マウス1がつながっていないことを計測器3が知り得な
い場合、マウスカーソル10は移動することがないにも
関わらず表示され続けているので、マウスカーソル10
の表示により観測したい部分の波形などが隠されて表示
されるという問題点があった。
従来のマウスカーソル機能付き計測器では、計測器3に
マウス1がつながっていないことを計測器3が知り得な
い場合、マウスカーソル10は移動することがないにも
関わらず表示され続けているので、マウスカーソル10
の表示により観測したい部分の波形などが隠されて表示
されるという問題点があった。
【0009】さらに、接続検出型マウスは高価なため、
その機能を持たないマウスの方が一般的であり、したが
って、計測器3にマウス1がつながっていないことを計
測器3が検知できない場合の方が多い。
その機能を持たないマウスの方が一般的であり、したが
って、計測器3にマウス1がつながっていないことを計
測器3が検知できない場合の方が多い。
【0010】請求項1の発明はこのような従来の問題点
を解決するものであり、マウスの接続状態を検出するか
否かによらず、マウスカーソルにより隠されてしまう波
形などの表示を見えるようにできる優れたマウスカーソ
ル表示機能付き計測器を提供することである。
を解決するものであり、マウスの接続状態を検出するか
否かによらず、マウスカーソルにより隠されてしまう波
形などの表示を見えるようにできる優れたマウスカーソ
ル表示機能付き計測器を提供することである。
【0011】また、請求項2の発明は、マウスカーソル
の表示状態制御を行なうことができ、画面全体を常に見
やすくすることができる優れたマウスカーソル機能付き
計測器を提供することである。
の表示状態制御を行なうことができ、画面全体を常に見
やすくすることができる優れたマウスカーソル機能付き
計測器を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、計測器にマウスからの入力を監
視するためのマウス入力処理部と、このマウス入力処理
部により管理情報が入力されると計時するタイマとを設
け、マウス入力処理部にマウスから入力されると、マウ
ス入力処理部で入力の処理を行ない、タイマに管理情報
を伝達し、タイマがある時間マウスからの入力があるか
ないかを監視し、マウスカーソルが表示されている状態
では、ある時間マウスからの入力がなければマウスカー
ソルの表示を消去し、マウスカーソルが表示されていな
い状態では、マウスからの入力があり次第マウスカーソ
ルの表示をするようにしたものである。
目的を達成するために、計測器にマウスからの入力を監
視するためのマウス入力処理部と、このマウス入力処理
部により管理情報が入力されると計時するタイマとを設
け、マウス入力処理部にマウスから入力されると、マウ
ス入力処理部で入力の処理を行ない、タイマに管理情報
を伝達し、タイマがある時間マウスからの入力があるか
ないかを監視し、マウスカーソルが表示されている状態
では、ある時間マウスからの入力がなければマウスカー
ソルの表示を消去し、マウスカーソルが表示されていな
い状態では、マウスからの入力があり次第マウスカーソ
ルの表示をするようにしたものである。
【0013】また、請求項2の発明は上記目的を達成す
るために、マウスカーソルの形状変化および色変化など
を行なうマウスカーソル状態変化部を有するマウスカー
ソル表示処理部を設け、マウスカーソルが上記制御によ
り消去される直前であることを予告するために、マウス
カーソルの表示・消去・移動に加え、マウスカーソルの
形状を変えるなど、マウスカーソル表示状態の変化が可
能になる。
るために、マウスカーソルの形状変化および色変化など
を行なうマウスカーソル状態変化部を有するマウスカー
ソル表示処理部を設け、マウスカーソルが上記制御によ
り消去される直前であることを予告するために、マウス
カーソルの表示・消去・移動に加え、マウスカーソルの
形状を変えるなど、マウスカーソル表示状態の変化が可
能になる。
【0014】
【作用】したがって、請求項1の発明によれば、計測器
がマウスの接続状態を検出できない場合でも、移動しな
いマウスカーソルにより隠されてしまう波形などの表示
をなくすことができる。
がマウスの接続状態を検出できない場合でも、移動しな
いマウスカーソルにより隠されてしまう波形などの表示
をなくすことができる。
【0015】また、請求項2の発明によれば、マウスカ
ーソルの状態変化の表示制御を行なうことによって、画
面全体を常に見やすくすることができるという効果を有
する。
ーソルの状態変化の表示制御を行なうことによって、画
面全体を常に見やすくすることができるという効果を有
する。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例の構成を示す
ものである。図1において、1は計測器3に入力を行な
うマウス、2は計測器3に入力を行なうキー、4はマウ
ス1からの入力を監視するタイマであり、この第1の実
施例では前記従来例で説明した図6の計測器3にタイマ
4を加えたものである。
ものである。図1において、1は計測器3に入力を行な
うマウス、2は計測器3に入力を行なうキー、4はマウ
ス1からの入力を監視するタイマであり、この第1の実
施例では前記従来例で説明した図6の計測器3にタイマ
4を加えたものである。
【0017】したがって、以下の構成は図6の従来例と
同様であり、5はマウス入力処理部であり、マウス1か
らの入力の処理を行なって、タイマ4へ管理情報を出力
するとともに、マウスカーソル表示処理部6へ出力する
ようになっている。
同様であり、5はマウス入力処理部であり、マウス1か
らの入力の処理を行なって、タイマ4へ管理情報を出力
するとともに、マウスカーソル表示処理部6へ出力する
ようになっている。
【0018】このマウスカーソル表示処理部6はタイマ
4の出力とマウス入力処理部5の出力を入力して画面表
示制御部9にマウスカーソルの表示情報を出力するよう
になっている。
4の出力とマウス入力処理部5の出力を入力して画面表
示制御部9にマウスカーソルの表示情報を出力するよう
になっている。
【0019】8はキー2のキー入力に対して所定の処理
を行なって、画面表示制御部9へキー入力情報を伝達す
るキー入力処理部である。
を行なって、画面表示制御部9へキー入力情報を伝達す
るキー入力処理部である。
【0020】画面表示制御部9は図示しない液晶表示手
段もしくはブラウン管による表示手段などの表示手段に
画像の表示およびマウスカーソルの表示制御を行なうも
のである。
段もしくはブラウン管による表示手段などの表示手段に
画像の表示およびマウスカーソルの表示制御を行なうも
のである。
【0021】次に、上記第1の実施例の動作について説
明する。マウス1からの入力はマウス入力処理部5へ伝
えられ、そこで入力分類・入力データ作成などの処理が
行なわれ、またタイマ4に対して管理情報を伝える。
明する。マウス1からの入力はマウス入力処理部5へ伝
えられ、そこで入力分類・入力データ作成などの処理が
行なわれ、またタイマ4に対して管理情報を伝える。
【0022】次に、マウス1からの入力情報はマウス入
力処理部5からカーソル表示処理部6へ伝えられ、ここ
でタイマ4の管理するタイミングにしたがいながら画面
表示制御部9へマウスカーソルの表示情報を伝え、画面
上のマウスカーソルについて表示/消去の制御を行なう
。
力処理部5からカーソル表示処理部6へ伝えられ、ここ
でタイマ4の管理するタイミングにしたがいながら画面
表示制御部9へマウスカーソルの表示情報を伝え、画面
上のマウスカーソルについて表示/消去の制御を行なう
。
【0023】キー1からのキー入力に対しては、キー入
力処理部8がその入力に対して処理を行ない、画面表示
制御部9へキー入力情報を伝え必要な画面表示を行なう
。
力処理部8がその入力に対して処理を行ない、画面表示
制御部9へキー入力情報を伝え必要な画面表示を行なう
。
【0024】このように、上記第1の実施例によれば、
マウス1の接続状態を検出することができない計測器3
が、操作を始める前あるいは操作途中からマウス1との
接続を切った場合、図3から明らかなように、マウスカ
ーソル10により選択項目の一部など見えない部分がで
き、しかもマウス1の移動によりマウスカーソル10を
移動させることができない場合でも、マウス入力処理部
5とタイマ4でマウス1からの入力を監視し、ある一定
の時間入力がなければ、図4のようにマウスカーソル1
0を消去することができる。
マウス1の接続状態を検出することができない計測器3
が、操作を始める前あるいは操作途中からマウス1との
接続を切った場合、図3から明らかなように、マウスカ
ーソル10により選択項目の一部など見えない部分がで
き、しかもマウス1の移動によりマウスカーソル10を
移動させることができない場合でも、マウス入力処理部
5とタイマ4でマウス1からの入力を監視し、ある一定
の時間入力がなければ、図4のようにマウスカーソル1
0を消去することができる。
【0025】ここで、タイマ4の設定時間は任意に設定
するようにしたことは言うまでもない。また、図4のよ
うにマウスカーソル10が消去されている状態でマウス
1の入力があった場合、マウス入力処理部5が作動し、
直ちに図3のようにマウスカーソル10を表示する。
するようにしたことは言うまでもない。また、図4のよ
うにマウスカーソル10が消去されている状態でマウス
1の入力があった場合、マウス入力処理部5が作動し、
直ちに図3のようにマウスカーソル10を表示する。
【0026】このようにして、マウス1の接続状態を計
測器3が検出できなくても、適切にマウスカーソル10
の表示と消去を自動的に行なうことができ、マウス1か
らの入力により移動ができないマウスカーソル10が、
隠し続けてしまう表示部分を見えるようにすることがで
きる。
測器3が検出できなくても、適切にマウスカーソル10
の表示と消去を自動的に行なうことができ、マウス1か
らの入力により移動ができないマウスカーソル10が、
隠し続けてしまう表示部分を見えるようにすることがで
きる。
【0027】なお、上記第1の実施例におけるマウスカ
ーソル10の表示を消去する代わりに、マウスカーソル
10の表示形状,大きさ,表示位置,色あい,白黒反転
,輝度などを変化させても同様の効果が得られることは
言うまでもない。
ーソル10の表示を消去する代わりに、マウスカーソル
10の表示形状,大きさ,表示位置,色あい,白黒反転
,輝度などを変化させても同様の効果が得られることは
言うまでもない。
【0028】図2は、本発明の第2の実施例の構成を示
すものである。図2において、構成の説明に際し、図1
と同一部分には同一符号を付してその重複説明を避け、
図1とは異なる部分を主体に述べる。図2を図1と比較
しても明らかなように、図2では、図1の構成に新たに
符号7で示す部分が付加されたものであり、この図2の
実施例の特徴をなす部分である。
すものである。図2において、構成の説明に際し、図1
と同一部分には同一符号を付してその重複説明を避け、
図1とは異なる部分を主体に述べる。図2を図1と比較
しても明らかなように、図2では、図1の構成に新たに
符号7で示す部分が付加されたものであり、この図2の
実施例の特徴をなす部分である。
【0029】すなわち、7はマウスカーソル状態変化部
であり、これは上記第1の例で説明した図1のマウスカ
ーソル表示処理部6のマウスカーソルの形状変化,色変
化などの機能を特に表現したものである。
であり、これは上記第1の例で説明した図1のマウスカ
ーソル表示処理部6のマウスカーソルの形状変化,色変
化などの機能を特に表現したものである。
【0030】次に第2の実施例の動作について説明する
。マウス1からの入力はマウス入力処理部5へ伝えられ
入力分類・入力データ作成などの処理が行なわれ、また
タイマ4に対して制御情報を伝える。
。マウス1からの入力はマウス入力処理部5へ伝えられ
入力分類・入力データ作成などの処理が行なわれ、また
タイマ4に対して制御情報を伝える。
【0031】次に、マウス1からの入力情報はマウス入
力処理部5を介してカーソル表示処理部6伝えられ、さ
らにタイマ4からのタイミングにしたがいながら、画面
表示制御部9へマウスカーソルの表示情報を伝え、画面
上のマウスカーソル10について表示/消去の制御を行
なう。
力処理部5を介してカーソル表示処理部6伝えられ、さ
らにタイマ4からのタイミングにしたがいながら、画面
表示制御部9へマウスカーソルの表示情報を伝え、画面
上のマウスカーソル10について表示/消去の制御を行
なう。
【0032】この際、マウスカーソル10に対して表示
色変更の処理をマウスカーソル状態変化部7で行なう。
色変更の処理をマウスカーソル状態変化部7で行なう。
【0033】また、キー2からのキー入力に対しては、
キー入力処理部8がその入力に対して処理を行ない、画
面表示制御部9へキー入力情報を伝え、必要な画面表示
を行なう。
キー入力処理部8がその入力に対して処理を行ない、画
面表示制御部9へキー入力情報を伝え、必要な画面表示
を行なう。
【0034】このように、上記第2の実施例によれば、
マウス1の接続状態を検出することができない計測器3
が、操作を始める前、あるいは操作途中からマウス1と
の接続を切った場合、図3から明らかなように、マウス
カーソル10により選択項目の一部など見えない部分が
でき、しかもマウス1の移動によりマウスカーソル10
を移動させることができない場合でも、マウス入力処理
部5とタイマ4でマウス1からの入力を監視し、ある一
定の時間入力がなければ、図5のようにマウスカーソル
10の表示色を変え(図3の黒く塗りつぶしたカーソル
に代え、点状に示す矢印で表示)、その後、また一定時
間後に図4のように、マウスカーソル10を消去する。
マウス1の接続状態を検出することができない計測器3
が、操作を始める前、あるいは操作途中からマウス1と
の接続を切った場合、図3から明らかなように、マウス
カーソル10により選択項目の一部など見えない部分が
でき、しかもマウス1の移動によりマウスカーソル10
を移動させることができない場合でも、マウス入力処理
部5とタイマ4でマウス1からの入力を監視し、ある一
定の時間入力がなければ、図5のようにマウスカーソル
10の表示色を変え(図3の黒く塗りつぶしたカーソル
に代え、点状に示す矢印で表示)、その後、また一定時
間後に図4のように、マウスカーソル10を消去する。
【0035】また、図4のようにマウスカーソル10が
消去されている状態でマウス1の入力があった場合、直
ちに図3のようにマウスカーソル10を表示する。
消去されている状態でマウス1の入力があった場合、直
ちに図3のようにマウスカーソル10を表示する。
【0036】このようにして、マウス1の接続状態を計
測器3が検出できなくても、適切にマウスカーソル10
の表示と消去を行なうことができ、しかも、消去前にマ
ウスカーソル10の形状の変化により、マウスカーソル
10が消えることを事前に知ることができる。
測器3が検出できなくても、適切にマウスカーソル10
の表示と消去を行なうことができ、しかも、消去前にマ
ウスカーソル10の形状の変化により、マウスカーソル
10が消えることを事前に知ることができる。
【0037】したがって、故意にマウスからの入力を行
ない、マウスカーソル10を表示し続けておくことや、
マウス1からの入力により移動ができないマウスカーソ
ル10により隠し続けてしまう表示部分を見えるように
することができる。
ない、マウスカーソル10を表示し続けておくことや、
マウス1からの入力により移動ができないマウスカーソ
ル10により隠し続けてしまう表示部分を見えるように
することができる。
【0038】ただし、上記第2の実施例では、マウスカ
ーソル10の状態変化として、マウスカーソル10の消
去と色あいの変化を組み合わせて行なっているが、表示
形状,大きさ,表示位置,色あい,白黒反転,輝度など
の中から自由にいくつも組み合わせて段階的にマウスカ
ーソル10を変化させてもよい。
ーソル10の状態変化として、マウスカーソル10の消
去と色あいの変化を組み合わせて行なっているが、表示
形状,大きさ,表示位置,色あい,白黒反転,輝度など
の中から自由にいくつも組み合わせて段階的にマウスカ
ーソル10を変化させてもよい。
【0039】
【発明の効果】請求項1の発明は上記実施例より明らか
なように、マウス操作によるマウスカーソル表示制御を
行なうマウス入力処理部の出力によりタイマを制御して
、マウスカーソルが表示状態にあるとき、所定時間マウ
スからの入力がない場合にはマウスカーソルを消去し、
かつマウスカーソルが消去状態にあるときに、マウスか
らの入力があれば、マウスカーソルを表示するようにし
ているため、マウスカーソルにより隠されてしまう表示
部分を見えるようにすることができ、画面情報の読み違
いを防ぐことができる。
なように、マウス操作によるマウスカーソル表示制御を
行なうマウス入力処理部の出力によりタイマを制御して
、マウスカーソルが表示状態にあるとき、所定時間マウ
スからの入力がない場合にはマウスカーソルを消去し、
かつマウスカーソルが消去状態にあるときに、マウスか
らの入力があれば、マウスカーソルを表示するようにし
ているため、マウスカーソルにより隠されてしまう表示
部分を見えるようにすることができ、画面情報の読み違
いを防ぐことができる。
【0040】また、請求項2の発明は上記実施例より明
らかなように、使用しないマウスカーソルの表示を自動
的に消去することなど表示状態制御を行なうようにして
いるため、画面全体を常に見やすくすることができる。
らかなように、使用しないマウスカーソルの表示を自動
的に消去することなど表示状態制御を行なうようにして
いるため、画面全体を常に見やすくすることができる。
【図1】本発明の第1の実施例におけるマウスカーソル
機能付き計測器の概略ブロック図
機能付き計測器の概略ブロック図
【図2】本発明の第2の実施例におけるマウスカーソル
機能付き計測器の概略ブロック図
機能付き計測器の概略ブロック図
【図3】この発明の第1の実施例および第2の実施例に
おけるマウスカーソル機能付き計測器におけるマウスカ
ーソル表示方法の説明図
おけるマウスカーソル機能付き計測器におけるマウスカ
ーソル表示方法の説明図
【図4】この発明の第1の実施例および第2の実施例に
おけるマウスカーソル機能付き計測器のマウスカーソル
表示方法の説明図
おけるマウスカーソル機能付き計測器のマウスカーソル
表示方法の説明図
【図5】この発明の第2の実施例におけるマウスカーソ
ル機能付き計測器のマウスカーソル表示方法の説明図
ル機能付き計測器のマウスカーソル表示方法の説明図
【
図6】従来のマウスカーソル機能付き計測器の概略ブロ
ック図
図6】従来のマウスカーソル機能付き計測器の概略ブロ
ック図
1 マウス
2 キー
3 計測器
4 タイマ
5 マウス入力処理部
6 マウスカーソル表示処理部
7 マウスカーソル状態変化部
8 キー入力処理部
9 画面表示制御部
10 マウスカーソル
11 選択項目
Claims (2)
- 【請求項1】 マウス操作によるマウスカーソル表示
制御を行なうマウス入力処理部と、このマウス入力処理
部により制御上記マウスからの入力を監視するタイマと
、表示手段に表示内容の表示制御およびマウスカーソル
の表示および消去制御を行なう画像表示制御部と、上記
マウス入力処理部から上記マウスの入力情報が伝達され
上記タイマの管理するタイミングにしたがい上記画面表
示制御部に対してマウスカーソルの上記表示手段への表
示もしくは消去の制御を行なわせるマウスカーソル表示
処理部とを備えたマウスカーソル機能付き計測器。 - 【請求項2】 上記マウスカーソル表示処理部は上記
マウスカーソルの表示状態を変化させるマウスカーソル
状態変化部を有することを特徴とする請求項1記載のマ
ウスカーソル機能付き計測器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3070904A JPH04306722A (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-03 | マウスカーソル機能付き計測器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3070904A JPH04306722A (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-03 | マウスカーソル機能付き計測器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04306722A true JPH04306722A (ja) | 1992-10-29 |
Family
ID=13444982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3070904A Pending JPH04306722A (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-03 | マウスカーソル機能付き計測器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04306722A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI419023B (zh) * | 2009-07-22 | 2013-12-11 | Elan Microelectronics Corp | Use the touch device to control the positioning of the cursor on the screen |
WO2016147988A1 (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-22 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理システム、情報処理装置および遠隔操作支援方法 |
-
1991
- 1991-04-03 JP JP3070904A patent/JPH04306722A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI419023B (zh) * | 2009-07-22 | 2013-12-11 | Elan Microelectronics Corp | Use the touch device to control the positioning of the cursor on the screen |
WO2016147988A1 (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-22 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理システム、情報処理装置および遠隔操作支援方法 |
JP2016174248A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理システム、情報処理装置および遠隔操作支援方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5214414A (en) | Cursor for lcd displays | |
US20040100450A1 (en) | Apparatus and method for preventing noise of touch screen | |
JPH1173294A (ja) | ポインティング装置およびその方法 | |
US4134149A (en) | High sweep rate waveform display control for digital recording waveform devices | |
JPH04306722A (ja) | マウスカーソル機能付き計測器 | |
US5523774A (en) | Status display for remotely-located control panel | |
KR970031883A (ko) | 터치스크린을 이용한 tv 화면제어방법 | |
JPH06102845A (ja) | 画像表示制御装置 | |
JPH05108300A (ja) | マウスカーソル表示方式 | |
JP2000347787A (ja) | タッチパネル表示装置 | |
JPH0561426A (ja) | デイスプレイ表示制御方式 | |
JPH06154172A (ja) | 生体現象測定装置 | |
JPH1153113A (ja) | 表示入力装置 | |
KR100816942B1 (ko) | 입력신호 선택방법 및 장치 | |
JPS589449B2 (ja) | ライトペンを備えたcrt表示装置 | |
KR930003713A (ko) | 온 스크린 디스플레이의 동작 모드별 선택 디스플레이 방법 | |
JP2002535028A (ja) | 単一面のビデオ画面を使用して相互に影響しない複数層の患者データを表示する方法 | |
JP2853749B2 (ja) | テレビジョン画面表示装置 | |
JPH0380839A (ja) | 超音波診断装置のキャラクタ輝度変更回路 | |
JPH09101180A (ja) | 記録計のパラメータ設定装置 | |
JPH03100715A (ja) | マウスカーソル表示制御方式 | |
JPH10171427A (ja) | 監視装置及び監視方法 | |
JPS58192135A (ja) | 情報入力装置 | |
JP2913139B2 (ja) | 複数画面表示可能なデータ処理装置 | |
JPH1166329A (ja) | 画像作成装置、画像作成方法、及び画像作成処理プログラムを記録した記録媒体 |