JPH0430490A - 半導体レーザ素子とその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ素子とその製造方法

Info

Publication number
JPH0430490A
JPH0430490A JP13657490A JP13657490A JPH0430490A JP H0430490 A JPH0430490 A JP H0430490A JP 13657490 A JP13657490 A JP 13657490A JP 13657490 A JP13657490 A JP 13657490A JP H0430490 A JPH0430490 A JP H0430490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffraction grating
region
semiconductor laser
grating structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13657490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3084042B2 (ja
Inventor
Chitose Nakanishi
千登勢 中西
Haruhisa Takiguchi
治久 瀧口
Hiroaki Kudo
裕章 工藤
Satoshi Sugawara
菅原 聰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP02136574A priority Critical patent/JP3084042B2/ja
Publication of JPH0430490A publication Critical patent/JPH0430490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084042B2 publication Critical patent/JP3084042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体レーザ素子の製造方法に関し、特に、回
折格子構造を備え、単一縦モードでレ−ザ光を発振させ
ることのできる半導体レーザ素子の製造方法に関する。
(従来の技術) 分布帰還(DFB)型及び分布反射(DBR)型半導体
レーザ素子は、活性層及び該活性層に隣接する層のどち
らか一方の層に、レーザ光の出射方向に沿って一定周期
の周期構造を有する凹凸部分が形成された回折格子構造
を備え、活性層内で発生した光を、その回折格子構造に
よりブラッグ反射させることにより、単一の縦モードで
レーザ光を発振させることのできる半導体レーザ素子で
ある。
このような半導体レーザ素子は、高速長距離のための光
通信用光源として、また、光計測用光源として、期待さ
れている。これは、このような半導体レーザ素子が単一
縦モードの安定したレーザ光を8射することができるか
らである。
特に、レーザ光の出射方向(共振器の軸方向)に関して
半導体レーザ素子の中央付近となる位置で、回折格子構
造の位相が、発振波長の4分の1周期ずれた位相シフト
DFB型半導体レーザ素子は、単一波長性に優れている
ため、積極的に開発されている。回折格子構造の周期構
造の位相がずれる部分を境界として、その境界から一方
の共振器端面側領域の先導波路と、その境界から他方の
共振器端面側領域の先導波路とは、はぼ対称な構造を有
している。
このようなりFB型半導体レーザ素子は、回折格子のピ
ッチ及び等偏屈折率等によって定まるブラッグ波長に一
致した波長を有するレーザ光を安定に発振することがで
きる。
他に、DFB型半導体レーザ素子の一対の共振器端面の
内の一方の端面上に、AR(An t i −Refl
ection)コートが施され、他方の端面に高反射率
膜が形成された半導体レーザ素子がある。
このような半導体レーザ素子によれば、ARコートが施
された端面の反射率が低いので、該端面から高出力のレ
ーザ光を取り出すことが可能である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の従来技術においては、以下に述べ
る問題点があった。
位相シフ)DFB型半導体レーザ素子に於いては、回折
格子構造の位相がずれる部分を境界として、その境界か
ら一方の共振器端面側領域の先導波路と、その境界から
他方の共振器端面側領域の先導波路とが、対称な構造で
あるため、上記の一対の共振器端面から放射されるレー
ザ光の出力は、互いに等しくなってしまう。
半導体レーザ素子を高出力で動作させる場合、または、
半導体レーザ素子を光通信用光源として使用する場合、
レーザ光は、半導体レーザ素子の一対の共振器端面の内
の一方から取り出される。
他方から放射されるレーザ光は、レーザ光出力をモニタ
するために利用されるだけであるので、他方から放射さ
れるレーザ光の出力は、高出力である必要はない。従っ
て、2つの端面からほぼ等しい出力のレーザ光を放射さ
せることは、効率が悪い。このような半導体レーザ素子
は、高8力のし一ザ光を得るためには不適当である。
また、一対の共振器端面の内の一方の端面上にARコー
トが施され、他方の端面に高反射率膜が形成された半導
体レーザ素子には、端面の反射率の制御、特にARコー
トの制御が困難であるという問題がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであ
り、その目的とするところは、単一縦モードで安定にレ
ーザ光を発振することができ、しかも、高出力のレーザ
光を効率よく放射することのできる半導体レーザ素子の
製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、活性層及び該活性層に隣接する層のどちらか
一方の層に、レーザ光の出射方向に沿って一定周期の周
期構造を有する凹凸部分が形成され、該凹凸部分が形成
された層が第1の領域と第2の領域とに区分され、該第
1の領域と該第2の領域が、レーザ光の出射方向に沿っ
て直列に配された半導体レーザ素子の製造方法に於いて
、該凹白部分が形成されるべき層の該第1の領域の表面
については、ウェットエツチング法を用いて該層をエツ
チングすることにより該凹凸部分を形成し、該凹凸部分
が形成されるべき層の該第2の領域の表面については、
ドライエツチング法を用いて該層をエツチングすること
により該凹凸部分を形成し、そのことにより上記目的が
達成される。
また、活性層及び該活性層に隣接する層のどちらか一方
の層に、レーザ光の出射方向に沿って一定周期の周期構
造を有する凹凸部分が形成され、該凹凸部分が形成され
た層が第1の領域と第2の領域とに区分され、該第1の
領域と該第2の領域が、レーザ光の出射方向に沿って直
列に配された半導体レーザ素子の製造方法に於いて、該
凹凸部分が形成されるべき層の該第1の領域の表面を、
ドライエツチング法によりエツチングする工程と、該第
1の領域に対しC行う該エツチング工程のエツチング時
間とは異なるエツチング時間で、該凹凸部分が形成され
るべき層の該第2の領域の表面を、ドライエツチング法
によりエツチングする工程と、を包含していてもよい。
(実施例) 以下に、本発明を実施例について説明する。
まず、第1図に、第1の実施例の方法により作製された
半導体レーザ素子の共振器軸方向に沿った断面図を示す
この半導体レーザ素子は、DBR型半導体レーザ素子で
ある。
第1図かられかるように、半導体基板1の上面に、先導
波路層5が形成されている。
先導波路層5上の所定領域(図中、Cで示す)には、第
1のクラッド層2、活性層3、及び第2クラッド層6が
、この順番で、基板1の側から積層された積層構造12
が設けられている。
上記積層構造12が設けられていない2つの領域(図中
、A及びBで示す)の先導波路層5上には、一定周期の
周期構造を有する凹凸部分が形成され、第1の回折格子
構造13及び第2の回折格子構造14を構成している。
第1の回折格子構造13は、その断面形状がサイン波形
状の周期構造となるように形成されている。第2の回折
格子構造14は、その断面形状が矩形波形状の周期構造
となるように形成されている。
回折格子構造13.14の高さは、何れも800人とし
た。このとき、デユーティ比を50とすると、第1の回
折格子構造13の結合効率は、100 cm71となり
、また、第2の回折格子構造14の結合効率は、50c
m−’となる。結合効率の高い第1の回折格子構造13
の実効的な反射率は高く、結合効率の低い第2の回折格
子構造14の実効的な反射率は低い。このため、積層構
造12内で発生した光は、第1の回折格子構造13のあ
る側の端面からは、はとんど出射されず、第2の回折格
子構造14のある側の端面から、高出力で放射されるこ
とになる。
次に、第5図を参照しながら、第1図の半導体レーザ素
子を製造する方法を説明する。
まず、半導体基板1の上面全面に、先導波路層5、第1
のクラッド層2、活性層3、第2クラツド眉6を、この
順番で、基板1の側から積層した。
次に、通常のフォトエツチング技術により1、活性領域
として機能する積層構造12となる部分を残して、一対
の共振器端面の各々に近い領域A及びBに於ける第2ク
ラッド層6及び活性層3を、エツチングした。
上記エツチングが行われた2つの領域A、  Bの第1
クラッド層2の上、及び積層構造12の第2クラッド層
6の上に、回折格子構造形成のためのSi3N4からな
るエツチングマスク9を形成した。
この後、領域Aの第1クラツド屓2と第2クラッド層6
との上に、第1のレジスト10を形成したく第5図(a
))。
次に、アルゴンイオンビームを用いたIBE(Ion 
 Beam  Etchfng)法により、領域Bの第
1クラッド層2に対するエツチングを行った(第5図(
b))。こうして、領域Bに、はぼ垂直の側面を有し、
断面形状が矩形波形状の回折格子構造を形成した。IB
E法以外に、他のドライエツチング法、例えば、プラズ
マを利用したドライエツチング法を用いてもよい。
このようなドライエツチング法は、ウェットエツチング
法に比較して、形状加工の制御性に優れている。ドライ
エツチング法によれば、断面形状が、三角形状、矩形状
、台形状等の直線的な辺から構成される形状を、凹凸部
分が形成されるべき半導体層の面方位に関係なく、制御
性よく形成できる。
次に、第1のレジスト10を除去した(第5図(C))
後、領域Bの第1クラッド層2の上と第2クラッド層6
の上とに、第2のレジスト11を形成した(第5図(d
))。
この後、ウェットエツチング法により、領域Aの第1ク
ラッド層2をエツチングした。こうして、領域Aに、断
面形状がサイン波形状の凹凸部分を有する回折格子構造
を形成した(第5図(e))。
次に、第2のレジスト11を除去した後、5L3N4か
らなるエツチングマスク9を除去しく第5図(f))、
第1図に示す半導体レーザ素子を得た。なお、エツチン
グマスク9の材料は、Si3N4に限定されず、エツチ
ングに用いるエッチャントに応じて適切なものを用いれ
ばよい。
上記実施例の製造方法では、第1の回折格子構造13と
第2の回折格子構造14とを、各々、異なるエツチング
技術により形成した。異なるエツチング原理に基づいた
エツチング技術により、第1の回折格子構造13と第2
の回折格子構造14の断面形状を変化させることができ
た。このようにして、第1の回折格子構造13と第2の
回折格子構造14の断面形状を変化させることにより、
各々の回折格子構造のピッチを変化させることなく、回
折格子構造の結合効率を互いに異なるものとすることが
できた。
このように、異なるエツチング方法を用いて、2種類の
回折格子構造を形成することにより、異なる結合効率を
示す2種類の回折格子構造を備えた半導体レーザ素子を
、再現性良(量産することが可能となる。
このようにして作製された半導体レーザ素子は、結合効
率の互いに異なる第1の回折格子構造13と第2の回折
格子構造14とを有しているが、この第1の回折格子構
造13と第2の回折格子構造14とは、ともに、等しい
回折格子構造ピッチと等偏屈折率を有している。このた
め、第1の回折格子構造13によって決まるブラッグ波
長と第2の回折格子構造14によって決まるブラッグ波
長とは、一致する。従って、この半導体レーザ素子は、
ブラッグ波長に等しい波長を有するレーザ光を、単一の
縦モードで安定に発振することができる。
この半導体レーザ素子によれば、結合効率の高い側の端
面からのレーザ光の放射を押え、結合効率の低い側の端
面から高出力のレーザ光を効率よく取り出すことができ
る。
なお、上記半導体レーザ素子では、第1の回折格子構造
13のデユーティ比と第1の回折格子構造14のデユー
ティ比とを等しくしたが、適当な結合効率を得るように
、互いに異なるデユーティ比としてもよい。
第2図に、第2の実施例の方法により作製された半導体
レーザ素子の共振器軸方間に沿った断面図を示す。
この半導体レーザ素子は、DFB型半導体レーザ素子で
ある。
第2図かられかるように、半導体基板1の上面に、第1
のクラッド層2、活性層3、キャリアバリア層4、先導
波路層5、第2クラッド層6、及びコンタクト層7が、
この順番で、基板1の側から積層されている。
光導波路層5は、2つの領域(図中、D及びEで示す)
に分かれており、各々の領域に、第1の回折格子構造1
5、第2の回折格子構造16が形成されている。
第1の回折格子構造15は、その断面形状がサイン波形
状の周期構造となるように、ウェットエツチング法を用
いて形成され、第2の回折格子構造16は、その断面形
状が三角形波形状の周期構造となるように、ドライエツ
チング法を用いて形成されている。 第1の回折格子構
造15の周期の位相と第2の回折格子構造16の周期の
位相とは、互いに4分の1周期ずれている。
回折格子構造の高さは、何れも800人とした。
このとき、デニーティ比を50とすると、第1の回折格
子構造15の結合効率は、100 am””となり、ま
た、第2の回折格子構造16の結合効率は、50 cm
−1となる。
上述のように、この半導体レーザ素子の第1の回折格子
構造15と第2の回折格子構造16とは、第1の実施例
の方法と同様に、各々、異なるエツチング技術を用いる
ことにより形成された。
この半導体レーザ素子も、結合効率の互いに異なる第1
の回折格子構造15と第2の回折格子構造16とを有し
ているが、この第1の回折格子構造工5と第2の回折格
子構造16とは、ともに、等しい回折格子構造ピッチと
等偏屈折率を有している。従って、この半導体レーザ素
子も、ブラッグ波長に等しい波長を有するレーザ光を、
単一の縦モードで安定に発振することができる。
また、この半導体レーザ素子によれば、結合効率の低い
側の端面から、高出力のレーザ光を効率よく取り出すこ
とができる。
第1図及び第2図の半導体レーザ素子は、第1の回折格
子構造13.15と第2の回折格子構造工4.16とを
、異なるエツチング技術を用いることにより作製した。
そうすることにより、第1の回折格子構造13.15の
断面形状と第2の回折格子構造14.16の断面形状と
変化させた。
この方法によれば、断面形状及び結合効率を高精度に制
御することできるので、半導体レーザ素子の製造歩留り
が向上する。
一方、同じエツチング技術を用いても、第1の回折格子
及び第2の回折格子に対するエツチング時間を互いに異
ならせれば、格子の凹凸部の深さを互いに変化させるこ
となく、凹凸部の断面形状を変えることにより、結合効
率を互いに大きく異なるようにすることができる。
以下に、第3図を参照しながら、エツチング時間を変化
させることにより回折格子構造の断面形状を変化させる
技術を説明する。
第3図は、半導体層に、 [011]方向に沿つた回折
格子構造を印刻した場合の半導体層の断面形状の変化を
模式的に示している。第3図(a)、(b)、及び(C
)は、各々、エツチング時間tがT1、T2、及びT3
の場合の回折格子構造の断面形状を示す。ここで、Tl
<T2<T3、Wは回折格子構造の凸部の幅、Pはピッ
チである。
エツチング時間を増加させると、W/P比は小さくなる
第6図は、エツチングマスク幅d=2000A、回折格
子構造周期ピッチP=3500人としたときの、回折格
子構造の形状及び結合効率のエツチング時間依存性を示
すグラフである。グラフ中の曲線は、計算にによって求
められたものである。
このグラフを基に、第1の回折格子構造及び第2の回折
格子構造を、各々異なるエツチング時間にてエツチング
することにより、所望の結合効率を有する回折格子構造
を形成することができる。
第4図に、第3の実施例の方法により作製された半導体
レーザ素子を示す。この半導体レーザ素子は、第1の回
折格子17及び第2の回折格子18の何れもが、ドライ
エツチング法により形成されてる点が、第1の実施例の
半導体レーザ素子の構成と異なっている。ただし、第1
の回折格子17及び第2の回折格子18を形成するとき
のエツチング時間は、各々異なっている。
この半導体レーザ素子も、ブラッグ波長に等しい波長を
有するレーザ光を、単一の縦モードで安定に発振するこ
とができる。
また、結合効率の高い側の端面からのレーザ光の放射を
押え、結合効率の低い側の端面から高出力のレーザ光を
効率よく取り出すことができる。
なお、回折格子の形状は、上記実施例の回折格子の形状
に限定されない。
また、一対の端面の内の一方の端面上に、ARコートを
施してもよい。このARコートにより、その端面の反射
率が低減され、ファブリ・ペローモードの発振が抑制さ
れる。
(発明の効果) このように、本発明によれば、2種類の形状からなる回
折格子構造を制御性良く形成することができるので、異
なる結合効率を示す2種類の回折格子構造を備えた半導
体レーザ素子を、再現性良く量産することができる。
従って、本発明によれば、結合効率の高い回折格子構造
が形成されている側の端面からのレーザ光の放射が抑制
され、結合効率の低い回折格子構造が形成されている側
の端面から、高出力のレーザ光が効率よく取り出される
半導体レーザ素子を、歩留り良く製造することができる
本発明の方法により製造された半導体レーザ素子は、ブ
ラッグ波長に等しい波長を有するレーザ光を、単一の縦
モードで安定に放射することができる。
4、′  の、 な!日 第1図は本発明の第1の実施例の製造方法により作製さ
れた半導体レーザ素子を示す断面図、第2図は第2の実
施例の製造方法により作製された半導体レーザ素子を示
す断面図、第3図(a)〜(c)は回折格子構造の断面
形状のエツチング時間依存性を示す図、第4図は第3の
実施例の製造方法により作製された半導体レーザ素子を
示す断面図、第5図(a)〜(f)は第1の実施例の製
造方法を説明するための断面図、第6図は回折格子構造
の断面形状及び結合効率のエツチング時間依存性を示す
グラフを示すである。
1・・・半導体基板、2・・・第1クラッド層、3・・
・活性層、4・・・キャリアバリア層、5・・・光導波
路層、6・・・第2クラッド層、7・・・フンタクト層
、8・・・回折格子構造、9・・・5iaNaエツチン
グマスク、10・・・第1のレジスト、11・・・第2
のレジスト、13.15.17・・・第1の回折格子、
14.16.18・・・第2の回折格子。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、活性層及び該活性層に隣接する層のどちらか一方の
    層に、レーザ光の出射方向に沿って一定周期の周期構造
    を有する凹凸部分が形成され、該凹凸部分が形成された
    層が第1の領域と第2の領域とに区分され、該第1の領
    域と該第2の領域が、レーザ光の出射方向に沿って直列
    に配された半導体レーザ素子の製造方法に於いて、 該凹凸部分が形成されるべき層の該第1の領域の表面に
    ついては、ウェットエッチング法を用いて該層をエッチ
    ングすることにより該凹凸部分を形成し、 該凹凸部分が形成されるべき層の該第2の領域の表面に
    ついては、ドライエッチング法を用いて該層をエッチン
    グすることにより該凹凸部分を形成する、 半導体レーザ素子の製造方法。 2、活性層及び該活性層に隣接する層のどちらか一方の
    層に、レーザ光の出射方向に沿って一定周期の周期構造
    を有する凹凸部分が形成され、該凹凸部分が形成された
    層が第1の領域と第2の領域とに区分され、該第1の領
    域と該第2の領域が、レーザ光の出射方向に沿って直列
    に配された半導体レーザ素子の製造方法に於いて、 該凹凸部分が形成されるべき層の該第1の領域の表面を
    、ドライエッチング法によりエッチングする工程と、 該第1の領域に対して行う該エッチング工程のエッチン
    グ時間とは異なるエッチング時間で、該凹凸部分が形成
    されるべき層の該第2の領域の表面を、ドライエッチン
    グ法によりエッチングする工程と、を包含する、 半導体レーザ素子の製造方法。
JP02136574A 1990-05-25 1990-05-25 半導体レーザ素子とその製造方法 Expired - Fee Related JP3084042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02136574A JP3084042B2 (ja) 1990-05-25 1990-05-25 半導体レーザ素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02136574A JP3084042B2 (ja) 1990-05-25 1990-05-25 半導体レーザ素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0430490A true JPH0430490A (ja) 1992-02-03
JP3084042B2 JP3084042B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=15178453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02136574A Expired - Fee Related JP3084042B2 (ja) 1990-05-25 1990-05-25 半導体レーザ素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084042B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014126261A1 (ja) * 2013-02-18 2014-08-21 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子、集積型半導体レーザ素子、および、半導体レーザ素子の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014126261A1 (ja) * 2013-02-18 2014-08-21 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子、集積型半導体レーザ素子、および、半導体レーザ素子の製造方法
JP5795126B2 (ja) * 2013-02-18 2015-10-14 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子、集積型半導体レーザ素子、および、半導体レーザ素子の製造方法
CN105075038A (zh) * 2013-02-18 2015-11-18 古河电气工业株式会社 半导体激光元件、集成型半导体激光元件、以及半导体激光元件的制造方法
US9509121B2 (en) 2013-02-18 2016-11-29 Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser element, integrated semiconductor laser element, and method for producing semiconductor laser element
CN105075038B (zh) * 2013-02-18 2018-04-10 古河电气工业株式会社 半导体激光元件、集成型半导体激光元件、以及半导体激光元件的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3084042B2 (ja) 2000-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231642A (en) Semiconductor ring and folded cavity lasers
US6587619B1 (en) Optical functional devices their manufacturing method and optical communication system
JP5177285B2 (ja) 光素子及びその製造方法
JP5190115B2 (ja) 多重キャビティエッチファセットdfbレーザ
JP5182362B2 (ja) 光素子及びその製造方法
EP0325251A2 (en) Laser light source for generating beam collimated in at least one direction
US7177335B2 (en) Semiconductor laser array with a lattice structure
JPH02307287A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3682367B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JP2000077774A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
KR100860696B1 (ko) 수직 공진형 표면 방출 레이저
WO2006030778A1 (ja) 半導体レーザ素子及び半導体レーザ素子アレイ
US7301977B2 (en) Tuneable unipolar lasers
US5043994A (en) Semiconductor laser device
JPS622478B2 (ja)
JPH0430490A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JPS63111689A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
US5027368A (en) Semiconductor laser device
JPH0724324B2 (ja) 半導体レーザ・チップおよびその製造方法
JPS63150981A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2735589B2 (ja) 回折格子の製造方法
JPH0449274B2 (ja)
JPH11307874A (ja) 光アイソレータ、分布帰還型レーザ及び光集積素子
JP2022043541A (ja) 半導体レーザおよび光デバイス
JPS6159554B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees