JPH0430352B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430352B2
JPH0430352B2 JP58226596A JP22659683A JPH0430352B2 JP H0430352 B2 JPH0430352 B2 JP H0430352B2 JP 58226596 A JP58226596 A JP 58226596A JP 22659683 A JP22659683 A JP 22659683A JP H0430352 B2 JPH0430352 B2 JP H0430352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
cartridge
spring
printing
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58226596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60120064A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP22659683A priority Critical patent/JPS60120064A/ja
Priority to DE19843443865 priority patent/DE3443865A1/de
Publication of JPS60120064A publication Critical patent/JPS60120064A/ja
Publication of JPH0430352B2 publication Critical patent/JPH0430352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/49Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes by writing

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、印字ヘツドにペンを用いる印字機
器の印字ヘツド用カートリツジに関する。
従来技術 印字ヘツドにペンを用いる印字機器において
は、通常、ボールペンを用い、印字目的に応じ
て、複数色分のボールペンを印字ヘツドに配置
し、キヤリツジの移動に伴つて多色印字が得られ
るようになされている。
上記において、従来の印字ヘツドカートリツジ
は、たとえば、第1図で示す印字ヘツドカートリ
ツジ1のように、インクの色を異にした複数本の
ペン2が中心軸3を中心として同心円位置に束ね
状に保持されていて、ターゲツト式に選択回転さ
れ、所望する色のペンが印字位置に選出されるよ
うになされている。
しかしながら、上記従来例のものは、ペン2を
保持するサポート4,5の前方にスクリユー状の
スプリング6が露出して軸着されており、サポー
ト4,5で挟持するペン2はペン先2a部分をス
プリング6の押し孔6a内に挿入し、この押し孔
6aを該ペン先2aのテーパ部分に当接させてペ
ン2の後方復帰が得られる構成をなしている。
よつて、上記構成の印字ヘツドカートリツジ1
は、交換部品として取り引きかつ取り扱いされる
際、または、印字機器の印字位置に用紙をセツト
する際などで、ペン先2aやスプリング6に指先
や用紙などが触れやすく、ペン先のインキがみだ
りに他に付きやすいうえ、スプリング6も変形さ
れやすいという欠点があつた。
これがため、上記スプリングが変形されるとい
うことは、、ペン2に付加されている弾力がみだ
りに可変されやすく、印字時の筆圧を乱しやすい
という問題点がある。
さらに、上記構成のカートリツジは、交換部品
としての取り扱いにあたつてペン2部分を直接把
持しなければならないために、持ち難いこと、お
よび、サポート4,5の溝孔にスライド可能にセ
ツトされているペン2をうつかり前方にスライド
させて、薄い板ばねで作られているスプリング6
を変形しやすいという問題点がある。
目 的 この発明は、上述の欠点や問題点を解消し、し
かも、カートリツジの構成を簡略化して、印字機
能の安定化が高められるようにした印字ヘツドカ
ートリツジを提供することにある。
構 成 次に、この発明を、図面に示す一実施例に基づ
いて説明する。
第2図乃至第4図において、印字ヘツドカート
リツジ(以後、単にカートリツジという。)10
は、ペン11を複数本筐体12に保持して成り、
筐体12は、ペン11を前進可能に保持する前後
(図示では左右)のフレーム13,14と、ペン
11を後方の待機位置に復帰させるスプリング1
5と、その後退位置を規制するストツパ16と、
筐体12をキヤリツジCに定着させる下面17な
どで構成してある。
フレーム13は、ペン先11a側を保持する軸
孔13aを有し、このフレームはペン11の前進
をガイドする他、該ペンに設けてある段部11b
の受け止めをなす役目をもつ。一方、フレーム1
4はペン11の後方を摺動可能に保持し、筐体1
2に着脱可能に取り付けてあるストツパ16を背
部に設けている。このストツパ16はペン11の
後端と部分的に接して、該ペンの後退位置が規制
できるようになしてある。なお、ストツパ16
は、両域のアーム16aにそれぞれ設けてある突
部16′が筐体側面にそれぞれ設けてある溝18
に係合していて、このストツパを溝18のクリツ
ク孔に抗して後方(図示右側)にスライドさせる
と、後端のストツパ部16aが上方に浮き上るよ
うになしてある。よつて、この状態ではペン11
の交換ができる。
フレーム13の下方で内側には、さらに、板ば
ねによるスプリング15がペン11の段部11b
にそれぞれ向けて対設させてあり、このスプリン
グ15は共通の板ばねを櫛状に形成して構成され
ていて、基部15aが筐体の下面17側に固定さ
せてある。
上記により、定常におけるペン11は、フレー
ム13に対し上記スプリング15で後方に押し戻
されて待機しており、ストツパ16による停止で
ペン先11aがフレーム13の前面に突出しない
で、軸孔13a内にとどまるようにセツトされて
いる。また、フレーム13の前面には軸孔13a
の脇に位置して突部19が少しく突設してあり、
ペン先11aが他の物に直接触れるのをさらに防
ぐ役目をなす。
筐体12の前方下部には、第4図で示すキヤリ
ツジCのフツク20と係合する止め部21が左右
両域に設けてあり、同じく後方中央部には下向き
のフツク22が設けてある。よつて、カートリツ
ジ10を印字機器のキヤリツジCに組み付ける場
合は、筐体12を把持してまずこれの前方を下方
に傾斜させ、前記フツク20と止め部21とを係
合させる。次いで、筐体12の後方を下方に向け
て図示時計方向に回転させながらこれを押し込む
と、フツク22がキヤリツジCのフツク23と係
合でき、キヤリツジCに対するカートリツジ10
の組み付けが、ワンタツチ的に簡単に行える。
上記において、筐体12の下面17に突設させ
てある突起24は、上記組み付けにおいてカート
リツジ10がキヤリツジCに対して左右方向にず
れるのを規制する役目をなし、かつ、キヤリツジ
側のフツク23も上記組み付けにおいて筐体12
の切欠き部25と係合し、カートリツジ10の横
振れが規制できるようになしてある。
なお、カートリツジ10の取り外しは、上記と
逆向きにカートリツジ10を持ち上げることによ
つて、フツク22,23の係合を解除して容易に
行うことができる。
キヤリツジCにおいて、符号26で示すのは印
字ハンマであり、ソレノイド27のロツド突出に
よつて該印字ハンマがカートリツジ10のペン後
端を押圧する。
効 果 この発明のカートリツジは、上記の如く構成し
て、キヤリツジに対するカートリツジの着脱がワ
ンタツチ的に容易に行えるようにし、しかも、印
字用ペンを筐体内に収めたことにより、スライド
しやすいペンを直接把持しないでカートリツジの
取り扱いができる。また、定常におけるペン先が
筐体より突出しないように構成してあるので、カ
ートリツジの取り扱い時はもとより、用紙をプリ
ンタにセツトする際などにおいて、インキ汚れを
まねくことがなく、かつ、ペン先の保護をなす。
さらに、ペン後退用スプリングが筐体で保護でき
るように構成してあるので、該スプリングが不用
意に曲げられることがない。
一方、複数のペンはフレームの軸孔で位置決め
されているので、選択されるペンの位置精度が損
なわれない。また、ペンの交換に際しても、スト
ツパを開放位置に操作することによつて他部材の
干渉を受けないで所望のペンのみがきわめて簡単
に交換でき、作業性がよい。
以上により、この発明によれば、カートリツジ
にペンを適数本具備させるも、これがきわめて堅
牢にしてコンパクトにまとめられ、取り扱いが容
易の他、故障の生じ難いカートリツジとして提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の印字ヘツドカートリツジを示
す斜視図、第2図はこの発明の一実施例を示す同
カートリツジの斜視図、第3図aは筐体の一部を
欠截して示すスプリングの斜視図、同図bは筐体
の後面図、第4図はキヤリツジに対応させて示す
カートリツジの縦断面図である。 10……印字ヘツドカートリツジ、11……ペ
ン、11a……ペン先、11b……段部、12…
…筐体、13,14……フレーム、13a……軸
孔、15……スプリング、16……ストツパ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 並べて配置した複数のペンのうちのいくつか
    を選択し、その選択したペンの後端を印字ハンマ
    で押して前進し、そのペン前端のペン先で印字を
    行う印字機器において、 前記ペンをその長さ方向に移動自在に収納する
    とともに、前方のフレームに設ける軸孔に前記ペ
    ン先を挿入してそれらの各ペンの前端をそれぞれ
    前記フレームで支持する筐体と、 その筐体の前記前方のフレームの内側に配置し
    て前記ペンの段部に当て、前記ペンを後方に向け
    付勢するスプリングと、 そのスプリングで付勢された前記ペンを、その
    ペン先の先が前記軸孔から脱出することなくかつ
    前方に突出することなく受け止めるストツパと、 を備えてなる、印字ヘツドカートリツジ。
JP22659683A 1983-11-30 1983-11-30 印字ヘツドカ−トリツジ Granted JPS60120064A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22659683A JPS60120064A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 印字ヘツドカ−トリツジ
DE19843443865 DE3443865A1 (de) 1983-11-30 1984-11-30 Druckkopfpatrone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22659683A JPS60120064A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 印字ヘツドカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120064A JPS60120064A (ja) 1985-06-27
JPH0430352B2 true JPH0430352B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=16847661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22659683A Granted JPS60120064A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 印字ヘツドカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120064A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619239A (en) * 1993-11-29 1997-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Replaceable ink tank
AU688545B2 (en) 1994-08-24 1998-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container carriage for the holder and ink jet printer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169992U (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 アルプス電気株式会社 ペン式記録装置のペン保持機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60120064A (ja) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071133A (en) Cassette for dye impregnated ribbon
KR910007680A (ko) 서어멀 프린터
US6526882B1 (en) Fountain stamp
CN206170874U (zh) 墨盒
US3432018A (en) Type bar assembly for typewriters
JPH0430352B2 (ja)
JPH074925Y2 (ja) プリンタのリボンマスク
JPH09188050A (ja) テープ・リボン複合カセット
EP1095783A3 (en) Ink ribbon cassette which can be used in line type thermal transfer printer
GB2064479A (en) Cassette type ink ribbon device
JP2020116807A (ja) 物品
US4736211A (en) Plotter pen
US4823148A (en) Plotter pen with asymmetric point
JP2002337358A (ja) インクカートリッジ
JPS5917653Y2 (ja) インクリボン装着機構
JP2882418B2 (ja) プリンタにおけるリボンマスク開放機構
JPH0420064Y2 (ja)
CN214324636U (zh) 一种打印笔辅助装置
US4854753A (en) Printer
CN214727458U (zh) 一种可调节喷墨打印头位置的手持式打印机
JPH0234379A (ja) インクリボンカセット
JPH0315583A (ja) インクリボン装着板
JP2572103Y2 (ja) シリアルプリンタにおけるリボンガイド
JPS56150587A (en) Tension-applying mechanism to ink ribbon
GB2112716A (en) Improvements in and relating to ribbon cassettes