JPH04302664A - 床カバー除去装置 - Google Patents

床カバー除去装置

Info

Publication number
JPH04302664A
JPH04302664A JP3271968A JP27196891A JPH04302664A JP H04302664 A JPH04302664 A JP H04302664A JP 3271968 A JP3271968 A JP 3271968A JP 27196891 A JP27196891 A JP 27196891A JP H04302664 A JPH04302664 A JP H04302664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
blade
fixed
pump
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3271968A
Other languages
English (en)
Inventor
Tommie Holder
トミー、ホルダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cooper Inc
Original Assignee
Cooper Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cooper Inc filed Critical Cooper Inc
Publication of JPH04302664A publication Critical patent/JPH04302664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/006Arrangements for removing of previously fixed floor coverings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に床カバー除去装
置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明は強力で、コン
パクトで、軽快な床カバー除去装置を提供するにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明による装置は、フ
レームと、このフレームを支持し駆動するためのホイー
ルとを含む。フレームの前端に固着されたブレードが床
カバーを押し上げるために使用される。
【0004】
【実施例】以下、本発明を図1乃至図5について説明す
る。
【0005】付図において、数字10は本発明によって
製作された床カバー除去装置を示す。この装置10は基
本的にフレーム14の前端に固着されたブレード12を
含み、このフレーム14はホイール16、18および2
0によって支持されている。
【0006】フレーム14は長方形ベースハウジング2
2を有し、このベースハウジング22の前側面28から
一対の平行ビーム24、26が前方に突出している。控
え材30が前記長方形ベースハウジング22と各ビーム
24、26に対して固着されている。ビーム24、26
の末端32、34の間に第2控え材36が固着されてい
る。
【0007】ドライブホイール16、18がベースハウ
ジング22の両側に回動自在に固着されている。フレー
ムを任意方向に回転させ運動させるように、足車20が
第2控え材36の下方に固着されている。
【0008】一対の垂直平行プレート38、40が長方
形ベースハウジング33の前側面と、第1控え材30と
、前側パネル42とに対して固着されている。
【0009】大体水平のリフトアーム46の第1端部4
4がこれらの平行プレート38と40の間に枢着されて
いる。リフトアーム48の第2端部48が各ビーム24
、26の前端32、34から前方に突出している。ブレ
ード12を枢着するためのアーム50がリフトアーム4
6の第2端部48に対して固着されて下方に延在してい
る。
【0010】ブレード12は一対の垂直平行控え材52
、54と、後板56と、切断プレート58とから成る。 この切断プレート58に、可撓性剪断ブレード60(図
2)を固着する事ができる。タイルを除去する際に切断
プレート58に対して剪断ブレード60を固着するのが
好ましい事が発見された。ブレード12の調節のために
アンカーボルト62が後板56を通してアーム50に固
着されている。
【0011】リフトシリンダ64が長方形ベースハウジ
ング22から、リフトアーム46の中点まで延在し溶接
されている。リフトシリンダ64はリフトアーム46を
上下運動させる。
【0012】おもりホルダー68が長方形ベースハウジ
ング22の後端に対して取り付けられる。このおもりホ
ルダー68は長方形ベースハウジング22の後端に対し
て一対の取り付け部材72、74によって固着されてい
る。おもりホルダー68は、おもり76のような8個の
42ポンドトラクタ型おもりを保持するに十分なサイズ
と強度を有する。この後方おもりホルダー68のほか、
ビーム24、26もそれぞれ最大5個の42ポンドトラ
クタ型おもりを保持する事ができる。従って、この装置
に対して750ポンド以上の重量を加えて牽引力を大幅
に増大する事ができる。さらに、この追加重量の大部分
がリフトシリンダ64を介してブレード12に伝達され
、このようにしてブレード12が床カバー上に乗り上げ
る事を防止できる。
【0013】アーム78の一端が長方形ベースハウジン
グ22の後部に溶接され、このアーム78の反対側末端
の穴(図示されず)がトレーラボール80を取り付ける
箇所をなす。
【0014】長方形ベースハウジング22の上に、上方
ベース82と前側パネル42が固着されている。前側パ
ネルを通して一対の舵取りアーム84、86が突出して
いる。各舵取りアームがドライブホイールの回転方向を
制御する。
【0015】上方ベース82の後端に対してヒンジ90
と92によって上方ハウジング88が固着されている。 この上方ハウジング88の上端に運転者の座席94が配
置されている。
【0016】上方ハウジング88の上端からリフト制御
レバー96が突出する。図1と図2に図示のように、リ
フト制御レバー96の代わりにペダル96’を使用する
事ができる。
【0017】上方ハウジング88の後側から、それぞれ
急速遮断器を備えた一対の可撓性導管106、104と
、枢転自在の導管ホルダー110とが延在する。
【0018】導管ホルダー110は中空管112の中に
枢着されたL型ロッドである。中空管112は垂直に上
方ハウジング88に対して溶接などで固着されている。 導管ホルダー110の直径は中空管112の孔の直径よ
り小であるので、導管ホルダー110は両側に枢転する
事ができる。このようにして、装置10が後退させられ
る時、導管に乗り上げないように導管ホルダー110が
導管を側方にそらせる。
【0019】図5に図示のように、装置10は別構造の
ポンプ114によって駆動される。従って25HPまた
はこれ以上の動力を発生するような強力モータMを使用
する事ができる。外部動力源を使用する事により、装置
10は建物の内部を自由に操作できるように小型に製作
する事ができる。装置10の全幅は、内部ドアが障害と
ならないように、ドアの幅以下、好ましくは2フィート
(60cm)以下とする。
【0020】別個のポンプ114から吐出された流体は
外部導管118を通り、急速遮断器106を通して導管
102の中に入る。流体は導管102から可変絞り弁1
20を通る。絞り弁120は制御レバー122またはペ
ダル122’(図1)に接続される。絞り弁120は原
動機124および/または126への流量を制御して装
置10の速度を命令する。
【0021】つぎに流体は弁128および/または13
0を通り、原動機124および/または126を通って
供給タンク132に戻る。弁128と130はそれぞれ
舵取りアーム84、86によって制御される(図1乃至
図4)。一方の制御レバーを1方向に動かし他方の制御
レバーを他方向に動かす事によって装置10が1点回り
に回転させられ、このようにして装置の狭い室内での操
作性を向上できる事を注意しなければならない。
【0022】リフトシリンダ64は弁134によって制
御され、この弁134はリフト制御レバー96に接続さ
れている。
【0023】本発明の主旨の範囲内において、各部およ
び要素の組合せ、操作および構造を変更する事ができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の平面図
【図2】図1の装置の側面図
【図3】図1の装置の正面図
【図4】図1の装置の背面図
【図5】図1の装置の液圧系統の回路図
【符号の説明】
10  床カバー除去装置 12  ブレード 14  フレーム 16、18  ホイール 20  足車 46  リフトアーム 60  剪断ブレード 64  シリンダ 84、86  舵取りアーム 114  ポンプ 124、126  原動機

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームと、流体流を発生するためフレー
    ムとは別個に配備されたポンプと、前記フレームおよび
    ポンプに接続された複数の導管と、フレームを支持し駆
    動するためフレームに固着された手段と、フレームに固
    着されたブレードと、前記ブレードを上下運動させるた
    めフレームに固着された手段とを含む床カバー除去装置
  2. 【請求項2】前記ブレードの上下運動させるための手段
    は、第1端部において前記フレームに固着され第2端部
    において前記ブレードに固着されたアームと前記アーム
    および前記フレームに固着されたシリンダとを含む事を
    特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】前記フレーム支持駆動手段は、複数のホイ
    ールと、それぞれのホイールを駆動する少なくとも2個
    の原動機と、装置の舵取り手段とを含む事を特徴とする
    請求項1または2のいずれかに記載の装置。
  4. 【請求項4】前記舵取り手段は少なくとも1つの前記原
    動機に対する流体流量を制御する手段を含む事を特徴と
    する請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】少なくとも1つのホイールは足車である事
    を特徴とする請求項3に記載の装置。
  6. 【請求項6】フレームは長さと幅を有し、幅は約2フィ
    ート(60cm)以下である事を特徴とする請求項1乃
    至5のいずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】さらに前記ブレードに固着された剪断ブレ
    ードを有する事を特徴とする請求項1乃至6のいずれか
    に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記ブレードはフレームに対して枢着され
    ている事を特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載
    の装置。
  9. 【請求項9】フレームと、前記フレームを支持し駆動す
    るため前記フレームに固着された複数のホイールであっ
    て少なくとも1つの足車を含むホイールと、前記フレー
    ムに固着されたブレードと、前記ブレードの上下運動手
    段とを含み、ここに前記ブレード上下運動手段は、第1
    端部において前記フレームに固着され第2端部において
    前記ブレードに固着されたアームおよび前記アームと前
    記フレームに固着されたシリンダを有し、さらにそれぞ
    れホイールを駆動するように前記フレームに固着された
    少なくとも2個の原動機と、装置の舵取り手段と、流体
    流を発生するためフレームとは別個に配備されたポンプ
    と、前記フレームおよび前記ポンプに接続され、前記ポ
    ンプからモータに流体流を送る複数の導管とを含む床カ
    バー除去装置。
  10. 【請求項10】前記ブレードが前記アームに枢着されて
    いる事を特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記舵取り装置は少なくとも1つのモー
    タに対する流体流を調整する手段を含む事を特徴とする
    請求項9または10のいずれかに記載の装置。
  12. 【請求項12】長さと幅を有し幅は約2フィート以下と
    するフレームと、前記フレームを支持し駆動するため前
    記フレームに固着された複数のホイールであって少なく
    とも1つの足車を含むホイールと、フレームに固着され
    たブレードと、前記ブレードの上下運動手段とを含み、
    ここに前記ブレード上下運動手段は、第1端部において
    前記フレームに固着され第2端部において前記ブレード
    に固着されたアームと、前記アームおよび前記フレーム
    に固着されたシリンダとを有し、さらにそれぞれホイー
    ルを駆動する少なくとも2個のモータと、流体流を形成
    するためにフレームとは別個に配備されたポンプと、前
    記ポンプから前記モータに流体流を流すために前記ポン
    プおよび前記モータに接続された複数の導溝と、流体流
    を制御する手段とを含む床カバー除去装置。
  13. 【請求項13】フレームと、ブレードと、前記ブレード
    を上下運動させるために前記フレームに固着された手段
    と、前記フレームを駆動するため前記フレームに固着さ
    れた手段と、流体流を形成するためにフレームとは別個
    に配備されたポンプと、前記ポンプおよび前記フレーム
    駆動手段に連結された複数の導溝とを含み、前記フレー
    ム駆動手段は導溝中の流体流に感応してフレームを駆動
    する事を特徴とする床カバー除去装置。
JP3271968A 1991-01-07 1991-09-24 床カバー除去装置 Pending JPH04302664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/638,284 US5082330A (en) 1991-01-07 1991-01-07 Apparatus for removing floor covering
US638284 1991-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04302664A true JPH04302664A (ja) 1992-10-26

Family

ID=24559392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271968A Pending JPH04302664A (ja) 1991-01-07 1991-09-24 床カバー除去装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5082330A (ja)
JP (1) JPH04302664A (ja)
CA (1) CA2050954C (ja)
DE (1) DE9112551U1 (ja)
MX (1) MX9101219A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197784A (en) * 1991-01-07 1993-03-30 Tommie Holder Apparatus for removing floor covering
DE4332749A1 (de) * 1993-09-25 1995-03-30 Sk Entsorgungstechnik Gmbh Verfahren zur Entfernung von Fußbodenbelägen sowie die Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5409299A (en) * 1993-11-03 1995-04-25 Cooper Floor Services, Inc. Apparatus for removing floor covering
US5641206A (en) * 1995-08-17 1997-06-24 Innovatech Products & Equipment Co. Apparatus for removing a surface layer from a floor or the like
US5713637A (en) * 1996-06-04 1998-02-03 Worden; David W. Floor covering removal apparatus
US5772284A (en) * 1996-09-26 1998-06-30 Blast Off Floor Preparation, Inc. Multipurpose horizontal surface stripper
FR2766224B1 (fr) * 1997-07-15 2000-01-28 Sadec Machine pour enlever des plaques collees sur un sol
US6027174A (en) * 1998-01-26 2000-02-22 John C. Gerbasi Method and apparatus for removing ceramic tile
US6299257B1 (en) 1998-03-27 2001-10-09 Alfred Constantino Machine for removing tile with articulated frame
US6273513B1 (en) * 1998-09-02 2001-08-14 Donald A. Pope Apparatus having pivotable frame sections wherein the apparatus removes a floor covering
US6513881B2 (en) 1998-09-02 2003-02-04 Donald A. Pope Apparatus for removing a floor covering
US6264282B1 (en) 1999-07-12 2001-07-24 Claude Gaumont Blade holder for floor stripping machine and a floor stripping machine
US6328387B1 (en) 1999-11-05 2001-12-11 Lisa Cooper Apparatus and method for removing floor covering
US6523906B1 (en) 1999-11-19 2003-02-25 Tommie J. Holder Floor covering removal apparatus
US6343981B1 (en) 2000-12-05 2002-02-05 Max F. Buchanan Vehicle for scraping a floor
US20040083679A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Shinn Rickey D. Mobile de-roofing device and method for removing roofing material
DE10357327A1 (de) * 2003-12-05 2005-06-30 Uzin Utz Ag Vorrichtung zum Entfernen von auf ebenen Flächen verlegten Belägen
US8376468B2 (en) * 2009-01-30 2013-02-19 Donald A. Pope Apparatus for removal of floor covering
US9452599B1 (en) * 2015-03-31 2016-09-27 Hector Rodriguez Apparatus for removal of flooring
US10273700B2 (en) 2017-06-21 2019-04-30 Anderson Innovations, LLC Floor stripping machine, blade assembly for use therewith, and methods
US10294683B2 (en) 2017-10-06 2019-05-21 Anderson Innovations, LLC Walk-behind floor scraper machine
US11377817B2 (en) * 2018-09-19 2022-07-05 Philip See Device to remove gravel from a roof
USD947904S1 (en) 2019-01-09 2022-04-05 Anderson Innovations, LLC Combination weight member and floor scraper machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1442544A (en) * 1920-06-21 1923-01-16 Erich Rahardt Floor-scraping device
US3007687A (en) * 1956-10-15 1961-11-07 Concrete Sawing Equipment Inc Concrete bump cutter
US2864104A (en) * 1956-12-18 1958-12-16 Armstrong Cork Co Scraper
US2973536A (en) * 1959-02-05 1961-03-07 Frank J Doyle Scraper for removing coal dust and other materials from coal mine floors
US4848845A (en) * 1988-03-16 1989-07-18 Ampsco Corporation Steerable self-regulating concrete cutting saw

Also Published As

Publication number Publication date
DE9112551U1 (ja) 1992-03-19
MX9101219A (es) 1992-07-01
CA2050954A1 (en) 1992-07-08
US5082330A (en) 1992-01-21
CA2050954C (en) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04302664A (ja) 床カバー除去装置
US5197784A (en) Apparatus for removing floor covering
FI62978B (fi) Motordrivet hjulchassi
US2978053A (en) Driving and steering apparatus for wheel chairs
US5765347A (en) Power mower with riding platform for supporting stand-operator
CA2209174C (en) Tilt wheelchair with center of gravity compensation
US7398842B2 (en) Articulating quad-drive wheelchair
US4487006A (en) Lawn mower
US3059713A (en) Self-propelled golf bag cart
US4033422A (en) Apparatus for manoeuvring aircraft
US4662476A (en) Portable scaffold and retrofit kit therefor
US20070164599A1 (en) Assist for raise lower mechanism for a concrete saw
US6581704B2 (en) Steering controls
US5056981A (en) Dolly for ground transport of a helicopter
US3133655A (en) Lift truck
US6854552B2 (en) Fork lift with traverse motion system
JPS61253264A (ja) オールシーズン車両用操縦機構
US6405515B1 (en) Power mower with riding platform for supporting standing-operator
JP2001016729A (ja) けん引機をそなえた宙乗機
US4076091A (en) Self-propelled vehicle
JP3653142B2 (ja) 自走型茶園管理機の走行装置
WO1992003114A1 (en) A wheel chair with a driving unit, and a driving unit for wheel chairs
JPH0699865A (ja) ハンドリフトトラック
JP4431220B2 (ja) 押動式動力散布機
JPH09187112A (ja) 作業車