JPH04300555A - 手動式のマッサ―ジ器 - Google Patents

手動式のマッサ―ジ器

Info

Publication number
JPH04300555A
JPH04300555A JP9116091A JP9116091A JPH04300555A JP H04300555 A JPH04300555 A JP H04300555A JP 9116091 A JP9116091 A JP 9116091A JP 9116091 A JP9116091 A JP 9116091A JP H04300555 A JPH04300555 A JP H04300555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
horizontal shaft
massager
shaft
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9116091A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyoshi Nakagawa
御芳 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9116091A priority Critical patent/JPH04300555A/ja
Publication of JPH04300555A publication Critical patent/JPH04300555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、主として首筋および
肩のマッサ―ジに使用される手動式のマッサ―ジ器に関
する。 【0002】 【従来の技術】この種のマッサ―ジ器の従来技術として
、上端が逆U字形に曲げられた棒体の先端にマッサ―ジ
ボ―ルを固定した杖状のマッサ―ジ器や、二本の操作棒
の先端を回動可能に連結して、両操作棒の間に首を挟ん
で患部を揉みほぐす形態のマッサ―ジ器(実開昭58−
112321号公報)、および一対のマッサ―ジボ―ル
を前後対向状に設け、これらをハンドルおよびレバ―を
介して前後に挟み操作する、肩用のマッサ―ジ器(実開
昭58−95829号公報)などが公知である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記の手動式マッサ―
ジ器は、着座姿勢や立姿勢で使うようになっており、患
部への押圧刺激や揉み刺激は、使用者自身の腕の力で加
える。そのため,十分なマッサ―ジ効果を得るまでに、
腕が疲れでしまうことが多く、とくに、老齢の使用者に
とって使いづらい欠点があった。また,患部に押圧刺激
を加えるについて、腕の力だけではつぼの深部にまで刺
激を加えることが困難であり、慢性的な凝りに悩む使用
者にとって、十分なマッサ―ジ効果が得られにくい不利
もあった。 【0004】この発明は、上記の問題点を解消するもの
であって、その目的は、小さな操作力で快適にマッサ―
ジを行なうことができ、しかも、つぼの深部にまで確実
に刺激を与えて、十分なマッサ―ジ効果を発揮できる手
動式のマッサ―ジ器を得ることにある。この発明の他の
目的は、首筋と肩を同時にマッサ―ジでき、必要時には
その一方だけでもマッサ―ジすることが可能な使い勝手
の良い手動式のマッサ―ジ器を得ることにある。この発
明の他の目的は、押圧刺激に加えて揉み刺激や摺擦刺激
を加えることができ、患部の凝り具合や使用者の好みに
応じて、多様に使い分けることが可能な手動式のマッサ
―ジ器を得ることにある。 【0005】 【課題を解消するための手段】この発明のマッサ―ジ器
は,左右一対のハンドル1と、両ハンドル1の一端間に
設けられた横軸2とを有しており、横軸2の外面に左右
一対の首筋用のマッサ―ジボ―ル3と、左右一対の肩用
のマッサ―ジボ―ル4とが、それぞれ異なる向きに突出
する状態で装着されていること、横軸2の下面側に、横
軸2を床面Fの上方で支持する脚体5が設けてあること
を要件とする。好ましくは、上記首筋用のマッサ―ジボ
―ル3、および肩用のマッサ―ジボ―ル4のそれぞれを
、横軸2に沿って移動可能に支持し、移動範囲の任意位
置において位置固定できるよう横軸2に装着し、さらに
前記両マッサ―ジボ―ル3、4を横軸2に対して着脱可
能に取り付ける。さらに好ましくは、横軸2をその中央
部で分断された左右の分割軸2A、2Bで構成し、両分
割軸2A、2Bの軸端同士を連結体22を介して相対変
位可能に接続する。 【0006】 【作用】この発明のマッサ―ジ器は、図1に示すように
、横軸2を脚体5で床面F上に支持し、両ハンドル1間
で仰臥姿勢になって首筋および肩を各マッサ―ジボ―ル
3、4に当て、両手でハンドル1を握り、体重の一部を
各マッサ―ジボ―ル3、4に預けた状態で使用する。 詳しくは、主として頭部の重みを各マッサ―ジボ―ル3
、4に預け、さらにハンドル1を手で足先側へ押すよう
に操作してマッサ―ジを行なう。 【0007】使用状態において、ハンドル1を手で押す
と、マッサ―ジボ―ル3、4が首筋および肩に押し付け
られ、同時に操作反力で上半身が頭部の側へ押される。 さらに、マッサ―ジ器の全体が脚体5を中心にして時計
回転方向へ傾動し、各マッサ―ジボ―ル3、4に作用す
る体重量が増加する。そのため、首筋および肩は強い押
圧刺激を受け、小さな操作力でつぼの深部に達する刺激
を加えることができる。腹筋や脚を動かして上半身の動
きを助けると、腕の操作力をさらに軽減でき、身体全体
で無理なくマッサ―ジを行なえる。刺激の程度も体重の
移動量を調節することで容易に変えることができる。 【0008】各マッサ―ジボ―ル3、4を横軸2に沿っ
て移動可能に支持し、さらに移動範囲の任意位置におい
て位置固定可能とするのは、使用者が自分の好みに応じ
てマッサ―ジボ―ル3、4の左右間隔等を変更できるよ
うにするためである。また、各マッサ―ジボ―ル3、4
を横軸2に対して着脱可能としたのは,首筋と肩を同時
にあるいは個別にでもマッサ―ジできるようにするため
である。 【0009】横軸2を左右の分割軸2A、2Bで構成し
、両分割軸2A、2Bを連結体22を介して相対変位可
能に接続するのは、押圧刺激に加えて揉み刺激や摺擦刺
激を発揮させるためである。例えば、図5に示すように
、左右の分割軸2A、2Bを連結体22を介して水平回
動自在に連結すると、ハンドル1を体軸の左右向きに操
作することで、一対のマッサ―ジボ―ル3、4を接近し
あるいは離反させて揉み刺激を加えることができる。 【0010】 【実施例】図1ないし図4はこの発明に係るマッサ―ジ
器の第1実施例を示す。図2において、マッサ―ジ器は
、左右一対のハンドル1、1と、両ハンドル1、1の一
端間に設けられた横軸2とで平面視門形の枠を構成し横
軸2の上面と前面(ハンドル1の突出方向)のそれぞれ
に、首筋用のマッサ―ジボ―ル3と、肩用のマッサ―ジ
ボ―ル4とを左右一対ずつ設け、横軸2の下面両端寄り
に脚体5を設けてなる。 【0011】ハンドル1は金属管をL字形に折り曲げ、
さらにその前端を下向きに折り曲げ、この下向き折り曲
げ部にグリップ6を装着したものであり、横軸2に対し
て分離可能接続されている。詳しくは、図4に示すよう
に、横軸2の両端に設けた継手軸7にハンドル1の横向
き端部を外嵌し、両者1、7をボルト8およびナット9
で固定している。ハンドル1を横軸2に接続した状態に
おいて、両ハンドル1の左右間隔は、約60cmと人体
の左右幅より十分に大きく設定してある。また、図1に
示すように、脚体5が床面Fと直交する時、ハンドル1
と床面Fで挟む角度が20〜25度となるように横軸2
とハンドル1を接続している。なお、ハンドル1と横軸
2は搬送の都合で別体化しているが,一体物として構成
してあってもよい。 【0012】図3および図4において、横軸2はアルミ
ニウム合金製の丸棒を素材にして形成されており、その
中央部上面に首筋用のマッサ―ジボ―ル3の一対が取付
ボルト11を介して取り付けられ、これらマッサ―ジボ
―ル3の取付間隔より大きな左右間隔の軸前部に,肩用
マッサ―ジボ―ル4の一対が取付ボルト12とディスタ
ンスカラ―13を介して取り付けられている。各マッサ
―ジボ―ル3、4はナット14がインサ―トされたプラ
スチック成形品からなり、ボ―ル3、4を捩り操作する
ことによって、各取付ボルト11、12を介して横軸2
に固定でき、あるいは横軸2から取り外すことができる
。長さの異なるディスタンスカラ―13を複数種用意し
ておけば、その交換を行なうことによって肩用のマッサ
―ジボ―ル4の前後方向の位置変更を行なうことができ
る。 【0013】対を為すマッサ―ジボ―ル3、4の左右間
隔を調整し、あるいは個々のマッサ―ジボ―ル3、4の
取付位置を調整するために、横軸2に左右横長の調整溝
15、16を設け、この溝15、16に前記取り付けボ
ルト11、12を挿通している。位置調整時にも各マッ
サ―ジボ―ル3、4を捩り操作し、各取付ボルト11、
12の位置を変更した後、再び各マッサ―ジボ―ル3、
4を締付方向へ捩り操作する。取付ボルト11、12の
頭部11a、12aは、調整溝15、16に連続して設
けられた受溝17で連れ回りしないよう係合保持されて
いる(図3参照)。 【0014】脚体5は、横軸2に固定された脚軸19と
、脚軸19の下端に装着したすべり止め用のゴム球20
とからなり、使用状態において、横軸2を床面Fに対し
て浮動支持する。つまり、ゴム球20を支点にして前後
揺動自在に横軸2を支持する。 【0015】次に、マッサ―ジ器の使用法を説明する。 マッサ―ジ器は図1に示すように、脚体5を下にして床
面F上に置き、両ハンドル1間で使用者が仰臥姿勢をと
り、首筋および肩が各マッサ―ジボ―ル3、4に当る状
態で頭部を預ける。そして、両ハンドル1のグリップ6
を両手で握り、つぼの位置を各マッサ―ジボ―ル3、4
に合わせた状態で両ハンドル1を足先側へ押し下げる。 【0016】ハンドル1を突っ張るように押し操作する
と、各マッサ―ジボ―ル3、4が首筋および肩に押し付
けられる。同時に、操作反力で上半身が頭部の側へ押さ
れ、これに伴なって、マッサ―ジ器の全体が脚体5のゴ
ム球20を支点にして傾動する。そのため、各マッサ―
ジボ―ル3、4には、傾動前よりも大きな体重が作用し
、前記押圧作用と協働して首筋および肩に強い押圧刺激
が加わる。つまり、腕の力と体重と突っ張り反力とによ
って、さほど大きな操作力を加える必要もなく、つぼの
深部まで確実に押圧刺激を加えることができる。もちろ
ん、腕の操作力を加減し、あるいはマッサ―ジ器の傾動
量を加減することによって、押圧刺激の程度を好みの強
さに加減できる。 【0017】マッサ―ジ器は背や腰のマッサ―ジを行な
うことにも利用できる。この場合は、脚体5とグリップ
6が床面Fに接当する状態でマッサ―ジ器を定置し、背
や腰を首筋用のマッサ―ジボ―ル3に当てて体重をかけ
る。患部の左右間隔が大きい場合には、肩用のマッサ―
ジボ―ル4が上向きに突出するように、横軸2を両ハン
ドル1に装着し、その左右間隔を調整する。この着け換
えは、継手軸7にボルト8用の挿通穴を直交状に設ける
だけで行なえる。 【0018】(別実施例)上記実施例は、マッサ―ジボ
―ル3、4の押圧刺激だけでマッサ―ジ効果を得ている
が、加えて揉み刺激や摺擦刺激を発揮できるようにマッ
サ―ジ器を構成することもできる。図5のマッサ―ジ器
は押圧刺激と揉み刺激を発揮できるようにしたものであ
る。これでは、横軸2をその中央で分断された左右の分
割軸2A、2Bで形成し、両分割軸2A、2Bの分断端
同士を枢軸として形成された連結体22で相対揺動自在
に接続する。さらに、連結体22の下端にゴム球20を
装着して、連結体22が脚体5を兼ねる構造とした。こ
のマッサ―ジ器によれば、ハンドル1を体軸と交差する
向きへ開閉操作することにより各分割軸2が連結体22
を中心にして矢印のように前後揺動するので、対を為す
マッサ―ジボ―ル3、4で首筋および肩を左右方向に挟
んで揉み刺激を与えることができる。もちろん、上記実
施例と同様に押圧刺激を加えることができ、必要に応じ
て左右のハンドル1の押圧力を大小に異ならせることも
できる。       【0019】図6のマッサ―ジ器は、上記の両刺激に加
えて摺擦刺激をも加えられるようにしたものである。こ
れでは、左右の分割軸2A、2Bを、それぞれの軸端に
設けた縦軸22aと、両縦軸22aを貫通する横軸22
bとからなる連結体22で接続して、各分割軸2A、2
Bが各縦軸22aを中心にして矢印a方向へ独立して揺
動でき、さらに、各分割軸2A、2Bが横軸22bを中
心にしてそれぞれ矢印b方向へ独立して回動できるよう
にしたものである。図示しないが横軸22bの床面との
平行方向の両側に矢印a方向の揺動ができるように逃げ
穴が設けられている。一対のマッサ―ジボ―ル3、4は
、矢印a方向への変位によって揉み作用を発揮し、矢印
b方向への変位によって摺擦作用を発揮する。揉み刺激
および摺擦刺激のいずれを加える場合でも、ハンドル1
は十分な前後長を有しモ―メントア―ムが大きいので、
小さな操作力でマッサ―ジを行なうことができる。 【0020】上記以外に、この発明のマッサ―ジ器は、
以下のように変更して実施することもできる。マッサ―
ジボ―ル3、4を布製のカバ―で被覆し、あるいはボ―
ル全体をゴム等の弾性変形可能な素材で形成する。脚体
5を横軸2に対して高さ調整可能に取り付ける。脚軸1
9を圧縮コイルばねで形成し、その反発力をマッサ―ジ
に利用する。連結体22をゴム軸や板ばねあるいは圧縮
コイルばねで形成し、両分割軸2A、2Bを相対変位可
能に接続する。蝶番を利用して連結体22を形成する。 なお、図5および図6で説明したマッサ―ジ器では、髪
などのかみ込みを防ぐために、両分割軸2A、2Bの接
続部の双方にわたって保護チュ―ブを外嵌装着しておく
ことが好ましい。横軸2を丸軸で形成し、これに短管状
のスライド枠を外嵌し、マッサ―ジボ―ル3、4と一体
化した取り付けボルト11、12をスライド枠にねじ込
み、各マッサ―ジボ―ル3、4の左右位置調整と、横軸
2回りの位相位置調整を同時に行なえるようにする。ハ
ンドル1を逆コ字形、即ち両ハンドル1、1の握り側を
連続するように形成し、両ハンドル1の遊端間に横軸2
を設ける。 【0021】 【発明の効果】以上説明したように、この発明のマッサ
―ジ器は、使用者が仰臥姿勢になって首筋および肩を対
応するマッサ―ジボ―ル3、4に当て、体重の一部が各
マッサ―ジボ―ル3、4に作用する状態の許でハンドル
1を両手で押し下げ操作することにより、マッサ―ジ効
果を得るようにした。つまり、腕の力と、各マッサ―ジ
ボ―ル3、4に作用する体重と、ハンドル1を押した時
の操作反力との協働作用によって、マッサ―ジボ―ル3
、4が患部に相対的に押圧されるようにした。従って、
従来の手動式のマッサ―ジ器に比べて、小さな操作力で
軽快にマッサ―ジを行なうことができ、腕の疲労を避け
ながらつぼの深部にまで確実に刺激を与えて、十分なマ
ッサ―ジ効果を発揮できることとなった。これにより、
腕の力が弱い使用者でも、必要かつ十分にマッサ―ジを
行なうことができ、首筋や肩の凝りを自分自身で治すこ
とができる。 【0022】各マッサ―ジボ―ル3、4を横軸2に対し
て着脱可能とする場合には、首筋と肩のマッサ―ジを同
時に行なえるのはもちろん、その一方だけをマッサ―ジ
することもできるので、使用者の好みや凝りの状態に応
じてマッサ―ジ器を使い分けることができ、マッサ―ジ
器の使い勝手を向上できる。横軸2を左右の分割軸2A
、2Bで形成し、両分割軸2A、2Bを連結体22を介
して相対変位可能に接続したマッサ―ジ器によればマッ
サ―ジボ―ル3、4の押圧作用に加えて、対を為すマッ
サ―ジボ―ル3、4によって揉み作用を発揮し、あるい
は各分割軸2A、2Bごとに摺擦作用を発揮できるので
,患部の凝り具合使用者の好みに応じて、マッサ―ジ器
を多様に用いることができる点で有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】マッサ―ジ器の使用状態を示す一部破断側面図
である。
【図2】マッサ―ジ器の平面図である。
【図3】図2におけるA−A線断面図である。
【図4】マッサ―ジボ―ル3の取り付け構造を示す一部
破断正面図である。
【図5】横軸構造を変更した別実施例の要部平面図であ
る。
【図6】横軸構造をさらに変更した別実施例の要部平面
図である。
【符号の説明】
1………ハンドル、2………横軸、2A………分割軸、
2B………分割軸、3………マッサ−ジボ−ル、4……
…マッサ−ジボ−ル、5………脚体、13………ディス
タンスカラ−、20………ゴム球、22………連結体、
22a………縦軸、22b………横軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  左右一対のハンドル1と、両ハンドル
    1の一端間に設けられた横軸2とを有し、横軸2の外面
    に左右一対の首筋用のマッサ―ジボ―ル3と、左右一対
    の肩用のマッサ―ジボ―ル4とが、それぞれ異なる向き
    に突出する状態で装着されており、  横軸2の下面側
    に、横軸2を床面Fの上方で支持する脚体5が設けてあ
    る手動式のマッサ―ジ器。
  2. 【請求項2】  首筋用のマッサ―ジボ―ル3、および
    肩用のマッサ―ジボ―ル4のそれぞれが、横軸2に沿っ
    て移動可能に支持され、移動範囲の任意位置において位
    置固定できるよう横軸2に装着されており、前記両マッ
    サ―ジボ―ル3、4が横軸2に対して着脱可能に取り付
    けてある請求項1記載の手動式のマッサ―ジ器。
  3. 【請求項3】  横軸2がその中央部で分断された左右
    の分割軸2A、2Bからなり、両分割軸2A、2Bの軸
    端同士を連結体22を介して相対変位可能に接続した請
    求項1または2記載の手動式のマッサ―ジ器。
JP9116091A 1991-03-28 1991-03-28 手動式のマッサ―ジ器 Pending JPH04300555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9116091A JPH04300555A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 手動式のマッサ―ジ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9116091A JPH04300555A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 手動式のマッサ―ジ器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04300555A true JPH04300555A (ja) 1992-10-23

Family

ID=14018746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9116091A Pending JPH04300555A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 手動式のマッサ―ジ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04300555A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06327744A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Kazuo Ogasawara 指圧器
JP2015077374A (ja) * 2013-10-19 2015-04-23 理 今田 携帯可能な人体加圧具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06327744A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Kazuo Ogasawara 指圧器
JP2015077374A (ja) * 2013-10-19 2015-04-23 理 今田 携帯可能な人体加圧具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5730708A (en) Multi directional massager
US5338277A (en) Body building apparatus with a neck massager
US5772614A (en) Back massage device usable with leg elevation
US5634887A (en) Power massager
US5364338A (en) Rolling massager
JP4226283B2 (ja) マッサージ機
US4838250A (en) Back release apparatus
JPH04300555A (ja) 手動式のマッサ―ジ器
EP1942856A1 (en) Massage bed
JP2012170672A (ja) 胸及び肩周囲マッサージ器具
KR101936671B1 (ko) 회전근개 재활운동 장치
JPH0123492Y2 (ja)
JPH11290419A (ja) 手動式マッサージ器
JPH0212995Y2 (ja)
CN111659084B (zh) 一种迷你型瑜伽倒立运动器
JP3194412U (ja) 胸及び肩周囲マッサージ器具
CN212757093U (zh) 一种迷你型瑜伽倒立运动器
JP3098753U (ja) 指圧器
KR102623608B1 (ko) 허리 안마장치
JP4332798B2 (ja) 腰臀部揉み器
KR200254402Y1 (ko) 종아리 마사지 장치
JP3135003U (ja) 電動マッサージチェア
JPH0137625Y2 (ja)
JP3027806U (ja) マッサージ椅子
KR20160003856U (ko) 누워서 하는 만보 운동기구