JPH04299862A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH04299862A
JPH04299862A JP3064778A JP6477891A JPH04299862A JP H04299862 A JPH04299862 A JP H04299862A JP 3064778 A JP3064778 A JP 3064778A JP 6477891 A JP6477891 A JP 6477891A JP H04299862 A JPH04299862 A JP H04299862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
oxide film
charge transfer
spacer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3064778A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ogawa
雅章 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3064778A priority Critical patent/JPH04299862A/ja
Publication of JPH04299862A publication Critical patent/JPH04299862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体撮像素子に関し、特
に電荷読出し用の電極と電荷転送用の配線とを個別に設
けた固体撮像素子に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、MOSデバイスにおいては
、図8に示す如く、ホットキャリア効果(ドレイン電界
が高い場合にチャネル内の電子も高エネルギーとなり、
Si基板1−SiO2 からなるゲート酸化膜2の電位
障壁を飛び越えてゲート酸化膜2中に飛び込む)現象を
抑制するために、LDD構造とし、CVDSiO2 膜
による側壁(スペーサ)3をマスクとしたイオン注入に
より、ゲート電極4の内側寄りに低濃度のn− 層5を
形成し、ゲート電極の外側寄りに高濃度のn+ 層6を
形成してソース7,ドレイン8を形成している(VLS
I製造技術、日経BP社、p.21〜24)。
【0003】図6は、CCD固体撮像素子の概略平面図
を示し、複数個の感光部11と、これらの感光部の列方
向に沿って形成された複数列の垂直CCD部12と、こ
の垂直CCD部12と交差する方向に形成された水平C
CD部13と、出力回路部14とから構成されている。
【0004】図7は、従来のCCD固体撮像素子の概略
断面図を示す。図中の21は、p型のSi基板である。 この基板21には、感光部としてのフォトダイオードn
+ 層22、フォトダイオードp+ 層23、n型の電
荷転送路24、p+ チャネルストップ25が夫々形成
されている。前記電荷転送路24上に対応する前記基板
21上には、ゲート酸化膜26を介して多結晶シリコン
からなる電荷転送電極27が形成されている。この電極
27の表面には、酸化膜28が形成されている。この酸
化膜28を含む前記ゲート酸化膜26上には、層間絶縁
膜29が形成されている。前記感光部に対応する部分を
除く層間絶縁膜29上にはアルミ遮光膜30が形成され
ている。このアルミ遮光膜30を含む前記層間絶縁膜2
9上には、パッシベーション膜31が形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
CCD固体撮像素子においては、構造の簡略化の為、フ
ォトダイオードから垂直CCD部12への電荷読み出し
と垂直CCD内での電荷転送を同一の電極27で行なっ
ているため、例えば上述したように基板21がp型のS
i基板の場合、0Vを境にして電荷読出しを正電圧側で
電荷転送と負電圧側で行わなければならない。図9は、
垂直CCDの電極と垂直CCDにかける電圧との関係を
示す特性図を示す。図9より、垂直CCDの電荷転送電
極27に加える電圧を負方向へ大きくしていくと、MO
S構造の特性として電荷転送路24の表面にp型反転層
が形成され、それ以後はいくら電圧を加えても電荷転送
路24のポテンシャルは変化しなくなる。そこで、電荷
転送時の電圧使用範囲が負電圧のみに限定される従来の
CCDでは、垂直CCDの飽和出力電圧(電荷の蓄積可
能なポテンシャル井戸の深さ)は小さくなるので、転送
できる電荷量が少ない。
【0006】また、微細化が進んで、電荷読みだし部に
おいてフォトダイオードのn+ 層22と垂直CCD部
12のn層との距離が狭くなった場合、ショートチャネ
ル効果のため、電荷蓄積時においても電荷読出し部下の
電位が0Vに閉じず、開きぎみになり、ブルーミング耐
性が劣化する可能性がある。
【0007】更に、電荷読出し部と反対側の素子分離領
域をチャネルストッパ形成後にフォトダイオードのp+
 層23とn+ 層22をレジストパターンで電極27
からある距離オフセットをかけて形成してCCDの拡散
層を作る方法ではリソグラフィ工程数が多くなる。
【0008】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
、電荷転送用の電極、電荷読出し用の配線を個別に設け
ることにより、垂直CCD部の転送電荷量を従来と比べ
て増加できるとともに、微細化時のブルーミング耐性の
劣化を抑制しえる固体撮像素子を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、光電変換する
感光部及びこの感光部で光電変換された電荷を転送する
電荷転送路を形成した半導体基板と、前記半導体基板上
にゲート絶縁膜を介して形成された電荷転送用の電極と
、前記電極の側壁の一部に酸化膜を介して設けられた多
結晶シリコンからなるスペーサと、前記電極上に前記酸
化膜を介して形成され,かつ前記スペーサに接続する電
荷読出し用の配線と、前記配線,スペーサを含む前記ゲ
ート絶縁膜上に形成された層間絶縁膜と、前記感光部を
除く前記層間絶縁膜上に形成された遮光膜とを具備する
ことを特徴とする固体撮像素子である。
【0010】
【作用】本発明によれば、電荷転送用の電極と電荷読出
し用の配線が個別に形成されているため、電荷転送に+
側の電圧もかけられ、垂直CCD部の飽和出力電圧を大
きくとることができ、転送できる電荷量を多くできる。 また、微細化が進んだ場合、フォトダイオードと電荷転
送路間の距離が短かくなり、ショートチャネル効果によ
って電荷蓄積時においても電荷読出し部下の電位が0V
に閉じない可能性が大きい。従って、スペーサによって
電位をー側にひっぱっておけば、この電位の開きを抑え
られ、ブルーミング特性も向上する。更に、電荷転送用
の電極の側壁のスペーサをマスクとしてn+ 層(フォ
トダイオード)にp型不純物を導入してp+ 層を形成
すれば、チャネルストッパ層を兼ねるp+ 層を自己整
合的に形成することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係るCCD固体撮
像素子について製造方法を併記して説明する。
【0012】まず、p型のSi基板41上にゲート酸化
膜42を形成した後、基板表面にn型の電荷転送路43
を形成した。つづいて、前記電荷転送路43上に位置す
るゲート酸化膜42上に、電荷転送用電極44を形成し
た。この後、前記電極44を酸化して酸化膜45を形成
した(図1(A)及び図2図示)。ここで、図2は図1
(A)の平面図であり、図2をX−X線に沿って切断す
ると図1(A)のようになる。
【0013】次に、全面に多結晶シリコン層を堆積した
後、異方性エッチングによりこの多結晶シリコン層を均
一にエッチングし、前記電極44の側壁に酸化膜45を
介して多結晶シリコンからなるスペーサ46を形成した
。つづいて、前記電極44及びスペーサ46をマスクと
して前記基板41にn型不純物を導入し、n+ 層47
を自己整合的に形成した(図1(B)及び図3図示)。 ここで、図3は図1(B)の平面図である。
【0014】次に、前記スペーサ46のうち片側(図中
右側)のスペーサ46を選択的にエッチングした。つづ
いて、残存したスペーサ46及び電極44をマスクとし
て前記n+ 層(フォトダイオード)47にp型不純物
を導入し、p+ 層48を自己整合的に形成した(図1
(C)及び図4図示)。前記p+ 層48は、チャネル
ストップ(素子分離)を兼ねる。ここで、図4は図1(
C)の平面図である。
【0015】次に、前記酸化膜45上に、電荷読出し用
の配線49を前記スペーサ46に接続するように、つま
り1ライン(水平方向)のスペーサ46を全てつなぐ形
で形成した。つづいて、全面に層間絶縁膜50を形成し
た後、感光部に対応する部分が開口したアルミ遮光膜5
1を前記層間絶縁膜50に形成し、パッシベーション膜
52を形成してCCD固体撮像素子を製造した(図1(
D)及び図5図示)。ここで、図5は図1(C)を配線
49の形成の時点での平面図である。
【0016】このように製造された固体撮像素子は、図
1(D)に示す如く、電荷転送路43やn+ 層47等
を形成したp型の半導体基板41と、前記電荷転送路4
3上にゲート酸化膜42を介して形成された電荷転送用
の電極45と、この電極45の片側の側壁に設けられた
多結晶シリコンからなるスペーサ46と、このスペーサ
46に接続された多結晶シリコンからなる電荷読出し用
の配線49と、層間絶縁膜50等から構成されている。 従って、下記に述べる利点を有する。
【0017】(1) 電荷転送用の電極45と電荷読出
し用の配線49が個別に形成されているため、電荷転送
に+側の電圧もかけられるため、垂直CCD部の飽和出
力電圧を大きくとることができ、転送できる電荷量を多
くできる。
【0018】(2) 微細化が進んだ場合、フォトダイ
オードと電荷転送路43間の距離が短かくなり、ショー
トチャネル効果によって電荷蓄積時においても電荷読出
し部下の電位が0Vに閉じない可能性が大きい。従って
、スペーサ46によって電位を−側にひっぱっておけば
、この電位の開きを抑えられ、ブルーミング特性も向上
する。また、本発明方法によれば、電荷転送用の電極4
5の側壁のスペーサ46をマスクとしてn+ 層47に
p型不純物を導入してp+ 層48を形成するため、チ
ャネルストッパ層を兼ねるp+ 層48を自己整合的に
形成することができる。
【0019】なお、上記実施例では、スペーサの材料と
して多結晶シリコンを用いた場合について述べたが、こ
れに限らず、シリサイドやAI等の金属のように電極と
して使用可能なものであればよい。
【0020】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、電荷
転送用の電極、電荷読出し用の配線を個別に設けること
により、垂直CCD部の転送電荷量を従来と比べて増加
できるとともに、微細化時のブルーミング耐性の劣化を
抑制しえる固体撮像素子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るCCD固体撮像素子の
製造方法を工程順に説明するための断面図。
【図2】図1(A)の平面図。
【図3】図1(B)の平面図。
【図4】図1(C)の平面図。
【図5】図1(D)の平面図。
【図6】CCD固体撮像素子の平面図。
【図7】従来のCCD固体撮像素子の要部の断面図。
【図8】LDD構造のMOSトランジスタの断面図。
【図9】垂直CCDの電極と垂直CCDにかける電圧と
の関係を示す特性図。
【符号の説明】
41…p型のシリコン基板、42…ゲート酸化膜、43
…電荷転送路、44…電極、45…酸化膜、46…スペ
ーサ、47…n+ 層、48…p+ 層、49…配線、
51…アルミ遮光膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光電変換する感光部及びこの感光部で
    光電変換された電荷を転送する電荷転送路を形成した半
    導体基板と、前記半導体基板上にゲート絶縁膜を介して
    形成された電荷転送用の電極と、前記電極の側壁の一部
    に酸化膜を介して設けられた多結晶シリコンからなるス
    ペーサと、前記電極上に前記酸化膜を介して形成され,
    かつ前記スペーサに接続する電荷読出し用の配線と、前
    記配線,スペーサを含む前記ゲート絶縁膜上に形成され
    た層間絶縁膜と、前記感光部を除く前記層間絶縁膜上に
    形成された遮光膜とを具備することを特徴とする固体撮
    像素子。
JP3064778A 1991-03-28 1991-03-28 固体撮像素子 Pending JPH04299862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064778A JPH04299862A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064778A JPH04299862A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04299862A true JPH04299862A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13268010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3064778A Pending JPH04299862A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04299862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5654565A (en) * 1994-06-30 1997-08-05 Nec Corporation Charge coupled device with filling film and method of manufacture thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5654565A (en) * 1994-06-30 1997-08-05 Nec Corporation Charge coupled device with filling film and method of manufacture thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7217967B2 (en) CMOS image sensor and method for manufacturing the same
EP1642340B1 (en) Tailoring gate work-function in image sensors
JPH04355964A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH1070263A (ja) 固体撮像素子
US5773859A (en) Solid-state image transistor having a shielding film
JP2832136B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US6403994B1 (en) Solid-state imaging device and method of fabricating the same
US20030132367A1 (en) Solid state image pickup device with polysilicon transfer electrodes
JPH04299862A (ja) 固体撮像素子
JP3648518B2 (ja) 固体撮像装置
JP3105781B2 (ja) 固体撮像装置
JP2795241B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPH0697416A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP3384509B2 (ja) 固体撮像素子
KR0140634B1 (ko) 고체촬상소자의 제조방법
EP0607874A1 (en) Solid state image sensor
JP2003347537A (ja) 固体撮像素子
JPH05206438A (ja) 固体撮像装置
JP2768452B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH04291965A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH04207077A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP2002190587A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH09162385A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPS62269355A (ja) 固体撮像素子
JPH03266465A (ja) 固体撮像装置