JPH04296328A - 含芳香族複素環ポリイミド - Google Patents

含芳香族複素環ポリイミド

Info

Publication number
JPH04296328A
JPH04296328A JP6201891A JP6201891A JPH04296328A JP H04296328 A JPH04296328 A JP H04296328A JP 6201891 A JP6201891 A JP 6201891A JP 6201891 A JP6201891 A JP 6201891A JP H04296328 A JPH04296328 A JP H04296328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
iii
aromatic
structural units
dianhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6201891A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Mukai
向井 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP6201891A priority Critical patent/JPH04296328A/ja
Publication of JPH04296328A publication Critical patent/JPH04296328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高弾性率、かつ耐熱性に
優れた、溶液成形可能な新規含芳香族複素環ポリイミド
に関する。特には主鎖中にベンゾビスチアゾール骨格を
含有することを特徴とする、芳香族複素環ポリイミドに
関する。
【0002】
【従来の技術】主鎖中に対称性が良く、屈曲部のない芳
香族の骨格を導入したポリマーは、高弾性率かつ高耐熱
性となる。現在公知のポリマー中では、ポリ−P−フェ
ニレンベンゾビスチアゾール(PPBT)(Macro
molecules 14,915(1981))で非
常に高弾性率な繊維が得られている。
【0003】
【化4】
【0004】その理由は、主鎖中にベンゾビスチアゾー
ル骨格を含むためと考えられる。しかしPPBTは不融
であり、かつ一般的な有機溶媒には不溶であるため成形
の困難なポリマーである。一般に主鎖方向に対称性の良
いポリマーほど高弾性率かつ高耐熱性となるが、不溶、
不融であったり、超強酸、強酸等の特殊な溶媒にしか溶
けず、成形性は必ずしも良好ではない。
【0005】一方、多くのポリイミドに見られるピロメ
リットイミド環(構造式(IV))は、非常に対称性が
良い構造であり、この構造を主鎖に導入したポリマーは
高弾性率となることが予想できる。
【0006】
【化5】
【0007】しかもポリイミドは前駆体としてポリアミ
ド酸を経由して製造されることが多い。この場合、閉環
後に非常に剛直なポリマーとなり、不溶、不融又は難溶
性のポリマーになるものであっても、ポリアミド酸状態
では、アミド溶媒等の通常の有機溶媒に可溶となる。従
って、ポリアミド酸の溶液状態で任意の形に成形し、成
形後に閉環させることにより、高弾性率、高耐熱性材料
を容易に得ることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ベンゾビスチアゾール
構造を主鎖に持つポリマーは、PPBTに見られるよう
に剛直で弾性率は高くなるが成形性は悪い。しかしこの
構造をポリアミド酸を経て製造されるポリイミドに導入
すれば、高弾性率でかつ成形性にも優れたポリマーとな
ると考え、本発明に到達した。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の要旨
は構造が実質的に下記構造単位(I),(II)および
(III) からなり、構造単位(I)が全体の15〜
50モル%、構造単位(II)が全体の35〜0モル%
、構造単位(III)が全体の50モル%であり、アミ
ック酸状態で測定したηinh (NMP,5%,30
℃)が1.0以上であることを特徴とする含芳香族複素
環ポリイミドに存する。
【0010】
【化6】
【0011】(構造単位(II),(III)において
、Ar1 は
【0012】
【化7】
【0013】から選択されるいずれか1種以上、Ar2
 は
【0014】
【化8】
【0015】を表わす。ここで、X,X1 ,X2 ,
X3 は水素原子,アルキル基,アルコキシ基またはハ
ロゲン原子から選択されるいずれか1種以上を、Y,Y
1 ,Y2 は単結合、−O−,−CH2 −,−S−
,−CO−,−SO2 −,−C(CH3 )−または
−C(CF3 )2 −から選択される1種以上を示す
【0016】本発明のポリマーの製造に必要なモノマー
としては、構造(I)及び(II)を与える芳香族ジア
ミン、構造(III)を与える芳香族テトラカルボン酸
二無水物が挙げられる。構造(I)を与える芳香族ジア
ミンは2,6−(4,4′−ジアミノ−2,2′−ジメ
チルジフェニル)ベンゾ〔1,2−d:4,5−d′〕
ビスチアゾールであり、構造(II)を与える芳香族ジ
アミンとしては、m−およびp−フェニレンジアミン、
2,5−ジアミノトルエン、4,4′−および3,3′
−ジアミノジフェニルエーテル、4−4′−および3,
3′−ジアミノジフェニルメタン、4,4′−および3
,3′−チオジアニリン、4,4′−および3,3′−
ジアミノビフェニル、4,4′−および3,3′−ジア
ミノジフェニルスルホン、ビス−(4−アミノフェニル
)イソプロパン、ビス−(4−アミノフェニル)ビス(
トリフルオロメチル)メタン、4,4′−ジアミノベン
ゾフェノン、4,4′−メチレンビス−(0−クロロア
ニリン)、4,4′−メチレンビス−(3−メチルアニ
リン)、4,4′−メチレンビス(2−メトキシアニリ
ン)、4,4′−メチレンビス−(2−メチルアニリン
)、4,4′−オキシビス−(2−メトキシアニリン)
、4,4′−オキシビス−(2−クロロアニリン)、4
,4′−チオビス−(2−メチルアニリン)、4,4′
−チオビス−(2−メトキシアニリン)、4,4′−チ
オビス−(2−クロロアニリン)、4,4′−スルホニ
ルビス−(2−メチルアニリン)、4,4′−スルホニ
ルビス−(2−エトキシアニリン)、4,4′−スルホ
ニルビス−(2−クロロアニリン)、3,3′−ジメチ
ル−4,4′−ジアミノベンゾフェノン、3,3′−ジ
メトキシ−4,4′−ジアミノベンゾフェノン、3,3
′−ジクロロ−4,4′−ジアミノベンゾフェノン、3
,3′−ジメチルベンジジン、3,3′−ジメトキシベ
ンジジン、3,3′−ジクロロベンジジン、2,2′−
ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパ
ン(BAPP)、ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)
フェニル〕スルホン、1,4−ビス(4−アミノフェノ
キシ)ベンゼン、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ
)ベンゼン、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベ
ンゼン等である。
【0017】また、構造(III)を与える芳香族テト
ラカルボン酸二無水物としては、ピロメリット酸二無水
物、3、4、3′、4′−ベンゾフェノンテトラカルボ
ン酸二無水物、3、3′、4、4′−ジフェニルテトラ
カルボン酸二無水物、2,2′,3,3′−ジフェニル
テトラカルボン酸二無水物、2,2−ビス(3,4−ジ
カルボキシフェニル)プロパン二無水物、ビス(3,4
−ジカルボキシフェニル)ビス(トリフルオロメチル)
メタン二無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル
)スルホン二無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェ
ニル)エーテル二無水物、ビス(3,4−ジカルボキシ
フェニル)メタン二無水物等があげられる。
【0018】本発明のポリマーは、実質的に構造式(I
)を与えるジアミン50モル%とピロメリット酸二無水
物50モル%とから合成された場合に最も剛直となる。 必要に応じて構造式(II)を与えるジアミン、ピロメ
リット酸二無水物以外の構造式(III)を与えるテト
ラカルボン酸二無水物を共重合させることができる。し
かしイミド閉環後のポリマーの硬直性を著しく損なわな
いためには、ポリマー中に実質的にイミド閉環後、下記
構造式で表される構造単位が30モル%以上含まれるこ
とが好ましい。
【0019】
【化9】
【0020】前駆体であるポリアミド酸は、アミド溶媒
中で上記芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸を反
応させることにより製造することができる。ついで化学
環化法及び/又は熱環化法によりイミド化することで、
本発明のポリイミドを製造することができる。ポリアミ
ド酸の製造に使用するアミド溶媒としては、N−メチル
−2−ピロリドン(NMP)、1,3−ジメチル−2−
イミダゾリジノン(DMI)、N,N−ジメチルホルム
アミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(D
MAc)、ヘキサメチルホスホルトリアミド(HMPA
)、及びそれらの混合溶媒等が適している。
【0021】本発明の含芳香族複素環ポリイミドは通常
の粘度溶媒に不溶であり、通常の分子量測定が不能であ
る。従って本発明においてはイミド化の閉環前のアミッ
ク酸状態でN−メチル−2−ピロリビン(NMP)、5
%、30℃で測定したηinh で定義し、その値は1
.0以上である。好ましいηinh は2〜5である。
【0022】なお、以下ピロメリット酸二無水物をPM
DA、N−メチル−2−ピロリドンをNMPと略称する
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はその要旨を逸脱しない限り実施例に限定されるも
のではない。 ジアミン製造例 2−シアノ−5−ニトロトルエンの合成2−ブロム−5
−ニトロトルエン101.2g、シアン化銅50.7g
、N,N−ジメチルホルムアミド100mlを攪拌機つ
き4つ口フラスコに仕込み、リフラックス下4時間反応
させた。反応物を塩化第2鉄6水塩200g、35%塩
酸100ml、水300mlからなる60℃水溶液に注
ぎ20分放置した。冷却後、濾過した濾液を200ml
トルエンで2回抽出した。更に抽出液で濾液を洗い、ト
ルエン相のみ回収した。トルエン溶液を蒸発乾固するこ
とにより淡黄色固体69gを得た。
【0024】元素分析値はC:59.03(計算値59
.3),H:3.52(同3.7),N:17.01(
同17.3)であった。
【0025】2−メチル−4−ニトロ−安息香酸の合成
2−シアノ−5−ニトロトルエン40g、苛性ソーダ3
9.7g、水200gを攪拌機つき4つ口フラスコに仕
込み、リフラックス下1時間反応させた後、水で希釈し
、700ml水溶液とした。35%塩酸を滴下し、充分
酸性にして黄土色の沈澱を得た。濾過し、濾残を500
mlの水で水洗した後、乾燥、回収することによりベー
ジュ色の化合物35.1gを得た。
【0026】元素分析値はC:51.87(計算値53
.0)、H3.71(同3.9)、N:7.84(同7
.7)であった。
【0027】2−メチル−4−アミノ−安息香酸の合成
2−メチル−4−ニトロ−安息香酸63.4g、28%
アンモニア水660ml、硫酸第1鉄・7水塩630g
、水1300mlを攪拌機つき4つ口フラスコに仕込み
、リフラックス下7時間反応させた。冷却後、濾過した
。濾残を更に650mlの水で水洗し濾過し、濾液を全
て回収した。35%塩酸で濾液を弱酸性にした。その時
点で得られた沈澱を濾過、回収した。濾残を若干量の水
に懸濁させて濾過、回収し、ベージュ色の化合物28.
9gを得た。
【0028】元素分析値はC:63.06(計算値63
.6),H:6.01(同6.0),N:9.47(同
9.3)であった。
【0029】単量体、2,6−(4,4′−ジアミノ−
2,2′−ジメチルジフェニル)ベンゾ〔1,2−d:
4,5−d′〕ビスチアゾールの合成 2,5−ジアミノ−1,4−ベンゼンジチオール2塩酸
塩17.2g、ポリリン酸107gを攪拌機つき4つ口
フラスコに仕込み、80℃下で脱塩酸を行なった。最終
的には1mmHgに減圧し、ほとんど塩酸ガスが発生し
ないことを確認して停止した。その間の所要日数は8日
であった。次いで、2−メチル−4−アミノ−安息香酸
23.2gを加え180℃下で9時間反応を行なった。 100℃迄冷却させ、28%アンモニア水で中和するこ
とにより黄土色沈殿を得た。更に水750ml、メタノ
ール750mlでそれぞれ1回洗浄を行なうことにより
粗反戻物27gが得られた。次いでこれをNMP100
mlに加熱再溶解させた。一昼夜放置すると粉状沈殿が
得られた。この沈澱をNMP50mlにより同様な操作
を繰り返し粉状沈殿を得た。得られた沈殿をメタノール
200mlで洗浄濾過して5gの緑色固体を得た。
【0030】元素分析値はC:64.94(計算値65
.67),H:4.67(同4.48),N:13.9
0(同13.93),S:15.37(同15.92)
であった。
【0031】実施例1 ポリアミック酸の合成 2,6−(4,4′−ジアミノ−2,2′−ジメチルジ
フェニル)ベンゾ〔1,2−d:4,5−d′〕ビスチ
アゾール1.0097g、無水ピロメリット酸0.54
65g、NMP22.5mlを攪拌機つき4つ口フラス
コに仕込み窒素雰囲気下重合を開始させた。溶液は徐々
に粘稠となった。重合8時間後のこのポリアミック酸溶
液のηinh は2.60であった。
【0032】キャストフィルムの製造 上記ポリアミック酸溶液に無水酢酸1.51g、ピリジ
ン0.20gを若干量のNMPと伴に加え、減圧下5分
攪拌し、脱泡混合した。この溶液をガラス板上に約1m
m厚さで流延しエアオーヴン中で80℃1時間乾燥させ
た。ついでガラス板より乾燥フィルムをはがし、円型金
属枠にはさみ、固定下熱処理を行なった。なお最終熱処
理条件は450℃、5分とした。この様にして厚み22
μmのフィルムが得られた。図1にこのフイルムの赤外
スペクトルを、図2に粘弾性スペクトルを示す。なお、
粘弾性スペクトルはセイコー電子製粘弾性測定装置DS
M200により測定した。粘弾性スペクトルにおいて、
室温下のE′は24.6GPaであり、452℃にta
n δのピークが観察される。
【0033】このフィルムを幅5mm長さ100mmの
短冊状に裁断し、引張試験機(インテスコIM20)に
かけ、引っ張り物性の測定を行なった。なおチャックス
ピードは10mm/分である。引張り弾性率は21.4
GPa、引張強度は0.36GPaであった。 実施例2 2,6−(4,4′−ジアミノ−2,2′−ジメチルジ
フェニル)ベンゾ〔1,2−d:4,5−d′〕ビスチ
アゾール1.0056g、無水ピロメリット酸0.54
86gを20mlNMPと伴に攪拌機つき4つ口フラス
コに仕込み、窒素シール下で実施例1と同様にして反応
を開始した。溶液は徐々に粘稠となった。6時間後のポ
リアミック酸のηinh は2.21であった。
【0034】
【発明の効果】本発明の含芳香族複素環ポリイミドは繊
維、フィルム、シート、積層体、各種構造体として、特
には耐熱用途に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られたポリイミドフィルムの赤外
線吸収スペクトルである。
【図2】実施例1で得られたポリイミドフィルムの粘弾
性スペクトルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  構造が実質的に下記構造単位(I),
    (II)および(III)からなり、構造単位(I)が
    全体の15〜50モル%、構造単位(II)が全体の3
    5〜0モル%、構造単位(III)が全体の50モル%
    であり、アミック酸状態で測定したηinh (NMP
    ,5%,30℃)が1.0以上であることを特徴とする
    含芳香族複素環ポリイミド。 【化1】 (構造単位(II),(III)において、Ar1 は
    【化2】 から選択されるいずれか1種以上、Ar2 は【化3】 を表わす。ここで、X,X1 ,X2 ,X3 は水素
    原子,アルキル基,アルコキシ基またはハロゲン原子か
    ら選択されるいずれか1種以上を、Y,Y1 ,Y2 
    は単結合、−O−,−CH2 −,−S−,−CO−,
    −SO2 −,:−C(CH3)−または−C(CF3
     )2 −から選択される1種以上を示す。
JP6201891A 1991-03-26 1991-03-26 含芳香族複素環ポリイミド Pending JPH04296328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201891A JPH04296328A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 含芳香族複素環ポリイミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201891A JPH04296328A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 含芳香族複素環ポリイミド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04296328A true JPH04296328A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13188011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6201891A Pending JPH04296328A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 含芳香族複素環ポリイミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04296328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006249186A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Teijin Ltd 剛直系複素環重合体、およびその製造方法
JP2013032507A (ja) * 2011-06-30 2013-02-14 Jfe Chemical Corp ポリアミド酸組成物およびポリイミド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006249186A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Teijin Ltd 剛直系複素環重合体、およびその製造方法
JP4546854B2 (ja) * 2005-03-09 2010-09-22 帝人株式会社 剛直系複素環重合体、およびその製造方法
JP2013032507A (ja) * 2011-06-30 2013-02-14 Jfe Chemical Corp ポリアミド酸組成物およびポリイミド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Study on synthesis and characterization of novel polyimides derived from 2, 6-bis (3-aminobenzoyl) pyridine
US3856752A (en) Soluble polyimides derived from phenylindane diamines and dianhydrides
Ghaemy et al. Synthesis of soluble and thermally stable polyimide from new diamine bearing N-[4-(9H-carbazol-9-yl) phenyl] formamide pendent group
JP3010187B2 (ja) 新規ポリアミド‐ポリイミド及びポリベンゾキサゾール‐ポリイミド重合体
Wang et al. Synthesis and properties of new pyridine-bridged poly (ether-imide) s based on 4-(4-trifluoromethylphenyl)-2, 6-bis [4-(4-aminophenoxy) phenyl] pyridine
JPS58117220A (ja) ポリアミド、ポリアミド−アミド酸およびポリアミド酸ポリマ−、並びにそれらの製造方法
US5101005A (en) Crosslinkable polyimides from bis (aminophenoxy) benzonitriles
KR20110010008A (ko) 신규 폴리머 제조 방법, 이에 의해 제조된 신규 폴리머 및 상기 폴리머로 제조된 필름
EP0387106B1 (en) Novel diamine compounds, production of the same and polyamideimide resins produced therefrom
JP2983744B2 (ja) 眼用レンズ材料
Abbasi et al. A new category of thermally stable poly (ether amide ether imide) s with increased solubility
JP2511987B2 (ja) 芳香族ポリイミド重合体成型品の製造法
Sarkar et al. Synthesis and characterization of poly (amideimide) s containing pendent flexible alkoxy chains
JPH04296328A (ja) 含芳香族複素環ポリイミド
US20090118460A1 (en) Soluble aromatic random copolyimide and process for preparing same
JP3988007B2 (ja) 可溶性ポリイミドおよびその製造方法
Yan et al. Optical transparency and light colour of highly soluble fluorinated polyimides derived from a novel pyridine-containing diamine m, p-3FPAPP and various aromatic dianhydrides
US4886873A (en) Aromatic hetero ring-containing polyimide and its composite
JPS6128526A (ja) 有機溶媒可溶性ポリイミド化合物の製法
Mercer et al. Synthesis and characterization of new fluorinated poly (imide benzoxazole) s
JPS62185715A (ja) 無色ポリイミドフイルム
JPS63256624A (ja) 含芳香族複素環ポリイミド
KR100548634B1 (ko) 트리플루오로메틸기 및 벤즈이미다졸 고리를 갖는 비대칭구조의 다이아민 화합물
JPS62179528A (ja) 感光性ポリイミド前駆体
JPH04300921A (ja) 含芳香族複素環ポリイミド