JPH04295015A - Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法 - Google Patents

Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH04295015A
JPH04295015A JP3062128A JP6212891A JPH04295015A JP H04295015 A JPH04295015 A JP H04295015A JP 3062128 A JP3062128 A JP 3062128A JP 6212891 A JP6212891 A JP 6212891A JP H04295015 A JPH04295015 A JP H04295015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
oxide superconducting
superconducting thin
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3062128A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Ichihara
市原 政光
Nobuo Aoki
伸夫 青木
Keiichiro Maeda
慶一郎 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP3062128A priority Critical patent/JPH04295015A/ja
Publication of JPH04295015A publication Critical patent/JPH04295015A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は超電導薄膜の製造方法に
係り、特にスパッタリング法(以下スパッタ法と称する
。)によりBi系の酸化物超電導物質よりなる薄膜を製
造する方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】金属系の超電導物質に比較して高い臨界
温度(Tc)を有する酸化物系超電導物質、例えばY−
Ba−Cu−O系(Y系)、Bi−Sr−Ca−Cu−
O系(Bi系)等の物質は、液体窒素温度で使用するこ
とができるため、その実用化への応用が期待されている
。この一つとして、酸化物超電導物質よりなる膜体は、
超電導回路やデバイス等の分野への応用が検討されてお
り、この膜体の製造方法の一つにスパッタ法によるもの
が知られている。このスパッタ法は、特性の再現性や量
産性に優れているが、通常のスパッタ法ではターゲット
と基板が正対しているしているために、ターゲットより
放出される負イオン等が堆積中の膜面を衝撃して膜質の
劣化を引き起こし、またターゲットと膜の組成ずれが大
きいという欠点がある。この欠点を克服する方法として
、対向ターゲット式スパッタ法(FTS)が知られてお
り、この方法はターゲット間に放電プラズマを閉じ込め
て基板位置を完全にプラズマフリーにし、基板とターゲ
ットが正対していないために、膜成長面に対するプラズ
マの撹乱や負イオン等の衝撃に起因する膜質の劣化や化
学量論組成からのずれを生じ難いという利点を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
スパッタ法によりBi系の超電導薄膜を製造する場合、
成膜後焼成することにより、(2212)相(Bi:S
r:Ca:Caのモル比=2:2:1:2、以下同じ。 )および(2223)相のバルク材でのTcとして、そ
れぞれ80Kおよび110Kの値が得られているが、こ
れ等は多結晶体であるため表面の平滑性に難があり、薄
膜を素子等に利用するのには適さないという欠点がある
。これを解決するために、成膜のみの状態(以下アズス
パッタと称する。)で特性の向上が計られてきたが、こ
れまでそのTcは50〜60Kと低く、この点の改善が
望まれている。本発明は上記の問題を解決するためにな
されたもので、アズスパッタ膜の結晶性を維持し、即ち
表面の平滑性は損なわずにTcを向上させることのでき
るBi系の酸化物超電導薄膜を製造する方法を提供する
ことをその目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のBi系酸化物超電導薄膜の製造方法は、基
板上に、Bi−Sr−Ca−Cu−O系の酸化物超電導
物質よりなる薄膜をスパッタリングによって形成する際
に、基板の温度を600℃以上に保持するとともに、タ
ーゲット中のSrの一部をLiに置換して薄膜中にLi
をLi/(Sr+Li)<0.3のモル比で含有させて
アズスパッタ膜を形成するようにしたものである。本発
明においては、アズスパッタ状態で超電導薄膜を得るた
めに、基板を加熱し、かつ薄膜中にLiを含有させる。 このため、基板を600℃以上に加熱して成膜し、かつ
Liの所定量を薄膜中に含有させる必要があり、基板温
度が低いと結晶性およびTc、臨界電流密度(Jc)等
の値が低下する。またLiはターゲット中にLi/Sr
≦0.1〜4のモル比で配合することにより薄膜中に含
有させることができる。
【0005】
【作用】本発明の方法においては、成膜後に焼成するこ
とがないため、表面の平滑性や良好な結晶性を維持する
ことができるとともに、加熱された基板上にLiを含む
薄膜が形成されるため、Tcが向上し、また粒界が著し
く減少するため、Jcも向上する。
【0006】
【実施例】以下、本発明によるBi系酸化物超電導薄膜
の製造方法の一実施例について説明する。ターゲットと
してBi:Sr:Ca:Cu:Li=2.5:2.0:
0.9:1.9:0.8組成の焼結体を用い、対向ター
ゲット式スパッタ装置(FTS)により、700℃に加
熱したMgO(100)基板上に厚さ1000オングス
トロームの超電導膜を成膜した。この時のスパッタガス
はO2を用い、ガス圧は10mmTorr、rf  p
owerは1W/cm2であった。このようにして得ら
れた超電導膜の抵抗率の温度変化(4端子法)、結晶構
造(X線回折)、表面モフォロジー(走査型電子顕微鏡
;SEM)およびJcの磁場依存性を調べた。尚、膜の
組成をICP(Inductively  Coupl
ed  Plasma)により分析した結果、Li/(
Li+Sr)のモル比は0.057であった。図1は抵
抗率の温度変化を示したもので、Liを添加せずに他は
同様の方法により成膜した超電導膜に比較して、そのT
c(end  point)は51.4Kから71.3
Kに上昇している。図2はX線回折パターンを示したも
ので、(2212)相が高C軸配向していることが判る
。またSEMによる表面状態の観察結果は、粒状物質の
析出が認められるものの導膜は基板に対し均一に堆積し
ており、粒界の存在は認められなかった。図3はJcの
磁場依存性を液体ヘリウム中で測定した結果を示したも
ので、基板に平行な磁場に対し直角方向では8Tで90
%、磁場に対し平行方向では96%のJc値を有してお
り、良好な膜の平滑性および粒界の存在が非常に少ない
ことを裏付けている。また基板に直角方向の磁場に対し
ては8T中でも磁場を印加しないときの90%のJcを
示すことが確認された。尚、液体ヘリウム中で0Tの場
合のJcは、1.57×106A/cm2であった。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のBi系酸化
物超電導薄膜の製造方法によれば、基板を所定の温度以
上に保持するとともに、ターゲット中のSrの一部をL
iに置換し薄膜中にLiを含有させてアズスパッタ膜を
形成することにより、アズスパッタ状態での良好な結晶
性および表面の平滑性を維持したままTcおよびJcを
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により製造された超電導薄膜の抵
抗率の温度変化を示すグラフ。
【図2】本発明の方法により製造された超電導薄膜のX
線回折パターンを示すグラフ。
【図3】本発明の方法により製造された超電導薄膜のJ
cの磁場依存性を示すグラフ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に、Bi−Sr−Ca−Cu−O系
    の酸化物超電導物質よりなる薄膜をスパッタリングによ
    って形成する方法において、前記基板の温度を600℃
    以上に保持するとともに、ターゲット中のSrの一部を
    Liに置換し、前記薄膜中にLiをLi/(Sr+Li
    )<0.3のモル比で含有させてアズスパッタ膜を形成
    することを特徴とするBi系酸化物超電導薄膜の製造方
    法。
JP3062128A 1991-03-26 1991-03-26 Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法 Withdrawn JPH04295015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062128A JPH04295015A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062128A JPH04295015A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04295015A true JPH04295015A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13191128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3062128A Withdrawn JPH04295015A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04295015A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8628645B2 (en) * 2007-09-04 2014-01-14 Front Edge Technology, Inc. Manufacturing method for thin film battery
US8864954B2 (en) 2011-12-23 2014-10-21 Front Edge Technology Inc. Sputtering lithium-containing material with multiple targets
US8865340B2 (en) 2011-10-20 2014-10-21 Front Edge Technology Inc. Thin film battery packaging formed by localized heating
US9077000B2 (en) 2012-03-29 2015-07-07 Front Edge Technology, Inc. Thin film battery and localized heat treatment
EP2859560A4 (en) * 2012-06-12 2016-01-27 Univ Houston System SUPERCONDUCTORY ITEMS WITH RUNNING ROD LINKING
US9257695B2 (en) 2012-03-29 2016-02-09 Front Edge Technology, Inc. Localized heat treatment of battery component films
US9356320B2 (en) 2012-10-15 2016-05-31 Front Edge Technology Inc. Lithium battery having low leakage anode
US9887429B2 (en) 2011-12-21 2018-02-06 Front Edge Technology Inc. Laminated lithium battery
US9905895B2 (en) 2012-09-25 2018-02-27 Front Edge Technology, Inc. Pulsed mode apparatus with mismatched battery
US10008739B2 (en) 2015-02-23 2018-06-26 Front Edge Technology, Inc. Solid-state lithium battery with electrolyte

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8628645B2 (en) * 2007-09-04 2014-01-14 Front Edge Technology, Inc. Manufacturing method for thin film battery
US8865340B2 (en) 2011-10-20 2014-10-21 Front Edge Technology Inc. Thin film battery packaging formed by localized heating
US9887429B2 (en) 2011-12-21 2018-02-06 Front Edge Technology Inc. Laminated lithium battery
US8864954B2 (en) 2011-12-23 2014-10-21 Front Edge Technology Inc. Sputtering lithium-containing material with multiple targets
US9077000B2 (en) 2012-03-29 2015-07-07 Front Edge Technology, Inc. Thin film battery and localized heat treatment
US9257695B2 (en) 2012-03-29 2016-02-09 Front Edge Technology, Inc. Localized heat treatment of battery component films
EP2859560A4 (en) * 2012-06-12 2016-01-27 Univ Houston System SUPERCONDUCTORY ITEMS WITH RUNNING ROD LINKING
US10607753B2 (en) 2012-06-12 2020-03-31 University Of Houston System Superconductor article with directional flux pinning
US11881328B2 (en) 2012-06-12 2024-01-23 University Of Houston System Superconductor article with directional flux pinning
US9905895B2 (en) 2012-09-25 2018-02-27 Front Edge Technology, Inc. Pulsed mode apparatus with mismatched battery
US9356320B2 (en) 2012-10-15 2016-05-31 Front Edge Technology Inc. Lithium battery having low leakage anode
US10008739B2 (en) 2015-02-23 2018-06-26 Front Edge Technology, Inc. Solid-state lithium battery with electrolyte

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567460B2 (ja) 超伝導薄膜とその作製方法
JPH04295015A (ja) Bi系酸化物超電導薄膜の製造方法
JPH0286014A (ja) 複合酸化物超電導薄膜と、その成膜方法
JP2664070B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法
JPS63225599A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPH01167221A (ja) 超電導薄膜の作製方法
JPH0278282A (ja) ジヨセフソン素子
JPS63236794A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JP2514685B2 (ja) 超電導材料とその製造方法
JPH03275504A (ja) 酸化物超伝導体薄膜およびその製造方法
JP2844207B2 (ja) 酸化物超伝導素子および酸化物超伝導体薄膜の製造方法
JP2852753B2 (ja) 酸化物超伝導素子および酸化物超伝導体薄膜の製造方法
JP2519337B2 (ja) 酸化物超電導体作製用の基板材料及び酸化物超電導体の作製方法
JPH02175613A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
Li et al. Heteroepitaxial growth of MgO films by dual ion beam sputtering
JP2545422B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜とその作製方法
JP2544760B2 (ja) 超電導薄膜の作製方法
JP2844206B2 (ja) 酸化物超伝導素子および酸化物超伝導体薄膜の製造方法
JP2544761B2 (ja) 超電導薄膜の作製方法
JP2778119B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜と、その成膜方法
JP2567416B2 (ja) 超電導薄膜の作製方法
JP2577056B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法
JPH0829938B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜とその作製方法
JP2501609B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法
JP2835203B2 (ja) 超電導素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514