JPH04294993A - 産業用ロボット装置 - Google Patents

産業用ロボット装置

Info

Publication number
JPH04294993A
JPH04294993A JP8132691A JP8132691A JPH04294993A JP H04294993 A JPH04294993 A JP H04294993A JP 8132691 A JP8132691 A JP 8132691A JP 8132691 A JP8132691 A JP 8132691A JP H04294993 A JPH04294993 A JP H04294993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
fixed
link
upper link
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8132691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kumagai
好高 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8132691A priority Critical patent/JPH04294993A/ja
Publication of JPH04294993A publication Critical patent/JPH04294993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はアーム先端が平行移動
する産業用ロボット装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は例えば特願平2−218671号
に添付した明細書及び図面に示された従来の産業用ロボ
ット装置の側面図である。図において、1は固定台、2
は固定台1上に枢着され水平面内に揺動する揺動ベース
、3は下端が揺動ベース2に枢着されモータ4によって
前後方向に揺動する第1アーム、5は下端が揺動ベース
2に枢着され第1アーム3と並設されたバックリンク、
6は第1アーム3の上端とバックリンク5の上端にそれ
ぞれ枢着された上部リンク、7は第2アームで、一端が
上部リンク6に枢着され他端が互いに枢着結合され互い
に並行配置されたリンク7A,7Bから構成されており
、モータ(図示しない)によって上下方向に揺動するよ
うになっている。8は第2アーム7に固定された手首軸
である。
【0003】従来の産業用ロボット装置は上記のように
構成され、揺動ベース2は固定台1上で水平面内に揺動
し、第1アーム3はモータ4により前後方向に揺動し、
バックリング5はこれに追従するため、上部リンク6は
平行移動する。また、第2アーム7も平行リンク機構を
形成しているため、破線で示すように上下方向に揺動し
、その結果、手首軸8は平行移動だけを行なうことにな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の産
業用ロボット装置では、第2アーム7は2本のリンク7
A,7Bにより構成されているため、これらの間に幅W
1が必要となり手首軸8を狭い場所に到達させる場合に
支障が生じるという問題点がある。
【0005】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、手首軸を狭い場所に到達できるようにし
た産業用ロボット装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る産業用ロ
ボット装置は、第1アームおよびバックリンクの上端に
枢着された上部リンクに、上下方向に揺動する第2アー
ムを揺動し、上部リンクに固定巻掛体を固定し、第2ア
ームの先端に可動巻掛体を枢着し、固定及び可動巻掛体
に条体を巻き掛け、可動巻掛体に手首軸を固定したもの
である。
【0007】
【作用】この発明においては、上部リンクに固定巻掛体
を固定し、第2アームの先端に可動巻掛体を枢着し、こ
れらに条体を巻き掛け、可動巻掛体に手首軸を固定した
ため、手首軸は平行移動するとともに、条体の平行幅は
従来のリンク幅よりも小さくできる。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す側面図であ
り、従来装置と同様の部分は同一符号で示す。図におい
て、11は一端が上部リンク6に枢着された第2アーム
、12は上部リンク6に固定された固定プーリ、13は
第2アームの先端に枢着された可動プーリで、手首軸8
が固定されている。14は固定および可動プーリ12,
13に無端状に巻き掛けられた歯付ベルトである。
【0009】上記のように構成された産業用ロボット装
置において、第2アーム11が破線で示すように上下方
向に揺動すると、固定プーリ12の不回動に伴う歯付ベ
ルト14の動きにより、可動プーリ13は第2アーム1
1と逆方向に回動する。この結果、可動プーリ13に固
定された手首軸8は平行移動する。また、歯付ベルト1
4の平行幅W2は、図2のリンク7A,7Bの幅W1よ
りも小さく構成できる。。
【0010】
【発明の効果】以上説明したとおりこの発明では、第1
アームおよびバックリンクの上端に枢着された上部リン
クに、上下方向に揺動する第2アームを枢着し、上部リ
ンクに固定巻掛体を固定し、第2アームの先端に可動巻
掛体を枢着し、固定および可動巻掛体に条体を巻き掛け
、可動巻掛体に手首軸を固定したので、手首軸は平行移
動するとともに、条体の平行幅は従来装置のリンク幅よ
りも小さくすることができ、手首軸を狭い場所にも到達
させることができ、かつアーム移動機構を小形化するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による産業用ロボットの一実施例を示
す側面図。
【図2】従来の産業用ロボットを示す側面図。
【符号の説明】
1  固定台 2  揺動ベース 3  第1アーム 5  バックリンク 6  上部リンク 8  手首軸 11  第2アーム 12  固定巻掛体(固定プーリ) 13  可動巻掛体(可動プーリ) 14  条体(歯付ベルト)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  固定台上に設けられ水平面内に揺動す
    る揺動ベースと、下端がそれぞれ上記揺動ベースに並列
    して枢着された縦長の第1アームおよびバックリンクと
    、この第1アームおよびバックリンクのそれぞれの上端
    に枢着された上部リンクと、この上部リンクに枢着され
    上下方向に揺動する第2アームと、上記上部リンクに固
    定された固定巻掛体と、上記第2アームの先端に枢着さ
    れた可動巻掛体と、上記固定及び可動巻掛体に巻き掛け
    られた条体と、一端が上記可動巻掛体に固定された手首
    軸とを備えてなる産業用ロボット装置。
JP8132691A 1991-03-22 1991-03-22 産業用ロボット装置 Pending JPH04294993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8132691A JPH04294993A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 産業用ロボット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8132691A JPH04294993A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 産業用ロボット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04294993A true JPH04294993A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13743268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8132691A Pending JPH04294993A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 産業用ロボット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04294993A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177565A (ja) * 1997-09-04 1999-03-23 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット装置
JPWO2014087879A1 (ja) * 2012-12-04 2017-01-05 タツモ株式会社 リンク式搬送ロボット
JP2020510542A (ja) * 2017-02-21 2020-04-09 マイクロポート(シャンハイ)メドボット カンパニー,リミティッド マスタアームおよびロボット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177565A (ja) * 1997-09-04 1999-03-23 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット装置
JPWO2014087879A1 (ja) * 2012-12-04 2017-01-05 タツモ株式会社 リンク式搬送ロボット
JP2020510542A (ja) * 2017-02-21 2020-04-09 マイクロポート(シャンハイ)メドボット カンパニー,リミティッド マスタアームおよびロボット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5950495A (en) Two-armed transfer robot
US6593718B1 (en) Horizontal multi-joint industrial robot
KR930007257B1 (ko) 공업용로보트의 밸런스기구
CA2117020A1 (en) Improved robotic arm for handling product
JP2003039352A (ja) ロボット
JPH11188671A (ja) 2アーム方式の搬送用ロボット装置
JPH07100775A (ja) 歩行ロボットのための腕に転用可能な脚機構
USRE37731E1 (en) Two-armed transfer robot
JPH02311237A (ja) 搬送装置
US6570356B2 (en) Robot system
JPH04294993A (ja) 産業用ロボット装置
TW201902643A (zh) 機器臂之腕部及雙腕機器人
US7040852B2 (en) Robot arm mechanism and robot apparatus
JPH03111194A (ja) ワイヤ駆動アームにおけるワイヤ誘導機構
JPH07100774A (ja) 腕に転用可能な脚を備えた作業用多足ロボット
JP3112774B2 (ja) 物品の移載集積装置
JP2004291112A (ja) 移載機
JPH1015861A (ja) 垂直多関節型産業用ロボット
KR870001906A (ko) 산업용 로보트
JPH11138472A (ja) 水平多関節ロボット
JPH072490B2 (ja) 包装機の包装袋支持角度可変装置
KR0123804Y1 (ko) 수평 다관절형 로보트의 4축 구조
JPH11333767A (ja) アーム駆動装置
US3650410A (en) True motion miniature manipulator
JP2001198866A (ja) 搬送用ロボット