JPH04293775A - 成膜方法及び成膜装置 - Google Patents

成膜方法及び成膜装置

Info

Publication number
JPH04293775A
JPH04293775A JP5729291A JP5729291A JPH04293775A JP H04293775 A JPH04293775 A JP H04293775A JP 5729291 A JP5729291 A JP 5729291A JP 5729291 A JP5729291 A JP 5729291A JP H04293775 A JPH04293775 A JP H04293775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing gas
excited
reaction
wafer
metal compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5729291A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Misawa
信裕 三沢
Takayuki Oba
隆之 大場
Hisaya Suzuki
寿哉 鈴木
Shige Hara
原 樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5729291A priority Critical patent/JPH04293775A/ja
Publication of JPH04293775A publication Critical patent/JPH04293775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成膜方法及び成膜装置
に関し、より詳しくは、ブラズマ励起CVD法、熱CV
D法等により金属膜の形成を行う方法及びその装置に関
する。
【0002】近年の半導体装置の高集積化に伴いコンタ
クトホール等のアスペクト比は小さくなる傾向にある。 このため、配線や電極としての金属を形成する場合、ス
テップカバレッジの良い気相成長法によって、低抵抗で
かつ耐マイグレーション性の強い金属を形成する必要が
ある。このような条件を満たす物として金属原子を含ん
だ無機又は有機化合物をソースガスとして用いる金属の
化学気相成長(CVD) が考えられる。
【0003】
【従来の技術】金属化合物を用いて化学気相成長法によ
り金属膜を形成する場合、熱CVD法やPECVD (
Plasma Enhanced CVD)法等が用い
られている。
【0004】例えば図2に示すようなPECVD装置を
用いる場合には、プラズマ生成室aの上部に設けたガス
導入口bから金属化合物等のソースガスと水素等の還元
ガスを同時に導入した後に、対向電極cに印加した高周
波電圧により還元ガスを励起し、ついでこれらのガスを
反応室d内のウェハwに供給してその表面反応により金
属を析出するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような装
置によれば、ソースガスとして例えば有機化合物を使用
する場合に、ソースガスも還元ガスと同一の条件で励起
されるので、還元効率を高くする目的で励起を大きくす
ることは適当でない。また、効率の良い還元反応を起こ
すためにはウェハ温度を高くすればよいが、温度が高い
と有機化合物自体が自己分解し易くなり、有機物の副生
成物が多く発生して金属膜中に取り込まれてその純度が
低くなり、抵抗が増大する等の問題が生じる。
【0006】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであって、低温下での還元反応を促進させながら純
度の高い金属膜を得ることができる成膜方法及び成膜装
置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、有機又
は無機の金属化合物ガスと還元ガスとを異なる領域で励
起し、励起状態の前記金属化合物ガスと励起された前記
還元ガスの活性種をウェハ表面で反応させて金属を析出
させることを特徴とする成膜方法によって達成する。
【0008】または、前記還元ガスの励起手段として高
周波電界、熱、光を用いることを特徴とする成膜方法に
よって達成する。
【0009】または、図1に例示するように、還元ガス
を励起して反応領域4に供給する還元ガス導入領域2と
、前記還元ガス導入領域2と前記反応領域4の間に配置
されて、有機又は無機の金属化合物ガスを導入するとと
もに、ガスの流路に対して前後に直流電圧印加用の1対
の網状電極3a,3bを設けた金属化合物ガス供給領域
3と、前記還元ガス導入領域2で励起された還元ガス、
および前記金属化合物供給領域3で供給された前記金属
化合物ガスをウェハw表面で反応させて金属を析出する
反応領域4を有することを特徴とする成膜装置により達
成する。
【0010】
【作  用】本発明によれば、還元ガスと金属化合物ガ
スを別の領域で励起し、それらのガスをウェハwの表面
に供給して反応させ、金属を析出するようにしている。
【0011】このため、還元ガスを選択的に大きく励起
するとともに、金属化合物ガスを僅かに励起して前駆物
質をつくり基板上で還元ガスの活性種と反応させて金属
膜を析出することになる。
【0012】したがって、ウェハ温度を高くしなくても
還元反応は促進し、金属膜がウェハ上に効率良く形成さ
れ、しかも、有機金属化合物の自己分解が抑制され、金
属膜の副生成物の混入は防止される。
【0013】さらに、第3の発明によれば網状電極3a
,3bに直流電圧を印加しているために、イオンを捕捉
してウェハwに到達する電荷を少なくし、金属膜の下に
設けられる絶縁膜の破壊は抑制される。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の一実施例装置を示す斜視断
面図である。
【0015】図において符号1は、還元ガス導入室2、
ソースガス供給室3及び反応室4を上から順に設けたP
ECVD装置である。そして、還元ガス導入室2の上部
には還元ガス導入口2aが設けられ、また、その室の外
周には高周波電源Rfに接続された一対の対向電極2b
が配設されており、還元ガス導入口2aから供給された
還元ガスを高周波電界によってその中でプラズマ化する
ように構成されている。
【0016】また、ソースガス供給室3は、筒状に形成
されて還元ガス導入室2下端の開口部に密着連結された
もので、その上端には負の直流バイアス電圧を印加する
第一の網状電極3aが取付けられ、また、下端には接地
された第二の網状電極3bが設けられており、さらに側
壁からは2つの網状電極3a、3bの間隙に臨むソース
ガス供給ノズル5が取付けられている。
【0017】さらに、反応室4は、その上部に設けられ
た開口にソースガス供給室3の下端開口が密着接続され
るもので、その開口の下にはヒータ内蔵のウェハ載置台
4aが取付られ、また、ウェハ載置台4aの周囲には図
示しない排気ポンプに接続されるガス排気口4bが設け
られており、ソースガス供給室3から放出された還元ガ
スとソースガスをウェハ載置台4a上のウェハw表面に
到達させるように構成されている。
【0018】次に、銅、アルミニウム、タングステンを
例に揚げて、上記装置により金属膜を形成する方法を説
明する。
【0019】まず、還元ガス導入室2周囲の対向電極2
bに印加する高周波電圧のパワーを100W、周波数を
13.56MHzに設定し、また、反応室4等の内部圧
力を200mTorr 、ウェハwの加熱温度を300
℃、2つの網状電極3a,3bの印加電圧を200Vと
する。
【0020】そして、還元ガス導入口2aから還元ガス
、例えば水素を200sccmの流量で導入してこれに
高周波電界をかけて励起する。そして、励起された還元
ガスは流路に沿ってソースガス供給室4に移動すること
になり、その中に含まれるイオンの多くは、2つの網状
電極3a,3bを通る際にトラップされる。この結果、
水素ラジカル(H* ) が選択的に反応室4内のウェ
ハwに到達することになる。
【0021】一方、ソースガス供給ノズル5から網状電
極3a,3bの間隙に、例えば温度70℃で昇華された
Cu(HFA)2を供給すると、この有機金属化合物は
網状電極3a,3b間の直流電界によって僅かに励起さ
れて前駆物質となって反応室4のウェハw上に到達する
ことになる。
【0022】したがって、各々個別に励起されたH* 
とCu(HFA)2が、加熱されたウェハw上で次の反
応を起こしてその表面に銅を析出する。
【0023】Cu(HFA)2+H* →  Cu+H
(HFA)2 また、アルミニウム膜を形成する場合に
は、高周波電圧のパワーを200W、周波数を13.5
6MHzに設定し、ウェハ温度を200℃、内部圧力を
20mTorr となし、網状電極3a,3bに印加す
る直流電圧を100Vとする。そして、例えば還元ガス
導入口2aから水素(H2)を200sccmの流量で
導入するとともに、Al(CH3)2H (DMA)ガ
スをソースガス供給ノズル5から10sccmの流量で
放出すると、水素は還元ガス導入室2内で励起され、網
状電極3a,3bを経て選択された水素ラジカルがウェ
ハw上に供給される。これにより、励起状態のDMAガ
スと水素ラジカルとがウェハw表面で反応してアルミニ
ウムを析出することになる。
【0024】また、タングステン膜を形成する場合には
、高周波電圧のパワーを50W 、周波数を13.56
MHzに設定し、ウェハ温度を240℃、内部圧力を2
0mTorr 、網状電極3a,3bの印加電圧を0V
とする。そして、例えば水素化合物であるSiH4を還
元ガス導入口から3sccmの流量で供給し、ソースガ
ス供給ノズル5からWF6 を4sccmの流量で放出
すると、ウェハw表面で次の反応が生じてタングステン
が析出する。
【0025】 WF6 + 3/2 SiH4 →  W + 3/2
 SiFx + 3H2なお、上記した実施例では、還
元ガスを励起する方法として高周波電界を印加するよう
にしたが、その他の方法としては熱、光等によることも
可能である。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、還元
ガスと金属化合物ガスを別の領域で励起し、それらをウ
ェハの表面に供給して反応させ、金属を析出するように
しているので、還元ガスを選択的に大きく励起して還元
反応を促進し、金属の析出を効率良く行うことができる
【0027】しかも、基板温度を大きくする必要もなく
なり、有機金属化合物の自己分解を抑制して副生成物の
金属膜への混入を防止することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視断面図である。
【図2】従来装置の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1    PECVD装置 2    還元ガス導入室 2a  還元ガス導入口 2b  対向電極 3    ソースガス供給室 3a、3b    網状電極 4    反応室4 4a  ウェハ載置台 4b  ガス排気口 5    ソースガス供給ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機又は無機の金属化合物ガスと還元ガス
    とを異なる領域で励起し、励起状態の前記金属化合物ガ
    スと励起された前記還元ガスの活性種をウェハ表面で反
    応させて金属を析出させることを特徴とする成膜方法。
  2. 【請求項2】前記還元ガスの励起手段として高周波電界
    、熱、光を用いることを特徴とする請求項2記載の成膜
    方法。
  3. 【請求項3】還元ガスを励起して反応領域(4)に供給
    する還元ガス導入領域(2)と、前記還元ガス導入領域
    (2)と前記反応領域(4)の間に配置されて、有機又
    は無機の金属化合物ガスを導入するとともに、ガスの流
    路に対して前後に直流電圧印加用の1対の網状電極(3
    a,3b)を設けた金属化合物ガス供給領域(3)と、
    前記還元ガス導入領域(2)で励起された還元ガス、お
    よび前記金属化合物供給領域(3)で供給された前記金
    属化合物ガスをウェハ(w)表面で反応させて金属を析
    出する反応領域(4)を有することを特徴とする成膜装
    置。
JP5729291A 1991-03-20 1991-03-20 成膜方法及び成膜装置 Pending JPH04293775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5729291A JPH04293775A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 成膜方法及び成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5729291A JPH04293775A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 成膜方法及び成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04293775A true JPH04293775A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13051481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5729291A Pending JPH04293775A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 成膜方法及び成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04293775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089683A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Ips Ltd. Apparatus and method for depositing thin film on wafer using remote plasma

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089683A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Ips Ltd. Apparatus and method for depositing thin film on wafer using remote plasma

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100428521B1 (ko) IC 제조에서의 PECVD-Ti 및 CVD-TiN 막의 단일 챔버 처리 방법
CN106449472B (zh) 氧化物蚀刻选择性系统
KR100355914B1 (ko) 저온플라즈마를이용한직접회로제조방법
US20210140044A1 (en) Film forming method and film forming apparatus
TWI413179B (zh) 用於溝槽與介層洞輪廓修飾之方法
US9196474B2 (en) Metal amide deposition precursors and their stabilization with an inert ampoule liner
JP5353905B2 (ja) プラズマ処理装置及び酸化膜の形成方法
TW482828B (en) Method of low temperature plasma enhanced chemical vapor deposition of TiN film over titanium for use in via level applications
JP2019515505A (ja) プラズマ処理チャンバでのインシトゥチャンバ洗浄効率向上のためのプラズマ処理プロセス
US20110265721A1 (en) Process chamber lid design with built-in plasma source for short lifetime species
JP2006303431A (ja) 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体
JPH0831454B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW200822219A (en) Film formation apparatus for semiconductor process and method for using the same
KR20050054983A (ko) 반도체 처리용의 재치대 장치, 성막 장치 및 성막 방법
US5827408A (en) Method and apparatus for improving the conformality of sputter deposited films
JPH08236513A (ja) プラズマ中で基板をエッチングする方法
JP5228437B2 (ja) 処理装置及びその使用方法
TWI668740B (zh) 氮化膜成膜方法
JP2023065378A (ja) 基板及びチャンバ部品上への金属ケイ素化合物層の堆積
JPH04293775A (ja) 成膜方法及び成膜装置
TWI545628B (zh) 具有起始層之n型金屬薄膜沉積
JPH04277627A (ja) 枚葉型プラズマ化学気相成長装置
WO2024075539A1 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP4093336B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6250468A (ja) 薄膜のプラズマ気相成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990727