JPH04293728A - 含けい素鋼スラブの加熱方法及び加熱炉内スラブの保持装置 - Google Patents
含けい素鋼スラブの加熱方法及び加熱炉内スラブの保持装置Info
- Publication number
- JPH04293728A JPH04293728A JP3080630A JP8063091A JPH04293728A JP H04293728 A JPH04293728 A JP H04293728A JP 3080630 A JP3080630 A JP 3080630A JP 8063091 A JP8063091 A JP 8063091A JP H04293728 A JPH04293728 A JP H04293728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- heating
- heating furnace
- temperature
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 22
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims abstract description 53
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 14
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 6
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 44
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 12
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 25
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 21
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 14
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 9
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 9
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 9
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 8
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 6
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002907 paramagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、優れた磁気特性を有
する一方向性けい素鋼板の製造におけるスラブの加熱方
法、特に縦型誘導加熱炉によるスラブの加熱を均一に行
うことによって磁気特性の向上を図ろうとするものであ
る。
する一方向性けい素鋼板の製造におけるスラブの加熱方
法、特に縦型誘導加熱炉によるスラブの加熱を均一に行
うことによって磁気特性の向上を図ろうとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一方向性けい素鋼板は、主として変圧器
およびその他の電気機器の鉄心材料として、いわゆる積
み鉄芯、または巻鉄芯として使用されるもので、磁束密
度や鉄損値等の磁気特性が優れていることが基本的に重
要である。該鋼板の表面には、通常電気的絶縁被膜が被
成され、鋼板を積層して使用する場合に板の層間を電気
的に絶縁し、渦電流損失を低減する方策がとられている
。
およびその他の電気機器の鉄心材料として、いわゆる積
み鉄芯、または巻鉄芯として使用されるもので、磁束密
度や鉄損値等の磁気特性が優れていることが基本的に重
要である。該鋼板の表面には、通常電気的絶縁被膜が被
成され、鋼板を積層して使用する場合に板の層間を電気
的に絶縁し、渦電流損失を低減する方策がとられている
。
【0003】しかしながら鋼板表面に疵があって平滑性
に劣る場合は、商品価値が低下するのみならず、占積率
が低下し、また鉄芯組立時の締め付けによって絶縁性も
低下し、局所的に発熱を起こし、変圧器事故の原因にな
るため、変圧器製造業者は鋼板表面の平滑性について極
度に注意を払っている。
に劣る場合は、商品価値が低下するのみならず、占積率
が低下し、また鉄芯組立時の締め付けによって絶縁性も
低下し、局所的に発熱を起こし、変圧器事故の原因にな
るため、変圧器製造業者は鋼板表面の平滑性について極
度に注意を払っている。
【0004】一方向性けい素鋼板の製造において特に重
要な工程は、いわゆる最終仕上焼鈍段階で1次再結晶粒
から{110}<001>方位の結晶粒に2次再結晶さ
せることにある。このような2次再結晶を効果的に促進
させるためには、1次再結晶粒の正常な成長を抑制する
インヒビターと称する分散相を必要とする。かかるイン
ヒビターには、MnS, MnSe, AlNおよびV
Nのような硫化物や窒化物等の、鋼中への溶解度が極め
て小さい物質が主に用いられている。さらに、Sb,
Sn, As, Pb, Ge, CuおよびMo等の
粒界偏析型元素もインヒビターとして利用されている。 これらインヒビターの効果は、最終仕上焼鈍前までに均
一かつ適正なサイズにインヒビターを分散させることに
よって達成される。そのためには、熱間圧延前にスラブ
を高温加熱して、インヒビター元素を十分に固溶させて
おき、熱間圧延から2次再結晶までの工程にて析出分散
状態を制御すること、さらに1回または2回以上の冷間
圧延および1回または2回以上の焼鈍によって得られる
1次再結晶粒組織は、板厚方向全体にわたって適当な大
きさの結晶粒が均一な大きさで分布していることが、肝
要である。
要な工程は、いわゆる最終仕上焼鈍段階で1次再結晶粒
から{110}<001>方位の結晶粒に2次再結晶さ
せることにある。このような2次再結晶を効果的に促進
させるためには、1次再結晶粒の正常な成長を抑制する
インヒビターと称する分散相を必要とする。かかるイン
ヒビターには、MnS, MnSe, AlNおよびV
Nのような硫化物や窒化物等の、鋼中への溶解度が極め
て小さい物質が主に用いられている。さらに、Sb,
Sn, As, Pb, Ge, CuおよびMo等の
粒界偏析型元素もインヒビターとして利用されている。 これらインヒビターの効果は、最終仕上焼鈍前までに均
一かつ適正なサイズにインヒビターを分散させることに
よって達成される。そのためには、熱間圧延前にスラブ
を高温加熱して、インヒビター元素を十分に固溶させて
おき、熱間圧延から2次再結晶までの工程にて析出分散
状態を制御すること、さらに1回または2回以上の冷間
圧延および1回または2回以上の焼鈍によって得られる
1次再結晶粒組織は、板厚方向全体にわたって適当な大
きさの結晶粒が均一な大きさで分布していることが、肝
要である。
【0005】一方向性けい素鋼板の製造方法は、厚さ1
00 〜300 mmのスラブを1250℃以上の温度
に長時間保持してインヒビターを固溶させた後、熱間圧
延を施し、ついで熱延板を1回ないし中間焼鈍をはさむ
2回以上の冷間圧延によって最終板厚とし、脱炭焼鈍を
施したのち、鋼板表面に焼鈍分離剤を塗布し、その後2
次再結晶および純化を目的として最終仕上げ焼鈍を行う
のが、通例である。
00 〜300 mmのスラブを1250℃以上の温度
に長時間保持してインヒビターを固溶させた後、熱間圧
延を施し、ついで熱延板を1回ないし中間焼鈍をはさむ
2回以上の冷間圧延によって最終板厚とし、脱炭焼鈍を
施したのち、鋼板表面に焼鈍分離剤を塗布し、その後2
次再結晶および純化を目的として最終仕上げ焼鈍を行う
のが、通例である。
【0006】ところで近年の鉄鋼製造工程においては、
スラブ製造の大半が造塊・分塊圧延法から連続鋳造法に
移行している。かかる連続鋳造法を一方向性けい素鋼板
の製造に単純に適用した場合には、分塊圧延による結晶
組織の微細化工程が省略されるため、結晶組織は連続鋳
造法固有の急冷凝固による柱状晶粒となる。この柱状晶
粒は前記スラブ加熱で異常成長を起こしやすく、すると
熱間圧延後に粗大な伸粒として残る。この粗大な延伸粒
は冷間圧延および焼鈍を経た後も再結晶しにくく、イン
ヒビターによる抑制力効果が十分であっても、延伸粒部
分での最終仕上げ焼鈍による{110}<001>方位
の2次再結晶は、不完全となって、いわゆる帯状細粒組
織となり、磁気特性の劣化を招く。
スラブ製造の大半が造塊・分塊圧延法から連続鋳造法に
移行している。かかる連続鋳造法を一方向性けい素鋼板
の製造に単純に適用した場合には、分塊圧延による結晶
組織の微細化工程が省略されるため、結晶組織は連続鋳
造法固有の急冷凝固による柱状晶粒となる。この柱状晶
粒は前記スラブ加熱で異常成長を起こしやすく、すると
熱間圧延後に粗大な伸粒として残る。この粗大な延伸粒
は冷間圧延および焼鈍を経た後も再結晶しにくく、イン
ヒビターによる抑制力効果が十分であっても、延伸粒部
分での最終仕上げ焼鈍による{110}<001>方位
の2次再結晶は、不完全となって、いわゆる帯状細粒組
織となり、磁気特性の劣化を招く。
【0007】このようにスラブの加熱温度が低過ぎる場
合は、インヒビターの固溶が不足して正常粒成長が生じ
ることから、2次再結晶が不完全となり、逆に加熱温度
が高過ぎる場合は、インヒビターが固溶してもスラブの
結晶粒の粗大化が生じ、帯状細粒組織を呈する2次再結
晶の不完全領域が発生し、いずれの場合も磁気特性は劣
化する。従ってスラブの加熱温度はインヒビターが固溶
しかつスラブ結晶粒の粗大化が発生しない範囲に、正確
に制御する必要がある。
合は、インヒビターの固溶が不足して正常粒成長が生じ
ることから、2次再結晶が不完全となり、逆に加熱温度
が高過ぎる場合は、インヒビターが固溶してもスラブの
結晶粒の粗大化が生じ、帯状細粒組織を呈する2次再結
晶の不完全領域が発生し、いずれの場合も磁気特性は劣
化する。従ってスラブの加熱温度はインヒビターが固溶
しかつスラブ結晶粒の粗大化が発生しない範囲に、正確
に制御する必要がある。
【0008】一般にガス炉でのスラブ加熱のような低温
で長時間の加熱は、均熱温度の目標からはずれることも
少なく、スラブ内における温度分布の不均一化も少ない
ので、インヒビターの固溶においては有利であるが、一
方で均熱時間の制御が難しく、スラブ結晶粒の粗大化に
よる磁気特性不良が発生しがちであった。
で長時間の加熱は、均熱温度の目標からはずれることも
少なく、スラブ内における温度分布の不均一化も少ない
ので、インヒビターの固溶においては有利であるが、一
方で均熱時間の制御が難しく、スラブ結晶粒の粗大化に
よる磁気特性不良が発生しがちであった。
【0009】そこで特公昭56−18654号公報にて
、1250〜1310℃までの温度範囲における平均昇
温速度を150 ℃/h 以上でスラブ加熱することに
よって、その後の均熱におけるスラブ結晶粒の成長を抑
制する技術が提案されたが、効果が不十分である上、ス
ラブ内の温度の不均一性が増加するため、スラブ内部の
インヒビターを完全に固溶させるには均熱温度での長時
間処理を要し、従って結局は結晶粒の粗大化をもたらし
、磁気特性の劣化をまねく。
、1250〜1310℃までの温度範囲における平均昇
温速度を150 ℃/h 以上でスラブ加熱することに
よって、その後の均熱におけるスラブ結晶粒の成長を抑
制する技術が提案されたが、効果が不十分である上、ス
ラブ内の温度の不均一性が増加するため、スラブ内部の
インヒビターを完全に固溶させるには均熱温度での長時
間処理を要し、従って結局は結晶粒の粗大化をもたらし
、磁気特性の劣化をまねく。
【0010】これに対し特開昭63−109115 号
公報に開示の技術は、スラブ表面温度が1420〜14
95℃となる高温加熱を施して、均熱時間を5〜60分
と短時間とし、さらに1320℃以上の温度域では8℃
/分以上の急速加熱とするもので、高温加熱に伴うスラ
ブの結晶粒の粗大化する問題は解消され、また均熱温度
が1380℃以上でかつ均熱時間が短時間となるため、
昇温速度によってスラブ結晶粒の成長速度が変化すると
いった不安定要因も取除かれた。しかしスラブ内部の温
度均一性は、依然十分ではなく、インヒビターの固溶は
満足できる状態ではなかった。
公報に開示の技術は、スラブ表面温度が1420〜14
95℃となる高温加熱を施して、均熱時間を5〜60分
と短時間とし、さらに1320℃以上の温度域では8℃
/分以上の急速加熱とするもので、高温加熱に伴うスラ
ブの結晶粒の粗大化する問題は解消され、また均熱温度
が1380℃以上でかつ均熱時間が短時間となるため、
昇温速度によってスラブ結晶粒の成長速度が変化すると
いった不安定要因も取除かれた。しかしスラブ内部の温
度均一性は、依然十分ではなく、インヒビターの固溶は
満足できる状態ではなかった。
【0011】特にスラブ加熱に、スラブを縦置きして加
熱する縦型誘導加熱炉を用いる場合は、製品コイル内品
質の不均一化は甚だしく、また磁気特性も低かった。誘
導加熱炉によるスラブの均一加熱の難しさは、厚み方向
の電流浸透深さが、次式数1
熱する縦型誘導加熱炉を用いる場合は、製品コイル内品
質の不均一化は甚だしく、また磁気特性も低かった。誘
導加熱炉によるスラブの均一加熱の難しさは、厚み方向
の電流浸透深さが、次式数1
【数1】
ここで、
t:誘導電流浸透深さ(cm)
μ:被加熱材の比透磁率
ρ:被加熱材の抵抗率(Ω・cm)
f:加熱に使用する磁界変化の周波数(Hz)に示すよ
うに、周波数に依存することが一因となっている。
うに、周波数に依存することが一因となっている。
【0012】従って厚みが100 〜300 mmと大
きいスラブを厚み方向に均一加熱するには、できるだけ
周波数を低下することが好ましいが、低周波加熱では投
入電力量が低下するため、1380℃以上といった高温
加熱は不可能となる。
きいスラブを厚み方向に均一加熱するには、できるだけ
周波数を低下することが好ましいが、低周波加熱では投
入電力量が低下するため、1380℃以上といった高温
加熱は不可能となる。
【0013】そこで特開昭62−103322 号公報
では、スラブ中心温度を1300〜1400℃に加熱保
持する際に、周波数を50〜200Hz に変えて、厚
み方向に均一加熱することが提案された。この技術によ
って、厚み方向の加熱状態が均一化され一定の効果は得
られるが、実際の操業において得られる改善効果が少な
いところに問題があった。すなわちスラブの端部におい
ては、二面あるいは三面から熱放射があるため温度低下
が大きく、また炉下部ではスラブ支持のためのスキッド
部において温度降下があり、これらがスラブ加熱温度の
不均一の原因となっていた。
では、スラブ中心温度を1300〜1400℃に加熱保
持する際に、周波数を50〜200Hz に変えて、厚
み方向に均一加熱することが提案された。この技術によ
って、厚み方向の加熱状態が均一化され一定の効果は得
られるが、実際の操業において得られる改善効果が少な
いところに問題があった。すなわちスラブの端部におい
ては、二面あるいは三面から熱放射があるため温度低下
が大きく、また炉下部ではスラブ支持のためのスキッド
部において温度降下があり、これらがスラブ加熱温度の
不均一の原因となっていた。
【0014】一方実開昭61−39149号公報にはス
ラブ隅部に近接して発熱体を設置して発熱源による温度
低下を防止すること、実開平1−129248号公報に
は炉下端部において、スキッドに対向させてスキッドを
加熱する手段を設けることが、それぞれ提案されている
。こうした手段によって、確かにスラブ内温度の均一化
が促進され、磁気特性の改善が認められたが、製品の磁
気特性の改善効果は単に製品の一部にのみ留まり、依然
としてスラブ内温度分布の不均一及び目標加熱温度から
のずれに起因する、製品コイルにおける磁気特性の劣化
が問題となっていた。
ラブ隅部に近接して発熱体を設置して発熱源による温度
低下を防止すること、実開平1−129248号公報に
は炉下端部において、スキッドに対向させてスキッドを
加熱する手段を設けることが、それぞれ提案されている
。こうした手段によって、確かにスラブ内温度の均一化
が促進され、磁気特性の改善が認められたが、製品の磁
気特性の改善効果は単に製品の一部にのみ留まり、依然
としてスラブ内温度分布の不均一及び目標加熱温度から
のずれに起因する、製品コイルにおける磁気特性の劣化
が問題となっていた。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、方向性け
い素鋼素材としてのスラブを縦型誘導加熱炉で加熱する
際に、均一な温度分布を得ることが困難で、また目標温
度に対する的中率が低いといった問題点を有利に解決し
、均一で良好な磁気特性を有する鉄芯用材料の安定製造
に寄与するスラブ加熱方法及び誘導加熱炉内スラブの保
持装置の提供を目的とするものである。
い素鋼素材としてのスラブを縦型誘導加熱炉で加熱する
際に、均一な温度分布を得ることが困難で、また目標温
度に対する的中率が低いといった問題点を有利に解決し
、均一で良好な磁気特性を有する鉄芯用材料の安定製造
に寄与するスラブ加熱方法及び誘導加熱炉内スラブの保
持装置の提供を目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】発明者らは、縦型誘導加
熱炉を用いた、けい素鋼スラブの加熱法を種々検討した
ところ、従来不均一温度分布の原因となると考えられて
いた(i)発熱量の厚み方向の不均一(ii)放散熱の
影響の他に、誘導コイル内におけるスラブの位置、特に
誘導コイル内壁に対向するスラブ長辺面の傾斜度が、良
好な温度分布の均一性を得るには極めて重要であること
を新規に見出し、この発明を完成するに到った。
熱炉を用いた、けい素鋼スラブの加熱法を種々検討した
ところ、従来不均一温度分布の原因となると考えられて
いた(i)発熱量の厚み方向の不均一(ii)放散熱の
影響の他に、誘導コイル内におけるスラブの位置、特に
誘導コイル内壁に対向するスラブ長辺面の傾斜度が、良
好な温度分布の均一性を得るには極めて重要であること
を新規に見出し、この発明を完成するに到った。
【0017】すなわちこの発明は、含けい素鋼スラブを
縦型誘導加熱炉で加熱するに当たり、該誘導加熱炉の誘
導コイル内空間におけるスラブの該コイル内壁に対する
傾斜角を2.5 °以下とすることを特徴とする含けい
素鋼スラブの加熱方法である。^
縦型誘導加熱炉で加熱するに当たり、該誘導加熱炉の誘
導コイル内空間におけるスラブの該コイル内壁に対する
傾斜角を2.5 °以下とすることを特徴とする含けい
素鋼スラブの加熱方法である。^
【0018】またこの発明の方法を実施するに当たり、
縦型誘導加熱炉内に挿入した含けい素鋼スラブを保持す
る装置であって、該スラブを載置するスキッドに、該ス
キッド上スラブの加熱炉内壁に対する傾斜角を変化する
ための傾動をスキッドに与える傾動機構を付設してなる
加熱炉内スラブの保持装置が有利に適合する。
縦型誘導加熱炉内に挿入した含けい素鋼スラブを保持す
る装置であって、該スラブを載置するスキッドに、該ス
キッド上スラブの加熱炉内壁に対する傾斜角を変化する
ための傾動をスキッドに与える傾動機構を付設してなる
加熱炉内スラブの保持装置が有利に適合する。
【0019】なおスラブ温度が低い場合は、操業効率上
、ガス加熱炉で1000〜1300℃に予熱した後、誘
導加熱炉に装入して加熱することも可能である。また装
入されるスラブとしては連続鋳造後のスラブの他、連続
鋳造スラブの厚みを減厚した、いわゆる再圧スラブを用
いてもよい。
、ガス加熱炉で1000〜1300℃に予熱した後、誘
導加熱炉に装入して加熱することも可能である。また装
入されるスラブとしては連続鋳造後のスラブの他、連続
鋳造スラブの厚みを減厚した、いわゆる再圧スラブを用
いてもよい。
【0020】
【作用】さて誘導加熱で鋼板全体を加熱する場合、図1
のような縦型と図2のような横型の炉が存在するが、ス
ラブのように厚み及び重量のある被加熱体に対しては、
自重による高温変形を防ぐために有利な縦型が一般に採
用される。
のような縦型と図2のような横型の炉が存在するが、ス
ラブのように厚み及び重量のある被加熱体に対しては、
自重による高温変形を防ぐために有利な縦型が一般に採
用される。
【0021】図1において、スラブ1を挿入する誘導コ
イル2はヘルムホルツコイルの体をなしているため、コ
イル2内の磁場はスラブ1がコイル2の内部に配置され
ていれば、コイルの軸に平行な面内においては一様かつ
均一であることが電磁気学的に明らかである。ここで同
図において、ABB′A′断面を考えた場合、図3の誘
導コイルの高さL2に対し、スラブの幅L1が小さいと
、図4の誘導コイルによって発生する均一な磁界3(磁
力線の密度によって表される)のなかに配置され、また
加熱される温度域ではけい素スラブは約700 ℃以上
の温度で常磁性体になっているため、スラブの配置され
る位置に無関係に均一な磁界の影響を受けるものと従来
は考えられていた。しかしながら発明者らがスラブ加熱
に関して鋭意研究を重ねたところ、誘導コイル内におけ
るスラブの設置位置と均熱後の温度分布すなわち製品の
磁気特性との間に、深い関係のあることを新たに判明し
た。
イル2はヘルムホルツコイルの体をなしているため、コ
イル2内の磁場はスラブ1がコイル2の内部に配置され
ていれば、コイルの軸に平行な面内においては一様かつ
均一であることが電磁気学的に明らかである。ここで同
図において、ABB′A′断面を考えた場合、図3の誘
導コイルの高さL2に対し、スラブの幅L1が小さいと
、図4の誘導コイルによって発生する均一な磁界3(磁
力線の密度によって表される)のなかに配置され、また
加熱される温度域ではけい素スラブは約700 ℃以上
の温度で常磁性体になっているため、スラブの配置され
る位置に無関係に均一な磁界の影響を受けるものと従来
は考えられていた。しかしながら発明者らがスラブ加熱
に関して鋭意研究を重ねたところ、誘導コイル内におけ
るスラブの設置位置と均熱後の温度分布すなわち製品の
磁気特性との間に、深い関係のあることを新たに判明し
た。
【0022】次に、誘導コイル内における、スラブの最
適配置について調べた実験を示す。図1及び3に示した
ABB′A′面において、AB(A′B′)=150
mm、A′A′(B′B′)=300 mmの寸法の誘
導コイル2の内側に、図5に示すように、厚み方向の発
熱分布の影響を小さくするため、厚さtが50mmと薄
肉で幅hが200 mmのスラブ1を配置した。このス
ラブ1は断熱材4を介して、熱放散を防ぐためにスラブ
表面と2mmの間隙を設けて、断熱壁5で囲い、さらに
断熱壁5全体を傾動可能な傾動台6に載置し、スラブ加
熱を行った。なおスラブと断熱壁との間隙はスラブの酸
化を抑えるためN2雰囲気を充填した。そして図6に示
すように、誘導コイル2内空間を2等分する軸方向の面
C−C′に対する、スラブの厚み中心を通るスラブ長手
方向の面D−D′の傾斜角度θ(この絶対値を傾斜度と
定義する)を、傾動台6の操作によって変化させた。
適配置について調べた実験を示す。図1及び3に示した
ABB′A′面において、AB(A′B′)=150
mm、A′A′(B′B′)=300 mmの寸法の誘
導コイル2の内側に、図5に示すように、厚み方向の発
熱分布の影響を小さくするため、厚さtが50mmと薄
肉で幅hが200 mmのスラブ1を配置した。このス
ラブ1は断熱材4を介して、熱放散を防ぐためにスラブ
表面と2mmの間隙を設けて、断熱壁5で囲い、さらに
断熱壁5全体を傾動可能な傾動台6に載置し、スラブ加
熱を行った。なおスラブと断熱壁との間隙はスラブの酸
化を抑えるためN2雰囲気を充填した。そして図6に示
すように、誘導コイル2内空間を2等分する軸方向の面
C−C′に対する、スラブの厚み中心を通るスラブ長手
方向の面D−D′の傾斜角度θ(この絶対値を傾斜度と
定義する)を、傾動台6の操作によって変化させた。
【0023】加熱に供したスラブは、C:0.075w
t%(以下単に%で示す)、Si:3.25%、Mn:
0.075 %、Al:0.025 %、Se:0.0
20 %、Sb:0.025 %、Ge:0.005
%、N:0.007 &を含み、残部実質的に鉄からな
り、このスラブを、上記に従って傾斜度|θ|を種々に
変化させて、100Hz の周波数で1440℃20分
間のスラブ加熱処理を施した後、直ちに熱間圧延を行い
2mm厚の熱延板とし、1000℃のノルマライジング
処理後に酸洗し、次いで1.75mm厚まで冷間圧延し
、さらに急冷処理を含む1100℃の中間焼鈍後0.7
5mm厚に圧延し、300 ℃で2分間の時効処理の後
に0.22mm厚の最終冷延板とし、引き続き850
℃で2分間湿水素中にて脱炭焼鈍し、MgOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布した後、1200℃で10時間の
最終仕上焼鈍を施した。かくして得られた製品の磁気特
性について調べた結果を、図7に示すように、傾斜度|
θ|が2.5 °以下であれば、飛躍的な磁気特性の向
上が可能になることがわかる。
t%(以下単に%で示す)、Si:3.25%、Mn:
0.075 %、Al:0.025 %、Se:0.0
20 %、Sb:0.025 %、Ge:0.005
%、N:0.007 &を含み、残部実質的に鉄からな
り、このスラブを、上記に従って傾斜度|θ|を種々に
変化させて、100Hz の周波数で1440℃20分
間のスラブ加熱処理を施した後、直ちに熱間圧延を行い
2mm厚の熱延板とし、1000℃のノルマライジング
処理後に酸洗し、次いで1.75mm厚まで冷間圧延し
、さらに急冷処理を含む1100℃の中間焼鈍後0.7
5mm厚に圧延し、300 ℃で2分間の時効処理の後
に0.22mm厚の最終冷延板とし、引き続き850
℃で2分間湿水素中にて脱炭焼鈍し、MgOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布した後、1200℃で10時間の
最終仕上焼鈍を施した。かくして得られた製品の磁気特
性について調べた結果を、図7に示すように、傾斜度|
θ|が2.5 °以下であれば、飛躍的な磁気特性の向
上が可能になることがわかる。
【0024】さらに傾斜度を2.5 °以下に抑制する
ことによって磁気特性の大幅な向上が得られた理由を調
査するために、図8(a) に示すθ=0°で加熱した
スラブと同図(b) に示すθ=4°で加熱したスラブ
とについて、1440℃で20分間の均熱処理後のスラ
ブを取出し、直ちに同図に示すように、表面温度を測定
した。この測定結果を、図9にそれぞれ示す。
ことによって磁気特性の大幅な向上が得られた理由を調
査するために、図8(a) に示すθ=0°で加熱した
スラブと同図(b) に示すθ=4°で加熱したスラブ
とについて、1440℃で20分間の均熱処理後のスラ
ブを取出し、直ちに同図に示すように、表面温度を測定
した。この測定結果を、図9にそれぞれ示す。
【0025】図9に示すように、傾斜度0°のスラブ表
面温度は右面、左面、上方側、下方側ともに均一である
のに対し、傾斜度4°のスラブ表面はコイル側に近接し
ている面の方が温度が高く、離れている面の温度は低下
していて、右面、左面、上方側、下方側で温度が不均一
になっていることがわかる。このスラブ温度の不均一化
が、加熱後のスラブ結晶粒サイズとインヒビターの固溶
状態の不均一化をもたらし、傾斜度4°のスラブの製品
の磁気特性を劣化させたものと考えられる。
面温度は右面、左面、上方側、下方側ともに均一である
のに対し、傾斜度4°のスラブ表面はコイル側に近接し
ている面の方が温度が高く、離れている面の温度は低下
していて、右面、左面、上方側、下方側で温度が不均一
になっていることがわかる。このスラブ温度の不均一化
が、加熱後のスラブ結晶粒サイズとインヒビターの固溶
状態の不均一化をもたらし、傾斜度4°のスラブの製品
の磁気特性を劣化させたものと考えられる。
【0026】スラブの傾斜度が大きい場合にスラブ加熱
温度が不均一になる理由は、未だ完全には解明されては
いないが、次のような理由が考えられる。すなわちスラ
ブの加熱は、スラブの中を貫く磁束の周期的な変化によ
って、スラブの内部に渦電流が流れ、この渦電流のジュ
ール熱によって達成されるわけであるが、同時にこの渦
電流によって、誘導コイルでの磁場とは逆方向の反磁界
が発生する。この反磁界は専らスラブの内部に発生する
ので、誘導コイルによる磁場に影響を及ぼす場合、その
磁界を被加熱体の長辺方向に沿わせるように作用する。 その結果、図10に示すように磁力線の疎密な領域が被
加熱体内部に発生し、スラブ加熱温度が不均一になった
ものと推定される。
温度が不均一になる理由は、未だ完全には解明されては
いないが、次のような理由が考えられる。すなわちスラ
ブの加熱は、スラブの中を貫く磁束の周期的な変化によ
って、スラブの内部に渦電流が流れ、この渦電流のジュ
ール熱によって達成されるわけであるが、同時にこの渦
電流によって、誘導コイルでの磁場とは逆方向の反磁界
が発生する。この反磁界は専らスラブの内部に発生する
ので、誘導コイルによる磁場に影響を及ぼす場合、その
磁界を被加熱体の長辺方向に沿わせるように作用する。 その結果、図10に示すように磁力線の疎密な領域が被
加熱体内部に発生し、スラブ加熱温度が不均一になった
ものと推定される。
【0027】なお誘導コイル内におけるスラブの傾斜度
を2.5 °以下に抑制するに当たり、スラブを誘導コ
イル内に偏心させずに配置することが望ましい。すなわ
ち図11に示すように、図6に示したところと同様の、
誘導コイル内の面C−C′に対するスラブの面D−D′
のずれが極力少ないこと、具体的にはスラブの厚みtに
対する、ずれの距離Sの比(S/tの絶対値:以下これ
を偏心度と呼称する)を0.20以下とすることが好ま
しい。なぜなら偏心量を低減することにより、よりスラ
ブ温度の均一化が促進され、磁気特性の向上と均質化が
図られるからである。
を2.5 °以下に抑制するに当たり、スラブを誘導コ
イル内に偏心させずに配置することが望ましい。すなわ
ち図11に示すように、図6に示したところと同様の、
誘導コイル内の面C−C′に対するスラブの面D−D′
のずれが極力少ないこと、具体的にはスラブの厚みtに
対する、ずれの距離Sの比(S/tの絶対値:以下これ
を偏心度と呼称する)を0.20以下とすることが好ま
しい。なぜなら偏心量を低減することにより、よりスラ
ブ温度の均一化が促進され、磁気特性の向上と均質化が
図られるからである。
【0028】ちなみに強磁性体の局部加熱においては、
誘導コイルと被加熱体の傾斜度が問題になることがあっ
たが、これはコイル外部に磁力線を導いて加熱する場合
に、磁極と被加熱体との空隙の増大によって磁化力が急
激に低下するからであり、この発明のようにコイル内部
に常磁性体を設置して誘導起電力を発生させ加熱する方
式のものとは原理が根本的に異なる。また縦型誘導加熱
炉において装入スラブの垂直化に払われていた関心は、
専らスラブ表面から落下するスケールの除去性の向上、
つまり表面に生成した酸化物の落下飛散が不均一となり
、炉壁の耐火材や炉床部の耐火材を損傷することを防ぐ
ためのもので、誘導コイルとの傾斜度を問題とするこの
発明とは目的が異なり、その規制もこの発明のように厳
しいものではない。
誘導コイルと被加熱体の傾斜度が問題になることがあっ
たが、これはコイル外部に磁力線を導いて加熱する場合
に、磁極と被加熱体との空隙の増大によって磁化力が急
激に低下するからであり、この発明のようにコイル内部
に常磁性体を設置して誘導起電力を発生させ加熱する方
式のものとは原理が根本的に異なる。また縦型誘導加熱
炉において装入スラブの垂直化に払われていた関心は、
専らスラブ表面から落下するスケールの除去性の向上、
つまり表面に生成した酸化物の落下飛散が不均一となり
、炉壁の耐火材や炉床部の耐火材を損傷することを防ぐ
ためのもので、誘導コイルとの傾斜度を問題とするこの
発明とは目的が異なり、その規制もこの発明のように厳
しいものではない。
【0029】すなわち従来、縦型誘導加熱炉で加熱され
てきた鋼種は、低炭素鋼やステンレス鋼もしくは無方向
性けい素鋼といった、高温に加熱できれば十分な鋼種で
あり、一方厳格な温度制御を必要とする方向性けい素鋼
スラブの加熱処理は未だ歴史が浅く、温度制御のための
十分な知識と技術の蓄積がなされていないところ、この
発明によって、初めてこの種スラブの加熱処理の適正化
に取り組んだものである。特に連続鋳造においては、バ
ルジングと称するスラブの膨らみが発生するため、スラ
ブを載置するスキッドに接する、主にスラブ短辺側の面
は曲面状になることがあり、また短辺側の面と長辺側の
面がなす角度も、鋳型で定められるように直角からずれ
たものとなることがある。するとスキッド上に載置した
スラブの傾きが種々多様のものとなることから、スラブ
傾斜度の調整は極めて有効である。
てきた鋼種は、低炭素鋼やステンレス鋼もしくは無方向
性けい素鋼といった、高温に加熱できれば十分な鋼種で
あり、一方厳格な温度制御を必要とする方向性けい素鋼
スラブの加熱処理は未だ歴史が浅く、温度制御のための
十分な知識と技術の蓄積がなされていないところ、この
発明によって、初めてこの種スラブの加熱処理の適正化
に取り組んだものである。特に連続鋳造においては、バ
ルジングと称するスラブの膨らみが発生するため、スラ
ブを載置するスキッドに接する、主にスラブ短辺側の面
は曲面状になることがあり、また短辺側の面と長辺側の
面がなす角度も、鋳型で定められるように直角からずれ
たものとなることがある。するとスキッド上に載置した
スラブの傾きが種々多様のものとなることから、スラブ
傾斜度の調整は極めて有効である。
【0030】次にこの発明に供する方向性けい素鋼素材
について述べる。この発明の素材である含けい素鋼とし
ては、従来公知の成分組成のものいずれもが適合するが
、代表組成を掲げると次のとおりである。 C:0.01〜0.10% Cは、熱間圧延、冷間圧延中の組織の均一微細化のみな
らず、ゴス方位の発達に有用な成分であり、少なくとも
0.01%を含有することが好ましい。しかしながら0
.10%をこえての含有はかえってゴス方位に乱れが生
じるので上限は0.10%程度が好ましい。 Si:2.0 〜4.5 % Siは、鋼板の比抵抗を高め鉄損の低減に有効に寄与す
るが、4.5 %をこえると冷延性が損なわれ、一方2
.0 %に満たないと比抵抗が低下するだけでなく、2
次再結晶・純化のために行われる最終高温焼鈍中にα−
γ変態によって結晶方位のランダム化を生じ、十分な鉄
損改善効果が得られないので、Si量は2.0 〜4.
5 %程度とするのが好ましい。 Mn:0.02〜0.12% Mnは、熱間脆化を防止するため少なくとも0.02%
程度を必要とするが、あまりに多すぎると磁気特性を劣
化させるので上限は0.12%程度に定めるのが好まし
い。
について述べる。この発明の素材である含けい素鋼とし
ては、従来公知の成分組成のものいずれもが適合するが
、代表組成を掲げると次のとおりである。 C:0.01〜0.10% Cは、熱間圧延、冷間圧延中の組織の均一微細化のみな
らず、ゴス方位の発達に有用な成分であり、少なくとも
0.01%を含有することが好ましい。しかしながら0
.10%をこえての含有はかえってゴス方位に乱れが生
じるので上限は0.10%程度が好ましい。 Si:2.0 〜4.5 % Siは、鋼板の比抵抗を高め鉄損の低減に有効に寄与す
るが、4.5 %をこえると冷延性が損なわれ、一方2
.0 %に満たないと比抵抗が低下するだけでなく、2
次再結晶・純化のために行われる最終高温焼鈍中にα−
γ変態によって結晶方位のランダム化を生じ、十分な鉄
損改善効果が得られないので、Si量は2.0 〜4.
5 %程度とするのが好ましい。 Mn:0.02〜0.12% Mnは、熱間脆化を防止するため少なくとも0.02%
程度を必要とするが、あまりに多すぎると磁気特性を劣
化させるので上限は0.12%程度に定めるのが好まし
い。
【0031】またインヒビターとしては、いわゆるMn
S, MnSe 系とAIN 系とがある。MnS,
MnSe 系の場合は、Se, Sのうちから選ばれる
少なくとも1種を0.005 〜0.06%の範囲で含
有することが好ましい。Se, Sはいずれも、方向性
けい素鋼板の2次再結晶を制御するインヒビターとして
有力な元素である。抑制力確保の観点からは、少なくと
も0.005 %程度を必要とするが、0.06%をこ
えるとその効果が損なわれるので、その下限、上限はそ
れぞれ0.005%,0.006 %程度とするのが好
ましい。AlN 系の場合は、Al:0.005 〜0
.10%、N:0.004 〜0.015 %の範囲で
含有することが好ましい。AlおよびNの範囲について
も、上述したMnS, MnSe 系の場合と同様な理
由により、上記の範囲に定めた。なお上記したMnS,
MnSe 系およびAlN 系はそれぞれ併用が可能
である。さらにインヒビター成分としては上記したS,
Se, Alの他、Cu, Sn, Cr, Ge,
Sb, Mo,Te, BiおよびPなども有利に適合
するので、それぞれ少量併せて含有させることもできる
。ここに上記成分の好適含有範囲はそれぞれ、Cu,
Sn, Cr:0.01〜0.15%、Ge, Sb,
Mo, Te, Bi:0.005 〜0.1 %、
P:0.01〜0.2 %であり、これらの各インヒビ
ター成分についても、単独使用および複合使用いずれも
が可能である。
S, MnSe 系とAIN 系とがある。MnS,
MnSe 系の場合は、Se, Sのうちから選ばれる
少なくとも1種を0.005 〜0.06%の範囲で含
有することが好ましい。Se, Sはいずれも、方向性
けい素鋼板の2次再結晶を制御するインヒビターとして
有力な元素である。抑制力確保の観点からは、少なくと
も0.005 %程度を必要とするが、0.06%をこ
えるとその効果が損なわれるので、その下限、上限はそ
れぞれ0.005%,0.006 %程度とするのが好
ましい。AlN 系の場合は、Al:0.005 〜0
.10%、N:0.004 〜0.015 %の範囲で
含有することが好ましい。AlおよびNの範囲について
も、上述したMnS, MnSe 系の場合と同様な理
由により、上記の範囲に定めた。なお上記したMnS,
MnSe 系およびAlN 系はそれぞれ併用が可能
である。さらにインヒビター成分としては上記したS,
Se, Alの他、Cu, Sn, Cr, Ge,
Sb, Mo,Te, BiおよびPなども有利に適合
するので、それぞれ少量併せて含有させることもできる
。ここに上記成分の好適含有範囲はそれぞれ、Cu,
Sn, Cr:0.01〜0.15%、Ge, Sb,
Mo, Te, Bi:0.005 〜0.1 %、
P:0.01〜0.2 %であり、これらの各インヒビ
ター成分についても、単独使用および複合使用いずれも
が可能である。
【0032】上記した成分組成を満たすスラブは、スラ
ブ加熱でインヒビターを固溶する必要がある。通常イン
ヒビターの固溶処理温度は1250℃以上で、しかも比
較的低温では長時間保持し、高温では短時間保持が利用
されている。この発明法ではスラブ加熱で結晶粒が粗大
化して起こる弊害を防ぐために縦型の誘導加熱炉を用い
る。
ブ加熱でインヒビターを固溶する必要がある。通常イン
ヒビターの固溶処理温度は1250℃以上で、しかも比
較的低温では長時間保持し、高温では短時間保持が利用
されている。この発明法ではスラブ加熱で結晶粒が粗大
化して起こる弊害を防ぐために縦型の誘導加熱炉を用い
る。
【0033】このときスラブ内の温度分布の分散を低減
するために、周波数を変更したり、表層の温度低下を防
ぐ手法を用いてもよいが、この発明の最も肝要な点はス
ラブの傾斜度を2.5 °以下に調整することである。 傾斜度が2.5 °をこえるとスラブ内の温度分布が不
均一になり、大幅な磁気特性の劣化をきたす。そこでス
ラブを誘導加熱炉内に保持する装置には、スラブを誘導
加熱炉内に配置する際のスラブの位置制御機能、例えば
配置した後のスキッドの位置や角度を調節する機能をも
たせておくことが望ましい。
するために、周波数を変更したり、表層の温度低下を防
ぐ手法を用いてもよいが、この発明の最も肝要な点はス
ラブの傾斜度を2.5 °以下に調整することである。 傾斜度が2.5 °をこえるとスラブ内の温度分布が不
均一になり、大幅な磁気特性の劣化をきたす。そこでス
ラブを誘導加熱炉内に保持する装置には、スラブを誘導
加熱炉内に配置する際のスラブの位置制御機能、例えば
配置した後のスキッドの位置や角度を調節する機能をも
たせておくことが望ましい。
【0034】そしてスラブ加熱でインヒビターを固溶処
理後、1.4 〜3.5 mm厚の熱延鋼帯とする。熱
延鋼帯を酸洗後、1回の冷間圧延または中間焼鈍をはさ
む2回以上の冷間圧延とそれに続く脱炭焼鈍、焼鈍分離
剤塗布および仕上焼鈍の工程は、公知の手段を用いるこ
とができる。
理後、1.4 〜3.5 mm厚の熱延鋼帯とする。熱
延鋼帯を酸洗後、1回の冷間圧延または中間焼鈍をはさ
む2回以上の冷間圧延とそれに続く脱炭焼鈍、焼鈍分離
剤塗布および仕上焼鈍の工程は、公知の手段を用いるこ
とができる。
【0035】次にこの発明に従う、誘導加熱炉内でスラ
ブを所定の位置に保持する装置について、図12に基づ
いて説明する。図中7はスラブを載置するスキッドであ
り、高温下でスラブ重量を支えるために高温強さの高い
ことが要求され、耐火物等の断熱性の良いもの、もしく
はステンレス等の誘導電流により発熱体となりかつ耐熱
性の良いものが適合する。また8はスラブ1の誘導コイ
ル2に対する傾斜度を制御する傾動機構で、1例として
同図ではウオームギアを用いている。モーター10の回
転によりウオームが回転しそれにより、ウオームホイー
ルの回転へと運動が伝達され、スラブ1の傾斜度が変更
できるしくみである。さらに9はスラブ1の加熱炉への
装入搬出と炉内での垂直方向の位置制御のための垂直方
向の垂直移動機構で、同図に示すように、スパイラルや
ラック・ピニオンによるもの以外でも常用のもので良い
。 なおこれらの傾動及び移動機構の駆動力としては、同図
に示す電動機10を用いるのが、制御性の点で有利であ
る。また符号11はスラブ1の傾斜度を測定する位置セ
ンサーで、スラブ位置を自動制御する際に有利である。 なお同図に示した装置に、さらにスキッド7を水平方向
に移動する機構を付加し、スラブの偏心度を調節するこ
とも可能で、例えば図13に示す水平移動機構12のよ
うに、ラックとピニオンによってスラブ1を水平方向に
移動させることができる。
ブを所定の位置に保持する装置について、図12に基づ
いて説明する。図中7はスラブを載置するスキッドであ
り、高温下でスラブ重量を支えるために高温強さの高い
ことが要求され、耐火物等の断熱性の良いもの、もしく
はステンレス等の誘導電流により発熱体となりかつ耐熱
性の良いものが適合する。また8はスラブ1の誘導コイ
ル2に対する傾斜度を制御する傾動機構で、1例として
同図ではウオームギアを用いている。モーター10の回
転によりウオームが回転しそれにより、ウオームホイー
ルの回転へと運動が伝達され、スラブ1の傾斜度が変更
できるしくみである。さらに9はスラブ1の加熱炉への
装入搬出と炉内での垂直方向の位置制御のための垂直方
向の垂直移動機構で、同図に示すように、スパイラルや
ラック・ピニオンによるもの以外でも常用のもので良い
。 なおこれらの傾動及び移動機構の駆動力としては、同図
に示す電動機10を用いるのが、制御性の点で有利であ
る。また符号11はスラブ1の傾斜度を測定する位置セ
ンサーで、スラブ位置を自動制御する際に有利である。 なお同図に示した装置に、さらにスキッド7を水平方向
に移動する機構を付加し、スラブの偏心度を調節するこ
とも可能で、例えば図13に示す水平移動機構12のよ
うに、ラックとピニオンによってスラブ1を水平方向に
移動させることができる。
【0036】
【実施例】実施例1
表1に示すA〜Dの成分組成になるスラブを、ガス燃焼
炉で1200℃に加熱した後、図12に示した誘導加熱
炉で表面温度1420℃まで昇温し20分間保持し、加
熱した。この際、装入するスラブの傾斜度を1.0 °
及び3.5 °に変化させた。また垂直方向の移動機構
を用いて、スラブの中心点がコイル垂直高さの中心と一
致するようにスラブを昇降させた。次いで誘導加熱炉で
加熱したスラブは常法に従って、2.2 mm厚の熱延
コイルとした後、1000℃で1分間焼鈍した後、鋼A
とBのコイルは1.50mmに、また鋼CとDのコイル
は0.65mmに圧延した。その後AとBのコイルは1
150℃で1分間の急冷を伴うAlN の析出焼鈍を施
し、CとDのコイルは950 ℃で1分間の焼鈍を施し
た後、0.22mmの最終の厚みに冷間圧延した。なお
AとBのコイルについては、途中で300 ℃で1分間
の時効圧延を施した。その後、湿水素中で脱炭焼鈍を施
した後、MgO を主成分とする焼鈍分離剤を塗布した
後、AとCは1200℃で10時間、BとDは850
℃で50時間保持した後1200℃で10時間の最終仕
上焼鈍を行った。かくして得られたコイル内の平均磁気
特性(30点平均) の値を表1に併記する。
炉で1200℃に加熱した後、図12に示した誘導加熱
炉で表面温度1420℃まで昇温し20分間保持し、加
熱した。この際、装入するスラブの傾斜度を1.0 °
及び3.5 °に変化させた。また垂直方向の移動機構
を用いて、スラブの中心点がコイル垂直高さの中心と一
致するようにスラブを昇降させた。次いで誘導加熱炉で
加熱したスラブは常法に従って、2.2 mm厚の熱延
コイルとした後、1000℃で1分間焼鈍した後、鋼A
とBのコイルは1.50mmに、また鋼CとDのコイル
は0.65mmに圧延した。その後AとBのコイルは1
150℃で1分間の急冷を伴うAlN の析出焼鈍を施
し、CとDのコイルは950 ℃で1分間の焼鈍を施し
た後、0.22mmの最終の厚みに冷間圧延した。なお
AとBのコイルについては、途中で300 ℃で1分間
の時効圧延を施した。その後、湿水素中で脱炭焼鈍を施
した後、MgO を主成分とする焼鈍分離剤を塗布した
後、AとCは1200℃で10時間、BとDは850
℃で50時間保持した後1200℃で10時間の最終仕
上焼鈍を行った。かくして得られたコイル内の平均磁気
特性(30点平均) の値を表1に併記する。
【0037】
【表1】
【0038】実施例2
表1に示したBの成分組成になるスラブをガス燃焼炉で
1150℃に加熱した後、図13に示した誘導加熱炉で
表面温度1430℃まで昇温し、15分間保持し加熱し
た。この際、装入するスラブの傾斜度を0°、1.0°
及び3.5 °に変化させた。また、図13の移動機構
12を用いて偏心度を0.20と0.05にそれぞれ調
整し、さらに垂直方向の移動機構を用いて、スラブがコ
イル内に収まるように、高さ調節した。次いで誘導加熱
炉で加熱したスラブは常法に従って、2.2mm 厚の
熱延コイルとした後、1000℃で1分間焼鈍した後、
1.50mm厚に圧延した。その後、1150℃で1分
間の急冷を伴うAlN の析出焼鈍を施し、0.22m
mの最終厚みに冷間圧延した。なお圧延の途中で300
℃で2分間の時効圧延を施した。その後、湿水素中で
脱炭焼鈍を施した後、MgO を主成分とする焼鈍分離
剤を塗布し、1200℃で10時間の最終仕上焼鈍を行
った。かくして得られたコイル内の平均磁気特性 (3
0点平均) の値を表2に記す。
1150℃に加熱した後、図13に示した誘導加熱炉で
表面温度1430℃まで昇温し、15分間保持し加熱し
た。この際、装入するスラブの傾斜度を0°、1.0°
及び3.5 °に変化させた。また、図13の移動機構
12を用いて偏心度を0.20と0.05にそれぞれ調
整し、さらに垂直方向の移動機構を用いて、スラブがコ
イル内に収まるように、高さ調節した。次いで誘導加熱
炉で加熱したスラブは常法に従って、2.2mm 厚の
熱延コイルとした後、1000℃で1分間焼鈍した後、
1.50mm厚に圧延した。その後、1150℃で1分
間の急冷を伴うAlN の析出焼鈍を施し、0.22m
mの最終厚みに冷間圧延した。なお圧延の途中で300
℃で2分間の時効圧延を施した。その後、湿水素中で
脱炭焼鈍を施した後、MgO を主成分とする焼鈍分離
剤を塗布し、1200℃で10時間の最終仕上焼鈍を行
った。かくして得られたコイル内の平均磁気特性 (3
0点平均) の値を表2に記す。
【0039】
【表2】
【0040】同表から明らかなように、この発明に従っ
てスラブ加熱を実施することにより、磁気特性の向上と
均一化が図れた。
てスラブ加熱を実施することにより、磁気特性の向上と
均一化が図れた。
【0041】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
熱間圧延前の縦型誘導加熱炉を用いたスラブ加熱におけ
る、誘導コイル内におけるスラブの傾斜度を制御するこ
とにより、優れた磁気特性を、例えばコイルにおいて均
一に得ることができ、製品の品質の向上に大きく寄与す
るものである。
熱間圧延前の縦型誘導加熱炉を用いたスラブ加熱におけ
る、誘導コイル内におけるスラブの傾斜度を制御するこ
とにより、優れた磁気特性を、例えばコイルにおいて均
一に得ることができ、製品の品質の向上に大きく寄与す
るものである。
【図1】縦型の誘導加熱炉を示す模式図である。
【図2】横型の誘導加熱炉を示す模式図である。
【図3】誘導加熱炉内のスラブ配置を示す模式図である
。
。
【図4】誘導コイル間の磁界を示す模式図である。
【図5】実験に用いた誘導加熱炉を示す模式図である。
【図6】スラブの傾斜度を示す説明図である。
【図7】傾斜度と磁気特性との関係を示すグラフである
。
。
【図8】スラブの温度分布測定位置を示す模式図である
。
。
【図9】スラブの温度分布を示すグラフである。
【図10】誘導コイル間の磁界を示す模式図である。
【図11】スラブの偏心度を示す説明図である。
【図12】加熱炉内スラブの保持装置を示す模式図であ
る。
る。
【図13】加熱炉内スラブの保持装置を示す模式図であ
る。
る。
1 スラブ
2 誘導コイル
3 磁力線
4 支持具
5 断熱壁
6 傾動台
7 スキッド
8 傾動機構
9 垂直移動機構
10 電動機
11 スラブ位置センサー
12 水平移動機構
Claims (2)
- 【請求項1】 含けい素鋼スラブを縦型誘導加熱炉で
加熱するに当たり、該誘導加熱炉の誘導コイル内空間に
おけるスラブの該コイル内壁に対する傾斜角を2.5
°以下とすることを特徴とする含けい素鋼スラブの加熱
方法。 - 【請求項2】 縦型誘導加熱炉内に挿入した含けい素
鋼スラブを保持する装置であって、該スラブを載置する
スキッドに、該スキッド上スラブの加熱炉内壁に対する
傾斜角を変化するための傾動をスキッドに与える傾動機
構を付設してなる加熱炉内スラブの保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3080630A JP2637632B2 (ja) | 1991-03-20 | 1991-03-20 | 含けい素鋼スラブの加熱方法及び加熱炉内スラブの保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3080630A JP2637632B2 (ja) | 1991-03-20 | 1991-03-20 | 含けい素鋼スラブの加熱方法及び加熱炉内スラブの保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04293728A true JPH04293728A (ja) | 1992-10-19 |
JP2637632B2 JP2637632B2 (ja) | 1997-08-06 |
Family
ID=13723680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3080630A Expired - Fee Related JP2637632B2 (ja) | 1991-03-20 | 1991-03-20 | 含けい素鋼スラブの加熱方法及び加熱炉内スラブの保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2637632B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009104768A1 (ja) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | 有限会社ダルトン | 溶断装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0331422A (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-12 | Kawasaki Steel Corp | 方向性けい素鋼用スラブの加熱方法および加熱炉 |
-
1991
- 1991-03-20 JP JP3080630A patent/JP2637632B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0331422A (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-12 | Kawasaki Steel Corp | 方向性けい素鋼用スラブの加熱方法および加熱炉 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009104768A1 (ja) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | 有限会社ダルトン | 溶断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2637632B2 (ja) | 1997-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006132095A1 (ja) | 磁気特性が極めて優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法 | |
WO2018117671A1 (ko) | 방향성 전기강판의 제조방법 | |
KR950013287B1 (ko) | 무방향성 전자 강스트립의 제조방법 | |
KR100779579B1 (ko) | 철손이 낮고 자속밀도가 높은 무방향성 전기강판의제조방법 | |
KR960011799B1 (ko) | 무방향성 전기 강판의 제조 방법 | |
JP2019116680A (ja) | 方向性電磁鋼板用スラブ、方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JPH04293728A (ja) | 含けい素鋼スラブの加熱方法及び加熱炉内スラブの保持装置 | |
JPH08100216A (ja) | 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JP3369443B2 (ja) | 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPS6242968B2 (ja) | ||
KR970007333B1 (ko) | 저온 스라브가열 방식의 고자속밀도를 갖는 방향성 전기강판의 제조방법 | |
KR100890812B1 (ko) | 철손이 낮고 자속밀도가 높은 무방향성 전기강판의제조방법 | |
KR101089302B1 (ko) | 철손이 낮고 자속밀도가 높은 무방향성 전기강판의 제조방법 | |
KR100276283B1 (ko) | 자성 및 탈탄특성이 우수한 저온재가열 방향성 전기강판의 제조방법 | |
JPH0580527B2 (ja) | ||
JPH04346621A (ja) | 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR20240012071A (ko) | 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법 | |
KR20240013557A (ko) | 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법 | |
JPS62103322A (ja) | 方向性けい素鋼スラブの加熱方法 | |
KR100368722B1 (ko) | 자기적특성이우수한무방향성전기강판및그제조방법 | |
KR20240000243A (ko) | 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법 | |
JPS61149432A (ja) | 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPH0390517A (ja) | 含けい素鋼スラブの高温加熱方法 | |
JPH08209248A (ja) | 方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法 | |
JP2023508294A (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |