JPH04293153A - 総合的なシステム歩留りを計算するための方法 - Google Patents

総合的なシステム歩留りを計算するための方法

Info

Publication number
JPH04293153A
JPH04293153A JP3352658A JP35265891A JPH04293153A JP H04293153 A JPH04293153 A JP H04293153A JP 3352658 A JP3352658 A JP 3352658A JP 35265891 A JP35265891 A JP 35265891A JP H04293153 A JPH04293153 A JP H04293153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yield
circuit
independent variables
regression
voh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3352658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679500B2 (ja
Inventor
David W Feldbaumer
デビッド・ダブリュ・フェルドボウマー
Eric Maass
エリック・マース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH04293153A publication Critical patent/JPH04293153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679500B2 publication Critical patent/JP2679500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/08Probabilistic or stochastic CAD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば、集積回路の
製造に有用な歩留り解析ツールに関し、かつ製造歩留り
を増大するために与えられた回路仕様によって製造歩留
りを予測する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路(IC)製造者にとって販売価
格の低減に直面して利益を増大するために彼らの製造ラ
インの歩留りの状況を理解することは重要である。シミ
ュレーション・プログラムと組合わせて統計的な方法が
過去において回路の歩留りを予測しおよび/または改善
する場合にICシステムの解析および特徴付けを与える
ために使用されてきた。
【0003】集積回路の特徴付けのための典型的な統計
的方法は、一例として、1987年、Wiley、“E
mpirical  Model−building 
 andResponse  Surface”、G.
E.BoxおよびN.R.Draperにより教示され
ており、かつ一般的に応答面モデリング(RSM)と称
される。RSM方法論においては、ICのある所望の出
力特性は知られた統計的方法を使用して独立変数の関数
に関連付けられる。典型的には、シミュレータを使用し
たあるいはウェーハ処理による計画された実験が前記独
立変数への方程式の形で所望の回路特性に適合するよう
回帰方程式モデル(regressionequati
on  model)を生成するために使用される。た
とえば、回路性能がトランジスタの特性および設計変数
にどのように関係するかを理解することは非常に価値が
あるが、それはこれらの関係がよりよく理解されればさ
れるほど、回路の要求およびICプロセスの能力との間
の首尾よい整合がより達成できるようになるからである
【0004】RSM技術は回路の受入れ可能な動作点が
存在するか否かを判定するために簡単な検査を可能にす
るため応答面形式で前述の関係の描画を提供する。理想
的な動作目標はパラメータ空間における両側の仕様の限
界の間の中間点に位置するであろう。パラメータ空間は
1つの独立変数を規定する各々の軸を備えた多次元座標
システムとして規定される。RSMを用いることにより
、所望の成果(outcomes)の各々に対する回帰
方程式の発生から種々の成果に対し2次元応答面を発生
することができる。アルバレッツ、アブディおよびヤン
グによる彼らの論文“Application  of
  statistical  Designand 
 Response  Surface  Metho
ds  toComputer−Aided  VLS
I  Design”、コンピュータエイテッドディザ
インに関するIEEE紀要、VOL.7,2、1988
年、に述べられているように、前記応答面は受入れ可能
な動作領域が存在するか否かを識別するために重ねる(
overlay)ことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】不幸なことに、この技
術はそのような動作点の存在を識別するのみであり、こ
れを特定の回路のための歩留りの評価に変換しない。従
って、RSM技術を用いた新しい回路およびプロセスの
特徴付けによりすべての性能限界がトランジスタ特性お
よび設計の選択肢の何らかの組合わせにより満足される
領域が存在することを識別可能にする。しかしながら、
この技術は避けることのできないプロセスの変動および
実際の回路の歩留りに対するその効果を考慮に入れてい
ない。
【0006】従って、後により完全に説明するように、
本発明の目的はICの歩留りを予測するための技術を提
供することにあり、この場合回路レベルの成果とトラン
ジスタレベルの特性との間の経験的な関係が直接「パラ
メータ歩留り」に変換でき、パラメータ歩留りはすべて
の仕様限界と適合する産物(product)から受入
れることができないトランジスタのパラメータの値によ
ってのみ外されるものを引いたものの割合として定義さ
れる。従って、それは理想的な欠陥のない環境における
性能に制限される歩留りと等価である。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】本発明によれ
ば、要求される仕様に対しそのようなシステムの歩留り
を最大にするために動作システムの最適のパラメータの
動作点の選択を与える方法が提供され、この場合該シス
テムは与えられた組の独立変数の関数であるそれに関連
する与えられた数の成果を有し、前記方法は前記与えら
れた組の独立変数の関数として各々の成果に対する回帰
または関数的なモデルを決定する段階、前記独立変数の
すべての組合わせに対し各々の回帰または関数的なモデ
ルを正規化されたプロセス能力インデックス値に変換す
る段階、前記独立変数のすべての組合わせに対し前記プ
ロセス能力インデックス値の各々を対応するパーセント
歩留り値に変換しそれによりパーセント歩留り面を形成
する段階、および前記システムのパーセント歩留りの評
価を提供するために前記パーセント歩留り面のあるもの
またはすべてを前記組の独立変数の予期されるパラメー
タの変数に関する成果のすべてのあり得るパラメータの
動作点を含む複合歩留り面に組合わせる段階を具備する
【0008】本発明の特徴は上に述べた歩留り面モデリ
ング方法が集積回路を製造するためのプロセスにおける
変動から生ずるトランジスタのパラメータの変動に関し
集積回路の歩留りを評価しかつ最適化するために利用で
きることである。
【0009】
【実施例】[序論]以下の説明はシステムの歩留りが与
えらた組の独立変数、それらのそれぞれの目標の付近の
これらの変数の固有の可変性(variability
)および各々のシステムの成果に対する仕様限界の関数
である数多くの用途に適用可能であるが、説明のために
図1の簡単な集積回路化可能なバッファ回路が本発明を
説明する上で取上げられる。バッファ回路10の構造お
よび動作はよく知られており、該バッファ回路はVDD
およびVSSの間にNMOSトランジスタ14と従属接
続されたPMOSトランジスタ12を具備する。該バッ
ファへの入力は2つのトランジスタのゲートに接続され
おり、一方出力はPMOSおよびNMOSトランジスタ
のそれぞれのソースおよびドレインの間に結合されてい
る。
【0010】集積回路の歩留りのロスは数多くの原因か
ら生じ得、その複合および相対的な影響は時間により大
きさが変わり、従ってその下にある問題を紛らわしくか
つ不明瞭なものにしている。可変性のすべての源を識別
しかつ低減する絶えざる努力にも拘らず、集積回路製造
者のプロセス能力に応じた最小の程度の変動は依然とし
て存在するであろう。これらの当然のシフトはしきい値
電圧(VT)、チャネル長(LEFF)リーケージ電流
その他のようなトランジスタのパラメータにおいて明ら
かである。
【0011】本発明は、歩留り面モデリング(Yiel
d  Surface  Modeling:YSM、
モトローラ・インコーポレイテッドの商標)方法として
定義される歩留り解析ツールを提供しかつ作成すること
に関する。YSM方法はキーとなるトランジスタのパラ
メトリクス、およびそれらに関連するプロセスの可変性
を全体のパラメータの歩留りに関係付ける。パラメータ
の歩留りは受入れ難いトランジスタのパラメータの変動
によってのみ制限される歩留りとして定義され、かつラ
ンダムな欠陥による歩留りのロスを考慮しない。本発明
によって発生される結果的な歩留り面は回路性能、キー
となるトランジスタの特性のプロセス可変性、および各
々のかつすべての回路性能の基準に対する仕様限界の密
接な結合物である。YSMの独自性はそれがパラメータ
面における反対端における歩留りを限定する共通の組の
変数に関係する競合性能インデックスに対し全体の歩留
りの可視化を許容することである。
【0012】[発明の説明]YSMを行う第1のステッ
プはトランジスタの特性、回路設計の特徴点およびすべ
ての関連する回路性能の基準の間の基本的な支配関係を
確立することである。バッファ回路10に対する回路の
成果の例は回路を通る伝搬遅延、出力のハイおよびロウ
の電圧レベル(VOHおよびVOL)、および静止リー
ケージ電流レベルなどを含む。回帰方程式または関数的
な関係はまず、統計的な実験に基づく設計の仕様により
、J.Neter、W.WassermanおよびM.
Kutnerによる彼らの書物“Applied  L
iner  Statistical  Models
”、Richard  D.Irwin、1985年に
教示されたようにして所望の回路の独立変数の関数とし
て望まれる各回路の成果に対し引出される。
【0013】適切な実験的設計の選択はその者の制御変
数の現在の知識レベルに依存する。たとえば、集積回路
の製造において上にあげた回路の成果は基本的にトラン
ジスタの実効チャネル長(LEFF)、チャネルのしき
い値電圧(VT)およびチャネル幅にとりわけ依存する
ことがよく知られている。簡潔化のために以下の説明は
VOHに対する回帰モデル、および図1のバッファ回路
を含む回路に対するリーケージ電流(ISS)を得るこ
とに限定し、回帰方程式は同様にして他の回路の結果に
対し得られることが理解されるであろう。
【0014】VOHおよびISS、および独立変数VT
およびLEFFの間の関係を得るための経験論的な方法
はいくつかのウェーハ上にバッファ回路を作成しかつそ
の変数の意図的な変化の効果を測定することである。た
とえば、独立変数の実験的なレベルはVTおよびLEF
Fの目標値の回りの現在のプロセス変化の±3シグマよ
り大きい範囲を含むように設定される。従って、図2に
示されるように、LEFFプロセス変動波形18の上に
セットされたデータはVOH、波形16、に対し技術上
知られた標準のトランジスタを具備するそれぞれのプロ
セス制御(PC)試験パターンによるプロセスを通して
ウェーハロットを操作することにより測定できる。 一旦ウェーハが処理を完了すると、PCパターンは標準
の自動化されたパラメータ試験器により伝統的な方法で
試験することができる。この試験構造は装置のしきい値
、チャネル長その他を測定するためにPCパターン上で
利用できる。従って、回路のVOHの測定は各々のLE
FFに対し知られる。目標20の平均値はLEFFの分
布に対し知ることができる。同様に、データセットはV
Tの関数としてVOHに対し得られる。回帰解析を用い
ることにより、回帰方程式が次に得られ回路のVOHを
トランジスタのLEFFおよびVTに関係付ける。一例
として、VOHに対する一般的な回帰方程式は次のよう
な形式になる。     VOH=β0+β1Leff+β2VT+β1
1(Leff)2          +β22(VT
)2+β12(Leff*VT)
【0015】ここで、β0,β1,β2,β11,β2
2およびβ12はVOHを測定されたデータセットに適
合するようにするための定数である。同様に、予期され
るプロセス変動より上のデータセットは(他の回路の成
果とともに)ISSに対し得られる。該データセットか
らISSに対する回帰方程式が決定される。実際、回帰
方程式は各々の回路の成果に対し所定の組の独立変数の
関数として同様に決定できる。
【0016】応答面方法論を使用した回帰方程式の決定
のための上の説明は、本発明の第1のステップを構成す
るが、上に参照した論文およびその他のものによって教
示されているように良く知られている。
【0017】一旦回帰または関数モデルがすべての回路
の成果、すなわち、たとえば、各々の重要な独立変数に
対する、VOHおよびISSに対し決定されると、それ
ぞれの応答面がプロットできる。図4は、MOSトラン
ジスタのLEFFおよびその関連するしきい値電圧(V
T)の関数として工場の製造プロセスにとって典型的な
プロセスの変動の範囲にわたりバッファ回路10のVO
Hの応答面を示す。図4は商業的に入手可能なWing
Zスプレッドシートのような任意の標準のグラフィクス
のスプレッドシートおよびコンピュータから発生できる
。図4によって示されるように、図1の出力バッファの
性能は工場の変動と一致する範囲をカバーするプロセス
目標のいずれの側のトランジスタ特性の範囲にわたって
も正確に定量化される。同様の応答面がISSに対して
発生できる。
【0018】各々の回路性能に対し知られた仕様限界が
与えられると、所望の回路の成果の各々に対する2次元
輪郭応答面が前記回路の受入れ可能な動作領域が存在す
るか否かを識別するためにオーバレイすることができる
。上に述べたAlvarezの論文を参照。しかしなが
ら、不幸なことに、これはそのような動作点の存在を識
別するのみであり、これを製造プロセスにおける回路の
歩留りの評価に変換しない。従って、上に述べた応答面
モデリング技術を使用した新しい回路およびプロセスの
特性付けはすべての性能限界がトランジスタ特性および
設計の選択肢のある組合わせにより満たされる領域の存
在を識別させることができる。しかしながら、必要とさ
れる欠如した構成要素は現在の製造機器に固有の避ける
ことができないプロセス変動のどれくらい多くが受入れ
可能な動作の範囲内に含まれているかということである
。これはそれ自身により応答面モデリング技術にのみ依
存する主な欠点を指摘する。
【0019】図3を参照すると、いずれかの目標の付近
の独立変数の関数としての、VOHの全体の分布、波形
20および22(それぞれ28および30において平均
値を有する)が、より下位の(LSL)および/または
上位の(USL)仕様限界、24,26を越えて広がる
かまたは広がらないかもしれないことが示されている。 目標付近に常にある程度のパラメータの変動があるから
、歩留りの損失はパラメータの目標をパラメータ空間、
波形22、の対向する仕様限界の間の中間に中心を置く
ことにより最小にすることができる。もし総合的なパラ
メータの変動がこれら2つの歩留りのがけ(cliff
s)の間に含まれれば、100%のパラメータの歩留り
が達成されることが保証される。しかしながら、典型的
には、1つの回路の結果、すなわち、VOH、を仕様限
界の間に中心を置くことは他の所望の回路の成果がこれ
らの限界内に入ることを意味するのではなくこれはプロ
セス機器の能力ができるだけ高い性能の集積回路を製造
するためにその限界に押しやられる通常の場合である。 多分、回路の成果の組合わせは回路の性能を達成するた
めに仕様限界の一方の端部を目指さなければならないで
あろう。典型的には波形20によって示されるように、
VOHのような回路の成果は、たとえば、要求される回
路性能に適合するためすべての回路の成果の組合わせを
見つけるために1つの限界または他のものに向かって調
整する必要があるであろう。そうする上で、一般に成果
のあるパーセンテージは斜線部分で示されるように限界
の外に来るであろう。
【0020】同様にして、RSM方法を用いて、個々の
応答面をすべての所望の回路成果に対し与えられた組の
独立変数の関数として発生することができる。同様に、
ISSに対する応答面、バッファ回路10を構成する回
路のLEFFおよびVTの関数としてのリーケージ電流
を発生することができる。同じ技術をバッファ回路10
のためのMOSトランジスタ14に対する回帰モデルお
よび応答面を発生するために使用することができる。
【0021】パラメータの分布のいくらかの部分が仕様
境界を超越したものとすると、どのようにして回路の歩
留りが予測できるであろうか?。たぶん、パラメータの
空間の受入れ可能な動作範囲は目標のいずれかの側にお
けるプロセス変動の1または2シグマを収容するに十分
広いだけにすぎないであろう。さらに、仕様限界の境界
間に大きな動作領域が存在しても、長い期間に有益な歩
留りを達成できる動作点はないかもしれない。従って、
集積回路の設計において、本発明の目的である、プロセ
スの能力に基づき回路の歩留りを予測できることが非常
に望ましい。
【0022】以後説明する本発明の歩留り面モデリング
(YSM)方法を使用すると、回路レベルの成果(ou
tcome)とトランジスタレベルの特性との間の経験
的な関係が直接「パラメータの歩留り(paramet
ric  yield)」に変換できる。パラメータの
歩留りはすべての仕様限界と適合する産出量マイナス受
入れることができないトランジスタのパラメータ値によ
ってのみ不合格となる産出量の割合として定義される。 いくつかの異なる回路の基準に対する歩留りの評価値が
組合わされてパラメータ空間におけるすべての点の総合
的なパラメータ歩留りを予測することができる。
【0023】歩留り面の発生は、最初にすでに述べたR
SMを使用して回路性能と測定可能な制御プロセス変数
の間の基本的な支配的な関係を確立することにより達成
される。次に、各々の個々の回路の成果がそのそれぞれ
の仕様限界に正規化される。これらの標準化関係は単一
のスケールで異なる成果を比較するために単位のないも
のでなければならない。本発明はこの標準化を達成する
ために片側だけのCpk値を使用し、ここでCpkは、
たとえば、V.E.Kaneによる彼の論文、Proc
ess  capability  indices,
Journal  of  Quality  Tec
hnology,vol.18、1986年、1月、に
規定されているプロセス能力指数であり、これは上部仕
様限界および下部仕様限界に関する特定の成果のその同
じ成果に対する平均および標準偏差を考慮している。従
って、Cpkは次のように定義される。 Cpk=Zmin/3 この場合、Zminは(USL−Xバー)/Sおよび(
Xバー−LSL)/Sの内の最小のものであり、ここで
XバーおよびSはそれぞれすべての製造の変動にわたる
特定の成果の平均応答および標準偏差を表す。従って、
Cpk値は成果の平均とより近い成果の仕様限界との差
を成果の分布の3標準偏差により除算したものを表す。 1.0のCpk値は±3シグマのプロセスに等価であり
、これは特定の成果に対し99.87%の歩留りを予測
する。
【0024】バッファ回路10のような集積回路に対し
ては該仕様限界は1つの方向の境界のみを提供する。回
路は余りにも低速で動作するか、あるいは余りにも多く
リークすることによってのみ不合格となり得る。仕様限
界は、たとえば、伝搬遅延の場合における、最大である
か、あるいはVOHの場合における、最小であるかであ
る。所望の各々の特定の回路の成果に対し、適切な仕様
限界および極性がCpkを決定するために使用される。 たとえば、3.85Vの仕様限界を有する、85℃にお
けるVOHのCpk値は、         Cpk=(VOHバー−3.85V)
/(3×SVOH)この場合、SVOHはすべての産出
量にわたるVOHの固体数の標準偏差である。パラメー
タ空間におけるすべての座標での歩留りを予測するため
にYSM方法を使用するのが本発明の意図するところで
ある。
【0025】上記方程式においてVOHに対し平均応答
を使用すると、成果がその関数である独立変数、すなわ
ち、(とりわけ)LEFFおよびVTの各々に対するプ
ロセスの目標にのみ対応するCpk値が与えられる。し
かしながら、本発明は単にプロセス目標におけるだけで
はなく、パラメータ空間におけるすべての座標における
Cpk値を評価することに関連している。これを行うた
めには、特定の成果の平均応答、VOHに対する場合に
は平均値、VOHバー、がパラメータ空間における各々
の座標の予測された値により置換えられる。この予測さ
れた応答はトランジスタの特性と前記成果に対する前に
得られた回帰モデルにより得られた回路レベルの成果と
の間の先に規定された機能的な関係に基づいている。従
って、たとえば、VOHの各々の値に対する特定の回路
の成果に対し発生された応答面を使用して、その点の対
応する値が上の方程式の分子に対し得られる。従って、
平均値の代わりにVOHに対する回帰モデルを置換える
ことにより、Cpkが全パラメータ空間にわたり評価で
きる。しかしながら、Cpk方程式により必要とされる
欠如した項目がまだあり、かつこれは分母における成果
の評価された標準偏差である。実際の標準偏差はJoh
n  Willey  &  Sonsにより1967
年に発行されたG.J.HahnおよびS.S.Sha
piroの“Statistical  Models
  In  Engineering”と題する書物に
教示されたエラーの伝播として知られた統計理論を用い
た評価により置換えることができる。この書物には回路
の成果の変動は各々の独立変数にその独立変数のプロセ
ス変動を乗算したものに関する関数的な関係の2乗され
た偏導関数の和であることが教示されている。
【0026】再び、VOHのような成果(outcom
e)に対し回帰モデル方程式を使用することにより、か
つ標準偏差を評価するためにエラー伝播技術を用いるこ
とにより、Cpkインデクス値が決定される。コンピュ
ータのスプレッドシートにCpkに対する方程式を自動
化することにより、パラメータ空間における各座標に対
するCpk値が発生できる。回帰方程式は始めに各座標
において見積もられVOHのような、回路性能の値を予
測する。この値は次に上の方程式において用いられCp
kを計算する。もし必要であれば、各成果に対する3次
元的Cpk面がスプレッドシートを用いて発生できる。 図5は85℃におけるバッファ回路10のVOHのMO
Sトランジスタのチャネル長およびしきい値電圧に対す
るCpk面である。縦軸はVOHに対するCpk値を示
し目標のトランジスタ特性における知られたまたはユー
ザが選択した標準偏差を有する座標パラメータ空間にお
けるその座標に中心を有する場合を示す。
【0027】本発明の次のステップは独立変数の組の関
数としての各々のディスクリート回路の成果に対する各
Cpk面をディスクリートな歩留り面に変換することで
ある。一旦Cpk面(図5)への応答面(図4)の変換
が行われると、Cpk値は直接各々の回路の成果に対し
パーセント歩留りに変換できる。Cpkに対する表現を
再び参照するとCpk値のノーマルカーブのよく知られ
た統計的なZ値への類似性が見られる。該Z値は次のよ
うに計算できる。 Z=|Xバー−Xj|/Sx この場合XjはXの特定の値であり、XバーはXのサン
プル平均であり、かつSxはXのサンプル標準偏差であ
る(たとえば、1984年、PWS出版、L.Ott、
“An  Introduction  to  St
atistical  Methods”を参照)。C
pk値は従って3で除算したZである。Z値、またはZ
スコア、の関連するテイル確率は通常の分布カーブの下
の領域に対する標準統計テーブルから得ることができる
。あるいは、いくつかの数字的解法がZスコアから直接
テイル確率を計算するために導かれている。1つのその
ような公式は、AbromowitzおよびStege
nによる、彼等の論文、“Handbook  of 
 Mathematical  Functions,
National  Bureau  of  Sta
ndards  AppliedMathematic
s  Series  No.55、米国政府印刷局、
ワシントン・DC、1964年に示されている。すなわ
ち、 Tail(Z)={1/(1+0.33267*Z)}
*[{0.43618−0.1201676/(1+0
.33267*Z)}+0.937298/(1+0.
33267*Z)2] /{21/2π*exp(Z2/2)}
【0028】一
旦、Zに対するパーセントテイルがそのような公式から
導かれると、パラメータ空間における各点に対するCp
k値はテイルパーセンテージに変換でき、これは歩留り
(Yield)を直接次のように表す。         %Yield=[1−Tail(3*
Cpk)]×100%
【0029】再びCpkに対する式を参照すると、かつ
VOHを1つの特定の回路の成果の例として用いると、
サンプル平均、(Xバー)、はその回りにVOHの変動
があるパラメータ空間の特定の座標に対応する。Xjは
仕様限界に対応する。該仕様限界とパラメータ座標との
間の距離はVOHの変動の単位に正規化される。標準偏
差Sxはパラメータ座標の回りのVOHのシステム的な
変動に類似している。従って、Z−スコアに関連するテ
イル分布は仕様から外れるであろうその母集団からのV
OHの値の部分を表す。逆に、1マイナスこのテイル確
率はその特定のパラメータ座標のその1つの成果に対す
るパーセント歩留りを表す。従って、Cpk面を用いる
ことにより、あらゆるCpk値を対応する歩留りを計算
するために利用できる。従って、歩留り面はそれに関係
する独立変数の組の関数として各成果に対し発生できる
【0030】図6は、チャネル長の関数としてのVOH
に対する歩留り面およびそれぞれ0.15マイクロメー
タおよび30ミリボルトのチャネル長およびVTに対す
る標準偏差を仮定した図1のバッファ回路の85℃にお
けるVOHに対するVTを示す。この歩留り面はCpk
面と同様にして解釈することができる。パーセント歩留
りは縦軸で読まれかつパラメータ分布がチャネル長−V
T面におけるその特定の座標に中心を有する場合には予
期される歩留りに対応する。図6から、バッファ回路1
0に対する低い値のチャネル長およびVTにおいてはV
OHの歩留りは100%であることが分かる。予期され
る歩留りはチャネル長がプロセス目標に向かって増大す
る場合比較的平坦なままである。しかしパラメータの目
標においても該歩留りはすでに100%のパラメータ歩
留りより下降し始めている。これは目標に中心を置くプ
ロセスによっても、トランジスタ特性の変動は十分大き
くVOHの母集団の100%は特定の仕様限界内に含ま
れないことを示す。この結果はVOHの応答面解析から
は明らかではなく、かつ回路性能、トランジスタ変動、
および仕様限界が同時に考慮された場合にのみ得られる
ものである。VOHに対する予測歩留りはプロセス目標
を越えると急峻に降下する。
【0031】上に述べた方法を用いると、歩留り面は、
図7に示されるように、それぞれ0.15マイクロメー
トルおよび30ミリボルトのチャネル長およびVTに対
する標準偏差によって、リーケージ電流、ISS、の成
果に対し同様にして発生できる。同様に、トランジスタ
特性の関数としてすべての所望の回路の成果に対し歩留
り面を発生できる。これらの成果のいくつかは、2、3
のものをあげれば、バッファ回路の伝搬遅延、VOLお
よび定常リーケージ電流である。
【0032】各々のディスクリートな回路の成果に対す
るすべての歩留り面が導かれた後、全体のパラメータ歩
留りを予測しまたは最適のパラメータ目標を識別するた
めに、すべての成果を同時に考察する必要がある。これ
は複数の成果に対する複合歩留り面を作成することによ
り行われる。複合歩留り面を発生するためには、任意の
パラメータ点における達成可能な最も高い可能な歩留り
が単にその座標におけるすべてのディスクリートな歩留
り面の最小値であることを認識しなければならない。言
い換えれば、       Max%Yield(X1,…,XN) 
       =MIN{Y1(X1,…,XN),…
,YM(X1,…,XN)}この場合、(X1,…,X
N)はN次元パラメータ空間における座標を表し、かつ
(Y1,…,YM)は種々の性能指標に対するそのパラ
メータ座標のM個のディスクリートな歩留りの成果であ
る。
【0033】図8を参照すると、バッファ回路10のチ
ャネル長およびVTに対するディスクリートな成果VO
Hおよびリーケージ電流、ISS、のための、Wing
Zスプレッドシートを用いた、本発明に従って発生され
る複合歩留り面が示されている。再び、チャネル長LE
FFおよびVTに対する標準偏差はそれぞれ0.15マ
イクロメータおよび30ミリボルトにセットされている
。明らかに、LEFFおよびVTに対する与えられたパ
ラメータ目標により、VOHおよびISSに対する最適
のパーセント歩留りは100%より小さい。これはトラ
ンジスタ特性および設計の変動、工場における知られた
変動、および与えられた仕様限界により、プロセスが1
00%のパラメータ歩留りを提供することを目指すこと
ができる動作点はないことを意味する。LEFFおよび
VTに対する異なる目標が選択されねばならないか、あ
るいはトランジスタ特性またはプロセス変動が低減され
れば、または仕様限界が緩和されればデザイン変更を行
わなければならない。
【0034】以上の説明はそれぞれ出力バッファ回路1
0およびバッファ回路10を含むICに対するVOHお
よびISSのディスクリートな成果に注目した。同様の
解析はNMOSトランジタ14に関連するVOLおよび
他の成果に関し行うことができる。
【0035】
【発明の効果】従って、上に説明したものはプロセス環
境で見られるトランジスタのパラメータの変動に関する
集積回路の歩留りを評価しかつ最適化する方法である。 該方法は、1)たとえば、(a)適切な実験的設計を利
用し、(b)設計された実験の結果の統計的解析を使用
し回路性能およびトランジスタ特性およびデザイン変動
の間の関数的な関係を得ることにより、知られた技術を
用いて回帰または関数モデルを決定すること、2)トラ
ンジスタ特性および部品性能の関数として所望のディス
クリートな成果のための応答面の発生、3)前記変数の
すべての組合わせに対し応答面をCpk面に変換するこ
と、4)各々のCpk面を対応するパーセント歩留り面
に変換し、かつ各々のパーセント歩留り面を組合わせて
知られた製造プロセスに対する回路のパーセント歩留り
としての回路の成果のすべての所望のパラメータの動作
点を含む複合歩留り面を生成すること、に基づいている
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を説明する上で有用な簡単なバッファ回
路の電気回路図である。
【図2】本発明に係わる単一の関数的関係を説明する上
で有用な分布グラフである。
【図3】本発明を説明する上で有用な分布グラフである
【図4】本発明に従って発生される図1のバッファ回路
の出力ハイ電圧レベル、VOH、の応答面を示す説明図
である。
【図5】本発明に従って発生される図1のバッファ回路
のVOHのプロセス能力インデクス、Cpk、面を示す
説明図である。
【図6】本発明に従って発生される図1のバッファ回路
のVOHの歩留り面を示す説明図である。
【図7】本発明に従って発生される図1のバッファ回路
を導入した回路のリーケージ電流の歩留り面を示す説明
図である。
【図8】本発明に従って発生される図1のバッファ回路
のVOHおよびリーケージ電流の双方に対する複合歩留
り面を示す説明図である。
【符号の説明】
10  バッファ回路 12  PMOSトランジスタ 14  NMOSトランジスタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  総合的なシステム歩留りを計算しそれ
    によりある動作システムの最適なパラメータの動作点を
    要求される仕様に対しそのようなシステムの歩留りを最
    大にするために選択できるようにする方法であって、該
    システムは与えられた組の独立変数の関数であるそれに
    関連する与えられた数の成果を有し、前記方法は、前記
    与えられた組の独立変数の関数として各々の成果に対す
    る回帰または関数モデルを決定する段階、各々の回帰ま
    たは関数モデルを前記独立変数のすべての組合わせに対
    し正規化されたプロセス能力インデックス値に変換する
    段階、前記プロセス能力インデックス値の各々を前記独
    立変数のすべての組合わせに対し対応するパーセント歩
    留り値に変換する段階であって、パーセント歩留り面が
    形成されるもの、そして前記パーセント歩留り面のある
    ものまたはすべてを組合わせて前記組の独立変数の予期
    されるパラメータの変動に関する前記成果のすべての所
    望のパラメータの動作点を含む複合パーセント歩留り面
    を得前記システムのパーセント歩留りの評価値を提供す
    る段階、を具備することを特徴とする総合的なシステム
    歩留りを計算するための方法。
  2. 【請求項2】  トランジスタのパラメータの変動およ
    び/または設計およびプロセスの変数および/または集
    積回路を製造するためのプロセスにおける選択肢に関し
    集積回路の歩留りを評価しかつ最適化する方法であって
    、前記集積回路は与えられた組の独立変数の関数であり
    かつ所定の仕様限界に適合しなければならない与えられ
    た組の成果を有し、前記方法は、前記与えられた組の独
    立変数の関数として各々の所望の成果に対する回帰また
    は関数モデルを導く段階、前記回帰または関数モデルの
    各々からそれぞれの応答面を発生する段階、前記独立変
    数のすべての組合わせに対しそれぞれの応答面の各々を
    正規化されたプロセス能力インデックスまたはZ−値面
    に変換する段階、各々のプロセス能力インデックスをぞ
    れぞれのパーセント歩留り面に変換する段階、そして前
    記パーセント歩留り面の各々を組合わせて前記集積回路
    に関連する成果のすべての所望のパラメータの動作点を
    含む複合パーセント歩留り面を得る段階、を具備するこ
    とを特徴とする集積回路の歩留りを評価しかつ最適化す
    る方法。
  3. 【請求項3】  回帰または関数モデルを導くための前
    記段階は、それに対しすべての回路の成果が関数的に関
    連する独立変数の前記組を決定する段階、実験的な設計
    を決定し知られたプロセスおよび設計の変動と適合する
    範囲にわたり独立変数の制御された変動を提供する段階
    、そして応答面モデリング方法を用いて前記実験的設計
    から前記回路の成果の各々に対する回帰または関数モデ
    ルを導く段階、を具備することを特徴とする請求項2に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記各々の応答面をプロセス能力イン
    デックス面に変換する段階は独立変数の知られたプロセ
    ス変動に基づく各々の成果のシステム的な変動を評価す
    るための統計的方法を使用しそれぞれのプロセス能力イ
    ンデックス値を生成する段階および各インデックス値を
    前記独立変数のすべての組合わせに対するすべての動作
    点のパラメータのパーセント歩留りに変更する段階を含
    むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
JP35265891A 1990-12-17 1991-12-16 総合的なシステム歩留りを計算するための方法 Expired - Fee Related JP2679500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62878190A 1990-12-17 1990-12-17
US628,781 1990-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04293153A true JPH04293153A (ja) 1992-10-16
JP2679500B2 JP2679500B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=24520271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35265891A Expired - Fee Related JP2679500B2 (ja) 1990-12-17 1991-12-16 総合的なシステム歩留りを計算するための方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5438527A (ja)
JP (1) JP2679500B2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642296A (en) * 1993-07-29 1997-06-24 Texas Instruments Incorporated Method of diagnosing malfunctions in semiconductor manufacturing equipment
US5926482A (en) * 1994-05-05 1999-07-20 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications apparatus, system, and method with an enhanced signal transfer point
US5991301A (en) 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US5920562A (en) * 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US6031840A (en) * 1995-12-07 2000-02-29 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications system
US6631133B1 (en) * 1994-05-05 2003-10-07 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system
US6181703B1 (en) * 1995-09-08 2001-01-30 Sprint Communications Company L. P. System for managing telecommunications
US6430195B1 (en) * 1994-05-05 2002-08-06 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system interface
CZ286974B6 (en) * 1994-05-05 2000-08-16 Sprint Communications Co Method and apparatus for control of signaling processing system
JP3986571B2 (ja) * 1994-12-09 2007-10-03 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 歩留り予測装置とその方法
US5646870A (en) * 1995-02-13 1997-07-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method for setting and adjusting process parameters to maintain acceptable critical dimensions across each die of mass-produced semiconductor wafers
US6687244B1 (en) 1995-11-22 2004-02-03 Sprint Communications Company, L.P. ATM transport system
WO1997028622A1 (en) * 1996-02-02 1997-08-07 Sprint Communications Company, L.P. Atm gateway system
US6046746A (en) * 1996-07-01 2000-04-04 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus implementing high resolution rendition of Z-buffered primitives
US6115047A (en) * 1996-07-01 2000-09-05 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for implementing efficient floating point Z-buffering
US5966527A (en) * 1996-10-28 1999-10-12 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus, article of manufacture, method and system for simulating a mass-produced semiconductor device behavior
US6304836B1 (en) 1996-10-28 2001-10-16 Advanced Micro Devices Worst case design parameter extraction for logic technologies
US6667982B2 (en) 1996-11-22 2003-12-23 Sprint Communications Company, L.P. Broadband telecommunications system interface
BR9713283A (pt) 1996-11-22 1999-10-26 Sprint Communications Co Sistema e método para o transporte de uma chamada em uma rede de telecomunicações
US6002689A (en) * 1996-11-22 1999-12-14 Sprint Communications Co. L.P. System and method for interfacing a local communication device
JP3364109B2 (ja) * 1997-04-18 2003-01-08 松下電器産業株式会社 集積回路装置の歩留まり推定方法
US6137800A (en) * 1997-05-09 2000-10-24 Sprint Communications Company, L. P. System and method for connecting a call
US6178170B1 (en) 1997-05-13 2001-01-23 Sprint Communications Company, L. P. System and method for transporting a call
US6888820B1 (en) * 1998-02-20 2005-05-03 Sprint Communications Company L.P. System and method for treating a call for call processing
US6130173A (en) * 1998-03-19 2000-10-10 Lsi Logic Corporation Reticle based skew lots
JP3612995B2 (ja) * 1998-03-26 2005-01-26 ソニー株式会社 最大理論収量の自動計算装置および最大理論収量の自動計算をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6044208A (en) * 1998-04-30 2000-03-28 International Business Machines Corporation Incremental critical area computation for VLSI yield prediction
US6028994A (en) * 1998-05-06 2000-02-22 Advanced Micro Devices Method for predicting performance of microelectronic device based on electrical parameter test data using computer model
US6247853B1 (en) * 1998-05-26 2001-06-19 International Business Machines Corporation Incremental method for critical area and critical region computation of via blocks
US6381564B1 (en) * 1998-05-28 2002-04-30 Texas Instruments Incorporated Method and system for using response-surface methodologies to determine optimal tuning parameters for complex simulators
US6714217B2 (en) * 1998-12-18 2004-03-30 Sprint Communication Company, L.P. System and method for providing a graphical user interface to, for building, and/or for monitoring a telecommunication network
US6888833B1 (en) * 1998-12-22 2005-05-03 Sprint Communications Company L.P. System and method for processing call signaling
US6597701B1 (en) * 1998-12-22 2003-07-22 Sprint Communications Company L.P. System and method for configuring a local service control point with a call processor in an architecture
US6367040B1 (en) * 1999-01-11 2002-04-02 Siemens Aktiengesellschaft System and method for determining yield impact for semiconductor devices
US7079530B1 (en) * 1999-02-25 2006-07-18 Sprint Communications Company L.P. System and method for caching toll free number information
US7103068B1 (en) * 1999-05-04 2006-09-05 Sprint Communication Company L.P. System and method for configuring bandwidth transmission rates for call connections
US6895088B1 (en) * 1999-05-21 2005-05-17 Sprint Communications Company L.P. System and method for controlling a call processing system
US6978229B1 (en) 1999-11-18 2005-12-20 Pdf Solutions, Inc. Efficient method for modeling and simulation of the impact of local and global variation on integrated circuits
US6449749B1 (en) 1999-11-18 2002-09-10 Pdf Solutions, Inc. System and method for product yield prediction
WO2001036992A1 (en) 1999-11-18 2001-05-25 Pdf Solutions, Inc. The passive multiplexor test structure for intergrated circuit manufacturing
US6704314B1 (en) * 1999-12-15 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. Method and apparatus to control cell substitution
US6748348B1 (en) 1999-12-30 2004-06-08 General Electric Company Design method for nuclear reactor fuel management
US6785377B1 (en) * 2000-01-19 2004-08-31 Sprint Communications Company L.P. Data calls using both constant bit rate and variable bit rate connections
DE10036118A1 (de) * 2000-07-25 2002-02-14 Promos Technologies Inc Einflußberechnung von Ausfallsignaturen bei regionalen Ausbeutedaten
US20030086520A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Russell William Earl System and method for continuous optimization of control-variables during operation of a nuclear reactor
US8417503B2 (en) 2001-12-17 2013-04-09 International Business Machines Corporation System and method for target-based compact modeling
US6823496B2 (en) * 2002-04-23 2004-11-23 International Business Machines Corporation Physical design characterization system
US20040039751A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 General Electric Company Method and apparatus for characterizing a design function
US7487133B2 (en) * 2002-09-19 2009-02-03 Global Nuclear Fuel - Americas, Llc Method and apparatus for adaptively determining weight factors within the context of an objective function
US6915177B2 (en) * 2002-09-30 2005-07-05 Advanced Micro Devices, Inc. Comprehensive integrated lithographic process control system based on product design and yield feedback system
US20040073412A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-15 Walker John De Quincey Negative bias temperature instability effect modeling
US7178118B2 (en) * 2003-05-30 2007-02-13 Synplicity, Inc. Method and apparatus for automated circuit design
US7251743B2 (en) * 2003-11-20 2007-07-31 International Business Machines Corporation Method, system, and program for transmitting input/output requests from a primary controller to a secondary controller
US20050257178A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Daems Walter Pol M Method and apparatus for designing electronic circuits
US8041548B2 (en) 2004-12-30 2011-10-18 Global Nuclear Fuels-Americas, LLC Method and apparatus for evaluating a proposed solution to a constraint problem for a nuclear reactor involving channel deformation
US7089138B1 (en) 2005-02-25 2006-08-08 International Business Machines Corporation Canary device for failure analysis
US7447606B2 (en) * 2006-10-23 2008-11-04 International Business Machines Corporation Method of separating the process variation in threshold voltage and effective channel length by electrical measurements
US7979832B2 (en) * 2006-12-06 2011-07-12 Qualcomm Incorporated Process variation tolerant memory design
US7669161B2 (en) * 2007-06-22 2010-02-23 Synopsys, Inc. Minimizing effects of interconnect variations in integrated circuit designs
US20110178789A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Imec Response characterization of an electronic system under variability effects
US9336343B2 (en) 2014-02-28 2016-05-10 International Business Machines Corporation Calculating circuit-level leakage using three dimensional technology computer aided design and a reduced number of transistors
US11610273B2 (en) 2018-04-26 2023-03-21 InfinityQS International, Inc. Enterprise-wide process stream analysis and grading engine with interactive user interface method, system, and computer program product
CN110991112B (zh) * 2019-11-28 2023-05-12 广西大学 一种基于响应面法的随机缺陷模态叠加方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3751647A (en) * 1971-09-22 1973-08-07 Ibm Semiconductor and integrated circuit device yield modeling
US5070469A (en) * 1988-11-29 1991-12-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Topography simulation method
US5067101A (en) * 1988-11-29 1991-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Topography simulation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2679500B2 (ja) 1997-11-19
US5438527A (en) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04293153A (ja) 総合的なシステム歩留りを計算するための方法
US9404833B2 (en) Machine-implemented method for obtaining data from a nonlinear dynamic real system during a test run
EP2051176A1 (en) Parametric yield improvement flow incorporating sigma to target distance
Liu et al. Thermal error modeling for machine tools: Mechanistic analysis and solution for the pseudocorrelation of temperature-sensitive points
Ding et al. Prediction intervals, factor analysis models, and high-dimensional empirical linear prediction
Aridhi et al. Towards improving simulation of analog circuits using model order reduction
Wang et al. Probabilistic fault detection and the selection of measurements for analog integrated circuits
Athans Advances and open problems on the control of large scale systems
Andolfatto et al. On neural networks’ ability to approximate geometrical variation propagation in assembly
Lofthouse The Taguchi loss function
Muelaner Unsettled Technology Domains in Industrial Metrology
Pan et al. Distributionally robust circuit design optimization under variation shifts
Stroganova Hybrid Verification of Radio Electronic and Telecommunication Equipment
JP5407737B2 (ja) モデル生成プログラム、モデル生成装置、およびモデル生成方法
Cramer et al. Measurement Uncertainty: Relating the uncertainties of physical and virtual measurements
Liu et al. Modelling of machining error flow based on form features for multistage processes
CN108614904B (zh) 基于仿真数据相关性的集成电路参数成品率快速分析方法
Joo et al. An adaptive approach for determining batch sizes using the hidden Markov model
Tjärnström Variance expressions and model reduction in system identification
Afzal et al. A sampling plan for the selection of supplier using process yield index based on linear profiles
Boolchandani et al. Variability aware yield optimal sizing of analog circuits using SVM-genetic approach
JP2007080062A (ja) 回路シミュレーション方法および回路シミュレーション装置
Arlt et al. The Problem of the SARIMA Model Selection for the Forecasting Purpose.
Antonova et al. Multicriteria Selection of Algorithms in Grid Methods for the Study of Large-Scale Systems
Kuo et al. Development of virtual milling system using data fusion and transfer learning

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees